更新日:2022年02月10日観光海鮮千葉の観光スポット【千葉満喫ツアー♪】1日で千葉を楽しもう!おすすめスポット☆東京のお隣にある千葉! 都内からもアクセスが良く近いため、なかなか遊びにいこうという発想に至ることはないですよね。 しかし!そんな千葉にもおすすめしたい満喫できるスポットがあるんです♪ 今回は筆者がバスツアーで満喫してきたスポットをご紹介したいと思います!この記事の目次千葉を食から満喫!はちみつができるまでを見学!「はちみつ工房」海から千葉を満喫!お昼は美味しい海鮮♡「房州きよっぱち」千葉の自然を満喫しよう!紅葉の名所「小松寺」で癒されよう♡「三芳村みかん狩り組合」でフルーツを食べて千葉を満喫♪満喫した旅の締め!帰りは「海ほたる」によって千葉のお土産を買おう!お腹もいっぱい♡千葉をがっつり満喫!千葉を食から満喫!はちみつができるまでを見学!「はちみつ工房」aumo編集部スーパーや最近はコンビニでも売っているはちみつ。はちみつがどのように作られているかご存知ですか??「はちみつ工房」では、はちみつができるまでを実際に見ることができるんです♪甘くて美味しいはちみつ。普段何気なく口にしている方が多いと思いますが、蜂たちの努力の賜物なんですよ!!aumo編集部はちみつは蜂の巣を遠心分離機にかけて抽出します。糖度が高いため、細菌が繁殖することはありません。加熱することなく生のままで瓶などに詰められ店頭に並んでいるんです!はちみつを集めてくる蜂の寿命は平均1週間と言われています。その1週間の間絶えずはちみつを運び使命を終えていく蜂たちに感謝せずにはいられなくなります…!aumo編集部はちみつができるまでを見た後はご自身の舌で満喫する番です♡百花蜜、トチ、そばの3種類のはちみつを楽しむことができますよ!ヨーグルトまたはアイスにかけて食べることができるので、たくさんかけて国産のはちみつを堪能しちゃいましょう☆aumo編集部また、普段はなかなか口にすることのできないコムハニーも食べることができるんです!コムハニーとは、巣の中に閉じ込められたままの状態のはちみつのこと。鮮度、味がよく、普通のはちみつよりも栄養が多く含まれています。こちらもヨーグルトまたはアイスと一緒にいただくことができ、とっても美味♡普段はなかなかできない体験で満喫できること間違いなし!はちみつ工房千葉県君津★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件海から千葉を満喫!お昼は美味しい海鮮♡「房州きよっぱち」pixta.jp※写真はイメージです。お昼ご飯は浜焼きを食べて満喫しよう♪「房州きよっぱち」では珍しいホンビノス貝や定番のホタテ、サザエが食べ放題!!お肉やお惣菜もあるので海鮮が苦手な方も安心♡生のお刺身などもあり、自分好みの海鮮丼も作れちゃいますよ!効率よく食べるには貝類を先に焼くこと!貝類を焼いている間に海鮮丼を作ったり、お惣菜を取りに行くのがおすすめです☆貝類は火をよく通してから食べてくださいね!房州きよっぱち千葉県南房総★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件千葉の自然を満喫しよう!紅葉の名所「小松寺」で癒されよう♡pixta.jpたくさん食べた後は、自然に囲まれたお寺を散策して満喫♪「小松寺(こまつじ)」はカエデ、モミジ、イチョウの木々がお寺を囲んでいます。紅葉の時期になるととってもキレイで、紅葉の名所ともなっているんです!紅葉の時期には「小松寺もみじ祭り」や「里まつり」などのイベントも行われ、紅葉がライトアップされるので要チェック◎pixta.jpまた、「小松寺」には1000年以上もの間、語り継がれる七不思議もあります。七不思議と照らし合わせながらお寺を巡ってみるのも、また違った楽しみ方ができること間違いなし♪七不思議の詳細は下のリンクをクリックしてみてくださいね!人気その他小松寺千葉県館山★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真5件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件5件七不思議の伝わる寺で神秘的な趣をもつ。他に南総里見八犬伝の里見氏の財宝伝説も有名です。本堂には薬師如来,観音堂には弘法大師作とされる聖観世音が安置されてます。国指定重要文化財の銅像十一面観音,県指定文化財梵鐘。 また、房総では数少ない紅葉の名所としても有名。時期になるとライトアップもお楽しみいただけます。利用シーン紅葉住所千葉県南房総市千倉町大貫1057営業時間休業:年中無休ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています千葉県10投稿hiro姉紅葉狩りへ🚘️☀️お天気が良くて暖かく紅葉🍁見に行って来ました😊富士山もよく見えました🗻投稿日:2021年11月27日「三芳村みかん狩り組合」でフルーツを食べて千葉を満喫♪pixta.jp千葉ではみかん狩りも満喫することもできるんです!「三芳村(みよしむら)みかん狩り組合」では自分で採ったみかんをその場で食べられます♡さらに、ハウス内だったら食べ放題!!程良い甘味が後を引くみかんは、パクパク食べられちゃいますよ☆www.jalan.netみかんに木によってみかんの味も違うんだとか!いろんな木のみかんを採って食べ比べてみると楽しいかも♪自分のお気に入りの木のみかんを見つけてみてくださいね!みかんの量売りもしているので、お家でみかんを味わうこともできますよ◎その他三芳村みかん狩り組合千葉県南房総★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事2件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.00件0件千葉県内で最大量の生産地です。みかん狩り・庭先での販売で完売してしまいますので市場出荷があまりありませんので幻のみかんです。利用シーン家族秋冬満喫した旅の締め!帰りは「海ほたる」によって千葉のお土産を買おう!pixta.jp東京湾に浮かぶパーキングエリアとも言われている「海ほたる」。周囲は海で囲まれ、美しいオーシャンビューを望むことができます♪フォトジェニックなスポットもたくさんあり、千葉満喫ツアーの後にはぜひ写真を撮って思い出に残しましょう♡pixta.jp「海ほたる」にはレストランもあり、夕ご飯を食べるのも◎足湯もあるので旅の疲れを癒すのもおすすめです!また、お土産屋さんもたくさんあり、千葉の特産品が揃っています☆ついつい時間を忘れて買い物したくなること間違いなし。お帰りの際にはぜひ寄ってみてくださいね♪人気道の駅・サービスエリア海ほたる千葉県袖ヶ浦★★★★★★★★★★4.10評価の詳細4.10口コミ12件投稿写真66件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.012件66件神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。東京湾を360度一望でき、ここから見える景色はまさに絶景。一般公募された名称の中から「海上に浮かぶ光」というテーマから「海ほたる」と名付けられ、技術資料館「うみめがね」やアミューズメントコーナー、物産コーナーなど魅力的な施設が集まっていることから、交通手段として利用するだけでなく、ここに来る目的で訪れる観光客も。また、定期的にイベントも開催しているので、何度も訪れたくなる魅力的なスポットとして親しまれています。利用シーンデート夜景ドライブ映え子連れ家族夏秋冬ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています千葉県10投稿Tomo03海ほたるSA早朝の海ほたるはとても綺麗でした。投稿日:2021年9月25日千葉県100投稿海宗東京湾 黄砂木更津〜海ほたるから撮影 この日は風が強く、今では春の名物になっている黄砂のせいで東京湾の景色がこの通り白く靄っていて富士山が見えなかった。残念😢投稿日:2021年3月17日千葉県10投稿sunflower٭¨̮木更津の海ほたるに行ってきました。何年かぶりに行きましたが、周りが全部海。遠くに富士山🗻も見えました。海風を感じられてとても気持ちがよかったです。昼間も夜もとても綺麗ですが…個人的には、夕方が好きかな〜🌄お近くに来た時は、是非行ってみて下さい(*≧∪≦) 投稿日:2021年2月21日お腹もいっぱい♡千葉をがっつり満喫!いかがでしたか?今回は実際に筆者が体験してきた千葉を満喫できるツアーをご紹介しました。東京から近くてわざわざ遊びに行くのもな…、と思いがちな千葉も、1日でたっぷり満喫できます!日帰りで行って帰ってこれるのもおすすめのポイントです♡週末の小旅行は千葉を訪れてみてはいかがですか?大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。