大洗磯前神社
ひたちなか・大洗/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3572197/medium_76029bcd-c2cd-4655-8666-12156ceee6a5.jpeg)
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町にある、大洗磯前神社さんです。大洗海岸の岩礁に立つ「上磯の鳥居」は、「神々し過ぎる絶景パワースポット」として有名で、実際に見るとまさに納得の風景でした😊日の出が素晴らしいということですが、その時間帯に訪れることは出来ませんでした😅それにしても、波に洗われながら荘厳に佇む鳥居は、ダイナミックで壮観です🤗1160年前に創建され、朝廷の文書にその事実が記載されているらしく、改めて背筋が伸びる思いで拝観させていただきました✨🤗✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1828179/medium_6fa09df3-505f-457d-8ac3-1140c5d477f7.jpeg)
初めて投稿します!🎍あけましておめでとうございます🎍本年からよろしくお願いします😊2025年1月9日(木)☀️今日は御朱印仲間の3人で、初めて御朱印を頂いた茨城県大洗町にあ『大洗磯前神社』へ行ってきました❣️今日は初心に戻る気持ちで初めて御朱印をいただいた『大洗磯前神社』に、ちょっと遅い初詣。破魔矢を購入している方や、ワンちゃん連れの方もいらっしゃいました。参拝をした後に御朱印をいただき…神社から海を眺めて…その後は待望のお昼ご飯🍚今日は海鮮丼ではなく、メヒコのカニピラフをいただきに行きました😄昔、郡山のメヒコには行ったことがありましたが…今は殻を剥きほぐしてあるカニピラフもあるようで、迷わず注文ꉂ(ᵔᗜᵔ*)ほぐしカニピラフ&ステーキセットをいただきました。カニピラフは勿論、お肉もすごく柔らかく美味しく、オーシャンビュー&熱帯魚の大きな水槽を見ながら優雅なランチをすることが出来ました♪その後は那珂湊のお魚市場へ行き、お土産をみんなで購入。早めに帰路に着こうとしたら…『ほしいも神社⛩️』の看板を発見👀✨珍しい名前に惹かれて、寄り道😂干し芋色、黄金に輝いた鳥居や色々なものが金色に輝いていました🎖️ここ、ほしいも神社はペット同伴OKの神社で、秋田犬を連れて来ている方が数名(和装した秋田犬が5匹)いらっしゃいました😍ワンちゃん大好きな私、飼い主さんに挨拶してからワンちゃん達にもご挨拶をさせていただきました💕9月に実家のワンコを亡くして、シュンとしていた気持ちも大型犬達に癒されてとてもハッピーな気持ちで帰ることが出来ました😊また、来月はこの3人の都合が合わないので3月になったら御朱印の旅(日帰り)に行きたいと思います‼️⭐️大洗磯前神社https://www.oarai-isosakijinja.net/yuisyo/⭐️シーフードレストラン・メヒコhttp://www.mehico.com/shop/oseanbew2.html⭐️ほしいも神社(堀出神社)https://horide-hachiman.com/horide/history/
星評価の詳細
雨引観音のあじさい
笠間/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3674447/medium_5f9bb7bb-e7a7-4951-abf3-8ef3a3aa726b.jpg)
【茨城県桜川市】もうとっくに終わってますが…😅茨城県桜川市にある『📍雨引観音(雨引山楽法寺)』のあじさい祭の模様です。約100種5000株の紫陽花が咲く有名な観光スポットです。6月上旬から7月中旬の紫陽花の開花時期には写真映えスポット📷️✨として大人気となる雨引観音、池の浮かぶカラフルな紫陽花の水中花が圧巻の景色です。あじさい水中花で遊ぶアヒルさん可愛いよ🐤💕撮影日📷️(2023.06.26)・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2022年7/2(土)茨城県桜川市雨引観音楽法寺「2022紫陽花まつり」6/10(金)〜7/20((水)ウクライナ国支援特別な「水中華」水中華ライトアップ7/1(金)〜7/10(日)ライトアップは、日没から20:00までNO.3今年も、早朝から訪れました♪茨城県の雨引観音楽法寺♪安産、子育て神社として有名な神社ですが、実はあじさいが名所なのをご存知ですか?境内にはヤマアジサイをはじめとした、100種類5000株の紫陽花が美しく咲いています💕毎年、期間限定で「紫陽花まつり」を開催しています♪随分前にインスタで水中華を見て、一目惚れしてからフォロワーさんにも教えて頂き、かれこれ3度目の訪問になります♪一、二枚目手水舎の花手水です♪早朝だったので、綺麗に撮れました♪帰る頃には、凄い人だかりで、このお写真は撮れませんでした😅三枚目青と黄色のウクライナ国支援特別な「水中華」です♪四枚目早朝は、正面のベストポジションは三脚の方達で並んでいたので、角度の悪い場所からの撮影になりました😅五枚目高台からの眺めです♪六枚目御神木です♪七枚目本堂です♪水中華に夢中で、参拝を忘れていました😅慌てて、手を合わせました😅バチ当たりです😅ごめんなさい🙏八枚目下から山門迄の階段です😅結構、急です😅九枚目一番下の入口階段です😊ここは、鳥居が有りません😊十枚目ハート♥️っぽい紫陽花があったので撮りました♪☆(微妙〜!)今年も、花手水と水中華、紫陽花、孔雀や、鴨、錦鯉等に癒されました♪何度訪れても、又訪れたくなります♪☆今年は猛暑で、紫陽花は残念でしたがヤマアジサイや、どのお花も大きくて、一輪が顔くらい有りました!😲今年も、この景色を目に焼き付けました💕大満足でした♪☆茨城県桜川市元木10296-58-5009開催時間8:30〜20:00入場無料駐車場300台無料
星評価の詳細
水戸八幡宮
水戸/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2822374/medium_babc2b6e-4741-4d3e-83f2-feec992441a2.jpg)
【茨城】水戸のあじさいスポット水戸駅からバスで10分ほど。水戸八幡宮では、深いブルーのあじさいが満開でした。水戸で一番のあじさいスポット「保和苑」と合わせて、水戸ロマンチックゾーンと名付けられ、あじさい通りにはたくさんのあじさいが咲いています。6月の水戸の風景。梅雨入り間近。雨が降るときっと、雨粒が葉を伝い、美しいお花はしっとりと色濃くきれいになります。雨が似合うお花、あじさい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3119287/medium_6f8e14e4-269e-4fb1-a5b2-a20475c556de.jpeg)
交通安全のご利益もある八幡宮神社⛩で車のお祓いしてきましたー😆長らく失効させたままだった日本の免許、去年久しぶりに取得。今は無理せず安い中古車で慣らしてます笑教習所ナシでも筆記、実務の仮免許と本試験。他もあったしちょー面倒だった免許取得、もう失いたくありませんね😅。若葉マーク付けて安心運転に努めます!
星評価の詳細
星評価の詳細
雨引山楽法寺(雨引観音)
笠間/その他神社・神宮・寺院
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年7/2(火)茨城県桜川市雨引観音楽法寺「2024紫陽花まつり」6/10(月)〜7/7((土)水中華花手水巡り青竹製品ふるさと民芸竹細工NO.16水中華ライトアップ6/29(土)〜7/7(土)ライトアップは、日没から20:00(土・日21:00)まで茨城県の雨引観音楽法寺😊安産、子育て神社として有名な神社ですが、実はあじさいが名所なのをご存知ですか?境内にはヤマアジサイをはじめとした、100種類5000株の紫陽花が美しく咲いています💕毎年、期間限定で「紫陽花まつり」を開催しています♪随分前にインスタで水中華を見て、一目惚れしてから毎年訪れています♪一枚目〜五枚目お腹いっぱいになる程、沢山の紫陽花を愛でました💕ハート❤️は、見つけられませんでしたが綺麗でした💕六枚目〜八枚目第一駐車場へ坂道を降りていくと「青竹製品ふるさと民芸竹細工」のお店がありました😊九、十枚目第一駐車場から、九枚目の塔が見えたので登ってみました😊十枚目反対側の丘の上から、雨引観音が見ました!こちら側は、今回初めて登りました😊木々が生茂り、新緑が綺麗で見晴らしが良かったです💕お越しの際は、お時間があれば是非!こちら側もお立ち寄りくださいね😊長々とお付き合いいただき、ありがとうございました😊見所が満載で、沢山の投稿になりました!花手水や水中華、ライトアップは、7/7(日)までです!まだ、間に合いますので、是非!訪れてみてくださいね😊フォトジェニックで、感動すること間違いなしです💕茨城県桜川市元木10296-58-5009開門時間9:00〜20:00(土日21:00)入場無料駐車場300台無料
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3191241/medium_dc98cc7a-af2f-4fe0-b204-b96459ff5133.jpeg)
【雨引観音】🪿動物編🪿雨引観音には放し飼いしている動物がいてたくさん触れ合うことができます😊鯉アヒル孔雀ヤギ鯉は思ったよりたくさんいてどれもすごく綺麗な色をした鯉がいっぱいいました。鯉と紅葉とアヒルのショットは最高ですね📸アヒルをこんなに間近で見たのは初めてですごく大人しくて可愛すぎました🪿近くに行っても全然逃げません。孔雀はとにかくカッコいい!!もっと近くで見たかったがなかなか来てくれませんでした。タイミングがいいと境内をウロウロしているみたいですね🦚ヤギは行ったら2頭のヤギさんがすぐこっちに向かって走ってきてお出迎えしてくれました♪人慣れしてるし、人懐っこくてとても可愛いかったです🐐普段動物と触れ合う事がなかなかないため、すごく貴重な時間を過ごす事ができました。
星評価の詳細