2022年 7/2(土)茨城県 鹿嶋市 鹿島神宮 NO.3雨引観音を後にして、同じ県内ですが1時間15分位の距離にある、鹿島神宮に参拝に訪れました♪以前に訪れたことが有りますが、時間が遅く駆け足だったので、ゆっくり参拝したくてリベンジしました♪茨城県内で最大の社です😊武道と安産、交通安全の神様として崇められています😊一、二枚目 真っ白でモコモコのアナベルが、まだ咲いていました♪気温は、こちらより10℃程低く33℃でした😊参道には木々が生い茂り、木の影になれば少し涼しく感じましたが、全部見終わる頃には、やはり汗だくでした😅三、四枚目 七枚目 店先にあった三色だんごと、みそおでんです♪三色だんご¥450也 みそおでん¥300也リーズナブルでした♪激ウマでした💕お団子は、大きくて3つとも味が違い、楽しめました♪五枚目 八福そばです♪¥1000也縁起の良の食材をのせた、めでたいお蕎麦です♪神宮の長命の湧水で打ったお蕎麦です♪体が沸騰していたので、「氷をのせていただきたいくらいです!」と注文の際に伝えたら、本当に氷をのせてきて頂けました!嬉しかったです♪ありがとうございました♪六枚目 丸ごとメロンのカキ氷です💕¥800也隣の男性が、食べていて美味しそうだったので、頼んでしまいました!(笑)鹿嶋のメロンをまるまる1個使ったカキ氷です💕メロンも、凍らせてあり火照った体に、甘いメロンとサクサクのカキ氷が、本当に、美味しかったです💕七枚目 テーブルにあった、グロリオサです♪綺麗でした♪九、十枚目 御手洗池の手前に有る一休で、頂きました♪エネルギーチャージして、帰路に向かいました😊本当は、帰りに埼玉県行田市の花手水ウィークの、ライトアップを、見たかったのですが早朝から出かけたので、疲れてまいました😅翌日、埼玉県行田市の古代蓮の里に訪れた後に、花手水のみ見に訪れました♪アップは、後ほど😊お楽しみに♪☆茨城県鹿嶋市宮中2306-10299-82-1209アクセス鹿島神宮駅南口かは徒歩約8分鹿島神宮駅出口から徒歩約9分営業時間 8:30〜16:30
投稿日:2022年7月8日