初詣は有名なスポットでお参りしよう!新年のスタートはここで決まり

もうすぐ2019年が終わり、2020年に!新しい年の始まりにすることといえば、やっぱり初詣ですよね♪近所の神社にお参りもいいけれど、少し足を延ばして有名なところに行ってみては?今回は、新年に行きたい初詣で有名なスポットをご紹介していきます!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. たくさんの鳥居が有名な初詣スポット!「伏見稲荷大社」(京都)

最初にご紹介する初詣の有名スポットは、外国人観光客にも人気の高い「伏見稲荷神社」!千本鳥居で一躍有名になったこの神社ですが、なんといっても実際に訪れた人達の満足度が高いことが特徴。

鳥居の朱色は何とも言えない落ち着く色で、夜になるとさらに幻想的な雰囲気を醸し出します。その雰囲気に酔いしれながら、1年の抱負を胸に抱くのもいいかもしれませんね。1年の始まりを飾る初詣で、ぜひ訪れてほしい有名な初詣スポットです☆

新年はここから始めてみない?

全国のお稲荷さんの総本社である「伏見稲荷神社」は、商売繁盛(しょうばいはんじょう)・五穀豊穣(ごこくほうじょう)の神様がいることでも有名。

今年1年の商売がうまくいくようにお祈りしてもいいですね♪
1度訪れたことがある人でも、新年に行くとまた違った景色に見えるかもしれませんよ。

【アクセス】「稲荷」駅から徒歩約1分、「伏見稲荷」駅から徒歩約5分
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
55件
265件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
【京都・伏見稲荷大社】⛩️・2024.02.12日(㊗️)は、京都伏見稲荷大社にて『初午大祭』が行われます。・元々伏見稲荷大社での「初午大祭」は、和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の三ヶ峰に稲荷大神が初めて鎮座したことに因んで行われる由緒ある例祭です。・この初午の参拝は、通称「福詣り」とも呼ばれ、商売繁昌、家内安全を願う人々で大変な賑わいとなります。・また、商売繁昌・家内安全の御符である「しるし(験)と呼ばれるの杉🌲」(有料です)が授与されます。・その「しるしの杉」とは、平安時代、京都の人が、熊野詣の帰路で伏見稲荷大社に立ち寄り、無事に帰ってきた証として杉の小枝を頂き、自分の身につけたという習慣に由来する、いわば縁起ものとされております。・京都では、初午の日に畑菜の「辛子和え」を食べる習慣があるが、これは、当時伏見稲荷大社⛩️を創建した「秦伊呂具(はたのいろぐ)」の名前にかけて「畑菜」と、狐の毛の色に因んだ物と伝えられております。・初午とは、立春(02/04)の後、最初の午の日の事を表し、この日に稲荷大社に稲荷大神が降臨されたと言われ、全国の稲荷神社で「初午大祭」が行われます。・この大祭では、稲荷大神のお使いとされる狐に好物の油揚げや油揚げを使ったいなり寿司が奉納され、今年1年の「五穀豊穣、商売繁盛、無病息災、家内安全」などが願われます。・大社界隈のお食事処では、初午の日にお揚げの入った「きつね🦊うどん」や、お揚げで包まれた「いなり寿司」を食べる事もできるます。(縁起物)・また、他の地域では、初午には蚕の神様を祀る行事も行われ、「初午団子」は繭がたくさんできるよう願い、「まゆ」の形をした団子を作って神様にお供えしたのが起源とされております。(越中、富山)・養蚕が盛んな地域に多く見られ、現在も汁物やぜんざいに入れたり、焼いて醤油などで味付けをしたり、様々な食べ方で親しまれております。[アクセス]☀︎京阪電車、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎JR奈良線、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎京都駅から、市バス(南5系統)乗車し、伏見稲荷前下車、徒歩🚶‍♀️すぐです。
主祭神 稲荷大神朱塗りの鳥居がずらりと連なる千本鳥居。江戸時代以降に願い事が「通るように」又は「通った」というお礼をこめて鳥居の奉納が広まったそうです。1300年の歴史があります。🦊キツネ様は稲荷大神様のお使いですね🦊
外部サイトで見る
星評価の詳細

2. 歴史を感じながら有名なスポットで初詣をしよう◎「日光東照宮」(栃木)

続いてご紹介するのは「日光東照宮」。社殿郡(しゃでんぐん)が世界遺産に登録されていることもあり、世界的にも有名なんです。

江戸幕府をひらいた徳川初代将軍・徳川家康を祀った神社として知っている方も多いのではないでしょうか?

あの有名な三猿を見に行こう◎

「見ざる・言わざる・聞かざる」といえばだれもが知っている有名フレーズですよね。「日光東照宮」は、そのサルたちをはじめ、眠り猫など、動物の彫刻がたくさん掘られていることでも有名。お子さんと一緒に動物の彫刻を見つけながら回るのも楽しいですよ!

ぜひ、ご家族で初詣に訪れてほしいスポットです☆

【アクセス】「日光」駅からバス約7分、「西参道」停留所すぐ
日光東照宮美術館
今市/その他
日光東照宮美術館 1枚目
日光東照宮美術館 2枚目
日光東照宮美術館 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.28
19件
99件
住所
栃木県日光市山内2301
アクセス
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
営業時間
拝観時間:4月~10月 8:00~17:00 拝観時間:11月~3月 8:00~16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
栃木県日光市、日光東照宮平成の大改修も終わり、すごい人でした。とは言え、一大観光地なので仕方ありません😓ひとつの石畳がパワースポットと聞いて、そこの上に立ってパワー浴びて来ました😊
日光東照宮へお散歩!天気は良いけどまだ3月。まだ風は少し冷たいけど少しずつ春が見え隠れしてました😌
星評価の詳細

3. 外国人にも有名なスポットで初詣をしてみない?「浅草寺」(東京)

続いてご紹介するのは「浅草寺」。観光スポットとしても、デートスポットとしても有名な「浅草寺」ですが、もちろん新年の初詣の時期にも大人気!多くの人が昨年1年間の感謝を伝え、今年の幸福を願うために訪れます…。

2020年のスタートを除夜の鐘とともに。

ここ「浅草寺」では、元旦の午前0時になると弁天山の鐘楼(しょうろう)で除夜の鐘が鳴らされ、新年の訪れが告げられます。その瞬間の参拝客の盛り上がりは、言葉では表せないほどの迫力。大勢の人と年が明ける喜びを分かち合うことができるのも、初詣の定番、有名スポットならではのものです。

静かにゆっくり年を越すのもいいけれど、今年は日本の歴史を感じながら、今までで1番素敵な新年の幕開けにしちゃいましょう♡

【アクセス】「浅草」駅から徒歩約5分

浅草寺
浅草/その他
浅草寺 1枚目
写真提供:アソビュー!
浅草寺 2枚目
写真提供:アソビュー!
浅草寺 3枚目
写真提供:アソビュー!
★★★★★
★★★★★
4.61
83件
321件
住所
東京都台東区浅草2-3-1
アクセス
(1)浅草駅から徒歩で1分
東京都台東区浅草にある、浅草寺さんです。浅草寺のトレードマークとして有名な雷門ですが、正式には風神雷神門と言われています。大提灯の正面には雷門と書かれていますが、後ろから見ると後ろには風神雷神門を路して「風雷神門」とかかれています。雷門には、二体の像が左右にまつられていますが、これが雷神(左側)、風神(右側)です。風神雷神は、各地で祭られていますが、浅草寺でも、風水害や火災から守られるように奉安されたと言われているそうです。(因みに、3枚目の龍は、提灯の底に施された彫刻です)皆さんが撮影されるスポットですが、ここに来るとつい撮ってしまいますよね🎶
🌸浅草寺🌸⭐️今年は開花🌸が遅かったけど。。。その分、あっという間に満開に‼️⭐️急いで、あちこちのサクラを観に行きました💨💨⭐️日本最古の遊園地『花やしき』もチラ見しました‼️ほんとーに古い遊園地で、レトロ感たっぷり‼️*** 
星評価の詳細

4. 有名な学業の神様の元へ初詣♪「大宰府天満宮」(福岡)

続いてご紹介するのは「大宰府天満宮」!修学旅行で訪れたことがある人も多いのではないでしょうか?筆者もその1人で、高校の修学旅行で訪れました♪

「大宰府天満宮」では、1月1日に歳旦祭(さいたんさい)、3日に元始祭(げんしさい)、4日には斧始祭(おのはじめのまつり)、7日には鬼すべ神事・鷽替え神事(うそかえのしんじ)と年始にたくさんの行事が行われます。

初詣でせっかく有名な神社に訪れるなら、伝統のある行事に参加するのもいいですよね。
7日の鷽替え神事は誰でも参加することができます。鷽替え神事には今までの悪い出来事をすべて嘘にしてしまう、という意味などがあるそう。
「大宰府天満宮」に1年間の幸福をお祈りしに行きませんか?

学業成就を祈ろう◎

「大宰府天満宮」は、学問の神様とも呼ばれている菅原道真を祀った神社ということもあり、多くの受験生が訪れることでも有名です。
受験生本人だけでなくその家族や友人が初詣に訪れ、絵馬に願いを込めるのだとか。

祈願するだけでなく、1年間の抱負を道真公にお伝えするのもいいかもしれません♪

境内にいる御神牛に触れてみよう!

こちらはパワースポットともされている、御神牛。
「大宰府天満宮」に12頭いるとされている御神牛ですが、見つけられる人は少ないんだとか…。

御神牛の体に触れると、その触れた部位の病気が治ったりするという言い伝えもありますよ。

ぜひ「太宰府天満宮」で2020年のスタートを切ってみてください♪

【アクセス】「太宰府」駅から徒歩約5分
太宰府天満宮
太宰府・大野城周辺/科学館、その他神社・神宮・寺院
太宰府天満宮 1枚目
太宰府天満宮 2枚目
太宰府天満宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.32
48件
202件
住所
福岡県太宰府市宰府4-7-1
アクセス
(1)西鉄太宰府駅から徒歩で5分
太宰府天満宮に春休み、次男と共に参拝に。次男は今年、大学受験生です。長男の時は東京の湯島天神に参拝、祈願に行きまして、ご祈祷もうけたのですが...やはり本尊に行かないと、と言う次男と、春休みを利用して遠征です。到着した日、とてもよく晴れて、気温も高く、境内も参道も、私たちも含め、国内外の観光客の人々でごった返していて、かなりの人でした。観光地に元気が戻ってきたのを見るのは嬉しいですね。無事に牛さんも撫でましたし、絵馬にも直筆で祈願を書き、吊るしてきました。御籤もひき、結果も書いてある事通りに行くといいね!と天満宮を後にしました。
太宰府天満宮⛩️菅原道真公のお墓が太宰府天満宮菅原道真公は学問の神様入試シーズンは最後の神頼みに参拝者急増します
星評価の詳細

5. 有名な源家の歴史をたどりながら初詣「鶴岡八幡宮」(神奈川)

続いてご紹介する初詣スポットは「鶴岡八幡宮」。鎌倉初代将軍・源頼朝ゆかりの神社としても有名ですよね。鎌倉観光に来た際には欠かせない「鶴岡八幡宮」ですが、関東の初詣をご紹介するうえでも欠かせない大人気のスポットなんです♪

駅からは少し歩きますが、「鶴岡八幡宮」のおすすめポイントはその道中。王道の小町通りに加えて、その裏道に位置する名店が有名になっているんです♪最近では「ウラカマ」という言葉ができるほど。実際に足を運んで、名店を探しながら歩くのもいいかもしれません♡

初詣の後に訪れたい「炉端焼き 釜めし 卯月」

「鶴岡八幡宮」に訪れた際に、これだけは知っておいてほしいお店をご紹介します♪

その名も「炉端焼き 釜めし 卯月」。
創業40年の味は本物。初詣のお供に、おいしい釜飯はいかがですか?

もちろんアラカルトのお料理もたくさんそろっているので、家族や友達とシェアしあっても楽しいですよ♡
鶴岡八幡宮
鎌倉/その他
鶴岡八幡宮 1枚目
鶴岡八幡宮 2枚目
鶴岡八幡宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.35
32件
107件
住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
アクセス
(1)電車:「JR鎌倉駅」東口、「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 (2)車:「横浜横須賀道路・朝比奈I.C.」から5km
営業時間
公開:参拝可能時間:6時00分~20時00分 見学:08:30~16:00 [宝物殿]8時30分~16時00分(9月15日・展示替日は休館)
鶴岡八幡宮@tsurugaoka_official鶴岡八幡宮について源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり。源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心とした町が望めます。こちらでは、御神籤や御守りが白い鳩の絵柄を使われています。願い事を書いて奉納する絵馬の種類も様々で大銀杏にちなむ銀杏の葉の形の絵馬は風に揺れると綺麗ですよ。●ご利益・勝運・仕事運アップ(出世運・決断力・行動力・合格運)・生命力・健康運アップ・家庭円満・縁結び●ご祭神:八幡神の家族3柱・応神天皇・勝負の神・比売神     ・神功皇后住所神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31#🕊
関東一之宮巡り最後の神社は鶴岡八幡宮。相変わらず鎌倉エリアはすごい人。階段を登る際も人数規制をしながらの参拝でした。
星評価の詳細
卯月
鎌倉/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、ろばた焼き
卯月 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
¥1,501~
外部サイトで見る
星評価の詳細

6. 京の趣を感じながら初詣できる有名なスポット!「平安神宮」(京都)

続いてご紹介する初詣で有名なスポットは「平安神宮」です!

京都五社といわれる、平安京と深く関係のある神社の1つである「平安神宮」は、広大な敷地の中でゆったりと初詣を楽しむことができます♪(※"平安神宮公式HP"参照)また「平安神宮」では境内に立ち並ぶ屋台を楽しみつつ、初詣をすることができるんです!

また初詣に訪れた際は、桜みくじ(はなみくじ)というおみくじを引くのがおすすめ◎木に結ぶことで、ピンク色のおみくじがまるで桜の花のよう♡咲き乱れる光景はとても趣があり、観光客にも大人気なんです。1年の運勢を占うおみくじを引いてみてください◎

【アクセス】「東山」駅から徒歩約10分、「三条」駅、「神宮丸太町」駅から徒歩約15分

今年の初詣は、有名な「平安神宮」に行ってみませんか?
平安神宮
岡崎/その他
平安神宮 1枚目
平安神宮 2枚目
平安神宮 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.17
26件
89件
住所
京都府京都市左京区岡崎西天王町
アクセス
地下鉄東西線東山駅より徒歩約10分
営業時間
拝観時間:11月 拝観時間:11月
京都市左京区岡崎西天王町にある、平安神宮です。平安神宮とは、平安遷都1100年を記念して、1895年に平安遷都の立役者である第50代桓武天皇をご祭神として創建された意外と新しい神社です⛩先日投稿させていただいた平安京千年の造園技術を結集させた庭園「神苑」や、朱色の社殿が美しい「大極殿」、岡崎の街のシンボルにもなっている大鳥居などがあり、遠くからでもすぐに場所がわかります✨朱色に彩られた平安神宮の社殿はまさに豪華絢爛で、自然豊かな境内の光景も相まって、季節によって変化する色彩豊かな情景を堪能することができます🎶桜のシーズン以外の早朝は、ご近所の方のラジオ体操をされているくらいで、あまり混雑していませんので、隅から隅までゆっくりと散策できます😊アクセスは、地下鉄東西線「東山」駅から徒歩約7分です。
【京都・平安神宮⛩️】・いよいよ、桜🌸が開花していく時期となりました。・京の都大路の観光地、寺社仏閣などは、やはりこの春の時期は、桜が実に似合いますね。😃・平安遷都1100年を記念し、明治時代に市民の総社として創建され、平安京大内裏の正庁「朝堂院」を約8分の5の規模で再現しており、朱塗りの建物と緑瓦の屋根が美しく都大路に映えますね😃✨・この地に畏怖堂々と建つ、大極殿(だいごくでん)があり、大極とは、「宇宙の本体、万物生成の根源」を示す言葉です。・岡崎の地と言えば、大きな「大鳥居」⛩️(国の登録文化財指定🈯️)が目立ち、季節を問わず、観光客の方々で、賑わっております。・また、約一万坪の敷地面積を誇る神苑があり、桜が🌸咲くと水面に映る光景が何とも言えない絶景で、まさに平安京で育まれた造園技術が結集された証でもあると言えます。😍・少し足を延ばすと、「岡崎動物園」😺🐻やうさぎ🐇の神様が祀られている「岡崎神社⛩️」などがあり、徒歩でゆっくり、春の陽気な日差しのもとを過ごされてみてはいかがでしょうか?(๑・̑◡・̑๑)☺️・他にも「岡崎さくら🌸回廊十石舟めぐり」が2024年3月20日(水・祝)~4月14日(日)まで開催される予定です。・毎年春の京都の風物詩で、岡崎の疏水に浮かぶ十石舟があり、美術館やホールなどが集まるアートな街並みを舟でゆらりと巡れるのが有名で、この十石舟は、春爛漫の岡崎公園、桜並木の美しい琵琶湖疏水を舟🚢でめぐる催しとなっております。・運航コース:南禅寺舟溜り乗船場(琵琶湖疏水記念館前)~夷川ダム(往復約3キロ・約25分)9:30~16:30(15分間隔にて運行)・料金は、大人(中学生以上)2,000円、小人(小学生)1,000円、幼児(3歳以上)500円[神社情報&アクセス]☀︎<平安神宮>☀︎電話:075-761-02216時~18時、☀︎神苑は8時30分~18時(最終入苑17時30分)※3月15日〜9月30日以外の参拝時間は  HPを要確認、神苑600円☀︎地下鉄🚇東山駅から徒歩約10分🚶‍♀️
星評価の詳細

7. 美しい景観が有名なスポットで今年は初詣♪「住吉大社」(大阪)

続いてご紹介する初詣で有名なスポットは「住吉大社」です!

本殿が国宝建造物に指定されているこちらの「住吉大社」は、威厳ある雰囲気で初詣で訪れる人が多いんです♪(※"住吉大社公式HP"参照)

こちらの「住吉大社」では1月1日に、1年の幸福を祈る若水の儀が行われます。若水の儀は、宮司が神井から汲み上げた若水を竹筒に入れ、神様にお供えする儀式で、若水は邪気を祓う若返りの信仰があるのだそう。(※"住吉大社公式HP"参照)新年を飾るのにピッタリなので、初詣に訪れた際はぜひ見てみてください◎

【アクセス】阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩約1分、南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩約3分
住吉大社
住之江/その他
住吉大社 1枚目
住吉大社 2枚目
住吉大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.15
16件
75件
住所
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
アクセス
(1)南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分、南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分、阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
営業時間
営業:4~9月6:00~17:00、10~3月6:30~17:00  休日:年中無休
安産祈願のため行ってきました。大勢の方がいろんなご祈祷の為に来られていて、とても人気な神社だと改めて感じました。
コロナになって以降久しぶりいや数年ぶりの初詣😀住吉大社は10年ぶりかな😭元旦から1週間経つのにまだひとが多いし道路も車が渋滞してた💦おみくじは小吉😭連れが玉子煎餅買って食べてたけど400円になっててびっくり😭今年もみなさんにとって良い年になりますように😊
星評価の詳細

8. 有名な蹴鞠を見て1年のスタート!初詣は「下鴨神社」(京都)

続いてご紹介する初詣で有名なスポットは「下鴨神社」です!

こちらの「下鴨神社」は、正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」というそうで、鴨川の下流にまつられているお社というところから「下鴨さん」や「下鴨神社」と呼ばれているのだとか。(※"下鴨神社公式HP"参照)

「下鴨神社」は京都の人気観光スポットであるなど、1年を通して多くの人が参拝に訪れるスポットですが、初詣のスポットとしても有名なんです♪

1月4日に行われる"蹴鞠はじめ"では、古くから御所に伝わる京の伝統行事である"蹴鞠"を見ることができます。(※"下鴨神社公式HP"参照)伝統的な服装の鞠人が行う蹴鞠は、地面に落ちることなく巧みに蹴り上げられる様子が必見です◎

ぜひ2020年の初詣は有名な「下鴨神社」を訪れてみてください♪

【アクセス】「出町柳」駅から徒歩約12分
下鴨神社
出町柳/その他神社・神宮・寺院
下鴨神社 1枚目
下鴨神社 2枚目
下鴨神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.23
21件
145件
住所
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分 (2)JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル)
昨年、初詣で伺った京都下鴨神社です⛩お正月には参拝客さんたちが新年を祝い合う、盛大なお焚き火を見ることができます🔥下鴨神社で見る火が、何か特別に感じたのは私だけでしょうか?🔥京都の冬は、身を切るような寒さですが、この炎を見るだけで、身体の芯がほっこりしてきます🤗境内には、その年の大きな絵馬があり、とても迫力があります🎶来年のお正月は、下鴨神社のお焚き火で新年を迎えてみませんか?🥰🎶
2024.1.2主人と下鴨神社⛩️へお正月🎍に下鴨神社へ行くのは初めてでいつもは静かな糺の森も人がたくさん!アジア系の旅行者が多かったです。とんどさん🔥されていました!糺の森の倒木などを使ってのようです🌳ヒノキの良い香りもしました♪ラグビー🏉の守り神さま『雑太社』さわたしゃ写真は、撮らなかったんですが…絵馬を読んでいると微笑ましくて笑顔になりました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細

9. 有名なねぶた飾りが出迎えてくれる初詣スポット◎「寒川神社」(神奈川)

続いてご紹介する初詣で有名なスポットは、神奈川の「寒川神社」です!

沢山の自然に囲まれて緑あふれるお社は、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つのだとか。(※"寒川神社公式HP"参照)その由緒あるお社は、威厳があり1度は訪れてみたくなります♪

初詣で有名の「寒川神社」では、1月1日に元旦祈祷祭・八方除祭が行われます。また、青森県のねぶた祭の飾りである"迎春ねぶた"が初詣の期間限定で飾り付けられ、初詣の参拝者を出迎えてくれるのだとか◎"迎春ねぶた"をくぐると厄除けになると言われているそうなので、ぜひ体験してみてください!新年の良いスタートを切ることができますよ☆(※"寒川神社公式HP"参照)

2020年は「寒川神社」で初詣をしてみてください◎

【アクセス】「宮山」駅から徒歩約5分
寒川神社
寒川/その他
寒川神社 1枚目
寒川神社 2枚目
寒川神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.08
12件
55件
住所
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
アクセス
(1)宮山駅から徒歩で5分 圏央道寒川北インターから車で3分
営業時間
その他:6:00~日没 休業:年中無休
相模國一之宮と称され、全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ『寒川神社』寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
二柱の神を祀り、寒川大明神と奉称しています。また全国唯一の八方除の守護神として、すべての悪事災難をとり除き、福徳開運を招き、生活に限りない恩恵をもたらすといわれて参拝者が多く訪れています。境内には、八方除にちなんだ渾天儀(天体の位置や星などを測定する器具)のブロンズ像が。方位盤には九星や十二支なども記されています。寒川神社には、御祈祷を受けた人しか入れない、神聖な場所『神嶽山神苑(かんたけやましんえん)』があります。 昔は禁足地でしたが、平成21(2009)年に整備され、御祈祷を受ければ一般の方も入れるようになったそうです。池泉回遊式の雅な日本庭園があり、周りには茶屋や資料館も併設されています。開苑期間は3月上旬〜12/13開苑時間9:00〜16:00
※月曜休苑(祝祭日は開苑)御祈祷を受けた際にはぜひ、立ち寄ってみたいです。御朱印は、境内にある社務所もしくは客殿の御祈祷受付でいただくことができます。初穂料は特に決まってなくお気持ちの額をお渡ししてください。なお、現在は新型コロナウイルス感染症対策のため、書き置きの紙での授与になっています。また7月15日(現在では7月の第3月曜日の海の日)の早朝、茅ヶ崎・南湖の浜(西浜海岸)に行われる湘南地方随一の夏の祭典といわれる「浜降祭」には寒川神社のお神輿も参加されています。寒川町・茅ヶ崎市の神輿約四十基が夜明けとともに南湖の浜に参集するその勇壮ぶりから「暁の祭典」とも呼ばれ、湘南地方に本格的な夏の到来を告げる祭りとして地元の人々に愛され続けています。神奈川県無形民俗文化財に指定されています。神奈川県高座郡寒川町宮山39160467-75-0004開門時間
6:00〜日没
※閉門時は神門前の賽銭箱にてお参り可能
無休
多目的トイレ、授乳室、バリアフリールートありご神域は犬の同伴不可日常    #相州  #神奈川県 
昨年夫婦ともに八方塞がりであった事から祈祷して頂いたお札を返却に伺いました。祈祷をお願いする人々の列はすごい長蛇の列でした。
星評価の詳細

10. 厄除けで有名な神様の元へ初詣「神田明神」(東京)

最後にご紹介する初詣に有名なスポットは、東京の「神田明神」です!

初詣で有名な「神田明神」は、縁結び、商売繁昌、除災厄除の神様が祭られているとして、毎年30万人以上の初詣客で賑わうのだそう◎(※"神田明神公式HP"参照)

新年の幕開けとして行われる"歳旦祭"は、新しい年が始まった実感がわいてきてワクワクしますよ♪2020年の良いスタートが切れそうですね!

【アクセス】「御茶ノ水」駅(聖橋口)から徒歩約5分、「秋葉原」駅(電気街口)から徒歩約7分

今年の初詣は有名なスポットで新年を迎えよう◎

いかがでしたか?
名前を聞いたことのあるスポットばかりだったかもしれませんが、有名な初詣スポットには有名になるだけの理由と楽しみ方があるんです◎

1年のスタートでもある初詣。少しでもこの記事が役に立ちますように。2020年を気持ち良くスタートできることをお祈りしています♪
あわせて読む
初詣のおすすめ神社仏閣6選!全国の定番から穴場まで【2024年】
更新日:2024年2月24日
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年4月25日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  • aumo
  • 初詣は有名なスポットでお参りしよう!新年のスタ…