沼津港深海魚水族館☆シーラカンスとヘンテコ生き物を見に行こう!

日本一深い駿河湾(※"静岡県公式ホームページ"参照)で暮らす珍しい生き物や、毎日開催されるイベント、オリジナルグッズ、グルメ情報までご紹介します。
この記事の目次

珍しい生き物大集合♪

あずあず
水深2,500mの過酷な環境で生息する、変わった形の生き物や、不思議な生体が見られる「沼津港深海魚水族館」。光が届かない深海ってどんなところ?こんなの見たことない!の連続です。
あずあず
とぼけた顔が愛らしいベニテグリ。
あずあず
水玉模様がオシャレな、サラサハタ。
あずあず
それってヒゲ?おもしろい表情のミドリフサアンコウ。
あずあず
この他にもダイオウグソクムシや、オウムガイ、目の下が光るヒカリキンメダイなど詳しい解説パネルと共に数多く展示されています。

毎日開催されるイベントがオススメ◎

あずあず
館内で毎日開催されているイベントは、飼育員さんの解説や裏話が聞けるのでおもしろいです。この日の実験教室では、メンダコの生態を聞いて実際に触ることができました。(生きているものではありません)

生きた化石と呼ばれるシーラカンス

あずあず
こちらが3億5千万年前から姿を変えず生息しているシーラカンスです。マイナス20度に冷凍保存された貴重なものを見ることができます。
あずあず
あずあず
体長1m~2mに対し、脳の小ささにビックリしました!ちなみにシーラカンスは油が多すぎて食べても美味しくないそう(笑)。

ミュージアムショップ「ブルージェリー」

あずあず
あずあず
見学の記念に買いたいオリジナルグッズ♪シーラカンスや深海魚グッズなど、深海水族館ならではのお土産がいっぱいです。
あずあず
UFOみたいな形で人気のメンダコグッズ。

港八十三番地でのお得情報

あずあず
水族館からすぐの港八十三番地では当日チケット提示で、10%割引のサービスが受けられます。
人気
町並み
沼津港飲食店街
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.04
2件
3件
沼津港飲食店街 1枚目沼津港飲食店街 2枚目沼津港飲食店街 3枚目
沼津港で水揚げさればかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。沼津名産の干物などのお土産も豊富で、多くの観光客でにぎわっています。平成21年4月には約13店舗が入った大型マーケットモール「沼津みなと新鮮館」もオープンしました。また、平成23年12月に「深海水族館シーラカンスミュージアム」がオープンし、ますます沼津港が活気付いています。
利用シーン
ドライブ映え子連れ家族
住所
静岡県沼津市千本港町
アクセス
(1)沼津駅南口からバスで10分(伊豆箱根バスまたは沼津登山東海バス)
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
なん
静岡県沼津港卵焼き屋さんの卵焼きあったかいのと冷たいのが選べるだしの味もして美味しい
投稿日:2019年8月16日
静岡県5投稿
あーちゃん
静岡にぶらっとドライブ!高速使って行ったのであっという間に着きましたね😊まご茶漬けと静岡のおでん美味しかった〜
投稿日:2021年6月13日

謎の多い深海生物

世界でも珍しいシーラカンスの冷凍標本を展示しています!暗闇の中、低水温、高水圧で暮らす古代生物の不思議をぜひ確かめに行ってみませんか?
人気
水族館
沼津港深海魚水族館
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.11
11件
54件
沼津港深海魚水族館 1枚目沼津港深海魚水族館 2枚目沼津港深海魚水族館 3枚目
世界唯一の深海に特化した水族館です。日本一深い駿河湾や世界中の深海生物を常時100種以上展示しています。また、3億5千万年前から生き続けるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体を展示。冷凍標本を見れるのは、世界でもここだけです。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族
住所
静岡県沼津市千本港町83
アクセス
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前 (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分
営業時間
開館時間:10:00~18:00 (繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり)
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
やぎんちょ☆
 チケットを買うまでに、時間によって行列ができる。メンダコとシーラカンスを見に行った。というのは口実で、友達が海鮮丼食べたいっ言ったから...無料駐車場に駐車できて良かった!
投稿日:2022年8月20日
静岡県100投稿
ポン
クマ散歩:沼津港深海水族館に品行方正なクマ出没TheBearenteredNumazuDeepSeaAquarium!♪☆(^O^)/
投稿日:2022年8月14日
静岡県5投稿
tokutoku
沼津港の近くにある深海をテーマにした水族館です。館内は広くはないので2時間くらいあれば見て回れるくらいでした。深海の魚は発光する色や形が不思議なものが多くて見ているだけで面白いですね。沼津駅からバスで20分くらいで公共の交通手段でも行けますよ。 
投稿日:2021年12月26日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年6月6日

  1. 1【2023年6月最新】コストコで外せないおすすめ商品7…
  2. 2【2023年6月最新】サーティワンの値段・メニューまと…
  3. 3【2023年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
  4. 4【2023年】セブンイレブンのスムージーの取扱店舗はど…
  5. 5レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説