【埼玉】川越観光の新定番!足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」で疲れを癒そう

川越には、足湯に浸かりながらドリンクやスイーツが味わえるカフェがあること、ご存知でしたか?昔ながらの街並みで有名な川越。散策が楽しい一方、たくさん歩くとやっぱり疲れが出てきますよね!そんな時におすすめなのが足湯カフェ!癒されること間違いありません◎
この記事の目次

川越の足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」ってどんなとこ?アクセスや営業時間

aumo編集部
川越の足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」は、本川越駅から東武バスで約5分、川越駅から東武バスで約7分の「一番街」バス停から徒歩約2分。「椿の蔵」というお店の中に入っています。
川越観光のメインともいえる蔵づくりの街並みの通り沿いにあるお店なので、観光のついでに寄るのにぴったり◎

「足湯喫茶 椿や」の営業時間は平日12:00~18:00/休日10:00~19:30
足湯に入れる人数は決まっているので、時間に余裕をもってご来店することをおすすめします♪

川越観光の疲れを癒す足湯カフェ!とことん"川越"を感じることができるメニュー

aumo編集部
「椿の蔵」の奥に進むと現れるのが「足湯喫茶 椿や」。筆者は平日の12時半ごろに訪れましたが、すでに人が並んでいました!
こちらのカフェでは、足湯利用者に手ぬぐいをプレゼントしてくれるんです!足をふくタオルの準備がいらないのが嬉しいですね♪柄は全3種類。自分へのお土産にも嬉しい、川越ならではの柄が特徴です☆

足湯なので、スカートや短パンか、足をめくりやすいお洋服でのご来店をおすすめしますよ!

好みで選べる足湯メニュー「檜足湯」と「桶足湯」あなたはどっち派?

aumo編集部
受付では、「檜足湯」か「桶足湯」か足湯のメニューが選べます。檜足湯は全10席ほど。共有の足湯に浸かりながら檜ボールが浮かぶ足湯でゆったりくつろぐことができます!
桶足湯は、1人1人桶に用意された足湯に浸かる形。冷水かお湯かを選べるうえ、好みのバスソルトを3種類から選ぶこともできます。このバスソルトがいい匂いなんです♡

川越名物を堪能できるカフェメニュー

aumo編集部
カフェメニューは、「川越甘味セット」¥1,500(税抜)、「川越ドリンクセット」¥1,200(税抜)、「川越アルコールセット」¥1,500(税抜)と、大きく分けて3種類。
甘味セットでは、「河越抹茶アイス」や「川越堂エッグタルト」などのご用意が◎ドリンクには「河越抹茶ラテ」や「蔵の街サイダー」など、どれも川越ならではのものばかり!
足湯だけでなく、カフェメニューにもこだわっていることが感じられますね♪

川越の味を堪能しながら足湯カフェでゆったり♪

aumo編集部
受付でメニューを選び終えたら、スタッフの方に席まで案内してもらいます。席数が少ないので、時間帯によっては待つことも!
筆者は檜足湯にしましたが、夏でも熱くないちょうどいい温度。冷たいサイダーやアイスコーヒーを味わいながら、川越観光の疲れをゆったり癒すことができました♪

滞在可能時間は、注文したメニューが届いてから30分間。友達や恋人同士で、おしゃべりしながらのんびりくつろぎましょう♪

川越土産や足湯カフェの待ち時間に!「椿の蔵」でショッピングを楽しもう

aumo編集部
足湯の待ち時間や、終わった後には同じく「椿の蔵」内に入っているお店で買い物を楽しみましょう♪
筆者は足湯カフェの待ち時間が45分ほどありましたが、たくさんの品物が並ぶ店内を眺めていたらあっという間に時間がたってしまいました!
日本ならではの物が買えると、外国人観光客にも大人気のお店なんだそうですよ。

1Fは種類豊富な和雑貨がかわいいお店♡

aumo編集部
aumo編集部
1Fは、和雑貨や日本の伝統品を取り扱うお店。店内には、所狭しとおしゃれな雑貨が並びます。手ぬぐいから、ピアスなどのアクセサリー、がま口ポーチや、グラスまで、その種類も様々!どれも可愛いのでついつい目移りしてしまいます♡
川越観光のお土産や、自分へのご褒美に、ぜひお気に入りの1品を見つけてみてくださいね♪

2Fは雰囲気バツグン◎パワーストーンのお店

aumo編集部
神社のような雰囲気が素敵な2Fはパワーストーンのお店。とは言っても、店内にはスマホケースや御朱印なども数多くご用意!日本風のデザインが特徴で、どれも目を引く美しさです♡
なんと、盛り塩のような珍しい商品も売っているんです!これがまた、驚くほどスタイリッシュなデザイン。おしゃれなインテリアかと思ってしまうほどです!
もちろん世界各国の原石や天然石のアクセサリーの取り扱いも◎見ているだけで楽しいお店です。

川越の足湯カフェで一息ついてはいかがですか?

いかがでしたか?今回は川越で話題の足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」をご紹介しました!これからの寒くなってくる季節、足湯はますます魅力的ですよね♪そのうえ、温まりながら川越ならではのドリンクやスイーツが食べられるとなれば、行かないわけにはいきません!川越観光の休憩には、ぜひ足湯カフェを利用してみてくださいね☆
人気
カフェ・喫茶(その他)
足湯喫茶椿や
埼玉県川越
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
4件
-
-
無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
足湯喫茶椿や 1枚目足湯喫茶椿や 2枚目足湯喫茶椿や 3枚目
利用シーン
ランチデートドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅映えランチデートランチ女子会
住所
埼玉県川越市幸町3-2
アクセス
本川越駅から937m
営業時間
[月~金] 10:00~19:00 [土・日・祝] 10:00~20:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2022年 10/31(月)埼玉県 川越市川越 椿の蔵 足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」NO.1椿の蔵の足湯に入りたくて、寄りました😊椿の蔵で、足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」に寄らなければ、椿の蔵は語れません!(笑)足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」は、日々の疲れや川越散策で歩き疲れた足を、じんわり癒し、川越のおすすめスィーツや地酒・地ビールを堪能できる足湯カフェです♪とても、フォトジェニックな場所です♪椿の蔵は、1Fはおしゃれな和雑貨屋さんです♪2Fは、天然石(パワーストーン)と和雑貨売り場になっています♪足湯カフェ「足湯喫茶 椿や」は、1F奥に有ります♪和傘や青紅葉が風情があり癒されました♪鳥のさえずりも、心地良かったです♪足を拭く手ぬぐいも、三種類の色から選び購入出来ます♪手ぶらでOKです!時間で入換制です😊通常は、予約不要ですが、混んでいる際は予約をします😊隣とも、キチンと仕切りがあり安心です♪リニューアルオープンしていました😊足ツボが楽しめる場所や、奥にジャグジーが有りました♪特別料金は、不要とのことなので、次回はこのお席にして頂こうと思います😊足ツボは、小さな石は大丈夫でしたが、大きな石は激痛でした!(笑)私は河超抹茶のセットを注文しました♪(¥1650)芋けんぴが付いてきます♪ゆっくり、癒しの時間を堪能しました♪続きます😊足湯+スィーツセット(足湯手ぬぐい・お茶菓子付き)¥1980税込)足湯+茶・珈琲セット(足湯手ぬぐい・お茶菓子付き)¥1650税込)足湯+アルコールセット(足湯手ぬぐい・お茶菓子付き)¥1980(税込)川越椿の蔵 足湯喫茶 椿や埼玉県川越市幸町3-2049-227-7030アクセス関越自動車道 川越ICから約11分圏央道 狭山日高ICから約29分西武新宿線 本川越駅から徒歩約16分西武新宿線 本川越駅から東武バス5分 「一番街」にて下車東武東上線・JR川越駅から東武バス7分 「一番街」にて下車
投稿日:2022年11月6日
埼玉県10投稿
ayumi.n
川越カフェ巡りに行った時の🍁初めての足湯喫茶👣♨️雑貨屋さんの奥にあるカフェだから、ちょっと分かりにくいけど、だからこそあまり人がいなくてすぐに入れました🥰わたしは「蔵の街サイダー」を頼みました🌟鐘の塔のイラストが描かれていて可愛い😍❤️川越名物であるさつまいも🍠のお茶菓子も出していただけます😆お湯加減もちょうどよくて、ほっこりホカホカ☺️あたたまりました〜❤️
投稿日:2020年1月7日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
あわせて読む
【川越のおすすめ観光名所】食べ歩きグルメに映えスポット9選♪
更新日:2023年3月25日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月31日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  3. 3【2023】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…
  4. 4【2023年4月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
  5. 5【中目黒桜まつり】アクセスを徹底解剖!駅・車のアクセス…
    yukky3298