のどかな伊豆の名所♪伊豆の国市のおすすめ観光5選

伊豆の国市は半島の北部に位置するスポット。温泉もあり、のどかな自然を感じる観光スポットもあり、のんびりとした旅にぴったりな場所なんです。今回は伊豆の国市のおすすめ観光スポットを5選をご紹介していきます♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 伊豆の国パノラマパーク

「伊豆の国パノラマパーク」は葛城山をロープウェイで登った先にある観光スポット。大スケールな景色を見ることができるので、お天気の時には絶対に行ってほしい!

ロープウェイからは360度景色を楽しむことができて爽快!そして約36度の急な斜面を登る箇所では、スリルも味わうことができます☆登るにつれてだんだん富士山や遠くの街並みが見えてきます。
山頂の駅まで着くと絶景の大パノラマ!富士山と天候によっては、雲海も望むことができます!ゆっくりくつろぎながら景色を味わえる「富士見の足湯」や、絶景と食事や甘味を一緒に楽しめる「かつらぎ茶寮」があります。

自然たっぷりのウォークボードへの散策もおすすめです!要所要所に展望スポットが設けられているのも魅力的。たっぷりと時間をとって訪れたいスポットです☆
人気
ソフトクリーム
伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク)
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
20件
-
-
伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク) 1枚目伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク) 2枚目伊豆の国パノラマパーク スナックコーナー(【旧店名】かつらぎ山パノラマパーク) 3枚目
利用シーン
デートテラス個室女子旅雨の日映え家族友達絶景つつじ1月5月6月7月8月9月10月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
池ちゃん
最高の天気☀️でこの景色(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷⌑ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨👏👏👏👏👏最高過ぎました‼️ネットでゴンドラのチケットを買うと安くお得に乗れます(^-^)水辺のお茶する所は無料なのでお勧めします💕砂時計で30分のんびり座って景色を眺められて素敵な時間を過ごせます!
投稿日:2021年12月10日
静岡県10投稿
mi
雨の日に伊豆旅行に行き、天気が悪いから迷いましたがせっかく行ったのでロープウェイ乗りました。乗る前に聞いたら、ほぼ人が居ないとの事。貸し切り(笑)富士山なんてまったく見えませんでした(笑)でも雨のつつじは綺麗でした。今度は晴れたときに行きたいなぁ。
投稿日:2021年6月8日
miiikana0210
富士見テラスはモノレールに乗って山奥に行きます!モノレール中からも絶景が見られます🌈⭐️結構高さがありましたがとても楽しかったです☺️✨
投稿日:2019年10月31日
外部サイトで見る

2. 伊豆長岡温泉

伊豆を代表する温泉郷、長岡温泉!新旧の温泉街が楽しめるスポットです。長岡温泉は源頼朝も入浴していたとされる歴史ある温泉街。たくさんの温泉宿がひしめきあっています。
長岡温泉が源泉かけ流しのお湯を使用している宿が多く、美肌の湯と言われています。
湯上り後はしっとりすべすべになるので、特に女性は見逃せない温泉地☆
街には無料の足湯や飲泉所もあるので、たっぷり温泉の恩恵を受けることができますよ♪
その他
伊豆長岡温泉
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
緑が多く、のどかな温泉情緒のある温泉。この温泉はかつて古奈温泉と長岡温泉とに分かれていたのを1つにしたもので、とくに古奈温泉は「吾妻鏡」にも小名温泉として登場する、歴史のある温泉である。近くではイチゴ狩り・ミカン狩りが楽しめ、展望の良い葛城山などがある。
住所
静岡県伊豆の国市古奈255
アクセス
(1)伊豆長岡駅からバスで10分 (2)沼津ICから車で40分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

3. 韮山反射炉

「韮山反射炉」は国指定文化財にも登録されている名史跡。(文化庁ホームページ参照。)こぢんまりとしてすぐ見終わってしまいますが、伊豆の国市のランドマークのような存在です。
ちなみに反射炉とは、熱を反射させて鉄を溶かすこと方式に由来をしています。
旅の楽しみのひとつは、ご当地のお酒!
「韮山反射炉」すぐ近くの物産館内にある「蔵屋鳴沢反射炉ビヤ直営レストランほむら」では、静岡の地ビールを頂けます♪おすすめは"反射炉ビア"の「4種お試しセット」!シェアしてご当地ビールを堪能しましょう☆
その他
蔵屋鳴沢
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
・茶の製造直売(伊豆韮山反射炉「茶の庵」ブランド)・クラフトビールの製造直売(反射炉ビヤ)・反射炉ビヤ直営網焼きレストラン・茶、韮山反射炉のお土産品などの販売・お茶摘み体験(春、秋)
住所
静岡県伊豆の国市中272-1
アクセス
(1)伊豆長岡駅からタクシーで約7分 東名高速「沼津IC」、新東名「沼津長泉IC」より車で約30分
営業時間
営業時間:レストラン ・月~木 11:00~15:00(LO14:30) ・金曜日 11:00~21:30(14:30~17:00まではドリンクのみ)LO20:30 ・土日祝 10:00~21:30(14:30~17:00まではドリンクのみ)LO20:30 営業時間:反射炉物産館:8:30~17:30

4. 韮山いちご狩りセンター

「韮山いちご狩りセンター」では、甘い大きい苺を食べることができると評判♪しかも比較的リーズナブルに苺狩りができるのも人気のポイント。かがまないで苺を摘むことができるので、老若男女快適にいちご狩りができちゃいます♪お土産の「いちご大福」は、紅ほっぺが丸1個使われていて絶品です♡
毎年1月頃から4月下旬頃までが開催期間なので、この時期に伊豆へ行く方は是非いちご狩りを楽しみましょう!
その他
韮山いちご狩りセンター
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-

5. 伊豆・三津シーパラダイス

最期にご紹介するのが「伊豆・三津シーパラダイス」。こちらは伊豆の国市内ではないのですが、伊豆長岡駅からバスで来れます。「伊豆・三津シーパラダイス」では海をそのまま開放して生き物たちを飼育していて、アットホームな雰囲気が地元でも人気なスポットです。のびのびと過ごすイルカや海獣たちがとっても可愛い♪
イルカショーでは間近でイルカの演技を見ることができ、大人も子どもも楽しむことができます!夏休み期間中は「ドルフィンザブーン」というイベントもあり、イルカたちが起こす波でびしゃびしゃになって盛り上がりましょう☆
人気
その他エンタメ・アミューズメント
伊豆・三津シーパラダイス
静岡県伊豆長岡
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
7件
伊豆・三津シーパラダイス 1枚目伊豆・三津シーパラダイス 2枚目伊豆・三津シーパラダイス 3枚目

幻想的なクラゲ展示、イルカショーの魅力

「クラゲ万華鏡」水槽で不思議な体験をお届けします。ミズクラゲと鏡が織りなす美しい光景に、心奪われます。カップルにもぴったりのロマンティックな空間。また、伊豆・三津シーパラダイスでは、多種多様な海の生物を超える種類と触れ合い、迫力満点のイルカショーが楽しめます。豪快なジャンプとパフォーマンスは、訪れるすべてのお客様に喜びを提供。家族連れにも最適な観光スポットです。
利用シーン
デート夜景映え家族3月8月11月12月
住所
静岡県沼津市内浦長浜3-1
アクセス
(1)新東名高速道路長泉・沼津I.C.または東名高速道路沼津I.C.から伊豆縦貫道~伊豆中央道(伊豆長岡I.C.)経由で約30分 伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅下車、伊豆箱根バス「伊豆・三津シーパラダイス方面」約25分
営業時間
開園:9:00~17:00 (入園時間 16:00まで) ※季節によって異なります 休園:無休 ※メンテナンスによる臨時休園あり 
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
mi
旅行に行った際に寄りました。ローカルな水族館。すごく狭い水族館ですが、半日いゃ、3時間で楽しめるって感じですかね。ショーは3つ。イルカ、アシカ、セイウチって感じです。私はセイウチのお食事を始めてみて、とても迫力があって可愛くて、またみたいなぁと感じました。他の水族館と比べてしまうと、迫力や規模は負けますが、ここにはここの良さがあって、よかったです。
投稿日:2023年9月7日
静岡県10投稿
なん
静岡県伊豆・三津シーパラダイス海沿いにある水族館で、外の水槽は海のすぐ横にあります。アシカやイルカ、アザラシなどたくさん生き物がいてどのショーも楽しいです。イルカショーはゴムボートに乗って間近で見ることもできます。コツメカワウソやフクロウもいて餌やりの時間には近くで食事シーンを見ることができます。
投稿日:2019年8月28日
静岡県300投稿
RIM
今年最後の満月🌕夜の9時半なのに、沼津の三津から富士山🗻が肉眼でハッキリと見えてますよぉ❣️近隣にお住まいの方はどうでしょうか❓カメラは自動で夜景撮影モードに切り替わってしまうので、明るくなってしまってますが…。
投稿日:2019年12月12日

伊豆の国市でのんびりと観光しよう♪

いかがでしたか??
伊豆半島でも中伊豆、北伊豆に位置する伊豆の国市は、のどかでのんびりした雰囲気が◎
温泉あり、自然あり、美味しいものもあって楽しめるスポットも多数♪
伊豆の国市を訪れた際は、是非さまざまな観光を楽しんでみてくださいね!
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月2日

  1. 1

    【2024】次のユニクロ感謝祭はいつ?目玉商品やお得な…

  2. 2

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  3. 3

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  4. 4

    【楽天スーパーセール】12月4日(月)20時~開催決定…

    t0shi_22
  5. 5

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…