【静岡】沼津のおすすめ観光スポット5選と絶品グルメ♪

東京から新幹線を使い、約1時間でアクセスできる静岡県沼津市。そんな沼津にはおすすめしたい魅力的な観光地がたくさんあるんです♪ 駿河湾の海の幸グルメや、インスタ映えの可愛いプリンなど美味しいグルメも沢山!今回は筆者おすすめの観光地をご案内します!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【観光編1】大迫力の冷凍シーラカンス!大人にも子どもにもおすすめの「沼津港深海水族館」

aumo編集部
最初に紹介するのは、JR東海道線沼津駅南口からバスで約15分のところにある「沼津港深海水族館」。
実は沼津には水族館が3つもあるんです!驚きですよね?

「沼津港深海水族館」では水深約200mよりも深いところに生息する深海生物を見ることができます。暗闇を発光して泳ぐヒカリキンメダイの「深海のプラネタリウム」はとても幻想的です◎

世にも珍しい「深海の世界」を満喫しよう

大迫力な冷凍シーラカンスがここの水族館の目玉です!
また、冷凍シーラカンス以外にも様々な深海魚が見られるので面白いですよ♪深海魚は深海に生息しているので、身体が他の魚とは異なった作りになっているんです。

他の水族館ではなかなか見られない深海魚に、子どもだけでなく大人も見入ること間違いなしです!
人気
水族館
沼津港深海魚水族館
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.12
16件
59件
沼津港深海魚水族館 1枚目沼津港深海魚水族館 2枚目沼津港深海魚水族館 3枚目
世界唯一の深海に特化した水族館です。日本一深い駿河湾や世界中の深海生物を常時100種以上展示しています。また、3億5千万年前から生き続けるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体を展示。冷凍標本を見れるのは、世界でもここだけです。
利用シーン
デートドライブ女子旅穴場雨の日映え子連れ家族友達絶景1月2月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
静岡県沼津市千本港町83
アクセス
(1)電車でお越しの方:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約15分 「沼津港」下車目の前 (2)車でお越しの方:東名沼津I.C.より約20分
営業時間
開館時間:10:00~18:00 (繁忙期変更あり) 休館日:年中無休 (1月メンテナンス休業あり)
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
リトアニアの貴公子
沼津港、深海魚水族館🐟🐠🐡多分、初めて行きましたがとても深海魚が詰まっていて、堪能できました。大人1800円なのでまあまあのお値段しますが、シーラカンスの剥製以外にも、冷凍でそのまま保存してるシーラカンスもいたり、力が入ってます。他、様々な生物に会うことができ、海の中、メガロドン、カブト、グソクムシ、チンアナゴ、カニやエビの仲間まで🦞🦀たくさん会えます油が詰まってる魚、カラフルなイソギンチャクなど、目新しいのも体験できてかなり良かった。深海魚バーガーは、水族館出てすぐ目の前の店、沼津バーガー🍔にあります。白身っぽい中身でしたが、サクサク味付けもよく、かなり美味しかったです。アンコウナゲット、他丸ごと蟹バーガーなども。
投稿日:2023年9月17日
静岡県5投稿
chiiii
沼津港深海魚水族館へ行ってきました!いろいろな魚がいて、普段目にすることのないような子たちもいたので楽しかったです。近くには沼津港があるので、おいしい海鮮料理を楽しむこともできます。静岡に行った時はぜひ訪れてみてください。
投稿日:2023年7月27日
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒410-0845静岡県沼津市千本港町83番地アクセス:沼津駅からバスで約10分営業時間:10:00〜18:00沼津港の深海魚専門の水族館!いつもたくさん人が並んでる人気スポットです!シーラカンスが見れて感動しました!
投稿日:2023年6月29日

【観光編2】絶景の駿河湾を一望しよう!おすすめの展望台「沼津港大型展望水門 びゅうお」

aumo編集部
次の沼津のおすすめ観光地は、沼津港から徒歩約2分のところにある「沼津港大型展望水門 びゅうお」。こちらは津波をシャットアウトするための水門です。
実際に間近で見てみるとその大きさに圧倒されます!

大人は¥100(税込)、小中学生は¥50(税込)で入場できます◎

夜のライトアップも幻想的でおすすめ◎

エレベーターに乗って一気に地上約30mの高さにある展望ホールへ。360度の展望ホールからはかなり遠くまで見渡すことが出来て、駿河湾と沼津市街地を一望できます◎(※"沼津観光ポータルサイト 公式HP"参照)

また、夜のライトアップされた水門はフォトジェニック♡幻想的な雰囲気に、デートスポットとしてもおすすめですよ!
人気
展望台・展望施設
沼津港大型展望水門 びゅうお
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.04
6件
12件
沼津港大型展望水門 びゅうお 1枚目沼津港大型展望水門 びゅうお 2枚目沼津港大型展望水門 びゅうお 3枚目
沼津港に津波対策として建設した水門。その展望施設が、2022年4月26日にリニューアルオープンしました。ひと際目立つ港のシンボル 『びゅうお』は高さ9.3m、幅40m、扉体406tの日本最大級。外観のスケールの大きさに圧倒されながらも、海や千本松原、鳥などの自然との調和が美しい。高さ30mの展望施設から眺める富士山、南アルプスなどの山々や市街の景観などの360度のロケーションの魅力に、更に海のイメージをそのままたっぷり楽しめるようになった展望施設。大海原を再現したような深海魚のトリックアート、綺麗な大海が広がる通路の水面を歩きながら泳ぐ魚に触れたくなるアートは新感覚の回廊。魚と格闘しているような気分で好きなポーズで撮影してください。おしゃれなカウンターテーブルとイスでほっと一休みしたり、市内観光情報の展示をみたり、五感で感じる生まれ変わった展望施設を存分にお楽しみください。
利用シーン
映え2月5月6月7月9月10月12月
住所
静岡県沼津市本字千本1905-27
アクセス
(1)沼津駅南口から10分(東海バスまたは伊豆箱根バス利用)
営業時間
開館:日月火水金土祝 10:00~20:00 メンテナンスのため、臨時休業する場合あり 開館:木 10:00~14:00 15時閉館
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
リトアニアの貴公子
沼津駅からバスで13分程度。沼津港の近く、びゅうお魚をビュー(眺める)の意味でつけられたとのこと。沼津の湾岸を一望でき、沼津港の広さを感じれる場所。大人100円、子供50円で入れちゃいます。トリックアートや、歴史について描かれた絵があったり、適度な休憩もできたりとなかなか良い所。案内の方も常にいて、色々教えてくれます。高い位置なので、鷹とか鳥も🦅飛んでいるのがよく見えます。
投稿日:2023年9月17日
たーくん
静岡県は沼津港の大型水門「びゅうお」です!ただの水門ではなくエレベーターで展望室まで登ることができます!入場料は大人100円、子ども50円。ベンチに座りながら広大な駿河湾を見渡せます。沼津港グルメを堪能した後の休憩時間などにぜひお立ち寄りください!
投稿日:2023年6月9日
静岡県5投稿
ミリ
5月6日、沼津港周辺にお出かけ、たまにはこんな贅沢いいよね✨牡蠣も生姜入り卵焼きも海鮮丼も美味しかった✨✨ぶらぶらして海眺めながらびゅうお行ったライトアップした時見たかったなぁ…雨降るとか、時間的なもんで断念…風がすごく強くて飛ばされそうなくらいだった💦明日は雨かなぁ💦💦
投稿日:2023年5月6日

【観光編3】海と富士山の絶景コラボが楽しめる沼津のおすすめスポット「千本浜公園」

aumo編集部
どこまでも広がる駿河湾を一望出来る、筆者おすすめの沼津観光地「千本浜公園」♪
「沼津港大型展望水門 びゅうお」から海沿いを歩いて約20分のところにあります。
天気が良い日には富士山を眺めることも◎

夕日が沈む光景はロマンチック♡

筆者も何か悩み事があったり、考え事があってモヤモヤしたりする時は「千本浜公園」に訪れてます。夕日が沈む駿河湾も素敵ですよね♪
沼津に観光に訪れた際には、「千本浜公園」で雄大な駿河湾と富士山を眺めてみては?
人気
公園・庭園
千本浜公園
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
千本浜公園 1枚目千本浜公園 2枚目千本浜公園 3枚目
東海道の名勝として知られてきた松林の続く浜で、富士を背に波静かな海をへだてて大瀬崎を望めます。松林の中にはこの地を愛した若山牧水の歌碑や井上靖の文学碑、噴水池などもあり、原まで続く遊歩道は、ウォーキング、ジョギングコースとして市民に親しまれています。
利用シーン
映え5月
住所
静岡県沼津市千本
アクセス
(1)JR沼津駅南口からバスで10分(千本公園または千本入り口下車)
ユーザーのレビュー
むらぴ
静岡弾丸旅の思い出パート2👐iPhoneで撮影。.
投稿日:2019年5月30日

【観光編4】海の幸を楽しみたい方におすすめの活気溢れる港「沼津みなと新鮮館」

続いて紹介する観光スポットは、海産物や干物、お茶など沼津の特産品を楽しめる「沼津みなと新鮮館」。13店舗も入っていて、中でも「丸勘」は人気です。(※"沼津観光ポータルサイト 公式HP"参照)なんとその場で新鮮な海の幸を揚げてくれて、その場で食べることができます♡

お土産探しやランチにはぜひ活気溢れる「沼津みなと新鮮館」へ!
日本茶専門店ソフトクリーム
マルニ茶業 沼津みなと新鮮館店
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
映え日曜営業あり禁煙
外部サイトで見る

【観光編5】アンティーク好きにおすすめ!当時の皇族の暮らしに触れる「沼津御用邸記念公園」

明治26年から昭和44年まで実際に皇室の御用邸として使われていました。(※"沼津観光ポータルサイト 公式HP"参照)建物内はレトロ感があり、アンティーク家具も趣があってどこか懐かしさを感じます◎庭園も美しく、ゆったり散歩して歴史と自然を感じてみてはいかがですか?

入園のみの場合は、大人は¥100(税込)、小中学生は¥50(税込)です。
人気
その他
沼津御用邸記念公園
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
2件
沼津御用邸記念公園 1枚目沼津御用邸記念公園 2枚目沼津御用邸記念公園 3枚目
旧御用邸にある公園。明治26年(1893年)に大正天皇(1912~1926)が皇太子時代に静養のため造営した別邸、沼津御用邸。明治、大正、昭和の三代にわたり使用された。気温が温暖な駿河湾の最奥部にあたる沼津。前面に「駿河湾」背後には「富士山」という風光明媚な土地に、この御用邸はあります。昭和44年に廃止され、45年から記念公園として公開されており、明治時代を知ることのできる貴重な歴史ミュージアムとして邸内をご覧いただけます。
利用シーン
映え紫陽花(あじさい)6月12月
住所
静岡県沼津市下香貫島郷2802-1
アクセス
(1)JR沼津駅南口から沼津登山東海バスで15分 御用邸前から徒歩で
営業時間
開園:9:00~16:30 休園日:年末年始
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
yoshi
沼津御用邸記念公園🌳紫陽花が見頃でした✨
投稿日:2020年6月24日

【グルメ編1】深海魚はどんなお味?観光途中に立ち寄りたいおすすめランチ「沼津バーガー」

aumo編集部
ここからは沼津でぜひ食べたいおすすめグルメを紹介します!1つ目は、「沼津港深海水族館」のすぐ隣にある「沼津バーガー」。ここでは、なんと「深海魚」を食べることが出来ちゃうんです!

「沼津港深海水族館」で様々な深海魚を見た後は、「沼津バーガー」にて深海魚を食べてみては?

おすすめは深海魚バーガー!

aumo編集部
こちらがその「深海魚バーガー」¥680(税込)。「メギス」と呼ばれる白身魚を用いたバーガーなんです◎
筆者も「深海魚ってどんな味がするんだろう…」と恐る恐る食べてみましたが、美味しかったですよ!
他にも「あじフライバーガー」や「まぐろバーガー」といったご当地のバーガーもあるので、沼津に観光に訪れた際には、ぜひ挑戦してみて下さい♪
人気
ハンバーガーカフェカフェ・喫茶(その他)
沼津バーガー
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.04
3件
5件
¥1,000~
¥1,000~
沼津バーガー 1枚目沼津バーガー 2枚目沼津バーガー 3枚目
利用シーン
ランチディナーデートドライブおしゃれ穴場雨の日リーズナブル映えランチデート穴場ランチディナーデート2月3月4月7月日曜営業ありカップルシートがあるカウンター席がある禁煙貸切可
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:静岡県沼津市千本港町83-1営業時間:平日9:00〜18:00/土日祝9:00〜20:00沼津港にあるハンバーガーショップ!「サバメンチバーガー」や「サメバーガー」「深海魚バーガー」と言ったら個性豊かなハンバーガーを提供しています。
投稿日:2023年7月5日
静岡県5投稿
キキ
沼津深海水族館の道を挟んですぐお隣にある、沼津バーガー。ここでは深海魚バーガーが食べられます🍔深海魚の種類は忘れてしまいましたが…白身魚でアッサリ味。ペロッといただけちゃいました!他にも何種類かお魚のバーガーがあります。店内は、バンドリ?のアニメキャラクターの絵が沢山飾られてました。沼津が聖地なんですかね?息子がそんなようなことを言っていました。深海水族館のチケットやお土産店の袋など、当日行ったことが分かるものを見せると割引してくれますよ☆
投稿日:2021年4月11日
chihiro
『沼津バーガー』の深海魚バーガーです!衣がカリッとしていて重たくなく、ぺろりと食べてしまいました。
投稿日:2020年3月21日
外部サイトで見る

【グルメ編2】インスタ映え間違いなし!沼津観光のお土産におすすめの「沼津深海プリン工房」

こちらのプリン専門店では、インスタ映えの「深海プリン」¥430(税込)が大人気。青いラムネのジュレが乗っています♡なめらかなプリンは口の中でとろけて絶品!

他にも塩を使って沼津の海をイメージした「塩キャラメル味」や、抹茶とぐり茶をブレンドした「抹茶味」も美味しいですよ!その場でも食べるのも、お土産にもおすすめです。
人気
スイーツ(その他)
沼津深海プリン工房
静岡県沼津
★★★★★
★★★★★
4.06
11件
15件
¥1,000~
¥1,000~
沼津深海プリン工房 1枚目沼津深海プリン工房 2枚目沼津深海プリン工房 3枚目
利用シーン
ランチドライブ食べ放題リーズナブル映え子連れ子連れランチ絶景1月3月5月6月7月8月10月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
ウツボさやか
住所:〒410-0845静岡県沼津市千本港町97アクセス:JR沼津駅からバスで約10分営業時間:10:00〜17:30沼津港にあるプリン屋さん!カスタードプリンの上に青くてキラキラなゼリーが乗った「深海プリン」が自慢のお店です!
投稿日:2023年7月5日
Non27
ずっと食べてみたかった深海プリン!澄み切ったブルーのソーダゼリーが凄く綺麗♪プリンも滑らかでバニラビーンズの風味強めなクリームのような味わいでした🥰クリームソーダ食べてるみたいでなんだか子供に戻ったみたい 笑笑美しすぎて何枚も写真撮ってしまった😂買ってから公園で食べたので背景が全然海ではないけど、この海感を伝えたいです 笑
投稿日:2021年11月10日
MK
投稿日2021年1月1日、撮影日2020年12月31日沼津深海プリン前から気になってた深海プリン買いました良い評価、良くない評価色々あるけど僕は好きだなぁ って思いました(^-^)
投稿日:2021年1月1日
外部サイトで見る

おすすめした沼津の観光スポットで素敵な時間を♪

aumo編集部
いかがでしたか?観光地としてあまり名前が挙げられない沼津ですが、沼津は3ヶ所の特徴的な水族館があったり、駿河湾と富士山を眺められる素敵なスポットがあったりと、とてもおすすめできる魅力的な観光地なんです◎ぜひ沼津に訪れた際には今回ご案内したおすすめスポットに足を運んでみてください!
あわせて読む
【2021】沼津のおすすめ観光地17選!定番から絶品グルメまで
更新日:2023年9月17日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年9月29日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【2023年9月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  4. 4

    【9月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

    chanyama
  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説