空港ではお土産見るとか色々でバラけたんですが最後の最後まで食べました笑笑旅先でラーメンなんて満腹になるから嫌!とか言ってたのに、いつの間にか食べるようになった。ご当地ラーメンもいいね ︎︎♪′
鹿児島観光モデルコースを紹介!日帰りや2泊3日など初心者にもおすすめ
本記事は、鹿児島のおすすめの市内モデルコースを楽しむ日帰り編と2日目に「指宿(いぶすき)」、3日目に「桜島」を楽しむ2泊3日編を紹介します。鹿児島の観光では美味しい料理を堪能するだけでなく、歴史を感じながら回るのもおすすめです!ぜひ鹿児島の観光モデルコースを参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 鹿児島観光モデルコース【日帰り編】
- 鹿児島空港から鹿児島中央駅へ(10:00)
- 鹿児島中央駅に到着したら黒豚ランチを味わおう!(11:00)
- 「仙厳園」で桜島と歴史を感じてみよう(12:30)
- 鹿児島の歴史を学べる「鹿児島市維新ふるさと館」(15:00)
- ちょっと早めのディナーはここで!「魚菜丸 中央駅店」(16:20)
- さらば鹿児島、また来るその時まで(17:30~)
- 鹿児島観光モデルコース【2泊3日編】
- 【2日目】鹿児島中央駅からたまて箱に乗って指宿へ(9:30)
- 【2日目】砂風呂の前にランチへ!(11:00)
- 【2日目】「砂楽」の砂風呂でデトックス(12:00)
- 【2日目】砂風呂ですっきりしたら豊かな自然を味わうも良し、ホテルでくつろぐも良し
- 桜島の眺望は必見!ワンランク上の滞在が叶うシティホテル「シェラトン鹿児島」PR
- 【3日目】最後のたまて箱に乗っていざ帰路へ(10:30)
- 【3日目】最後に行きたい桜島!(14:00)
- 【3日目】赤水展望広場・叫びの肖像
- 【3日目】桜島自然恐竜公園
- 【3日目】さらば桜島さらば鹿児島(17:00)
- 鹿児島観光モデルコースを見て観光に行こう!
鹿児島観光をサクッと日帰りでしたいと考えている人は、歴史と雄大な自然を鹿児島市を中心に楽しみましょう。
鹿児島空港から車で約1時間程度で着く鹿児島市内を回るモデルコースを紹介しているので、参考にしてみてください!鹿児島空港からは鹿児島中央駅までのリムジンバスも出ているので、ぜひ利用しましょう。
鹿児島空港から車で約1時間程度で着く鹿児島市内を回るモデルコースを紹介しているので、参考にしてみてください!鹿児島空港からは鹿児島中央駅までのリムジンバスも出ているので、ぜひ利用しましょう。
鹿児島中央駅は観光の拠点にぴったり。まずはリムジンバスか車で鹿児島中央駅に行きます。車がない人は空港周辺にレンタカーショップがたくさんあるので気兼ねなく利用してみてください。
事前に予約をしてレンタカーを借りたほうが、交通機関の時間に縛られず快適に観光できます。
事前に予約をしてレンタカーを借りたほうが、交通機関の時間に縛られず快適に観光できます。
鹿児島中央駅までは車で大体1時間程度です。そうすると到着は11:00前後になるので、少し早いランチを済ませて午後から鹿児島観光をしましょう!おすすめのお店はこちらの「かごしま黒豚 六白亭」。西口から徒歩約2分のところにあります。
こちらのお店では鹿児島の名産品"黒豚"を使ったとんかつが楽しめるのでおすすめです。
こちらのお店では鹿児島の名産品"黒豚"を使ったとんかつが楽しめるのでおすすめです。
営業時間 | 【昼】11:30~14:30(LO. 14:00) 【夜】17:30~22:30(LO. 22:00) |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市西田2丁目12-34 ホテルユニオン1F |
電話番号 | 099-251-9008 |
「仙厳園(せんがんえん)」では雄大な庭園と桜島を一望できます!仙厳園 公式HPでは、おすすめの回り方を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。園内にはカフェやお土産屋さんもあります!
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
料金 | ・小中学生/高校生 800円 ・一般(15歳以上、中高生を除く)1,600円 ・障がい者手帳/鹿児島市敬老パス持参 800円 |
休業日 | 3月第1日曜日(鹿児島マラソンのため) |
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1 |
電話番号 | 099-247-1551 |
さて、バスやレンタカーで鹿児島中央駅に帰ってきたら、「鹿児島市維新ふるさと館」に行きましょう!鹿児島中央駅から徒歩約8分のところにあります!
こちらは明治維新の英傑たちの活躍を中心に人物、技術、交流などを紹介している施設です。歴史好きの人にはたまりません。子供向けのコースやスペースもあるので子供連れの家族でも気兼ねなく立ち寄れます。
こちらは明治維新の英傑たちの活躍を中心に人物、技術、交流などを紹介している施設です。歴史好きの人にはたまりません。子供向けのコースやスペースもあるので子供連れの家族でも気兼ねなく立ち寄れます。
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
料金 | ・大人 300円(高校生以上) ・小人 150円(小中学生) |
休業日 | 無休 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1 |
電話番号 | 099-239-7700 |
最後に紹介するのは「魚菜丸 中央駅店」。鹿児島中央駅から徒歩約4分のところにあります。こちらのお店では、鹿児島の新鮮なお魚と、それに合うお酒をいただけます。旅の締めくくりを絶品料理とお酒で飾りましょう。
営業時間 | 月・火・水・木・日・祝日/17:00〜23:00 (L.O 料理22:00 ドリンク22:30) 金・土・祝前日/17:00 - 00:00 (L.O 料理23:00 ドリンク23:30) |
---|---|
休業日 | 不定休 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市中央町3-3 2F |
電話番号 | 099-251-7127 |
※法令により20歳未満の方への酒類の販売は禁じられています。年齢確認実施中です。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
※お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁止されています。お酒は適量を。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
楽しい時間は過ぎていくものです。鹿児島中央駅から鹿児島空港へ帰りましょう!いつかまた来るその時までさらば鹿児島。
次は2泊3日のモデルコースを紹介していきます!2泊3日ということもあるので、鹿児島市内だけでなく、鹿児島の下の方にある指宿(いぶすき)へ是非行ってみてください!道中はもちろん、砂風呂といった楽しめるポイントがいっぱいあります。
1日目は是非、上の日帰りコースを参考にしてみてください。今回は2日以降のモデルコースを鹿児島中央駅から紹介していきます!
1日目は是非、上の日帰りコースを参考にしてみてください。今回は2日以降のモデルコースを鹿児島中央駅から紹介していきます!
指宿駅周辺にはランチスポットがたくさんあります。豚骨と鶏ガラススープを合わせたあっさりスープが売りの「麺屋二郎」や黒豚のしゃぶしゃぶや、天ぷらを味わえる「長寿庵 指宿店」といった魅力的なお店があるので、ぜひ訪れてみてください。
「砂むし会館 砂楽」は指宿駅から徒歩約20分、車で約3分のところにあります。雨の日でも利用できるな全天候型砂むし風呂があるので、いつでも砂蒸し温泉が楽しめるのが魅力的です。
あたたかい砂の中でじっとしていると汗が止まりません。しかし、砂から出たときの爽快感は1度体験したら病みつきになります!
あたたかい砂の中でじっとしていると汗が止まりません。しかし、砂から出たときの爽快感は1度体験したら病みつきになります!
営業時間 | 日により異なる |
---|---|
料金 | ・砂楽セット(中学生以上 2,100円/小学生以下 1,400円) ・砂むしタオルセット(中学生以上 1,800円/小学生以下 1,100円) ・砂むしセット(中学生以上 1,500円/小学生以下 800円) ・砂楽安心セット(大人 2,400円) ・大浴場のみ(中学生以上 800円/小学生以下 400円) |
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目25番18号 |
電話番号 | 0993-23-3900 |
2023年5月16日(※)に開業した『シェラトン鹿児島』。JR鹿児島中央駅からシャトルバスで約10分、市電武之橋電停より徒歩約1分の場所にあるシティホテルです。
館内は、鹿児島にゆかりのあるインテリアや内装を多く取りそろえた暖かみのある空間です。温泉や足湯、5つのレストラン・バーを完備しており、ホテルライフを存分に楽しめます。
ブランドコンセプトは"世界が集う場所"。気軽なカフェタイムからお祝い事、記念日ステイまで、さまざまなシチュエーションで利用できます。
※シェラトン鹿児島 PR TIMES公式情報"参照
館内は、鹿児島にゆかりのあるインテリアや内装を多く取りそろえた暖かみのある空間です。温泉や足湯、5つのレストラン・バーを完備しており、ホテルライフを存分に楽しめます。
ブランドコンセプトは"世界が集う場所"。気軽なカフェタイムからお祝い事、記念日ステイまで、さまざまなシチュエーションで利用できます。
※シェラトン鹿児島 PR TIMES公式情報"参照
桜島を望む客室「桜島ルーム」とワンランク上の滞在を楽しめる「クラブルーム」
白を基調とした客室には、随所に和の趣を感じ取れる洗練されたインテリアが配備。ラグジュアリーステイが叶う空間です。おすすめの客室は、壮大な桜島と錦江湾、甲突川の眺望が魅力の「桜島ルーム」。滞在中は、刻一刻と移り行く情景を堪能できます。
ワンランク上の滞在を楽しめる「クラブルーム」は、クラブラウンジへのアクセス付きの客室。ラウンジでのカクテルサービスや朝食サービスが人気です。非日常感のあるリッチなホテルステイを満喫できます。
宿泊プランは、1室16,350円(消費税・サービス料込)から。日常からしばし離れ、シェラトン鹿児島で至福のひとときを過ごしてみてください。
ワンランク上の滞在を楽しめる「クラブルーム」は、クラブラウンジへのアクセス付きの客室。ラウンジでのカクテルサービスや朝食サービスが人気です。非日常感のあるリッチなホテルステイを満喫できます。
宿泊プランは、1室16,350円(消費税・サービス料込)から。日常からしばし離れ、シェラトン鹿児島で至福のひとときを過ごしてみてください。
シェラトン鹿児島
鹿児島・南薩摩/ホテル



6件
40件
住所
〒890-0051 鹿児島市高麗町43-15
アクセス
鹿児島市電1系統 武之橋駅から62m
JR鹿児島中央駅からシャトルバスで約10分、市電武之橋電停より徒歩約1分
宿泊時間
15:00(IN) ~ 12:00(OUT)
去年オープンのシェラトン鹿児島でディナー🍽️景色もよくておいしかったー、最後プレートがかわいかったから写真撮った笑黒をイメージしたレストランらしく、黒の食べ物が印象的🍙@debuayachan様、ご協力ありがとうございました😊
ワンランク上の宿泊体験を。2023年5月に開業したばかりの高級感あふれるシティホテル
公式サイト
詳細を見る
外部サイトで見る
※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。
3日目。いよいよ帰路につきます。たまて箱に乗って鹿児島中央駅へ。その後は空港へのバスへ乗って鹿児島とお別れです。その前にランチを食べて最後の観光スポットに行きましょう!
鹿児島中央駅でランチを食べたらバスやフェリーを乗り継いで行ける桜島へ向かいましょう。
桜島は広いのでおすすめなのが「サクラジマアイランドビュー」!桜島の観光地を周回している路線バスを使って桜島観光を楽しみましょう。
もちろん桜島港から出ており、観光の際は1日乗車券を使って回るのがおすすめです。今回は桜島で行きたいスポットを紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください。
桜島は広いのでおすすめなのが「サクラジマアイランドビュー」!桜島の観光地を周回している路線バスを使って桜島観光を楽しみましょう。
もちろん桜島港から出ており、観光の際は1日乗車券を使って回るのがおすすめです。今回は桜島で行きたいスポットを紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください。
巨大なモニュメントが特徴的な叫びの肖像!2004年に長渕剛さんが桜島でコンサートを開催(※)し、その会場の跡地に作られた赤水展望広場となっています。
さらに、叫びの肖像も作られ、ファンの方にはたまらない観光スポットだそう。このインパクト大のモニュメントと写真を撮ってみてください!
※”赤水展望広場 公式HP”参照
さらに、叫びの肖像も作られ、ファンの方にはたまらない観光スポットだそう。このインパクト大のモニュメントと写真を撮ってみてください!
※”赤水展望広場 公式HP”参照
住所 | 鹿児島市桜島赤水町3629-3 |
---|---|
電話番号 | 099-298-5111(観光交流センター) |
リアル感のある大きな恐竜が小さなお子さんに大人気の「桜島自然恐竜公園」です。実物大の恐竜だけでなく、約10メートルを超す滑り台などのアスレチックまで完備されています(※)!家族連れで行ってもとても楽しめる公園なので、ここでのんびりと過ごしてみてもいいかもしれません。
※”桜島自然恐竜公園 公式HP”参照
※”桜島自然恐竜公園 公式HP”参照
住所 | 鹿児島県鹿児島市桜島横山町79 |
---|---|
電話番号 | 099-216-1366(鹿児島市公園緑化課) |
桜島港から17:00の桜島フェリーに乗って、鹿児島港へ約20分。そこから鹿児島中央駅に帰ってくると18:00頃。バスに乗って鹿児島空港に行くと19:00頃には空港につきます。
長かった旅もここで終わり。寂しい感じもしますが、鹿児島にはまたまだ魅力ある観光スポットがあります。
長かった旅もここで終わり。寂しい感じもしますが、鹿児島にはまたまだ魅力ある観光スポットがあります。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2025年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス