大洗磯前神社
ひたちなか・大洗/その他神社・神宮・寺院
【神磯(かみいそ)の鳥居】大洗の海岸に建つ神磯鳥居。すぐ後ろの磯前神社の鳥居とともに大洗の有名スポット絶景パワースポット”として話題の所です💕日の出が見たくて前日から準備してたのに何故か雨☂️でも、心は「神社⛩に行くぞ!」になっていたのでもう止められません😅カメラ📸は梅雨対策で購入してあったカメラ用カッパに入れて撮影すれば良いかと思い初のカッパカメラ撮影まあまあ上手くいったかと思います雨で荒れ狂った波の感じちょい怖💦早々に退散しましたリベンジで晴れの日に来ますわー2021,12,8撮影
2024年11/1(金)茨城県茨城郡大洗町大洗磯山神社菊まつりNO.4斉衝3年(856年)創立。大己貴命・小彦名祀り、古くから医療の大神、良縁と幸福を授ける神として信仰されている。(y!より)一枚目〜三枚目神磯鳥居です😊リピートです😊この日は風があまり無く、唯一一枚目の画像の時に、波が岩にぶつかり、絵になりました😊二枚目〜四枚目大洗という名の海なのに、見ての通り穏やかな海でした😊五枚目大鳥居を登り戻ると、座っている二宮金次郎の像がありました😊参道は、灯籠が灯されて幻想的でした😊九、十枚目駐車場から行くと、左側に鳥居があり、そのまま真っ直ぐ行くと直ぐに、赤い橋があり綺麗でした💕大洗磯山神社茨城県茨城郡大洗町磯浜町6890029-267-2637
雨引観音のあじさい
笠間/動物園・植物園
【雨引観音】紫陽花祭り7/1〜15まで開催されてますウチから車🚗で今日も30分でした車の中は涼しいけど気温37度です💦暑い😵紫陽花見て涼んで来ましたよ古くから庶民の信仰を集めてきた雨引観音は花の名所としても広く知られており、中でも梅雨時に咲くあじさいは人気があります。毎年6月10日から7月20日まで境内ではあじさい祭が開催され、写真愛好家など多くの人が訪れます。10種類3000株のあじさいが新緑に映え、趣深い伽藍との調和も美しいです。また、7月1日から15日まではあじさいを境内の池に浮かべてライトアップするイベントも行われており、お昼とは違った幻想的な世界に圧倒されます。【雨引観音】あじさい祭り
雨引観音の紫陽花も見頃が終盤になり、水中花が始まりました。桜の時期もとても綺麗でしたが、紫陽花も見応えがあります。紫陽花の水中花のライトアップは昼間とは違った雰囲気で素敵です。梅雨時期の紫陽花ですが、今日は雨に降られなくて良かった〜😊
偕楽園の梅
水戸/その他
梅祭り開催中ですがもう終わりにちかい偕楽園でした。小学生の頃、近くに住んでいた事もあり私にとっては遊べる広大な庭ぐらいの場所ですが、駐車場も入場も有料でした。梅は様々な種類がありひとつひとつ小さな花びらですが皆異なっておりゆっくり鑑賞しておりました。微かな匂いも心地良かったです。
茨城県水戸市常磐町にある、偕楽園です!岡山県の後楽園、石川県の兼六園、茨城県の偕楽園は、日本3大名園と言われていますが、やはり、偕楽園素晴らしいです✨偕楽園といえば、梅の花ですが、春には桜、初夏には深紅のキリシマツツジ、真夏には緑あざやかな孟宗竹や杉林、秋には可憐な萩の花やモミジなど、春夏秋冬いろんな楽しみがある名園です✨✨偕楽園は、いろんな品種の梅の木があり、開花時期は毎年の気象条件や品種により差があるそうです!12月下旬から咲き始める冬至梅という早咲の品種から、3月下旬頃が見頃となる江南所無のような品種まで、幅広く、早春には約100品種、3,000本の梅が開花するそうです!園内は、梅花林がひろーく続いていました!梅の花が咲いておりました😆🌸綺麗ですー💕これからもっと咲きますよ〜梅まつり楽しみですね😊
千波湖
水戸/その他
千波湖偕楽園の梅まつりで歩き疲れたので、近くの千波湖で鳥を眺めてノンビリしました😊餌やりおじさんがいて、鴎や黒鳥、雀、鳩に餌をあげていました😊人に懐いていて、可愛かったです😍今迄無風状態だったのに、何故か千波湖だけ突然突風が吹き出して寒かったです💦、でも、鳥達に癒されました💕
【茨城】湖畔でお花見🌸水戸駅南口から徒歩15分ほど湖畔に咲く満開の桜一周3kmなのでお散歩にちょうど良いカフェやトイレ、自販機が湖両サイドにあるのでお子さま連れでも過ごしやすいです。湖の畔にはたくさんベンチがありお気に入りの桜の下でお弁当を広げるご家族がたくさん🌸隣接する美術館にもカフェがあります。ゆっくりお散歩してカフェでまったりする春時間🌸#
常陸出雲大社
笠間/その他
2022年3/15(火)NO.1常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしや)茨城県笠間市常陸国出雲大社に、参拝に訪れました♪ここは、縁結びにご利益が有ります♪☆梅の花が見頃でした😍本当は、島根県の出雲大社に行きたかったのですが、飛行機とお宿とレンタカーのセットで二泊三日ですと、海外旅行に行けてしまう金額になってしまいます😱丁度、aumoの投稿を見て行ける距離なら行こう!と思い立ち訪れました♪ここは、見た目通りの大しめ縄が立派な元は出雲大社教の分社でした♪大しめ縄、凄い迫力でした😲大しめ縄は、長さ16m、重さ6tもあります😲2013年に、御祈願したネックレスを抽選で配るキャンペーンをした際に、出雲大社教に反対されたそうです😅神社本庁の通達に従わないのなら、出雲大社との関係も解消し出雲の名称の使用禁止を通告しました😱常陸国出雲大社は、2014年6月に独立を宣言したそうです😲包括関係は廃止、独立の宗教法人となりました😲出雲大社教は、出雲大社という名称の使用禁止と霊璽の返却を要請したが、常陸国出雲大社は応じていないそうです😅なんともはや、びっくりですネ!親会社と子会社が喧嘩して、独立しちゃったみたいな感じですかネ!ここは、参拝の仕方も変わっています😊出雲大社と同じで、ニ拝四拍手一拝です😊出雲大社では、お賽銭を大しめ縄に投げて挟まるとご利益があるそうです♪それを真似して参拝者が、始めたそうで大しめ縄にはお賽銭が沢山挟まっていました!私も、挑戦して三度目の正直で五円玉が、しっかり挟まりました!九枚目、縦に挟まっているのが分かりますか?!信じるものは救われる!きっとご利益かあると思います😍続きます😊
神社内のギャラリーにあった作品神社の30周年を記念して現代美術家金子富之氏よる作品を展示している。日本をはじめ世界各地の妖怪・精霊・神仏など目に見えない精神的な存在をテーマにしているようです。色使いが目を惹きます。なかなか緻密で面白いと思いました。思いもよらない事に出会うのも旅の醍醐味ですね。
常磐神社
水戸/その他神社・神宮・寺院
2022年3/14(月)偕楽園開園180年記念・第126回水戸の梅まつりNO.8常磐神社(ときわじんじや)東門を出ると、黄門茶屋が有ります😊そのすぐ先で、日光猿軍団の猿回しが来ていました♪大宮の氷川神社にも、来ていましたからコロナ禍で大変なのでしょう😅まだ、若いお猿さんのようでした😊縁起の合間に葉っぱを拾っては、食べていました(笑)風が強い中、頑張って演技をしていてとても可愛いかったです😍その先に梅の盆栽を販売しているお店が有りました😊素晴らしい枝ぶりで、梅の香りがとても気持ち良かったです♪今年は、露店もかなりの数が出ていました♪お客様の入りは、残念ながら閑散としていました😅今年も常磐神社を参拝しました😊稲荷神社も参拝しました😊舞台にはまだ雛飾りも有りました😍続きます😊
偕楽園の脇にある神社です水戸光圀を祀る神社梅まつりで参拝するのに混んでましたが、限定御朱印頂きました
弘道館公園
水戸/その他
【茨城】水戸藩の学舎と梅の花水戸偕楽園と合わせて訪れたい梅スポット水戸藩の時代に今の総合大学のような施設だった弘道館渋沢栄一の大河ドラマのロケ地にもなりました。歴史を感じる弘道館公園にはたくさんの梅の木春は華やかに。桜色の遅咲きの梅、白壁×しだれ梅がとてもきれいでした。歴史ある三の丸エリアは散策にお勧めです。(公園は無料エリア)
水戸黄門漫遊マラソン最高!ボランティアの方々が温かい。声援もそうだし差し入れの飲み物やチョコレートも豊富(^^)足の指の痛みを抱えての参加も沿道の応援に後押しされ制限時間1時間以上残し無事フルマラソン完走、念願の印籠メダル頂いたー(^^)今は足の指が気にならないくらい全身ぼろぼろ、満身創痍でクタクタです(笑)
水戸八幡宮
水戸/その他
【茨城】水戸のあじさいスポット水戸駅からバスで10分ほど。水戸八幡宮では、深いブルーのあじさいが満開でした。水戸で一番のあじさいスポット「保和苑」と合わせて、水戸ロマンチックゾーンと名付けられ、あじさい通りにはたくさんのあじさいが咲いています。6月の水戸の風景。梅雨入り間近。雨が降るときっと、雨粒が葉を伝い、美しいお花はしっとりと色濃くきれいになります。雨が似合うお花、あじさい。
交通安全のご利益もある八幡宮神社⛩で車のお祓いしてきましたー😆長らく失効させたままだった日本の免許、去年久しぶりに取得。今は無理せず安い中古車で慣らしてます笑教習所ナシでも筆記、実務の仮免許と本試験。他もあったしちょー面倒だった免許取得、もう失いたくありませんね😅。若葉マーク付けて安心運転に努めます!
偕楽園公園センター
水戸/公園・庭園
茨城県水戸市にある、偕楽園桜山〜公園センターあたりになります!偕楽園本園は、写真左手の少し高いところにあり、偕楽園本園の上からここを見ることができます!ここから偕楽園本園までは、徒歩15分くらいかかります!写真2枚目桜川に沿ってたくさんの桜の木や、梅の木があり、とにかく広いです✨2月初めから早咲きの梅の花が楽しめ、3月には、遅咲きの梅の花が楽しめ、3月終わりには桜の花が咲くので、梅の花と、桜の花を同時に見ることができるとのこと😆🌸梅の花が、少しずつ咲いてきていますよ💕春が楽しみです✨水戸の春は梅の花からと書かれてましたが、来月は梅まつりが始まり、水戸の春は、もうすぐですね🌸🌺ホームページで見ましたが、見事な光景でした🌸🌸🌸偕楽園本園と偕楽園桜山〜公園センターの間には、常磐線上野東京ラインがあり、電車が走っていますよ😆いいところだ〜🚞朝7時30分前の写真です!ちょっとまだ暗かったです〜
【茨城】水戸偕楽園公園偕楽園の麓にある広々とした公園梅林と和の橋ここは観光の方が少なく地元の人の憩いの場満開の梅、白~ピンク~紅色のグラデーションがきれいです。梅の香りに包まれるひととき。
弘道館公園の梅
水戸/その他
2022年3/14(月)園開園180年記念・第126回水戸の梅まつりNO.9弘道館偕楽園・弘道館セット観覧券¥680この券で、偕楽園・好文亭・弘道館の3つが観覧できます♪とてもお得でリーズナブルなセット観覧券です♪ただ、注意点が有ります😅弘道館は、偕楽園駅ではなく、水戸駅近くにあります😅車ですと10分位の距離です😊去年は、訪れなかったのでチームラボ迄、時間があるので訪れました♪弘道館は、天保12年に(1841)に水戸藩第9代藩主徳川斉昭(なりあき)により創設された藩校です😊水戸城三の丸に建設された弘道館の敷地は、10.5haにもおよび、藩校としては日本最大の規模でした😊現在は、その一部3.4haの区域が「旧弘道館」として特別史跡に指定されています😊弘道館のお庭に、黄色が鮮やかなサンシュユや梅の木が沢山有りました😍井戸も有りました♪門を潜るとすぐ向かって右側の番所に、徳利とフクロウのオブジェが有りました😊当時学生は、この門から出入りしていたそうで、通行を監視するため、住み込みで番をしていたそうです😅建物の中には、渋沢栄一と弘道館の由来が、子供にも分かりやすく、色々展示がされていました😊大正5年5/28に講演に訪れたようです😊大河ドラマの「青天を衝け」の撮影で使用されたそうです♪とても、充実した一日となりました♪☆沢山の梅の花に囲まれて、良い香りに包まれました♪チームラボで、圧巻のプロジェクションマッピングを体験しました♪この日は興奮して眠れませんでした(笑)園開園180年記念・第126回水戸の梅まつりこれにて終了となります♪長々とお付き合い頂き、ありがとうございました😊
【茨城】2021大河ドラマロケ地から梅だより水戸駅北口から徒歩10分ほど水戸藩の歴史が残る水戸文学の道エリアにある弘道館徳川慶喜縁の地です。庭園にはたくさんの梅の木があり、偕楽園に次ぐ水戸の梅の名所です。歴史ある弘道館の建物と梅庭園はお勧めです。偕楽園とのセット券がお得。バス1日フリー切符での入園料割引もあります。お向かいにはまだ新しい復元された水戸城大手門もあります。