「水戸・笠間」エリアに関する情報を集めたページです。おすすめの観光スポットやおでかけスポット、グルメ情報、ホテル・宿泊施設情報など「水戸・笠間」エリアに関する旬な情報をご覧になることができます。
人気順
おすすめ順1 - 30件/6967件
1
国営ひたち海浜公園
阿字ヶ浦駅から2728m / 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4 / BBQ(バーベキュー)・その他レジャー・体験

今年も国営ひたち海浜公園ではネモフィラが見頃を迎えているそうです。写真は数年前に撮ったものです。海と空とネモフィラの青が素晴らしかったです。ただし、渋滞が半端なかったです。それとトイレが長蛇の列でヤバかった💧綺麗な景色を見るのも大変ですね💧

ネモフィラをみに茨城の国営ひたち海浜公園へ🎵久しぶりに行ってきましたが今、ネモフィラは7分咲き😁7分咲きでも素晴らしい景色がひろがってました✨癒しの時間でした💕週末は満開になるみたいなので混雑しそうです😅

こんないいお天気に外出しない理由はない・コロナ禍でもマスクを外して深呼吸できる場所がここにはある・茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園・青空と観覧車と心地よい風・・

紹介記事
旅で見つけたハッピーイエロー
ハッピーカラーの黄色は元気をくれる色。旅で見つけた黄色をお届け。早春1月からみられる黄色も♪
2020年、たくさんの人が旅でhappyな1年になりますように✨
3
大洗磯前神社
大洗駅から2228m / 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890 / その他神社・神宮・寺院

【茨城】海から高台まで続く神社海に白い鳥居が建つ風景で有名な大洗海岸海の鳥居から道路を挟みますが、高台へ続く参道があり、頂上には立派な社殿かあります。七福神がいたり、カエル石があったり、神秘的な御池もあり、鳥居から見える海の絶景あり…見処が多い美しい神社です。お勧めのパワースポット

茨城県大洗の神磯の鳥居からの日の出少し雲に隠れてしまったが素晴らしいオレンジロードが鳥居の真ん中を照らしてます

茨城 大洗磯前神社あけましておめでとうございます。初日の出ではないが、日の出と鳥居日の出予定時刻は6:49でしたが、雲が厚かったせいか7:30近くにようやく出てきました。意外と人が多く、鳥居の真ん前は三脚立てたプロのようなカメラマンがずらり。何時から待ってるんだろう待ってる間めちゃくちゃ寒くてしんどかったけど、日の出を見たら元気が出ました。今年1年頑張るぞ!

紹介記事
初日の出ならここ。関東のオススメスポット
令和初の初日の出をどこで拝むか、そろそろ考えはじめている皆さんに、関東エリアでオススメのスポットをご紹介します。
4
雨引観音のあじさい
岩瀬駅から3279m / 茨城県桜川市本木1 / その他

雨引山(あまびきさん)河津桜頂上の方は今が見頃ですお天気が良く風も少なかったのでドライブ日和だったです今日はお供のワンちゃんがいないのでゆっくり見ることが出来ましたよ😁〒309-1231 桜川市本木1番地

雨引観音の紫陽花行ってきました!朝のうちがオススメと聞いたので頑張って行ってみると大正解❤花手水は上手く撮れなかったですが、メインの池はとっても見応えのある花たちでした!しかも全部無料〜❣️見られて良かったです♡︎(°´˘`°)/

雨引観音⛩NO.3まだまだ、UPしきれない程の紫陽花と建物や観音様等有りますが、NO.3迄で良しとしましょう😊

紹介記事
【2021年】関東のお花見スポット9選!絶景の桜が楽しめる名所を紹介
関東で桜の名所が知りたい方必見!今回は関東の人気お花見スポットを9選をご紹介します。2021年の見頃時期やイベント情報も盛りだくさん。桜祭りやライトアップの開催についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
5
笠間稲荷神社の菊
笠間駅から1695m / 茨城県笠間市笠間1 / その他

秋の笠間を彩る「笠間の菊まつり」今年で第113回を迎え、笠間稲荷神社の境内で行われています。趣があって、沢山の種類の菊が咲いていました。日本最古の菊の祭典と言われています。見頃とあり、見物客で賑わっていました。住所:茨城県笠間市笠間電話:0296-72-9222開催日:11月23日まで

【茨城】笠間稲荷神社装飾がきらびやかな社殿建築、彫刻、電灯…一つ一つが素晴らしいものでした。願いごとを叶えるために全国に出向いたと言われる神馬の彫刻も。日本庭園もあり、奥には美術館もあり、とても見ごたえある大きな神社でした。門前通りの食べ歩きも楽しめます🎶

第112回✨笠間の菊まつり✨色々な種類と色の菊が沢山ありました☺︎素晴らしいなぁと感動しました⸜❤︎⸝

紹介記事
【茨城】器とアートの街、笠間やきもの散歩♪
茨城県笠間市。東京、秋葉原から高速バスやきものライナーで約2時間。笠間駅でやきものMAPをもらってやきもの散歩へ♪
👣今回のおでかけ
笠間駅➡️絵本カフェ🥄➡️門前通りで食べ歩き➡️笠間稲荷神社➡️笠間日動美術館➡️笠間工芸の森➡️回廊ギャラリー門➡️きらら館➡️やきもの通り(桧佐陶工房)➡️春風萬里荘➡️花Cafe
6
常陸国出雲大社
福原駅から366m / 茨城県笠間市福原2001 / その他

常陸国出雲大社で拝観させて頂きました😊大きなしめ縄が圧倒的✨ご本殿の裏には樹木葬霊園があり石のお墓だけでは無いんだと…土に還るという言葉が何となく頭から離れなくなりました。人生の先のことをゆっくり考える年齢になったんだな(´・ω・`)

【茨城県笠間市】『常陸国出雲大社』に行ってきました⛩️🙏縁結びの神様...あらゆる縁を結ぶお社。島根出雲大社を分霊を鎮座している場所。出雲大社といえば、この正面に掛けてある大迫力の大きなしめ縄。長さ16メートル、重さ6トンあるそうです。参拝方法が他の神社とは違い、二拝四拍一拝と拍手は4回です👏👏👏👏・

紹介記事
【茨城】縁結び・金運のご利益!注目のパワースポットをご紹介
茨城県の注目のパワースポット「常陸国出雲大社(ひたちのくにいづもたいしゃ)」「酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)」をご紹介します。「常陸国出雲大社」は、縁結びで有名な神社で、拝殿に掛けられてある『大しめ縄』が大迫力です!「酒列磯前神社」は、宝くじ祈願で有名な神社で、境内にある『亀石象』に触るとご利益があると話題です。
7
タヴェルナハンバーグ (Taverna Hamburg)
偕楽園駅から2988m / 茨城県水戸市見川町1822-66 / ハンバーグ・洋食・欧風料理(その他)

水戸の見川町にある人気店タヴェルナハンバーグ。ハンバーグはもちろんパスタもデザートも充実していてオススメです。今回はガッツリWハンバーグ、常陸牛レアレアハンバーグ、カルボナーラ、ミルクレープなどをいただきました😀ポイントカードでたまると飲み物やデザートのサービスがあるのも嬉しいです✨人気店なので事前予約だとスムーズに入店できます。

「タヴェルナハンバーグ」梅まつりの帰りに寄ったカフェ。ハンバーグもおいしかったですが、ここのミルクレープがとても美味しかったです!!そんなにミルクレープ食べた事ないですけどおすすめです。笑
8
偕楽園の梅
偕楽園駅から242m / 茨城県水戸市常磐町1-3 / その他

チームラボの光の祭に行ってきました。穏やかで暖かい夜でとってもきれいでした。夜梅祭、光の散歩道‥ライトアップされた梅たちは一段と輝き、ほんのり香る梅の香りが魅力的でした。

3月14日日曜日に水戸の偕楽園に梅を観に行きました。梅は満開を過ぎて五分残り咲きでしたが、綺麗でした。前日までの悪天候から一転して天気にも恵まれて、長閑な春を満喫しました。黒鳥も新芽を美味しそうに啄んでいました。

【茨城】花やぐ青空水戸偕楽園下にある四季の原無料エリアですが、偕楽園と同じくらい広く、たくさんの梅の木があります。地元人がウォーキング、ジョギングをしています。ベンチがあったり木の橋があったり。黒鳥さんも、白鳥さんもいます。この日は雨上がりの朝、澄みきった春の空に咲く梅の花がとてもきれいでした。こちらの公園もお勧めです。

紹介記事
【週末女子旅】春を先取り!水戸の梅まつりへ行こう♪
2019年2月16日~3月31日の期間、120年以上の歴史をもつ「水戸の梅まつり」が開催されます。いち早く春の絶景を楽しみたい!という方のために「梅まつり」の概要と魅力をご紹介します♪
9
水戸市
水戸駅から747m / 茨城県水戸市中央1-4-1 / その他

水戸の千波町に1月にできたジェニーアメリカンフード&スイーツに行ってきました。お店の前には広い駐車場があります。個室も予約可能です。ハンバーガーやパスタ、グリルなどメニューがたくさんあります。お店のショーケースにはケーキ。焼き菓子やスコーンパンも置いてあるので購入する事ができます。

【茨城】米粉のチュロス専門店水戸駅北口から徒歩5分ほど宇都宮発祥のKUROHOSHIが水戸に昨年12月にオープン✨米粉、米粉油など素材にこだわったチュロス。写真の青空に映えるカラフルなチュロスはストロベリー味。¥540~他にキャラメル、シナモン、カカオ、ナッツ…6~7種類くらいあります。チュロスの他、写真②クレープアイスクリーム、スイーツドリンク、ポップコーンも。

〒310-0011茨城県水戸市三の丸6水戸城跡。水戸城(みとじょう)は、常陸国茨城郡水戸(現在の茨城県水戸市三の丸)にあった日本の城である。水戸市の中心部、水戸駅の北側に隣接する丘陵に築城された連郭式平山城である。北部を流れる那珂川と南部に広がっていた千波湖を天然の堀としていた。本丸の西側に二の丸が配され、さらに西に三の丸が配され、それぞれが空堀で仕切られていた。城郭は主に土塁と空堀で構成された戦国期東国の典型的な城である。常陸国主佐竹氏の後は徳川御三家の居城となった。尾張藩の名古屋城、紀州藩の和歌山城と違って戦国遺風が濃い連郭式の城である。水戸徳川家は参勤交代を行わない江戸定府大名であったため、水戸城が藩主の居城として使われることは少なく、城内の建築物は質素であった。江戸時代の御殿は、二の丸に現在の茨城県立水戸第三高等学校と茨城大学教育学部附属小学校・附属幼稚園にまたがる形で存在した。三の丸には藩校などがあり、本丸は主に倉庫として使用されていたとされる。本丸を中心として使用していたのは江戸氏の頃とされる。江戸近隣の城は江戸幕府に憚り天守建造はしないが、それは御三家の水戸も例外ではなかった。しかし、外見は三層、中は五階建ての御三階櫓と称す大型の櫓があり天守閣の代用とされた。御三階櫓は明治の解体を免れたが、太平洋戦争時の水戸空襲で焼失し、以後再建されていない。江戸時代には、徳川御三家の一つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれた。茨城県指定史跡。三の丸にある藩校・弘道館は国の特別史跡。
10
笠間芸術の森公園
笠間駅から1492m / 茨城県笠間市笠間2345 / その他

笠間焼・外山亜基雄作飛び出るボクシングパンチねこマグカップが人気の陶器作家です。動物をモチーフにした絵付けの作品を作り続けています。見て楽しい、使って楽しいお皿です。spacenico笠間芸術の森公園入口の向かいにあります。

笠間芸術の森公演へ行った時の写真ちょうど笠間焼き祭り(?)をやってました。工作好きの子にいつか陶芸体験さしてやりたいなあ…って話してて まだ実現してない💦💦💦ちょうど朝ドラで戸田恵梨香さん主演「スカーレット」が始まるかどうかの頃で「おおおお竈だ!」と興奮して撮った一枚。前回スイちゃん(みいつけた!)が出てる頃は見てたのですが、なんだかんだバタバタしてて観れない😭😭😭スカーレットは信楽焼ですね友人が近くに嫁いだので遊びに行きがてら信楽焼にも触れさせたいわ〜母の夢は広がるばかり🤣🤣🤣

【茨城】やきものの街笠間笠間芸術の森公園内にある、笠間陶芸美術館前の時計。秋の空に秋色の木、夕陽に照らされた時計の文字盤はやさしい色合いの陶器。そろそろ帰る時間。器とアートを楽しんだ笠間日帰り旅。

紹介記事
【茨城】器とアートの街、笠間やきもの散歩♪
茨城県笠間市。東京、秋葉原から高速バスやきものライナーで約2時間。笠間駅でやきものMAPをもらってやきもの散歩へ♪
👣今回のおでかけ
笠間駅➡️絵本カフェ🥄➡️門前通りで食べ歩き➡️笠間稲荷神社➡️笠間日動美術館➡️笠間工芸の森➡️回廊ギャラリー門➡️きらら館➡️やきもの通り(桧佐陶工房)➡️春風萬里荘➡️花Cafe
11
偕楽園
偕楽園駅から232m / 茨城県水戸市常磐町1 / 公園・庭園

初めて行った水戸の偕楽園。梅が咲いていてとても綺麗でした。園内には一面に梅の木が!少し時期が遅くて満開ではなかったけれど、満開だったら凄いんだろうなあと。来年も梅の時期に合わせて来てみたいと思いました。

茨城 水戸偕楽園茨城県水戸市1枚目と色違いの画像です。友人達からは手前の青がとても良いと言われました。

この写真は偕楽園の孟宗竹林にて撮った一枚です!観梅シーズンにはこの竹林はライトアップされこれよりさらに綺麗になりますよ^_^ただ開園時間は18:00までなので注意が必要です

紹介記事
【茨城】梅まつり開催中の偕楽園
早咲き、中咲き、遅咲きの梅が2月~3月にかけて観られる水戸偕楽園は梅の名所として全国からたくさんの人が訪れます。梅だけではなく、千波湖を望む絶景など見処をご紹介します。
12
常磐神社
偕楽園駅から194m / 茨城県水戸市常磐町1-3-1 / その他

常磐神社⛩(ときわじんじゃ)偕楽園側の常磐神社⛩もお参りして来ました😊白と朱色の常磐稲荷の鳥居⛩が京都を訪れたみたいで、素敵でした😍舞台には、ひな祭り🎎は過ぎましたが雛飾り🎎が、飾られていて豪華でした😍定番の黄門茶屋やテキヤの屋台も数は控えめでしたが、偕楽園と常磐神社⛩の外に出店してました😊花見の雰囲気を助けていました😍

【茨城】常磐神社水戸偕楽園の向かいにある大きな神社大きな鳥居の先には本殿と桜の木高台にある常磐神社からは千波湖が見えます。お天気が良ければ、鳥居越しにキラキラした水面が見えます。

偕楽園の脇にある神社です水戸光圀を祀る神社梅まつりで参拝するのに混んでましたが、限定御朱印頂きました

紹介記事
【2020】茨城おすすめ観光地22選!定番・穴場スポットやグルメまで
茨城は都心からもアクセスしやすく、自然が溢れる人気の観光地です。水戸やつくばなどの定番スポットから、ドラマのロケ地となった穴場観光名所まであります。ほかにも茨城でしか食べられない絶品グルメもあるので、その魅力をたっぷりご紹介します!
13
茨城県
偕楽園駅から3615m / 茨城県水戸市笠原町978-6 / その他

〒319-3556茨城県久慈郡大子町川山月待の滝。個人の土地ですが、なかなかの観光スポットです。マイナスイオンと水量もあり、パワースポットです。道は、狭く看板も少なく隠れた観光地ですね。また、ゆっくり訪ねて見たいです。夏休みになり訪ねて見ましたら、子供連れの家族や他県からの観光客で賑わっていました。四季それぞれで楽しめます。特に紅葉の時期はもみじで真っ赤に染まり、川沿いの小道は水の流れと、滝の落ちる音が混ざって心地よく聞こえます。日本一優しい滝と詠われるほど、穏やかです。カーナビが、案内表示されず。ぐるぐる回る羽目になりました。苦労してたどり着いせいか?滝の裏方で観ることができ、マイナスイオンシャワーを浴び、活力パワーアップできました。写真では、虹がかかっていて、良い事が訪れる予感がします。

🎏五月人形笠間焼販売店直営店・「きらら館」手陶芸家中心の品揃えです。店舗、駐車場が広く、ゆっくり品物を楽しめます。(10:00〜17:00)年中無休茨城県笠間市笠間2258-1
14
大洗海岸
大洗駅から2172m / 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町地先 / その他

【茨城】神様が降り立ったとされるパワースポット大洗鹿島線、大洗駅からバスで15分ほど目の前に広がる美しい海と空神秘的な岩場と鳥居⛩️空模様、時間、刻々とかわりゆく風景はずーっと観ていたくなるほど。海岸から道路を挟み、高台へ階段が続き、その上には大洗磯前神社があります。高台から眺める大洗海岸も絶景です。

コンチハ!今日から帰省。水戸にやってきました。到着してから、さくっとドライブして大洗海岸まで。もちろん水は冷たいし入水できないけど、5歳になったばかりの息子も海岸沿いで走り回って喜んでました!私も束の間一緒に走り回って親子で楽しいひと時。ここ、去年の夏はコロナで海開きもしなかったようだけど今年はどうかな。夏には海で一緒になってはしゃぎたいもんです笑

【初日の出なら大洗磯前神社】大洗海岸には、磯前神社の浜鳥居⛩があり、冬至から新年の頃にちょうど鳥居⛩からのぼる日の出(元旦には初日の出)を拝むことができます。

紹介記事
【茨城】ひたちなか・大洗へ!!日帰りドライブコース♡
今回は茨城県のひたちなか、大洗エリアでの日帰りドライブコース、愛車撮影スポットをご紹介します!
15
千波湖
偕楽園駅から279m / 茨城県水戸市千波町3081 / その他

【茨城県水戸市】千波湖桜✨🌸🌸🌸✨のライトアップ💡雨が降る前に見に行けて良かった😉撮影日📷🌸(2021.03.27)・

水戸に帰省中でリハビリ兼ねて、取り敢えず千波湖界隈10キロラン。黒鳥は湖に住み着いてるなかな?この辺りで傷口に違和感出始めたんで帰りはウォーキングに切り替えましたー。無理は禁物ですね。まだ恐々ながら徐々に慣らしてます(^^)お疲れ様でした!

紹介記事
納豆だけではありません!皆さんが知らない茨城の魅力を一挙紹介♪
「茨城といえば…?何があったっけ?」と思われる方も多いかもしれません。あっ!納豆♪ いえいえ、それだけではありません!知らなかった茨城の魅力は紹介しきれないほどあるのです!今回は、ほんの一部だけ発信いたします♪
16
茨城県護国神社の桜
偕楽園駅から806m / 茨城県水戸市見川1-2-1 / その他

おはようございます。今朝は偕楽園まで。護国神社のもみじ谷🍁もギリギリ素晴らしい!今年は紅葉もう終わりかな

紹介記事
【水戸】徳川水戸潘の歴史と絶景を巡る🚌1日フリーパスの旅
水戸駅北口のバス案内所で1日フリー切符¥400を購入して4番乗り場から出発!徳川水戸藩の歴史、偕楽園や千波湖の絶景を巡ります。
17
デリシュー 水戸内原店
内原駅から713m / 茨城県水戸市中原町字西135 イオンモール水戸内原 1F / バイキング

デリシュー水戸内原店茨城県水戸市中原町字西135イオンモール水戸内原 1F営業時間 11:00〜17:00(ランチ)ディナー 17:30〜22:00(入店ストップ20:00まで)となります料金平日ランチ大人1199円(税別)シニア999円(税別)小学生799円(税別)ディナー大人1599円(税別)シニア1399円(税別)小学生999円(税別)ランチ土日祝大人1399円(税別)シニア1199円(税別)小学生899円(税別)ディナー大人1599円(税別)シニア1399円(税別)小学生999円(税別)スムージー.ドリンクバーをつけると+299円(税別)でいただけます🤗自分はドリンク🥤バーをやめて+299円を足していくら寿司何回でも食べられる方を選びました😋いくら寿司食べ放題は7月9日〜31日迄の予定となっているそうです🤓後もう一つイベントでALOHAハワイアンフェアーと言うハワイのイメージをした肉料理デザート、ロコモコ丼など食べられます😉かき氷🍧も自分で作れますよ😁自分はレインボーカラー🌈のかき氷🍧に仕上げました😋👌
18
メヒコ 水戸フラミンゴ館
常陸青柳駅から1144m / 茨城県ひたちなか市枝川1244 / かに・洋食・シーフード

ひたちなか市にあるシーフードレストランメヒコに行ってきました。フラミンゴを見ながら食事する事ができます。誕生日に予約して行くとバースデーケーキや写真を撮ってくれるサービスがあります。メニューも豊富なのでお子様からお年寄りまで楽しめます。土日祝日は混み合うので予約がオススメです。

フラミンゴ🦩のいるレストランで有名なメヒコをご紹介❣️味も最高〜❤️特におすすめなのはシーフードピラフ。お米一粒、一粒にスープがしっかり入り込んでいて噛むとじゅわわわーんと味が広がりますはあ、おいし😋
19
飯岡屋水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店
那珂湊駅から1458m / 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 アクアワールド茨城県大洗水族館 1F / 魚介料理・海鮮料理

アクアワールド・大洗水族館東日本大震災後なかなか行けなかった大洗水族館のphotoです。砂浜がほとんど無くなっていました。

📍アクアワールド大洗水族館水族館は海の生き物が一気に見られて贅沢な場所!大きなマンボウもなかなか見ることができないけれど水族館なら会える!他にも生き物や珊瑚の海がたくさん。イルカショーもあり、大人も子供もみんな楽しめる場所!

【茨城】アクアワールド茨城県大洗水族館海の生き物たちはもちろん、海の絶景を撮りたくなるスポットがいっぱいでした。こちらは水族館内のカフェマーメイドギャラリー。

紹介記事
【茨城】ひたちなか海浜鉄道1日フリー切符の旅🚋
青いネモフィラや真っ赤なコキアで人気のひたち海浜公園に行くルートとして知られるひたちなか海浜鉄道。阿字ヶ浦駅から勝田駅に戻る途中、途中下車の旅を楽しみましょう!色鮮やかなフォトジェニックの旅♪
20
酒列磯前神社および酒列磯前神社の樹叢
磯崎駅から711m / 茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2 / その他

【茨城】生命力あふれる神秘的な参道ひたちなか市。ひたちなか海浜鉄道磯崎駅から徒歩10分ほどフォトジェニックな金運アップの神社椿か咲く3月がお勧め。空高く伸びるタブの木とヤブツバキのトンネルは圧巻心静かにゆっくりと一歩一歩、美しい枝、木肌、木漏れ日、海の音、潮の香り、風の音、椿が落ちる音、鳥の声を味わいながら参道を歩く。心が洗われるようなひととき。

茨城県のパワースポット巡り。大荒磯前神社の次は、酒列磯崎先神社⛩を参拝。茨城県ひたちなか市に鎮座する酒列磯前神社は、約1100年以上も前からある歴史ある神社。「宝くじに当たる」金運スポットとしても有名だそうです✨✨300メートルの参道には、常緑広葉樹林(一年を通して葉が茂る樹)が広がります。関東にはほぼ残っていない、国内でも希少な森なんだとか。歩くだけで癒されました✨✨本殿で参拝してから、幸運の亀を撫でると良いとのこと。撫でまくりました(笑)この石亀は高額当選者が神社に奉納されたとかでご利益がありそうです。早速スマホの待ち受画像にしました🐢他にも、海の見える鳥居⛩、神馬舎、神楽殿、神輿、斎館、酒列会館、鎮霊社、リスとぶどうの彫刻などなど見どころ満載です😊次の日に、年末ジャンボ買ってみました🎯当たってますように🙏パワースポット巡りのおかげか、応募当選、2000円位の歯磨き粉を頂きました😆😆😆😆😆😆是非、皆さんもお参りして金運アップしてみてはいかがでしょうか。

お参りすると、宝くじが当たると、評判の神社に行ってきました。本当は、姉妹神社を後、2件回った後、近くのジョイフル本田で宝くじを買うと、かなりの確率で当たるそうです。今回、ここだけで、1万円当たりました。

紹介記事
【茨城】ひたちなか海浜鉄道1日フリー切符の旅🚋
青いネモフィラや真っ赤なコキアで人気のひたち海浜公園に行くルートとして知られるひたちなか海浜鉄道。阿字ヶ浦駅から勝田駅に戻る途中、途中下車の旅を楽しみましょう!色鮮やかなフォトジェニックの旅♪
21
カクダイ水産 那珂湊おさかな市場店
那珂湊駅から872m / 茨城県ひたちなか市湊本町19-8 / その他

📍那珂湊おさかな市場本日より営業再開とは嬉しいです!外には食べ歩きが出来る屋台が並んでいて、海鮮丼も食べられるお店もあって、安く魚介類も買えてとても楽しめる場所!海も目の前で気持ちも良いです!緊急事態宣言が解除されたらまた海鮮を食べに行きたい!

那珂湊へ買い物!海老🦐サンマ、いくら、サバ、沢山売ってます‼️牡蠣や海老、うに、BIGタコ入りたこ焼きはその場で食べられますლ(❛◡❛✿)ლ我が家は持参してお土産沢山買います。近くには海!ひたちなか海浜公園もあり、一日中楽しめる場所です。

2019年も後わずか。大晦日は新鮮な魚介類🐟🐚を買いに🚙💭那珂湊まで来ました。とっっても混んでましたが、無事に駐車場に入ることができ、お昼🍽はここで食べます。今日入ったお店は、森田水産がやってるどんぶり亭🐟うに丼1500円、海鮮丼1500円、まぐろ丼1000円ととてもお手頃な値段でボリュームもあり、とっても満足❣️直営店なだけありますね。他のお店だと、それぞれ2000円から2500円ぐらいすると思います。お昼の後はマグロ🐟、イカ🦑、エビ🦐など新鮮な魚介類を買ってこれから実家に帰ります。皆さまが穏やかに年越しと新年が迎えられるよう、心よりお祈り申し上げます。

紹介記事
【茨城】ひたちなか海浜鉄道1日フリー切符の旅🚋
青いネモフィラや真っ赤なコキアで人気のひたち海浜公園に行くルートとして知られるひたちなか海浜鉄道。阿字ヶ浦駅から勝田駅に戻る途中、途中下車の旅を楽しみましょう!色鮮やかなフォトジェニックの旅♪
22
笠間つつじ公園
笠間駅から2330m / 茨城県笠間市笠間616-7 / その他

コロナでお出掛け自粛中々なので前にお出掛けした写真です🚗笠間稲荷神社から笠間つつじ公園へ運動苦手なのでちょっとした山登ぽかったです⛰ゼーゼー👟👟🙏

つつじ公園に紅葉を見に行った途中で発見した【坂本九】歌碑つつじ公園のテッペンにゎ座頭市の碑があって(˙◁˙)身がわり観音さまが見守っていました(⁎˃ᴗ˂⁎)
25
吉田神社
水戸駅から1128m / 茨城県水戸市宮内町3193-2 / その他

【茨城】しだれ桜が美しい水戸市にある縁結び神社水戸駅から車で15分ほどスーパーマルト近くにある地元では有名な神社今年もしだれ桜がきれいに咲きました。本殿の奥に笹があり、それを結ぶと縁結びのご利益があるとのこと。桜の他、参道には大きな楠木新緑の季節はとてもきれいです。あじさいもおすすめです。四季折々、足を運びたくなる神社です。

めんたいパーク大洗からの吉田神社!!甘酒や焼きそばや今川焼などのお店が出ていました。急遽の初詣だったので数種類ある中の何故か↑この絵を選んでしまい…新年早々やらかしてしまいました(笑)方位よけ…違うのに…私!!
26
めんたいパーク 大洗
大洗駅から1456m / 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3 / 魚介料理・海鮮料理・おにぎり・ソフトクリーム

初めてめんたいパークにいってきました。思ったより狭い。見学のゾーンには子供が遊べるようなクイズや、ゲームがありました。人が少なければいいと思いますが、混雑時は大変な密になると思います。特に感染症対策は消毒くらいで、他はされてないように思えました。UFOキャッチャーがありましたが、すごくとりやすいので二回もやってしまいました。2回とも取れました。めんたいポテトチップスです。ラスクもありましたが、ラスクは好きではないので、ポテトチップス2つゲット。普通に美味しかったです。お土産もたくさんあるので、迷います。ただ、今回は他にも巡るところがあったので購入せず。一回でいいかなぁと思いました。

インパクトのあるモニュメントがお出迎え♪大きくぶつ切りされたたらこの試食ができます。これが本当に美味しい!!お水、お茶も無料です。私達家族はここで販売されている、おにぎりが大好きです。ごはんも美味しく大きいのにペロリと食べてしまいます。シャケもあるのでお子さんも食べられると思います♪息子も手より大きなおにぎりにかぶりついてました♪また行きたくなり、家族みんなが笑顔になれるスポットです。

めんたいパークに行ってきました。入ってすぐにめんたい試食😋工場見学🏭もできます。やっぱり良いものはお値段お高めですが、美味しいですね。最後にめんたいソフトを食べて満喫!大洗に来たら是非寄ってみてください。

紹介記事
めんたいパーク大洗
茨城県にあるめんたいパーク茨城です!!
27
水戸プラザホテル
偕楽園駅から3059m / 茨城県水戸市千波町2078-1 水戸プラザホテル / ホテル

水戸のプラザホテル内にあるカフェプラザに行ってきました。とっても開放感のあるカフェで、テーブル席の他にソファー席もありとってもゆっくりできます。この日は、この季節ならではのいちごのアフタヌーンティーを予約して食べる事ができました。甘いものだけではなくサラダやサンドイッチ、スコーンなどものっていてとても満足でした❣️

クリスマスツリーとアフタヌーンティーお勧めの席でと一言添えて予約すると、キラキラのクリスマスツリーの側でした。ガラス張り天井の素敵な屋内庭園でアフタヌーンティー。日常を忘れて優雅な気分に。中庭はヨーロッパの街並みのような雰囲気で旅気分にもなれました。水戸駅からシャトルバスで行くことができます。
紹介記事
【茨城のホテル】おすすめ6選。水戸と大洗からおすすめを紹介
茨城県は、海や山などの自然に恵まれた地域です。東京からの距離も近いため、気軽に訪ねられる地域ですが、茨城にはどんな観光スポットがあるのでしょうか?また、県内最大の都市である水戸市や、マリンリゾートとして知られる大洗でのおすすめホテルを紹介します♪
29
キルシュ (Kirsch)
水戸駅から897m / 茨城県水戸市南町3-2-48 / 西洋各国料理(その他)・ダイニングバー・ワインバー

水戸駅の北口から徒歩5分ほどの所にある宮下銀座の中にあるチーズとワインのお店キルシュに行ってきました。お料理はどれも美味しいですがお値段は少しお高めに感じます。専門店だけにスタッフの方が詳しいのでワイン、チーズお好みのものをチョイスしてくれます。デザートまで美味しくいただきました。
こちらの記事もいかがですか?