国営ひたち海浜公園
ひたちなか・大洗/BBQ(バーベキュー)、その他レジャー・体験

おはようございます😊この季節がやってきました🎵国営ひたち海浜公園のネモフィラとチューリップ🌷🌷🌷昨日天気がどうかな~と思ってたんですが😣茨城のほうは雨も降らず大丈夫でした👍ネモフィラは安定の景色の素晴らしさ💕毎年訪れていますが一面ブルーで圧巻です😆そしてチューリップ🌷🌷🌷年々、品種が増えてるんじゃないかと思うほど色んなチューリップが😍色もカラフルでネモフィラとはまた違った楽しみ方ができます🥰この時期はかなり混みますのでこれから行く方は駐車場の開場時間にあわせて行くことをオススメします😊

季節外れフォト第1弾梅雨の季節がやってきました。なのにネモヒィラ、菜の花の「ひたち海浜公園」…季節外れの3枚です。
星評価の詳細
アクアワールド茨城県大洗水族館
ひたちなか・大洗/水族館

久しぶりに来た雨降ってたけど次は晴れた日に✩°。⋆⸜(*˙꒳˙*)⸝

2024年11/2(土)茨城県東茨城郡大洗町アクアワールド茨城県大洗水族館ランチNO.5ランチのお寿司を、お土産屋さんの隣でいただきました😊全て税込❤️私特上寿司¥1600❤️友人上寿司¥1100❤️二人とも蟹汁¥250蟹汁が単品だと¥300なのが、お寿司を注文すると、¥250でつけられます😊出汁が良く出ていて、美味しかったです💕リーズナブルなのですが、ちゃんと職人さんが握って、くださいました😊カウンターのみで、カウンターが狭かったのと、人が多くてワシャワシャして、少し落ち着きませんでした😅(個人の感想です)でも、お味とお値段は言うことないです💕すみません😅友人のを撮り忘れました😅お天気が大荒れなので、早めに切り上げる事にしました😊花火大会は残念でしたが、友人と、茨城県大洗一泊旅楽しかったです♪☆アクアワールド茨城県大洗水族館茨城県茨城郡大洗町磯浜町8252-3029-267-5151営業時間9:00〜17:00休館日不定期営業時間、休館日、入館料はHP要確認
星評価の詳細
大洗磯前神社
ひたちなか・大洗/その他神社・神宮・寺院

海に立つ神磯の鳥居で有名な大洗磯前神社に参拝して来ました。無料駐車場あります。日曜日でしたが雨だったので観光客も少なめでした。湧き水を汲む人の行列が出来てました階段を降りて神磯の鳥居に行けます。休憩する場所もありました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890☏0292672637

5月6日の未明午前3時前に大洗磯前神社の神磯鳥居に到着🚗雨は降っていないものの空は分厚い雲に覆われていて満月の月の明るさをもってしても月の位置が分からない程。4時40分の日の出時刻が近くなるにつれてほんの少しだけ東の空に雲間が見えるようになり神々しいご来光を拝む事ができました。
星評価の詳細
かねふくめんたいパーク大洗
ひたちなか・大洗/産業観光施設

[]___________________【めんたいパーク大洗】(2回目)•明太ぶたまん360円•ジャンボおにぎりからし明太子390円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ピリッと明太子が辛みが効いた明太ぶたまん』大洗にある明太子のかねふくのテーマパーク。大洗駅から車で約5分の場所にある「めんたいパーク」さんに行ってきました!今回は明太ぶたまんとジャンボおにぎりのからし明太子を食べました。明太ぶたまんはほんのりピンク色の生地にからし明太子入りの餡が詰まっています!生地は厚めのフカフカとした食感で餡には豚ひき肉やからし明太子、春雨キャベツなどの野菜が入っていてからし明太子のピリッとした辛みやキャベツの甘みが感じられました!大きく食べ応えもあり美味しいです!ジャンボおにぎりのからし明太子は施設内にある工場で出来たばからりのからし明太子がたっぷり入っています!ピリッとした辛味や粒感が抜群でからし明太子を堪能出来る贅沢なおにぎりです!今回は時間がなくて食べなかったですが鬼盛り!めんたい丼も気になりました!___________________◆このお店の過去の投稿→◆大洗町グルメのまとめ→◆茨城県グルメのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→

静岡にあるめんたいパークも行きましたが今回は大洗のめんたいパークへ。またおにぎりと思ってはいたのですが鬼盛りのめんたい丼(800円)を頂きました。ご飯と明太子がちょうど半々ぐらい。まずはそのまま、次に刻み海苔を最後はオリジナルのタレをかけて。かなりの満足度です。
星評価の詳細
雨引観音のあじさい
笠間/動物園・植物園

【茨城県桜川市】もうとっくに終わってますが…😅茨城県桜川市にある『📍雨引観音(雨引山楽法寺)』のあじさい祭の模様です。約100種5000株の紫陽花が咲く有名な観光スポットです。6月上旬から7月中旬の紫陽花の開花時期には写真映えスポット📷️✨として大人気となる雨引観音、池の浮かぶカラフルな紫陽花の水中花が圧巻の景色です。あじさい水中花で遊ぶアヒルさん可愛いよ🐤💕撮影日📷️(2023.06.26)・

2022年7/2(土)茨城県桜川市雨引観音楽法寺「2022紫陽花まつり」6/10(金)〜7/20((水)ウクライナ国支援特別な「水中華」水中華ライトアップ7/1(金)〜7/10(日)ライトアップは、日没から20:00までNO.3今年も、早朝から訪れました♪茨城県の雨引観音楽法寺♪安産、子育て神社として有名な神社ですが、実はあじさいが名所なのをご存知ですか?境内にはヤマアジサイをはじめとした、100種類5000株の紫陽花が美しく咲いています💕毎年、期間限定で「紫陽花まつり」を開催しています♪随分前にインスタで水中華を見て、一目惚れしてからフォロワーさんにも教えて頂き、かれこれ3度目の訪問になります♪一、二枚目手水舎の花手水です♪早朝だったので、綺麗に撮れました♪帰る頃には、凄い人だかりで、このお写真は撮れませんでした😅三枚目青と黄色のウクライナ国支援特別な「水中華」です♪四枚目早朝は、正面のベストポジションは三脚の方達で並んでいたので、角度の悪い場所からの撮影になりました😅五枚目高台からの眺めです♪六枚目御神木です♪七枚目本堂です♪水中華に夢中で、参拝を忘れていました😅慌てて、手を合わせました😅バチ当たりです😅ごめんなさい🙏八枚目下から山門迄の階段です😅結構、急です😅九枚目一番下の入口階段です😊ここは、鳥居が有りません😊十枚目ハート♥️っぽい紫陽花があったので撮りました♪☆(微妙〜!)今年も、花手水と水中華、紫陽花、孔雀や、鴨、錦鯉等に癒されました♪何度訪れても、又訪れたくなります♪☆今年は猛暑で、紫陽花は残念でしたがヤマアジサイや、どのお花も大きくて、一輪が顔くらい有りました!😲今年も、この景色を目に焼き付けました💕大満足でした♪☆茨城県桜川市元木10296-58-5009開催時間8:30〜20:00入場無料駐車場300台無料
星評価の詳細
星評価の詳細
ぬりや 泉町大通り
水戸/うなぎ、どじょう

(^^)/最近、鰻にハマっていて遠出してしまった。肝煮に山椒とビールは美味い😋呑兵衛にはたまらん。飛騨高山の山椒は香りも良くてピリ辛でした。この日は2種の鰻がありましたがせっかくなので青鰻を選択。ふっくら香ばしく焼かれた鰻は美味しかった。今回、雨の日に予約しないで行くと満席で30分ほど待ちました。予約して行ってみてください。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー上うな重(ご飯の上に蒲焼がのっております)※上は青鰻肝煮ーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍ぬりや泉町大通り店☑︎水戸駅徒歩15分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー

あまり執着心のない鰻ですが、そんな私でも分かる❗️美味しい物は美味しい‼️‼️‼️水戸の老舗の人気店にお邪魔しました。お昼過ぎに到着🚗予約なしですので、1時間くらい待って2階のお席に案内して頂きました。緑茶を頂きながら待つこと40分くらい🍵赤いお重は、うな重(並)黒いお重は、上うな重肝吸いとなめこ汁から選べるお吸い物は、肝吸いで🤭愛知県産の鰻だそうです☝🏻少し焦げ目がついていて、ふっくらふわふわ😍トロッとした部分もあったりで、サラッとした感じの甘いタレがご飯に染みて美味しい🎶飛騨産の高級山椒を少しかけてみたいして、ピリっと感と香りも楽しめました❗️肝吸いは濃いめ⁉️肝も柔らかくぷにゅって感じ☺️お漬物もあっさり美味しいきゅうりや塩っぱめのしば漬けなど7種類も(*´艸`)食後にほうじ茶を頂きました!接客がとても丁寧で、人気店だけど落ち着いてゆったりとした気持ちで頂くことが出来ました😌大満足でした💗今度行くときは、予約必須で伺います(◜ω◝و(و"ご馳走様でした☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
雪みるく
笠間/かき氷

茨城県笠間市にある雪みるくへ行ってきました。こちらのお店はかき氷とパンケーキが人気で、予約がおすすめです。パンケーキは夏はお休みとなります。今回はブルーベリー杏仁のかき氷をいただきました。ブルーベリーソースがかかったかき氷の上にホイップクリームと生のブルーベリーがのっています。かき氷の中に杏仁豆腐が入っていて甘すぎずとてもおいしかったです。!6月の口コミ投稿キャンペーン!

大好きな雪みるくさんに雪が降ってるときに行ってきました。靴を脱ぐので、暖かい格好がいいと思います。1杯目は極うまいちご&バナナみるくです。可愛いフォルム。そしてフルーツが本当においしいです。なのでペロッと食べちゃいます。2杯目は紅玉りんごのブリュレ。カスタードがとってもおいしかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
水戸八幡宮
水戸/その他

【茨城】水戸のあじさいスポット水戸駅からバスで10分ほど。水戸八幡宮では、深いブルーのあじさいが満開でした。水戸で一番のあじさいスポット「保和苑」と合わせて、水戸ロマンチックゾーンと名付けられ、あじさい通りにはたくさんのあじさいが咲いています。6月の水戸の風景。梅雨入り間近。雨が降るときっと、雨粒が葉を伝い、美しいお花はしっとりと色濃くきれいになります。雨が似合うお花、あじさい。

交通安全のご利益もある八幡宮神社⛩で車のお祓いしてきましたー😆長らく失効させたままだった日本の免許、去年久しぶりに取得。今は無理せず安い中古車で慣らしてます笑教習所ナシでも筆記、実務の仮免許と本試験。他もあったしちょー面倒だった免許取得、もう失いたくありませんね😅。若葉マーク付けて安心運転に努めます!
星評価の詳細
水戸東照宮
水戸/その他

【水戸東照宮】大洗で海鮮丼を食べた後水戸市内へ東照宮が水戸にあるというので寄って来ました水戸市内は細い道と一方通行が多く目的地に着くのに苦労いました💦日光の東照宮のような大きさもなく良いとこだけを集約した感じで余り広くないのと階段も少ないので弱体な人向けです😆元和7年水戸藩初代藩主徳川頼房(よりふさ)公が創建境内には頼房公が奉納ぢた銅灯籠や光圀(みつくに)公が作った常葉山時鐘が有ります。7枚目移動式茶室8枚目野口雨情碑10枚目安神車(戦車)

あんこう鍋を食べに行く途中に、立派な神社が⛩東照宮と書いてあります🌀日光の東照宮と縁がありそう😆という事で、さっそくお参りしました🙏この神社の奥には、寄席や商店街があって、散策したかったのですが、予約時間の関係で見れなかった😓
星評価の詳細
吉田神社
水戸/その他

【茨城】緑が美しい雨上がりの吉田神社水戸駅から車で10分ほどの高台にある常陸第三宮吉田神社。日本武尊を奉る神社です。樹齢300年のケヤキの樹はとてもパワーを感じます。緑に包まれた参道に赤い灯籠初夏の美しい風景おみくじ結びは樹齢80年の大きな枝垂れ桜の樹に見守られるようにひっそり佇んでいます。本殿の奥には水戸黄門さまが植樹された笹の木があり、利き手と反対の手で結ぶとご縁が叶うと伝えられています。とても境内が広く、見ごたえある神社でした。近くには、柳がゆれる美しい備前掘りやかわいらしいカフェやケーキやさんがあります。

常陸国三之宮である吉田神社に参拝してきました。境内には桜の大きな木が沢山ありもう少し暖かくなったら綺麗な境内かと思います。水戸光圀が植えた笹があり葉を結ぶと縁がかなうという事でもちろんやってきました。
星評価の詳細
かに弥
ひたちなか・大洗/かに

蟹が食べたくなりいってきました。とにかく蟹、蟹、蟹って感じです。この値段で食べられるのは嬉しいです。雨が降っていてテラスの様な席だったので、ちょっと肌寒い。ただ、感染症が流行る今は換気が出来ていて良いのかなぁと思います。蟹汁とかにめしを注文。すぐに出てきます。そして、蟹の量がすごい。食べるのが大変なくらい蟹が入っています。小振りなので身を食べるのが大変。もっと大きめなのがほしくなります。おみやげも売っているので、持ち帰りたいひとにも嬉しいです。

かに飯🦀🍚❣️〜かに弥🦀〜屋号が〜かに弥🦀だけに❣️【かに飯🦀】❣️食べるでしょう😵👍✨なんと❣️【650円税込❣️】こんなに❣️かに🦀が乗ってるのに⁉️、、、マジか😅〜スゲー〜😵👍✨店内のお客人は皆❣️これ❣️食べてます😅そして❣️静か❣️昨今の黙食‼️〜でわなく‼️かに🦀を殻から取ってるからです😅みんな必死😅〜そして俺も必死🤣👍うんうん❣️、、、旨い❣️旨いわー😵👍✨ほぐし終わるとこんなに身が😭✨くうう❣️〜ウレチイ😭👍あまりにコスパ良いので❣️もう一個❣️買っちゃいますよねぇ〜🤗🎶〜な訳で❣️リーズナブルに美味しく❣️頂いちゃってくださいな😵👍✨住所〜茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253-22
星評価の詳細
雨引山楽法寺(雨引観音)
笠間/その他神社・神宮・寺院

2024年7/2(火)茨城県桜川市雨引観音楽法寺「2024紫陽花まつり」6/10(月)〜7/7((土)水中華花手水巡り青竹製品ふるさと民芸竹細工NO.16水中華ライトアップ6/29(土)〜7/7(土)ライトアップは、日没から20:00(土・日21:00)まで茨城県の雨引観音楽法寺😊安産、子育て神社として有名な神社ですが、実はあじさいが名所なのをご存知ですか?境内にはヤマアジサイをはじめとした、100種類5000株の紫陽花が美しく咲いています💕毎年、期間限定で「紫陽花まつり」を開催しています♪随分前にインスタで水中華を見て、一目惚れしてから毎年訪れています♪一枚目〜五枚目お腹いっぱいになる程、沢山の紫陽花を愛でました💕ハート❤️は、見つけられませんでしたが綺麗でした💕六枚目〜八枚目第一駐車場へ坂道を降りていくと「青竹製品ふるさと民芸竹細工」のお店がありました😊九、十枚目第一駐車場から、九枚目の塔が見えたので登ってみました😊十枚目反対側の丘の上から、雨引観音が見ました!こちら側は、今回初めて登りました😊木々が生茂り、新緑が綺麗で見晴らしが良かったです💕お越しの際は、お時間があれば是非!こちら側もお立ち寄りくださいね😊長々とお付き合いいただき、ありがとうございました😊見所が満載で、沢山の投稿になりました!花手水や水中華、ライトアップは、7/7(日)までです!まだ、間に合いますので、是非!訪れてみてくださいね😊フォトジェニックで、感動すること間違いなしです💕茨城県桜川市元木10296-58-5009開門時間9:00〜20:00(土日21:00)入場無料駐車場300台無料

桜を表現した陶板18枚を組み合わせた「桜づくし陶板屏風」が今展の新作でした。陶板は制作が難しいそうです。屏風よりも少し小さな陶板を36枚並べた「花づくし陶板」もとても見事な作品でした。会場には1F•2F「桜•花」をテーマにした作品30点が展示されています。☆雨引観音での「桜•さくら•春爛漫…島田恭子陶芸展」枝垂れ桜の幻想的な情景を表現した陶板屏風はとても美しかったです♡☆2023.3.16〜3.30まで☆9:00〜16:00☆駐車場•作品展無料
星評価の詳細