神奈川県鎌倉市長谷にある、鎌倉大仏さんです。鎌倉大仏さんは、高徳院さんの本尊で、青銅製の阿弥陀如来坐像です。当時の大仏さんには金箔が施されていたそうですが、どこにいっちゃったんでしょうね😅初代の大仏さんは、木製だったそうですが、1252年に青銅製の大仏さんの制作が開始されたそうです。高さ40メートル以上の大仏殿におられたそうですが、1495年の大地震による津波によって流され、現在のような露坐となったそうです。本当に大きくて、もしかしたら動き出すのではないかと不安になるくらいの臨場感がありました🤗
朝から充実!夏の鎌倉・江ノ島おすすめ観光コース
夏はやっぱり海に行きたい!関東の海の定番と言えば鎌倉・江ノ島エリアですよね☆「せっかく行くなら朝から観光したい!でもどんなコースがいいか分からない」そんな人のために今回は朝の気持ちの良い時間から夕方まで楽しめる、夏の鎌倉・江ノ島のおすすめ観光コースを紹介したいと思います♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
「鎌倉駅の方から観光するのが、定番じゃないの?」と思う人もいるかもしれません。
でも夏のすがすがしい朝、人の少ない静かな海を見ながら、朝ご飯を食べたいと思いませんか?
でも夏のすがすがしい朝、人の少ない静かな海を見ながら、朝ご飯を食べたいと思いませんか?
江ノ島電鉄(以下 江ノ電)和田塚駅から少し歩いたところにある「HOA CAFE」は海を眺めながら朝ご飯が食べられるカフェ♡
テラス席もあるので潮風にあたりながら食べることも可能ですよ◎
店内で食べても大きな窓ガラスごしに海が見えるので、とっても気持ちがいいです♪
テラス席もあるので潮風にあたりながら食べることも可能ですよ◎
店内で食べても大きな窓ガラスごしに海が見えるので、とっても気持ちがいいです♪
筆者がおすすめしたいのはアサイーボウル。
キンキンに冷えたアサイーの上に、フレッシュフルーツとグラノーラがたくさん乗っていて、ヘルシーなのに満腹に!
他にもドーナツやスープも提供していますよ☆
キンキンに冷えたアサイーの上に、フレッシュフルーツとグラノーラがたくさん乗っていて、ヘルシーなのに満腹に!
他にもドーナツやスープも提供していますよ☆
【HOA CAFE】
住所:神奈川県鎌倉市材木座6-4-24
電話番号:0467-84-7079
住所:神奈川県鎌倉市材木座6-4-24
電話番号:0467-84-7079
先ほど紹介した「HOA CAFE」から、江ノ電には乗らずに由比ヶ浜の海岸を長谷に向かいます。
朝の海は本当に気持ちがいい!
人は少なめで、日差しもお昼よりは弱いのでお散歩にはもってこい。
朝の海は本当に気持ちがいい!
人は少なめで、日差しもお昼よりは弱いのでお散歩にはもってこい。
その途中で、たくさん写真を撮っちゃいましょう!
お昼に頃になると人も増えてきて、なかなか納得のいく写真が取れませんよね?
朝の人が少ない時間だと、人がたくさん映り込んじゃうことはありません☆
お昼に頃になると人も増えてきて、なかなか納得のいく写真が取れませんよね?
朝の人が少ない時間だと、人がたくさん映り込んじゃうことはありません☆
砂浜に落書きしたり、裸足であるいたり、思う存分お散歩を楽しんじゃいましょう♡
砂浜を歩いてくると、長谷に到着!
長谷には、鎌倉観光には欠かせない「高徳院」の大仏があります。
こちらも、午前中だと比較的人が少ないので、ゆっくりくつろいだり、写真撮影したりすることが可能です♪
長谷には、鎌倉観光には欠かせない「高徳院」の大仏があります。
こちらも、午前中だと比較的人が少ないので、ゆっくりくつろいだり、写真撮影したりすることが可能です♪
快晴の日に行くと、雲一つない綺麗な青空と大仏のコラボレーションを見ることができます。
ベストなコンディションで見たい方は、天気予報をよくチェックして行ってくださいね☆
ベストなコンディションで見たい方は、天気予報をよくチェックして行ってくださいね☆
ここ「good mellows」は開放的な店内で、海を見ながらハンバーガーが食べられます☆
炭火で焼かれたパテが香ばしくて、とっても美味しい♡
テラス席はペットもOKなので、海で一緒に遊んだ後に訪れるのも◎
炭火で焼かれたパテが香ばしくて、とっても美味しい♡
テラス席はペットもOKなので、海で一緒に遊んだ後に訪れるのも◎
ちなみにここ、湘南を舞台として男女の恋愛模様が描かれた、某人気リアリティショーでも使用されました♡
そしてもう一つおすすめしたいのが、「good mellows」から少し歩いたところにある、「venus cafe」!
こちらのお店も海を眺めながらランチができます。
筆者が訪れたときは、広い店内の窓はすべて空いていたのでとっても開放的でした☆
駐車場も広めなので、車で訪れることも可能です。
こちらのお店も海を眺めながらランチができます。
筆者が訪れたときは、広い店内の窓はすべて空いていたのでとっても開放的でした☆
駐車場も広めなので、車で訪れることも可能です。
「venus cafe」ではメインのハンガーガー系のほかに、テキサス・メキシコ料理も楽しめます!
日曜日から木曜日はラストオーダーが24時、土日祝日は翌日朝1時まで営業しています。
遅くまで遊んでいても、夜ご飯に困るなんて心配はいりませんね♪
日曜日から木曜日はラストオーダーが24時、土日祝日は翌日朝1時まで営業しています。
遅くまで遊んでいても、夜ご飯に困るなんて心配はいりませんね♪
鎌倉で人気のフォトスポットと言ったらここ、鎌倉高校前。
海の目の前を電車が走ります!
ここで1度下車して、写真をとるのが定番♡
交通量が多く電車も通るので、ルールを守って、安全には十分に注意して楽しみましょう!
海の目の前を電車が走ります!
ここで1度下車して、写真をとるのが定番♡
交通量が多く電車も通るので、ルールを守って、安全には十分に注意して楽しみましょう!
江ノ島観光と言ったら「新江ノ島水族館」は欠かせません!
強い日差しのなかたくさん歩いたら、日陰で綺麗な魚たちを見ながら涼むのはこの上ない幸せ。
小さなお子さんも楽しめるので、家族で訪れるのにも最適です♪
強い日差しのなかたくさん歩いたら、日陰で綺麗な魚たちを見ながら涼むのはこの上ない幸せ。
小さなお子さんも楽しめるので、家族で訪れるのにも最適です♪
「新江ノ島水族館」のイルカショーは海をバックに見ることができます♡
日が沈みかけてきたら、写真のようにイルカのジャンプした水しぶきが夕日に照らされてとても綺麗。
日が沈みかけてきたら、写真のようにイルカのジャンプした水しぶきが夕日に照らされてとても綺麗。
水族館を満喫した後は、外の海岸で遊ぶのも楽しい!
夕方ごろは海や濡れた砂浜に夕日が映っていて、ロマンチック♡
逆光を利用して写真をとるのもおすすめです♪
夕方ごろは海や濡れた砂浜に夕日が映っていて、ロマンチック♡
逆光を利用して写真をとるのもおすすめです♪
なかでも筆者のおすすめは「コクリコ」のクレープ♡
創業40年以上という老舗で、常に行列ができているこちらのお店ですが、並ぶ価値あり。
創業40年以上という老舗で、常に行列ができているこちらのお店ですが、並ぶ価値あり。
いかがでしたでしょうか。
定番の観光コースとは少し違いますが、筆者が実際に訪れたお店や場所なので自信をもっておすすめします!
家族と、恋人と、友達と訪れる際にぜひ参考にしてみてください♪
定番の観光コースとは少し違いますが、筆者が実際に訪れたお店や場所なので自信をもっておすすめします!
家族と、恋人と、友達と訪れる際にぜひ参考にしてみてください♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2025年01月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス