水戸のプラザホテル内にあるカフェプラザに行ってきました。とっても開放感のあるカフェで、テーブル席の他にソファー席もありとってもゆっくりできます。この日は、この季節ならではのいちごのアフタヌーンティーを予約して食べる事ができました。甘いものだけではなくサラダやサンドイッチ、スコーンなどものっていてとても満足でした❣️
【茨城のホテル】観光におすすめのホテル。高級宿も紹介
自然豊かな茨城には、たくさんの人気観光スポットがあります。モデルコースを参考に、茨城をとことん楽しみましょう!行き先の目星が付いたら、次はホテル選びです。拠点にぴったりのホテルや、泊まるだけで満足できる高級宿など、それぞれの魅力を詳しく紹介します☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
茨城の最大の魅力は、海も山もどちらも楽しめることに尽きます!例えば、CMのロケ地にもなった『竜神大吊橋』はご存じでしょうか?
上から見下ろすと竜のように見える湖に架かっています。全長は446mあり、高さは最大で地上100mもあります。度胸試しのバンジージャンプもおすすめですよ☆(※"竜神大吊橋 公式HP"参照)
忘れてはいけないのが、牛久市にある『牛久大仏』です。牛久大仏の中は人が通れるようになっていて、大仏様の胎内から地上85mの景色を拝めます。
4月下旬~5月下旬の『国営ひたち海浜公園』では、丘一面がネモフィラの青に染まります。約450万本ものネモフィラが咲き誇る光景は、思わずため息の出る美しさです!
上から見下ろすと竜のように見える湖に架かっています。全長は446mあり、高さは最大で地上100mもあります。度胸試しのバンジージャンプもおすすめですよ☆(※"竜神大吊橋 公式HP"参照)
忘れてはいけないのが、牛久市にある『牛久大仏』です。牛久大仏の中は人が通れるようになっていて、大仏様の胎内から地上85mの景色を拝めます。
4月下旬~5月下旬の『国営ひたち海浜公園』では、丘一面がネモフィラの青に染まります。約450万本ものネモフィラが咲き誇る光景は、思わずため息の出る美しさです!
茨城の海を満喫するなら、神が降り立ったといわれる『神磯鳥居』で朝日を拝みましょう。サメの飼育種類日本一の『アクアワールド茨城県大洗水族館』では、約580種の魚たちの遊泳が楽しめます。(※"アクアワールド茨城県大洗水族館 公式HP"参照)
大洗町漁協が運営する『かあちゃんの店』で絶品海鮮料理を堪能したら、『大洗マリンタワー』の展望室から、日光連山や筑波山を眺めましょう。最後は大洗サンビーチ近くの『潮騒の湯』で旅の疲れを癒します。
雄大な山で遊ぶなら、スタートは水戸黄門が晩年を過ごした『西山御殿』がおすすめです。入口付近にある休憩施設『西山の里 桃源』から御殿までの間は、四季折々に違った顔を見せる庭園が広がります。(※"徳川ミュージアム 公式HP"参照)
お昼は『西金砂そばの郷 そば工房』で、自ら打ったそばを味わいましょう。竜神大吊橋を通り、最後は『道の駅ひたちおおた~黄門の郷~』でのんびりお土産を選んではいかがでしょうか♪
大洗町漁協が運営する『かあちゃんの店』で絶品海鮮料理を堪能したら、『大洗マリンタワー』の展望室から、日光連山や筑波山を眺めましょう。最後は大洗サンビーチ近くの『潮騒の湯』で旅の疲れを癒します。
雄大な山で遊ぶなら、スタートは水戸黄門が晩年を過ごした『西山御殿』がおすすめです。入口付近にある休憩施設『西山の里 桃源』から御殿までの間は、四季折々に違った顔を見せる庭園が広がります。(※"徳川ミュージアム 公式HP"参照)
お昼は『西金砂そばの郷 そば工房』で、自ら打ったそばを味わいましょう。竜神大吊橋を通り、最後は『道の駅ひたちおおた~黄門の郷~』でのんびりお土産を選んではいかがでしょうか♪
観光の拠点にするなら、アクセスのよい駅からすぐのホテルを選びましょう。行きも帰りも疲れ知らずな人気ホテルを5つ紹介します!
『水戸プラザホテル』は雑木林の中に静かに佇む、高級感あふれる迎賓館です。ホテルの周囲だけではなく、館内にも緑を取り入れ、自然を感じられるようになっています。
宿泊者だけが利用できる『リラクゼーションラウンジ』では、無料のドリンクサービスを受けられます。明るい陽射しと爽やかな緑の中で、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:750台
宿泊者だけが利用できる『リラクゼーションラウンジ』では、無料のドリンクサービスを受けられます。明るい陽射しと爽やかな緑の中で、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:750台
電車で向かうのであれば、アクセス抜群の『ホテルテラスザガーデン水戸』がおすすめです。JR水戸駅に直結し、徒歩約1分でホテルへ行けます。
客室は『都心の隠れ家』といった風情のシックなインテリアでまとめられているので、落ち着いた気分で深い眠りに付けるでしょう◎
電話番号:029-300-2500
交通・アクセス:JR常磐線水戸駅から徒歩約1分
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:あり
客室は『都心の隠れ家』といった風情のシックなインテリアでまとめられているので、落ち着いた気分で深い眠りに付けるでしょう◎
電話番号:029-300-2500
交通・アクセス:JR常磐線水戸駅から徒歩約1分
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:あり
『ホテルベストランド』は、大人が過ごすのにぴったりの落ち着いた雰囲気のホテルです。
どの部屋にも大人の寝室に相応しい高級感がありますが、特別な旅行なら広くゆったりと使える『ビューデラックスツインルーム』はいかがでしょうか。
館内にはイタリアン・和食・寿司・バーなどの飲食店が入っているので、外へ出かけずともおいしい料理が味わえますよ☆
電話番号:029-863-1515
交通・アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅北出口より徒歩約1分
インターネット:無料Wi-Fi/有線LAN
駐車場:あり
どの部屋にも大人の寝室に相応しい高級感がありますが、特別な旅行なら広くゆったりと使える『ビューデラックスツインルーム』はいかがでしょうか。
館内にはイタリアン・和食・寿司・バーなどの飲食店が入っているので、外へ出かけずともおいしい料理が味わえますよ☆
電話番号:029-863-1515
交通・アクセス:つくばエクスプレス研究学園駅北出口より徒歩約1分
インターネット:無料Wi-Fi/有線LAN
駐車場:あり
『オークラフロンティアホテルつくば』は、つくば駅から徒歩約2分、筑波宇宙センターからも近く観光客に人気のホテルです。2020年4月1日より、名称を『ホテル日航つくば』と改める予定となっています。
ホテル内には、『中国料理 桃花林』『つくば山水亭』『カフェテラス カメリア』の3つのレストランで食事ができます。メニューも豊富なので、長期滞在しても飽きることはなさそうですね♪
アクセス:つくば駅「A3」出口より徒歩約2分
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:79台(本館)
ホテル内には、『中国料理 桃花林』『つくば山水亭』『カフェテラス カメリア』の3つのレストランで食事ができます。メニューも豊富なので、長期滞在しても飽きることはなさそうですね♪
アクセス:つくば駅「A3」出口より徒歩約2分
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:79台(本館)
海沿いに立つ『大洗ホテル』は、観光に便利なホテルです。大洗水族館へは車で約5分、鮮度抜群の海鮮料理が食べられる『那珂湊おさかな市場』へは車で約10分で行けますよ◎
『半露天風呂付きオーシャンビュー』の部屋を選べば、人目を気にせず湯に浸かりながら雄大な太平洋の景色を楽しめます!
交通・アクセス:大洗駅から車で約5分
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:あり
『半露天風呂付きオーシャンビュー』の部屋を選べば、人目を気にせず湯に浸かりながら雄大な太平洋の景色を楽しめます!
交通・アクセス:大洗駅から車で約5分
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:あり
もてなしの心を感じる宿を選べば、茨城への旅が最高の思い出となることでしょう。落ち着きのある客室はもちろん、料理も温泉も群を抜いて上質な宿を3つ紹介します。
『滝味の宿 豊年万作』は、奥久慈の大自然に囲まれた温泉宿です。露天風呂から夜空を見上げると、降るような星空が目に飛び込んでくるでしょう♪
オーベルジュのコンセプト通り、提供される食事も極上です。自慢の料理には、地元の恵みがふんだんに使われています。四季を感じさせる『そのときにしか味わえない料理』を堪能しましょう!
交通・アクセス:JR袋田駅から送迎バス
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:約50台
オーベルジュのコンセプト通り、提供される食事も極上です。自慢の料理には、地元の恵みがふんだんに使われています。四季を感じさせる『そのときにしか味わえない料理』を堪能しましょう!
交通・アクセス:JR袋田駅から送迎バス
インターネット:無料Wi-Fi
駐車場:約50台
『としまや月浜の湯』では、夜空に浮かぶおぼろ月を眺めながら、やわらかな磯原温泉に浸かるぜいたくな時間が過ごせます。泉質は硫黄泉で、美肌・疲労回復・神経病などに効果が期待できるといわれています◎
夕食には、季節ごとに変わる山海の幸がいただけます。肥沃な大地で育ったA5ランクの常陸牛や、目の前の海で捕れた新鮮な魚の刺身は、舌もとろけるような味わいです!
電話番号:0293-43-1311
交通・アクセス:常盤線磯原駅から徒歩約20分
夕食には、季節ごとに変わる山海の幸がいただけます。肥沃な大地で育ったA5ランクの常陸牛や、目の前の海で捕れた新鮮な魚の刺身は、舌もとろけるような味わいです!
電話番号:0293-43-1311
交通・アクセス:常盤線磯原駅から徒歩約20分
「静かな海を眺め、ただ癒されたい」と願うなら、『二ツ島観光ホテル』がおすすめです。温泉からは海に浮かぶ二ツ島が望めます。夜にはライトアップされた幻想的な姿が見られますよ☆
二ツ島の片方は、震災の影響により海中へ沈んでしまいました。波が落ち着いたときに顔を出すことがあるので、レアな姿を探してみるのもおもしろいかもしれませんね!
電話番号:0293-42-0183
交通・アクセス:JR常盤線磯原駅から車で約5分
駐車場:あり
二ツ島の片方は、震災の影響により海中へ沈んでしまいました。波が落ち着いたときに顔を出すことがあるので、レアな姿を探してみるのもおもしろいかもしれませんね!
電話番号:0293-42-0183
交通・アクセス:JR常盤線磯原駅から車で約5分
駐車場:あり
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。