すべて
記事
鹿島・水郷周辺の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,616件
ユーザーのレビュー
yuyu
茨城県の中で最も社格の高い神社とされる《鹿島神宮》日本全国に約600社ある鹿島神社の総本社ということで、やはり素晴らしいパワースポットの1つです👍こちらは茨城県の常勝軍団【鹿島アントラーズ】が毎年必勝祈願をすることでも有名ですね🫎鹿島神宮の位置は【茨城県立カシマサッカースタジアム】から車で10分ほどの距離、なるほどこの地域には欠かせないエリアという事ですねさて神社について触れましょう鹿島神宮は、紀元前660年に神武天皇が武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)をこの地に祀ったのがはじまりと伝えられております⛩️徳川将軍家の時代には武の神様として仰がれています、武甕槌大神は《日本建国・武道の神様》ですものね現代でも、そのご利益は《必勝祈願》とされています私も歩いた感覚では『なるほど社格の高い場所だ』と思える雰囲気を感じる参道でした、威風堂々と立ち並ぶ大木青空と木々の隙間から差し込む日差しが神々しい何となく霊が見える私だからか、土地のパワーも何となく感じることができます、ここはいい気ですね☺️私はこのまま海沿いを走り《ひたち海浜公園》《ほしいも神社》《大洗港》と北海道に行く前に茨城観光を満喫しました🚗茨城観光をする方にはおすすめのパワースポットです、かなり広い神社ですので、時間に余裕を持ってお立ち寄りください
投稿日:2023年11月15日
franny
先週末、4年?5年?ぶりくらいに鹿島神宮にお出かけしてきました。相変わらず奥参道は荘厳な感じでお気に入りのスポットです。最近はTiktokで奥宮にある池が映えスポットとして紹介されており、かなりの人出でした!子ども連れてのアップダウンの激しいお参りはなかなかにハードでしたがとっても楽しかったです。パワーもらえた気がします。少し離れたところにある鳥居⛩️も映えスポットとして有名てますよね。鹿島神宮を訪れたら是非一緒に行ってみて欲しいほしい。写真撮り忘れましたが、池のところにある団子🍡が美味しいのでオススメです。
投稿日:2023年10月11日
茨城県10投稿
mi
鹿島神宮。かき氷の前に寄りました。いつも癒しの場所。お散歩するにも良いと思いますが、今回は工事をしていて、ほとんど見られませんでした。なので、奥まで散歩し、しかさんを見たり、ゆっくり回って散策することができました。
投稿日:2023年10月3日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
mi
鹿島神宮の中にあるお茶屋さん。といっていいのか?店先ではお団子を焼いていました。私はランチがてら行ったので、気になった祝いそばと三色だんごを注文。待っているとまさかのお団子からきてびっくり。そばも注文しているのであれば、お団子はあとから欲しかったです。それか一言聞いてほしかった。味はおいしかったので、そこだけ残念でした。ちなみに現金前払いでした。
投稿日:2023年1月31日
茨城県10投稿
ハル
鹿島神宮内にある【一休】今調べてて、ひとやすみって名前だったんだってなりました笑御手洗池のおとなりにある茶屋???湧水をつかったそばやコーヒーもだしてくれます!(うどんとかラーメンもあるよ)このお団子がいつも、香ばしくておいしいんです🍡おだんごは、全国より厳選した素材に湧水を加え、ていねいに練り上げた一休秘伝のこだわり自家製みそ。ほのかな甘みをもつ上新粉のおだんごに自慢の自家製みそを塗り、炭火でじっくりと焼き上げました。とのことで!!そりゃあおいしいよねー✨また、食べたくなってきた😊
投稿日:2020年9月28日
茨城県100投稿
しゃんぽん
鹿島神宮の奥宮を過ぎ坂を下ると御手洗池があります。そのほとりにこのお店があります。お団子や鮎の塩焼き、ソフトクリームなどが売られており、思わず手が伸びてしまいます。この御手洗池が側にも小さいながら鹿島神宮の駐車場(無料)があります。参拝順路は逆になりますが、奥宮と御手洗池の間の坂が中々の急坂で、結果的には最初に坂を登り、最後に坂を下ることになるこちらの駐車場が正解かも✨
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
【2021】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
junkun
東国三社🤗香取神宮から鹿島神宮そして最後の三社目の息栖神社へ🤗これで東国三社巡り達成😍👍⛩珍しい緑の桜が咲いてました。🤗鹿島神宮からやはり40分ぐらい移動で線で結ぶと三角形🤗ご利益願って世界平和とコロナ退散に皆様の健康と繁栄祈ってきました道中の交通安全もお願いして次は千葉県銚子市の犬吠埼へGO👍‼️
投稿日:2021年4月4日
superkumaneko
東国三社巡りの二社目は息栖神社。パワースポットの忍潮井の男瓶女瓶もバッチリ見えました!心が澄んでいないと見えないそうです(^^)/
投稿日:2020年2月9日
茨城県100投稿
しゃんぽん
茨城県神栖市の息栖神社⛩鹿島神宮、香取神宮と並ぶ東国三社の一つ写真は境内から少し離れた一の鳥居です鳥居の両脇には忍潮井という井戸があります境内では神職が神社の由来、パワースポットを面白おかしく説明して下さいます✨
投稿日:2019年10月23日
紹介記事
【茨城】御利益絶大!?パワースポット東国三社を巡る旅♪
鹿島神宮・息栖神社・香取神宮(千葉県)は東国三社と呼ばれ、それぞれを線で結ぶとほぼ二等辺三角形になるそうで、この三社巡りはとても御利益があるらしいのです♪その東国三社を今回はピックアップ♪穴場スポットもご紹介♪
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
ひさまるちゃん
【茨城県鉾田市】公園には牛とうさぎと羊の像があったのに羊、全然撮ってなかった。(なぜだ私!)↑見て満足したもよう。また行きたし!
投稿日:2022年3月12日
茨城県10投稿
DJゴン太
駐車場無料。トイレあり。産直みたいなのがあるし、自動販売機もある。子供が遊ぶ屋内屋外がある。屋内は、恐らく4歳ぐらい向けで規模は小さい。屋外の遊具の他、芝生を滑れるスペースがあるため、お尻に敷くものが必要だけど、それは現地で売っていた。よく100均にあるプラスチックでできたやつ。海よりには恋人の丘のような鐘がある。この先にはいりくんだ道でだいぶ歩かないと海にはたどり着けない。未就学児などは歩くのは難しいかも、距離があるから。大人でも暑いとバテる距離だし、階段もある。登り下りの道があり運動不足だと、ふくらはぎパンパンレベル。なので海にいきたい時は別の場所から行くといいかも。散歩したい、景色を楽しみたい、体力に自信がある方にはオススメ。
投稿日:2020年10月27日
茨城県10投稿
ハル
鹿島灘海浜公園をくだっていくとあります!!岩の彫刻!岩の牛や兎がたくさん!ベンチもあるし、お散歩に最適!!
投稿日:2020年3月4日
紹介記事
【2022最新】茨城の海おすすめ9選!綺麗なビーチ&穴場まで
2022年の茨城県の海水浴場は、開設される場所が多数!茨城の綺麗なビーチや穴場まで、おすすめのスポットを9か所紹介します。夏休みのレジャーとしてBBQやキャンプ、温泉に立ち寄るのもあり。情勢により急きょ中止となる場合もあるので、記事内からリンクしている公式サイトの最新情報も確認しておでかけしましょう!
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
junkun
茨城県潮来の潮来あやめまつり😊あやめ娘さんが出迎えてくれます艶やかなあやめの柄の着物がとても素敵でした😍😊👍ここのあやめ園と少し離れた所に佐原あやめ園も有名でこの後訪れました👍😊😍せっかく来たので😊😍ハシゴあやめです🤣🤣🤣それも後ほど😁👍
投稿日:2022年6月5日
それなは
雨でしたが、どうしても見たくて。車を走らせて行ってきました、潮来に。車の中にマスクを置き忘れ、観光案内所に飛び込みあやめ柄のマスクを頂きほっとしました。だいぶ咲き揃っていました。水の豊かなほっとする場所、癒されました。
投稿日:2021年6月4日
ミスター武士道
潮来あやめ園⑯茨城県潮来市6月9日のランスロットとドライブです嫁入り舟の様子⑦花嫁さんが見送られて行く様子。
投稿日:2019年6月10日
紹介記事
【茨城】休日の和の絶景探しの旅!素敵なおすすめスポットをご紹介♡
茨城県には実は沢山の素晴らしい絶景や素敵なスポットがあるんです!そのなかでも今回は、鹿嶋・潮来の絶景がとっても素敵なのでご紹介します♪
ユーザーのレビュー
warm_street_31f6
始めて子供達を連れて海水浴場に行きました。寄せては返す波に子供達は大喜び。ゴミなどほとんどなくきれいな海水浴場でした。ライフセイバーの方もおり、波もきつくないので小さなお子様も楽しめると思います。是非今年も家族皆で海水浴出来たらいいなぁーと思ってます。青い空に、きれいな海。気持ち良かったです。
投稿日:2020年4月23日
茨城県5投稿
sugiharu
📍波崎海岸海とは反対側に沈む夕日。天気の良い日はシルエットになって綺麗です!海岸沿いには風車も並んでおり、圧倒されます。早起きが出来たら海から浮かぶ朝日を見てみたいですね。
投稿日:2020年4月6日
紹介記事
【2022最新】茨城の海おすすめ9選!綺麗なビーチ&穴場まで
2022年の茨城県の海水浴場は、開設される場所が多数!茨城の綺麗なビーチや穴場まで、おすすめのスポットを9か所紹介します。夏休みのレジャーとしてBBQやキャンプ、温泉に立ち寄るのもあり。情勢により急きょ中止となる場合もあるので、記事内からリンクしている公式サイトの最新情報も確認しておでかけしましょう!
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
DJゴン太
高速潮来インターを降りて1km位のところにあり休憩にとても良いです。地元のお土産や新鮮な野菜の販売も有ります。なかなかスケールが「大」場所的には見付けやすいですね。ランドマーク的な大看板と、道路標識にガイドラインが分かりやすい。入り口左側と中央に小型・普通車用、右側に大型車用の駐車スペースになっており、相当台数が入ります。施設設備は向かって左から、レストラン・フードコート・物産コーナー・多目的広場・案内所・自販機コーナー・(勿論トイレも)となっています。多目的広場の“大型スクリーン”が目を引きました!また特筆すべきは裏側(奥側)に隣接した、「グランドゴルフ場」ですかね☆受付は正面の一番左側に有ります☆かなり地元のお客様で賑わっているようですね。このゴルフ場入り口傍には、“新鮮市場”も併設されています。新鮮市場伊太郎は地元の農産物や果物、花や惣菜やお弁当があります。新鮮で美味しいです。道の駅名物虹どらは手づくりで程よい甘さで美味しいです。泉屋のごぼう漬けやラッキョは試食もできます。シャキシャキとして美味しいです。情報棟にある潮来花嫁さんのモニュメントはインパクトがあります。
投稿日:2020年9月24日
茨城県100投稿
しゃんぽん
鹿島神宮に参拝した際に地元のお土産を物色するために立ち寄りました。野菜などの生鮮品を置く棟、お土産物を置く棟が別棟であります。
投稿日:2019年10月22日