5月の最後のチャンスと思い、メンダコを見に【沼津港深海水族館】へ。観光客が多く、水族館も子供連れもたくさんいました。メンダコは飼育が難しく、深海漁がないと獲れないので、見れるのは11月〜5月の漁が解禁されている時のみ。何度かチャレンジして行きましたが、展示されてない日に当たり、見ることが出来なかったのですが、やっとこの日はメンダコ展示中で見ることが出来ました!とてもデリケートなので、写真撮影禁止で、水槽も暗くなっていますが、赤くて耳のようなものをピクピク動かしていてとにかく可愛い😍あっという間に虜になってしまいました。他の深海魚も面白くて可愛い生き物が多かったのですが、メンダコの可愛さにはかないません!また漁解禁になったらチェックしたいと思います。
【静岡旅行】海を満喫!深海魚も楽しめるディープスポットも◎
何度か旅行で訪れ、おすすめしたい観光地の1つの静岡県。海もあり、山もあり、食に観光に。そんな旅を満喫出来る静岡県に、旅行してみてはいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
沼津駅から千本浜公園までバスが出ています。
静岡には三保の松原もありますが、こちらの千本松原もぜひ訪れてほしい場所です。
公園でバスを降り海沿いに出ると、開けた景色が広がり、快晴のこの日はなんと富士山も見ることが出来ました。
静岡には三保の松原もありますが、こちらの千本松原もぜひ訪れてほしい場所です。
公園でバスを降り海沿いに出ると、開けた景色が広がり、快晴のこの日はなんと富士山も見ることが出来ました。
海沿いを歩いて散歩する人、階段に腰掛けて海を眺める人、海でパシャパシャ遊ぶ人。
家族連れや若者たちが思い思いに海を楽しんでいました。
夏には海水浴に訪れる人もいるようです。
富士山が見える駿河湾の夕焼けなんかもきれいなのでしょう♪
家族連れや若者たちが思い思いに海を楽しんでいました。
夏には海水浴に訪れる人もいるようです。
富士山が見える駿河湾の夕焼けなんかもきれいなのでしょう♪
次に紹介したいのはこちら「沼津港深海水族館」。
深海魚って少し不気味な気がしますが、けっこう面白いもので長居してしまいました。
オオグソクムシやシーラカンス等、インパクト大な生き物や模型が展示されています。
深海魚って少し不気味な気がしますが、けっこう面白いもので長居してしまいました。
オオグソクムシやシーラカンス等、インパクト大な生き物や模型が展示されています。
展示は少し不気味ながらに面白かったですが、お土産コーナーは可愛らしく面白い感じに仕上がっています。
ぬいぐるみや雑貨、食べ物にもデザインが施され、少し不気味だけれど買いたくなるような衝動に駆られるものが多数ありました◎
ぬいぐるみや雑貨、食べ物にもデザインが施され、少し不気味だけれど買いたくなるような衝動に駆られるものが多数ありました◎
お昼ご飯に、深海水族館の近くの「海鮮丼 佐政」にお邪魔しました。
こちらで頂いた海鮮丼が絶品でした。
その他、海鮮系のお店がずらりと並んでいたり、深海魚バーガーのお店なんかもあり、目移り必至です。
観光客で賑わっていましたよ。
こちらで頂いた海鮮丼が絶品でした。
その他、海鮮系のお店がずらりと並んでいたり、深海魚バーガーのお店なんかもあり、目移り必至です。
観光客で賑わっていましたよ。
いかがでしたか。
海の魅力を目と舌で感じ、深海魚を間近で見られる面白さを、ぜひ体感してきてください。
海の魅力を目と舌で感じ、深海魚を間近で見られる面白さを、ぜひ体感してきてください。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス