ひとりを楽しむ♡京都のまったり贅沢なおすすめ観光スポット11選

日本屈指の観光地として有名な歴史と伝統の地、京都。友達や家族とわいわい楽しむのもいいですが、たまにはひとりでのんびり過ごしてみませんか? 今回は美味しいもの、美しいものでいっぱいな京都を満喫できる、ひとり旅におすすめな観光スポットをご紹介します♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

水面に映る朱色が印象的「平等院鳳凰堂」

aumo編集部
世界遺産に登録されている「平等院鳳凰堂」。
10円硬貨に印刷されていることでも馴染みがありますよね?
約1000年前に建立された建造物や仏像はとても趣深く、阿字池(あじいけ)に映る鳳凰堂は水の色と朱色のコントラストが壮大な美しさを醸し出しています。
京都を訪れた際は、ぜひ拝観していただきたいおすすめ観光スポットです。
平等院のふじ
宇治田原/動物園・植物園
平等院のふじ 1枚目
平等院のふじ 2枚目
平等院のふじ 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
15件
134件
住所
京都府宇治市宇治蓮華116
アクセス
(1)京阪宇治線宇治駅から徒歩で10分 (2)JR奈良線宇治駅から徒歩で10分
京都府宇治市宇治蓮花の平安時代•極楽浄土の宮殿をイメージして関白藤原頼通が創建した世界遺産•国宝、平等院鳳凰堂に私の大好き❤な藤の花を観に藤の花をイメージして藤色のラコステのwear着て4月23日((日)晴れ☀️の日に行きました❣️(No.1)白いツツジの花に映えて平等院、世界遺産•国宝.•鳳凰堂が青空に映えて安らいでとても綺麗です💓国宝鳳凰堂は本尊阿弥陀如来坐像が鎮座して、屋根に二羽の国宝の鳳凰青空に映えてとても綺麗です💕藤棚の藤色の藤の花咲いて愛しき鮮やかな藤の花咲いてとても綺麗です💓藤色の藤の花と白色、ピンク色のツツジの花咲いてとても綺麗です💕鳳凰堂の池沿いのピンク色のツツジの花と池の中の白い水蓮の花咲いてとても綺麗です💓朱色がとても綺麗な国宝の梵鐘‼️ーーーgood❗️国宝雲中供養菩薩像彩色が鮮やかとても綺麗な雲中供養菩薩像❣️平等院参道の京料理店前の藤の花枝垂れて咲いてとても綺麗どすえー💓私の好き💓な平等院参道のスターバックスーーーワンちゃんも🦮wonderfulですワン•ワン❣️朱色がとても綺麗な鳳凰堂の橋と国宝鳳凰堂青空に映えてとても綺麗です💓入場料大人🧑600円鳳凰堂入場料大人300円 鳳凰堂は5月13日から11月15日拝観なしーーー修理の為お休み茶房藤花あり宇治抹茶、宇治玉露、宇治煎茶🍵ここでしか味わえない京都のお茶🍵美味しいどすえー💓平等院参道にお茶🍵屋さん、抹茶スイーツ🍨、茶蕎麦、カフェ☕️🍰、ラーメン🍜、茶団子🍡、美味しいものいっぱい‼️占い🔮の店もあります❗️京阪電車🚃宇治線宇治駅🚉下車北へ徒歩10分JR電車🚆奈良線宇治駅🚉下車北西へ徒歩10分
2023.4.16今朝従姉妹から送られて来た平等院の藤です。見頃を迎えておりまーす!あまりにも綺麗なので皆様にお見せしたかったので投稿しました😌🙌✨✰҉҈҉҈҉҈🌹✰҉҈҉҈҉҈🌹✰҉҈҉҈҉҈🌹✰҉҈҉҈҉҈🌹✰҉҈҉҈҉҈🌹
星評価の詳細

圧巻の鳥居の佇まい「伏見稲荷大社」

「伏見稲荷大社」は、全国各地にあるお稲荷さんの総本宮。
商売繁盛・五穀豊穣の神様として厚い信仰を集めており、2011年には御鎮座(御祭神である稲荷大社様が稲荷山に鎮座すること)1300年を迎えた歴史ある神社です。
その稲荷山に立ち並ぶ鳥居の景色は圧巻。
訪れた際は、霊験あらたかな空気を感じながら参詣を楽しんでいただきたいです!
【伏見稲荷大社】
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電話番号:075-641-7331
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
55件
265件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
【京都・伏見稲荷大社】⛩️・2024.02.12日(㊗️)は、京都伏見稲荷大社にて『初午大祭』が行われます。・元々伏見稲荷大社での「初午大祭」は、和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の三ヶ峰に稲荷大神が初めて鎮座したことに因んで行われる由緒ある例祭です。・この初午の参拝は、通称「福詣り」とも呼ばれ、商売繁昌、家内安全を願う人々で大変な賑わいとなります。・また、商売繁昌・家内安全の御符である「しるし(験)と呼ばれるの杉🌲」(有料です)が授与されます。・その「しるしの杉」とは、平安時代、京都の人が、熊野詣の帰路で伏見稲荷大社に立ち寄り、無事に帰ってきた証として杉の小枝を頂き、自分の身につけたという習慣に由来する、いわば縁起ものとされております。・京都では、初午の日に畑菜の「辛子和え」を食べる習慣があるが、これは、当時伏見稲荷大社⛩️を創建した「秦伊呂具(はたのいろぐ)」の名前にかけて「畑菜」と、狐の毛の色に因んだ物と伝えられております。・初午とは、立春(02/04)の後、最初の午の日の事を表し、この日に稲荷大社に稲荷大神が降臨されたと言われ、全国の稲荷神社で「初午大祭」が行われます。・この大祭では、稲荷大神のお使いとされる狐に好物の油揚げや油揚げを使ったいなり寿司が奉納され、今年1年の「五穀豊穣、商売繁盛、無病息災、家内安全」などが願われます。・大社界隈のお食事処では、初午の日にお揚げの入った「きつね🦊うどん」や、お揚げで包まれた「いなり寿司」を食べる事もできるます。(縁起物)・また、他の地域では、初午には蚕の神様を祀る行事も行われ、「初午団子」は繭がたくさんできるよう願い、「まゆ」の形をした団子を作って神様にお供えしたのが起源とされております。(越中、富山)・養蚕が盛んな地域に多く見られ、現在も汁物やぜんざいに入れたり、焼いて醤油などで味付けをしたり、様々な食べ方で親しまれております。[アクセス]☀︎京阪電車、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎JR奈良線、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎京都駅から、市バス(南5系統)乗車し、伏見稲荷前下車、徒歩🚶‍♀️すぐです。
主祭神 稲荷大神朱塗りの鳥居がずらりと連なる千本鳥居。江戸時代以降に願い事が「通るように」又は「通った」というお礼をこめて鳥居の奉納が広まったそうです。1300年の歴史があります。🦊キツネ様は稲荷大神様のお使いですね🦊
外部サイトで見る
星評価の詳細

抹茶スイーツでほっこり「中村藤吉本店」

aumo編集部
ちょっと一息するのにおすすめなのが「中村藤吉本店」。
風情あるお店でいただくお抹茶とスイーツはまさに絶品。旅行の疲れも一瞬で癒されます。
筆者のおすすめはこちら「生茶ゼリイ[抹茶]」。ぷるっぷるのゼリーと濃厚な抹茶アイス、あんこと白玉でお口の中が幸せになります♡
隣には銘茶売場もあり、様々な種類のお茶を購入することができるのでお土産にもぴったり。
京都を訪れた際は、ぜひお立ち寄りいただきたいおすすめのお店です。
中村藤吉本店
宇治田原
中村藤吉本店 1枚目
中村藤吉本店 2枚目
中村藤吉本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
-
2件
5件
-【まるとパフェ抹茶】¥1,430(税込)
※宇治本店限定ずーっと食べてみたかった、宇治本店限定の、竹筒に入っているパフェをやっと食べることができました🍵(パフェの構成は、写真に載せてあるのでそちらを見て下さい。)写真で見るよりも竹筒が大きく、インパクト抜群です!中に入っている玄米パフのさくさく食感や、生茶ゼリィのなめらかさ、ずっと食べていても色々な食感があり、食べてて楽しい美味しいパフェです!中村藤吉さんのパフェは本当に絶品です!!期間限定で”まるとパフェ新茶”もあったのですが、この日は既に売り切れでした…..訪れた時は40分待ちだったので、時間に余裕を持って行かれるの方が良いと思います!京都に行った際には、また絶対食べに行きます!!********************************************中村藤吉本店宇治本店京都府宇治市宇治壱番十番地
JR奈良線「宇治」駅から徒歩1分、京阪「宇治」駅から徒歩10分銘茶売場 10:00-17:00
カフェ  10:00-17:00(LO16:30)*******************************************
定番コースその②で抹茶スイーツ🍮を頂くことに!今までは意外にも行ったことなくて、今回初めてでした!本店限定の、と を注文!!大きな竹の器に入っており、とても立派!✨というか冷たい🧊抹茶の味がとっても濃厚で、寒かったけど、ぐううまい!ここでもお土産いっぱい買っちゃいました〜!笑
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都のインスタ映えスポット「嵐山駅」

キモノフォレスト

京都の人気観光スポット嵐山の駅構内にある「キモノフォレスト」。
こちらには、京都の名産品である友禅を用いたポールが約600本立ち並び、美しい景観を作り出しています。
夜になるとポール一本一本がライトアップされ、まるで幻想的な友禅の世界に迷い込んだよう…。
友禅の柄も様々なので、みなさんもぜひお気に入りの一本を見つけてください♡

龍の愛宕池

aumo編集部
「キモノフォレスト」を進んで行くと、奥には「龍の愛宕池」があります。
嵐山に降り立ったこちらの龍は、人々の願い事を叶えてくれるとのこと。愛宕池の水に手をひたせば、心が安らぎ幸せが訪れるとも言われているので、みなさんもぜひお願い事をしてみてくださいね。
JR嵯峨嵐山駅
嵯峨野/その他乗り物
JR嵯峨嵐山駅 1枚目
JR嵯峨嵐山駅 2枚目
JR嵯峨嵐山駅 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.11
9件
33件
『JR嵯峨嵐山(さがあらしやま)駅』!京都の観光地嵐山へアクセスする際に使いました!和風家屋を彷彿させる外観が京都らしいです!すぐ近くには渡月橋があるので、観光巡りにピッタリ!住所京都府京都市右京区嵯峨天竜寺車道町11-1
嵯峨嵐山駅京都駅からの嵐山までは、この駅を利用しました。嵐山駅(嵐電)までの道のりは、とっても素敵なカフェが多いですね。Rickshawcafé(リキシャカフェ)紅茶専門店AnnaMaria(写真なし)upit'sBurgerスノーピークカフェランドステーション京都嵐山駅の紹介でしたが、カフェがちょっと気になったので、こちらに残しておきます。
星評価の詳細

自然に溶け込む「竹林の道」

aumo編集部
京都嵐山の人気観光スポットの1つである「竹林の道」。
両脇を竹に囲まれた約200メートルの小道は、上空から太陽の光が優しく降り注ぎ、人々に安らぎを与えます。
12月には「京都・嵐山花灯路」が開催され、ライトアップされた幻想的な竹林の道を楽しむことができ、四季折々で見所は満載。
京都を訪れた際は、「竹林の道」で目一杯自然を感じましょう。
竹林の道
嵯峨野/その他
竹林の道 1枚目
竹林の道 2枚目
竹林の道 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.21
22件
72件
住所
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
アクセス
(1)嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅](徒歩3分) (2)京福電鉄 「嵐山駅」(徒歩12分) (3)JR山陰本線 「嵯峨嵐山駅」(徒歩17分)
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、竹林の小径です。この2枚目の画像を撮影するにあたり、ちょっとしたエピソードがありましたのでご紹介させてください🥰🙏ここ竹林の小径は、嵐山でもトップクラスの人気を誇る超有名スポットなので、観光客さんが途切れることなく訪れます✨なので、観光客さんの姿が途切れる僅かな瞬間を待っていました😊すると急にすーっと人影がなくなり、二人組の若い女の方と私だけが残りました。その二人もこの瞬間を狙っていたのか、お互いを撮影し合っていました📸そこで「お二人ご一緒に撮りましょうか?」とお声掛けすると、嬉しそうに「お願いします」と、スマホを渡され、簡単にリクエストをお聞きし、何枚か撮影して差し上げました📸ご希望通りのアングルだったのでしょうか、画像を確認してとっても喜んでいただけました🤗それにしても、竹林と余りにもマッチした色合いの和服を召されていましたので「後姿だけでいいので、お写真撮らせていただけますか?」とお聞きしたところ「どうぞ😊」と快く引き受けていただき、約束通り後姿を撮影させていただきました📸その直後には、またたくさんの観光客の方々が押し寄せ、その二人も人混みの中へ消えていきました✨緑の和服を召された二人組の方など、探してもなかなか見つからないと思うんです☘️こんなこともあるんですね🤗緑に因んだ画像が撮りたかったところで、余りにも出来過ぎた展開だったので、キツネさんの仕業かな?と、思ってしまいました😅コンコン🦊🦊めでたし、めでたし✨🤗✨
夏に行きましたが、竹林に入るとすーっと涼しくなり、爽やかな空気感でした。竹林はどこを写真をとってもすてきで、感動しました。昼間は混んでいますが、早朝に散歩がてらいってみたところ、空いていて、とてもよかったです!ぜひ早起きして行ってみてください。
外部サイトで見る
星評価の詳細

ひっそりとした時を過ごす「常寂光院」

aumo編集部
「竹林の道」から徒歩5分ほどの場所にある「常寂光院(じょうじゃっこういん)」。
こちらは筆者が京都で一番好きな寺院で、開放的で広々とした境内にはたくさんのおすすめスポットが詰まっており、何時間でも過ごせます。
aumo編集部
「常寂光院」は山門、仁王門、本堂をはじめ境内の建物がとても重厚で、建物の木の色、上品な白色、それを囲む草花とのコントラストがなんとも上品な雰囲気を醸し出し、見る人を魅了します。
少しお急ぎの方は本堂まで行き戻るのもおすすめですが、時間のある方はぜひ展望台まで足を運んでいただきたい!常寂光院の展望台から眺める嵐山の風景はまさに絶景そのものです。
京都嵐山に訪れた際は、ぜひ常寂光院の展望台から嵐山の風景を堪能してお帰りいただきたいと思います。
常寂光院
常寂光院 1枚目
常寂光院 2枚目
★★★★★
★★★★★
-
0件
2件
星評価の詳細

渡月橋とお蕎麦を楽しむ「嵐山よしむら」

aumo編集部
手打ちのお蕎麦がいただける「嵐山よしむら」。
風情あるお店の中で、嵐山の風景を眺めながらお蕎麦をいただく時間はまさに贅沢の極み。
運よく渡月橋前の席に座ることができれば、渡月橋を行き交う人々を眺めながらゆったりとひとり思索にふけることもできます。
お店は予約をすることもできるので、ぜひご活用くださいね。
嵐山よしむら(あらしやまよしむら)
嵐山/天ぷら、そば
嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 1枚目
嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 2枚目
嵐山よしむら(あらしやまよしむら) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.07
3件
7件
-
¥1,000~
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、嵐山よしむらさんです。京都市嵐山の人気スポット・渡月橋近くに佇む、手打ち蕎麦のお店です😊北大路魯山人による「撫松」と書かれた立派な看板が迎えてくれます🎶店内からは渡月橋を見渡すことができ、目の前に広がる四季おりおりの自然を感じながら、職人達こだわりの蕎麦が味わえます✨中でも「京のやさいそば」は女性に人気のメニューのひとつです🎶🤗🎶
京都、嵐山渡月橋を見渡すお蕎麦屋さん。伺ったのはだいぶ前ですが、平日でもとても混んでいて並びました。窓側の席は空いてはいなかったものの、普通の席でも十分京都の風情を味わえます。海老天そば1420円。美味しいお蕎麦に美味しい天ぷら、美しい景色、素晴らしいランチでした。また京都行きたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細

極楽浄土の輝き「金閣寺」

aumo編集部
京都観光に欠かせないのがこちら「金閣寺」。
相国寺の塔頭寺院(たっちゅうじいん)の一つであり、正式名称は「鹿苑寺」と言います。
その名の通りきらびやかな金閣の美しさはもちろんのこと、周囲の庭園や建築も趣深く、極楽浄土をこの世に表したという文言にも深く頷けます。
金閣寺
金閣寺/その他神社・神宮・寺院
金閣寺 1枚目
金閣寺 2枚目
金閣寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.32
33件
138件
住所
京都府京都市北区金閣寺町1
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで40分 (2)JR京都駅から自転車で40分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
公開:9:00~17:00 その他:※年中無休 ※特別拝観時は時間が異なることもありますのでご注意ください。
本当に美しく素晴らしい水面に反射して映る金閣寺もまた美しい休憩所でのお抹茶、お茶菓子も美味しかったです
京都の金閣寺にいってきました。入り口入ってすぐに、神々しい金閣寺が見えて、みなさん写真を撮っていました。お天気が良かったので、池に映る金閣寺が鏡のように映し出されて、とても綺麗でした。池の周りを歩きながら、いろんな角度の金閣寺が見られるのも良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細

簡素枯淡の美「銀閣寺」

aumo編集部
「金閣寺」と並び、相国寺の塔頭寺院(たっちゅうじいん)の一つである「銀閣寺」。
正式名称は「東山慈照寺」であり、金閣寺とはうって変わって簡素な美しさを表しています。
こちらも銀閣の美しさはいうまでもなく、周囲の庭園の趣深さは息をのむほど。
特に白砂を段形に盛り上げ波を表現している銀沙灘(ぎんしゃだん)はとても美しく、自然の美しさをより一層深く表しています。
京都に訪れた際は、ぜひ金閣寺銀閣寺の両寺院を参拝していただきたいです。
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺/その他神社・神宮・寺院
銀閣寺(慈照寺) 1枚目
銀閣寺(慈照寺) 2枚目
銀閣寺(慈照寺) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.13
15件
78件
住所
京都府京都市左京区銀閣寺町2
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分
営業時間
公開:3月 公開:12月
京都臨済宗相国寺派大本山の塔頭寺院の東山慈照寺(銀閣寺)。室町幕府八代将軍足利義政が、生涯をかけ自らの美意識のすべてを投影し、東山文化の真髄が、現代もなお感じられる処でした。庭園境内には向月台と銀沙灘(ぎんしゃだん)と呼ばれる砂盛りをじっくり観察出来ました。
【京都・浄土院🛕】【京都・慈照寺(銀閣)🛕】▪️『京都を巡る会、秋の🍂紅葉🍁The☆ベストシーズンツアー下見』❺❻⚫︎日吉神社を後に、白河通りで、市バス🚌203系統、錦林車庫前から乗車、銀閣寺道バス停下車、徒歩10分🚶‍♀️で、「浄土院とそのお隣りに有る銀閣」に到着しました♪🤓⚫︎毎年、如意ヶ嶽(大文寺山)の送り火🔥を管理する寺で1722年(享保7年)の建立され、天台宗浄土寺が応仁の乱で焼け、跡地に足利義政が東山殿を造営し、のち慈照寺(銀閣寺)となるが、これとは別に浄土寺の名を受け継ぐために塔頭の寺を統合し建立されたといわれております。🤓⚫︎浄土宗の寺院で、本尊は「義政公の持仏なり」と「坊目誌」に記されており、弘法大師も併せ祀り、毎夏8/16大文字送り火時に、山上弘法大師前にて、歴代住職が読経する様はよくテレビ📺でも中継されます。🤓⚫︎1482年(文明14年)足利義政が営んだ山荘東山殿を寺に改め、上棟した銀閣(国宝)は宝形造り二層の楼閣で、上層は潮音閣、下層は心空殿で、庭の北にある東求堂(国宝)に指定🈯️されております。🤓⚫︎仏間には、阿弥陀如来像、義政公像が安置され、下段の庭園は池泉回遊式庭園(特別名勝・特別史跡)で、本堂前の「銀沙灘」、「向月台」の二つの鮮やかな砂盛りが印象的で、江戸時代初期から造られたと言われております。🤓⚫︎拝観の際に、御朱印帳を受付に預けて、社殿内、庭園を観光し、帰り際に御朱印帳を受付で貰って寺院🛕を後にしました♪🤓⚫︎ここで、昼食タイムで、銀閣道の帰り道の「松葉亭」さんで「衣笠丼」🍚を頂きました。(๑>◡<๑)😋🙏ご馳走様😋#『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』
星評価の詳細

華やかな街並み「花見小路通」

北は三条通から南は建仁寺前まで、京都の歓楽街を貫く「花見小路通(はなみこうじどおり)」。
通りそのものも情緒があり素敵な雰囲気で、周囲には可愛らしいお茶屋さんや居酒屋、高級料亭が立ち並び、見所満載な観光スポットとなっています。
花見小路通そのものを楽しむも良し、お店に入って楽しむも良し。お立ち寄りの際は、思い思いにお過ごしください♡

壮大な歴史の舞台「清水寺」

京都の人気観光スポットである「清水寺」。
清水の舞台から飛び降りる」という故事もあり、みなさん馴染み深いお寺ですよね。
荘厳な境内の建物が目を引くこちらのお寺は、1200年余の歴史が息づき見所満載。本堂も有名ですが、周囲の建物もとても魅力的です。
筆者のおすすめは「音羽の瀧」。清水寺の開創の起源であり寺名の由来となった瀧で、流れ出る3本の清めの水の筋がとても美しいです。
境内はとても広く、その他にも素敵なスポットがたくさんあるので、ぜひお気に入りを見つけてみてください!
(※2017年10月現在、2017年2月より本堂の檜皮屋根の葺き替え工事が行われています。)
清水寺
東山/その他神社・神宮・寺院
清水寺 1枚目
清水寺 2枚目
清水寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.57
65件
246件
住所
京都府京都市東山区清水1-294
アクセス
(1)JR「京都駅」下車 京都市交通局(市バス)「五条坂」「東山五条」徒歩10分 (2)京阪電鉄「祇園四条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水道」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「七条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水寺祇園」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「清水五条」駅 下車 徒歩約25分 (3)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
公開:6:00~18:00 公開:夏 6:00~18:30 (7月・8月)
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、みんな大好き「清水寺」の花灯路をご紹介します✨清水寺は、東山花灯路の南の端となり、最初か最後に訪れられる方が多いのではないでしょうか。二年坂、産寧坂も人、人、人。これだけの観光客の方たちがこの坂を通られるのは、久しぶりではないでしょうか‼️その人混みを掻き分けて、ついに清水寺の正面に🤗まず目に入るのは、巨大なこけしさんの横たわっている姿‼️これはインパクトありますね〜🎶そして、大阪中之島美術館の前に佇んでいたネコの狛犬バージョンでしょうか、キンキラキンの狛犬?さんたち‼️そして恒例のブルーの光線が、空に向かって照射されています✨今年で最後だからなのでしょうか、かなりチカラが入っています💪💪💪さすが世界遺産の清水寺、せっかく来られた観光客さんたちをガッカリさせることはされませんね🤗次に伺うのは、桜のシーズンだなぁと思いつつ、名残惜しかったですが、最後の東山花灯路も頑張ってくださった、梅の最盛期を迎えていた清水寺の拝観を終了しました🎶🤗🎶
京都清水寺に行ってきました(*'∀'*)御朱印を集めに京都に1泊2日の旅です!①清水寺清水寺の中にも3ヶ所御朱印を頂けるところがありましたよ。1泊2日で…何ヶ所まわれるでしょうか(*≧∪≦) 皆さんは、御朱印集めたりしていますか?2日目の御朱印巡りは…4件でした(*'∀'*)
外部サイトで見る
星評価の詳細

ひとりで贅沢な京都観光を♡

aumo編集部
いかがでしたでしょうか?
友人や家族と行くのとはまた違った楽しさを味わえる、ひとり旅。せっかくですから、有意義な時間にしたいですよね?
人気観光スポットを満喫するためにも、京都を訪れた際はぜひこちらの記事を参考に旅行プランを立ててみてください♡

ふるさと納税はメリットだらけ!お得に京都の旅行券をゲット!

ふるさと納税とは自分が応援したい自治体に寄付をし、返礼品としてその土地の特産品や宿泊券などがもらえる制度のこと。返礼品が貰えるだけでなく、翌年の税金控除まで適用されるお得な制度なんです!

京都府では、特産に加えて温泉旅館やホテル宿泊券も返礼品の対象になっています。

下のリンクから京都の人気ランキングをチェックして、お得に宿泊券や特産品を入手しちゃいましょう!

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2024年4月27日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

    sora_sora
  5. 5

    【4月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • ひとりを楽しむ♡京都のまったり贅沢なおすすめ観…