【受付終了】マイナポイントおすすめ決済サービスを比較!受け取りするならどこがお得?

    マイナポイントにおすすめのキャッシュレス決済サービスや受け取り方を徹底比較!最大20,000ポイントがもらえる「マイナポイント事業第2弾」の申込み期限は、2023年9月末まで延長されていました。PayPayや楽天カードといったQRコード決済やクレジットカード、電子マネーなど21種類をピックアップして特徴を掲載。利便性や上乗せ有無を比較しながら「どこに紐付けるのがお得?」「申請方法は?」「受け取り方は?」といった疑問の答えを解説します。高校生にもおすすめのプリペイドカード情報もまとめました。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    マイナポイントを紐付ける決済サービスを選ぶときの注意点

    第2弾マイナポイントの申込みは、2023年9月30日で受付を終了しました。

    マイナポイントが紐づくマイナンバーカードの申込みは、2023年2月末で終了済み。マイナポイントの申込み期限である2023年9月末までに条件を満たせば、最大20,000ポイントが還元されました。

    ポイントの利用期限があるサービスで受け取った場合は、期限内にポイントを消費できるように注意しましょう。
    1. 選択可能な決済サービスは1つだけ
    2. 決済サービスを選択後は変更ができない
    3. マイナポイントの有効期限は決済サービスによって異なる
    4. マイナポイントが対象外の決済サービスもある

    マイナポイントの申込みには、キャッシュレス決済サービスとの連携が必須。お得にポイントをゲットするために、各決済サービスを比較してマイナポイントの紐づけ先を選びましょう!

    1. 選択可能な決済サービスは1つだけ

    マイナポイントが紐づけられる決済サービスは1つのみです。

    例えば『楽天』の決済サービスに紐づけた場合は、「楽天ポイント」としてのみマイナポイントの受け取りが可能。『PayPay』や『Suica』、『WAON』などの決済サービスと併用してポイントの受け取りは不可です。

    普段の買い物先やよく利用するサービスがあれば、そこで使えるポイントを貯める(紐付ける)のがおすすめです。

    2. 決済サービスを選択後は変更ができない

    マイナポイントを1度決済サービスと紐づけたら、その後の決済サービスの変更はできません。

    選択できるサービスは1つだけ、かつ、選択後の変更ができないので、どこの決済サービスと紐づけるのか、事前にしっかりと比較しましょう。

    3. マイナポイントの有効期限は決済サービスによって異なる

    マイナポイントの有効期限は、各決済サービスで異なります。

    本記事内でも各決済サービスのマイナポイント有効期限を比較表にまとめているので、チェックしてみてください。

    4. マイナポイントが対象外の決済サービスもある

    全ての決済サービス(クレジットやQRコード決済、電子マネーなど)で、マイナポイントが紐づけできるわけではありません。

    マイナポイントが紐づけられる決済サービスは、2023年3月13日時点で100種類以上。多くの決済サービスの中から、自身にぴったりな決済サービスを選ぶのが重要です。

    マイナポイントを紐付け(連携)する決済サービスを選ぶポイント

    • 利用頻度の高い決済タイプ別で比較して選ぶ
    • 各社の上乗せキャンペーン内容を比較して選ぶ
    • 決済サービスの利用規模を比較して選ぶ
    • ポイントの有効期限の長さを比較して選ぶ

    上記で紹介した注意点をふまえ、マイナポイントを紐付け(連携)する決済サービスを選ぶポイントをおさえましょう!

    特に、日常的に使う店舗やサービスが充実しているかを考慮して選ぶのがポイント。特定の店舗でしか利用できないものよりも、幅広い店舗で使える決済サービスの方が、決済サービスのポイントも貯まりやすく、受け取ったマイナポイントの使い道も広がります。

    マイナポイント第2弾におすすめのキャッシュレス決済サービス一覧

    aumo編集部
    マイナポイントに紐づけ可能な決済サービスは、主に「クレジットカード決済」、「QR・バーコード決済」、「電子マネー決済」、「デビットカード・プリペイドカード決済」の4種類。

    下記に、マイナポイントにおすすめの決済サービス21種類をまとめました。

    区分マイナポイント受け取り方法マイナポイント付与時期マイナポイント利用期限新規入会特典上乗せポイント
    楽天カードクレジット自動利用申し込み月、登録完了月の翌々月25日頃最後のポイント付与日から1年間×
    JCBカード Wクレジット自動利用期間によって異なる(詳細はこちら)×
    セゾンカード
    ※申込み受付終了済み
    クレジット自動利用期間によって異なる(詳細はこちら)×
    dカードクレジット自動決済完了後、売上情報の確定後付与された月から起算して48か月後の月末まで×
    イオンカードクレジット自動毎月1日から末日までのチャージ額を集計後、
    まとめて翌月28日以降
    ×
    楽天ペイQR・バーコード決済自動・決済利用分:利用月の翌々月末頃
    ・健康保険証利用申込み、公金受取口座登録分:
    手続き完了後2日~3日後
    最後にポイントを獲得した月を含めた1年間×(※1)
    PayPayQR・バーコード決済自動・決済利用分:支払いの翌日から30日後
    ・チャージ利用分:チャージ後即時~1日(チャージ方法による)
    ・健康保険証としての利用申し込み:PayPayで申し込み後翌日以降に付与
    ・公金受取口座の登録:口座登録完了後翌日以降に付与(※2)
    ×
    d払いQR・バーコード決済受け取り手続きが必要
    (受け取り方はこちら)
    決済利用分・チャージ利用分:即時付与された月から起算して48か月後の月末まで×
    au PAYQR・バーコード決済受け取り手続きが必要
    (受け取り方はこちら)
    申し込み方法によって異なる(詳細はこちら)××
    ゆうちょPayQR・バーコード決済自動・決済利用分:決済後2日
    ・健康保険証利用申込み、公金受取口座登録申込分:手続き完了後2日~4日後
    ポイント付与日から1年間××
    楽天EdyQR・バーコード決済受け取り手続きが必要
    (受け取り方はこちら)
    ・チャージ利用分:翌月10日
    ・健康保険証利用申込み、公金受取口座登録申込分:手続き完了後の翌月10日
    ×
    Suica電子マネーJRE POINTのアカウントに付与1か月分のチャージ額に応じて翌月中旬最終ポイント付与日(または利用日)から2年後の月末×1. 1,000ポイント付与
    2. 抽選で当選確定したら10,000ポイント付与
    WAON電子マネー受け取り手続きが必要
    (受け取り方はこちら)
    毎月1日から末日までのチャージ額を集計後、
    まとめて翌月28日以降
    1年間のポイント加算期間を含む最大2年間×抽選で当選確定したら
    15,000ポイントもしくは1,500ポイント付与
    nanaco電子マネー受け取り手続きが必要
    (受け取り方はこちら)
    チャージ後2~3日翌々年の3月末日 ※退会した場合は無効×
    majica電子マネー自動・チャージ利用分:即時
    ※マイナポイント申込当日のポイントは翌日付与
    ・健康保険証利用申込み、公金受取口座登録申込分:手続き完了後翌日
    最終ポイント付与日から1年間1,000ポイント付与
    楽天銀行カードデビットカード自動利用申し込み月・登録完了月の翌々月25日頃最後にポイントが付与された日から1年間×
    SMBCデビット
    ※申込み受付終了済み
    デビットカードSMBCポイントパックへ契約が必要マイナポイント申込完了日から
    累計利用金額が20,000円(税込)を超えた月の翌月末ごろ
    ×
    イオン銀行CASH+DEBITカードデビットカード受け取り手続きが必要
    (受け取り方はこちら)
    当月1日から末日までのご利用金額を集計し、翌月28日に付与。××
    バンドルカードプリペイドカード自動決済毎、チャージ日の翌日5年間××
    coconaプリペイドカード自動決済毎、チャージされた日の2日後最後に利用・チャージをした日から3年間××

    ※このテーブルは左右にスクロールできます。
    ※1:マイナポイントとは別で、QR・コード払いを利用するといつでも最大1.5%還元
    ※2:口座登録の完了確認後に付与されます。また、審査により時間がかかる場合があります。

    新規入会特典の内容は随時変動します。詳しくは各決済サービス会社の公式HPでご確認ください。

    あわせて読む
    マイナポイントの使い方はこれで決まり!おすすめの使い道や決済サービスを紹介
    更新日:2023年6月8日

    結局どれがいいの?迷ったら選びたいマイナポイントのおすすめ決済サービス

    ライフスタイルに合わせて、紐づけするサービスを合わせるのがベストですが、迷ったときは利用できる場面の多い下記いずれかのサービスがおすすめです!

    • Suica|JR東日本線のSuica利用可能エリアの利用頻度が高い方におすすめ!
      JREポイントとして還元され、交通費やお買い物、飲食店での支払いに利用できる

    • PayPay|実店舗での買い物頻度が高い方におすすめ!
      ポイントは買い物、飲食店、公共料金の支払いなど日常生活で利用できる場面が多い

    • 楽天|楽天経済圏を確立している方におすすめ!
      楽天市場、楽天トラベル、実店舗(コンビニや飲食店など)利用できる場面が多い
    あわせて読む
    マイナポイント第2弾をPayPayで受け取ろう!チャージ方法やメリットを徹底解説
    更新日:2023年6月8日
    あわせて読む
    【2024】楽天期間限定ポイントの使い方とおすすめの使い道を解説
    更新日:2024年3月8日

    【クレジットカード編】マイナポイントにおすすめ!お得な決済サービス比較

    1. 「楽天カード」楽天のサービスを普段から利用する人にぴったり!

    「楽天カード」は年会費無料なので、初めてクレジットカードを作る方にもおすすめです。

    貯まった「楽天ポイント」は、「楽天市場」や「楽天トラベル」といった楽天のサービスのほか、『マクドナルド』や『ファミリーマート』など、日常で利用する多くの場所で利用できます!

    クレジットカード発行会社詳細

    会社名楽天カード株式会社
    貸金業登録番号 関東財務局長(4)第01486号
    日本貸金業協会会員番号第005692号
    電話番号03-6740-6740
    返済シミュレーション楽天カード返済シミュレーション

    貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。

    2. 「JCBカード W」Amazonやセブンイレブン、スタバユーザーにおすすめ!

    「JCBカード W」は、常にポイント2倍と還元率が高く『セブンイレブン』や『Amazon』、『スターバックス』などのパートナー店での利用で最大21倍と、特定の店舗で高還元率を狙えるのも特徴。

    スマホ非接触決済やカードをかざすだけのタッチ決済まで、さまざまなキャッシュレスに対応しているため、サインや暗証番号不要のスピーディーな決済を求めている人にもおすすめです!

    クレジットカード発行会社詳細

    会社名株式会社ジェーシービー
    貸金業登録番号関東財務局長 (13)第00183号
    日本貸金業協会会員番号第002442号
    電話番号03-3294-8111
    返済シミュレーションJCB CARD W返済シミュレーション

    貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。

    あわせて読む
    【2022年3月】JCBカードWのポイント還元率や新規入会キャンペーンを解説!審査や評判も
    更新日:2023年7月3日

    3. 「セゾンカードインターナショナル」永久不滅ポイント&年会費永年無料で長く使える!※申込み受付終了済み

    「セゾンカードインターナショナル」は、永久不滅ポイントが魅力です。

    貯まったポイントは有効期限無しで貯められて、年会費永年無料で続けやすいのが特徴。カードデザインはプラスチックカード、ナンバーレスデジタルカードから選択可能なのも人気の理由です。

    セゾンカードでのマイナポイント申込み受付は終了済み(“セゾンカード 公式HP”参照)

    クレジットカード発行会社詳細

    会社名株式会社クレディセゾン
    貸金業登録番号関東財務局長(13)第00085号
    日本貸金業協会会員番号第002346号
    電話番号03-3988-2111
    返済シミュレーションセゾンカード返済シミュレーション

    貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。

    4. 「dカード」デパートやコンビニでもポイントが貯まる!

    特にドコモユーザーにおすすめのカードが「dカード」です。

    デパートやコンビニなどポイントが貯められる対象店舗が多くあります。100円(税込)利用ごとに1ポイントが得られる還元率も魅力の1つ。特にドコモユーザーにおすすめのカードです!

    クレジットカード発行会社詳細

    会社名株式会社NTTドコモ
    貸金業登録番号関東財務局長(6)第01421号
    日本貸金業協会会員番号第003506号
    電話番号03-5739-3861
    返済シミュレーションdカード返済シミュレーション

    貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。

    5. 「イオンカード」イオンやKASUMIユーザーならこのカード!

    普段から『イオン』や『KASUMI』を利用している方におすすめしたい「イオンカード」。

    クレジット機能の他にWAONのポイントカードの機能も持ち合わせているのが特徴です。オートチャージの設定をつけると200円ごとに1ポイントも付与されるほか、毎月20日と30日はお客様感謝デーとして、イオングループでの買い物時に対象商品が5%オフになります。

    クレジットカード発行会社詳細

    会社名イオンクレジットサービス株式会社
    関東経済産業局登録番号関東(個)第80号
    関東財務局(銀代)第206号
    クレジットカード番号等取扱契約締結事業者登録番号関東(ク)第60号
    電話番号03-5281-2030
    返済シミュレーションイオンカード返済シミュレーション

    貸付条件を確認して、借り過ぎに注意しましょう。

    【QR・バーコード決済編】マイナポイントにおすすめ!お得な決済サービス比較

    1. 「楽天ペイ」最大1.5%のポイント還元チャンス!

    普段から楽天のサービスをよく利用している方はもちろん、キャッシュレス決済を始めてみたい方にもぴったりなのが「楽天ペイ」です。

    楽天ペイのQR・コード払いを利用するといつでも最大1.5%還元になるので、上手に活用すればマイナポイントとは別に、さらにポイント獲得も可能(※)!

    楽天ポイントを利用した支払いでも還元対象になるので「有効期限の迫っている期間限定ポイントを消費したい」方にもおすすめです。
    ※“楽天ペイ 公式HP”参照

    あわせて読む
    楽天ペイの使い方を解説!メリットや注意点なども紹介
    更新日:2022年8月4日

    2.「PayPay」ポイントアップキャンペーンの開催が多い!

    ポイントをサクサク貯めたい方にぴったりなのが、「PayPay(ペイペイ)」です。

    PayPayは支払い可能な店舗が全国的に多いのが特徴。

    またキャッシュレス決済時に0.5%分が残高に還元されるほか「ペイペイジャンボ」や「マンデージャンボ」キャンペーンなどお得なキャンペーンを頻繁に開催しています。マイナポイント以外のキャンペーンも実施しているのが魅力です!

    ▶iOSでPayPayをダウンロードする
    ▶AndroidでPayPayをダウンロードする

    あわせて読む
    PayPay(ペイペイ)とは?お得な使い方やキャンペーンを徹底解説
    更新日:2024年3月13日

    3. 「d払い」ドコモユーザーは特にサクサクポイントが貯まる!

    NTTドコモが提供する「d払い」は、月々の携帯代と一緒に支払いができたり、街で使える加盟店も多かったりとポイントが貯めやすいのが魅力です。

    ドコモユーザーでない方でも利用可能。d払いは普段からお得なポイント還元キャンペーンも開催しています!

    4. 「au PAY」Pontaポイントとマイナポイントポイントの2重取りができる!

    auユーザーでない方でも使うことができ、手数料や年会費はかからない「au PAY」。

    全国のコンビニやカフェなどで使えるQR決済サービスで、利用ごとに「Pontaポイント」が貯まります。200円(税込)当たり1ポイントとして通常ポイントももらえるので、通常時のPontaポイントとマイナポイントの2重取りが可能です。

    5. 「ゆうちょPay」使いすぎ防止にも!初めてのスマホ決済におすすめ

    既にゆうちょ銀行の口座を持っていて、普段からクレジットカードやQRコード決済をあまり使わない方におすすめですなのが、「ゆうちょPay」。

    ゆうちょPayは、使ったらその場で口座から引き落とされます。使った金額がすぐに分かるので、使い過ぎ防止になるのがうれしいポイントです。

    【電子マネー編】マイナポイントにおすすめ!お得な決済サービス比較

    1. 「楽天Edy」前払い方式!全国100万ヶ所以上で利用できる

    利用できる箇所が100万ヶ所以上を突破した(※)電子マネー「楽天Edy(エディ)」。楽天ペイと違い、こちらは事前に金額をチャージして支払いをする前払い方式のみです。

    楽天ポイントは全国の楽天Edy加盟店で、200円(税込)の支払いにつき1ポイントが貯まります。その他、マツモトキヨシやビッグカメラなどの「ポイントプラス加盟店」での買い物や、チャージ方法を楽天カードに設定するとポイントが2重3重でもらえる場合もあるので、要チェックです。

    ※2022年6月1日時点(“楽天Edy 公式HP”参照)

    2. 「Suica」高校生にもおすすめ!チャージするだけでポイント還元

    JR東日本が発行する交通系ICカード「Suica(スイカ)」。Suicaの利用には年齢制限がないため、学生でも使いやすいのがポイントです。

    マイナポイント申し込み時にSuicaと紐付けると、最大20,000円分のチャージで5,000ポイントが還元されます。上限の5,000ポイントに達すると、さらに1,000ポイントが上乗せされお得に!

    普段からSuicaを使って移動する方は、チャージするだけでJRE POINTがもらえるのでおすすめです!JR東日本の駅や商業施設などで利用できる商品券や、グリーン車などの乗車券に交換もできます。

    3. 「WAON」普段の買い物でコツコツとポイントを貯めるなら!

    イオンリテールが提供する電子マネー「WAON(ワオン)」。

    Suicaや『PASMO』と同じく現金でチャージができるので、キャッシュレス決済サービスに慣れていない方でも使い始めやすいことが特徴です。

    イオン系列のスーパーでの買い物はもちろん、ファミリーマートやローソンなどのコンビニでも利用できます。普段の買い物でコツコツとポイントを貯めたい方にぴったりです!

    4. 「nanaco」セブンイレブンやイトーヨーカドーなど街中のお店で使えて便利!

    セブンイレブンや『イトーヨーカドー』によく行く方には特におすすめのサービスが、「nanaco(ナナコ)」です。

    受け取ったポイントは1ポイントを1円として、全国のセブンイレブンをはじめ、『セブン&アイグループ』系列店で使用できます。また、普段の買い物の際にnanacoで支払うと、220円(税込)につき1ポイントが貯まります。

    5. 「majica」還元率重視!上乗せポイントでお得に貯まる

    「majica(マジカ)」は、カードが無くてもスマホのアプリ1つで支払いからポイントの利用まで可能!アプリ限定のクーポンでお得に買い物ができます。

    majicaではアプリからマイナポイントの申込みとチャージを行うと、買い物金額に応じて最大5%(最大1,000円分)のポイント上乗せ特典が受けられます。利用可能店舗は少ないですが、ドン・キホーテユーザーや還元率重視の方におすすめのサービスです!

    【デビットカード・プリペイドカード編】マイナポイントにおすすめ!お得な決済サービス比較

    1. 「楽天銀行カード」プリペイドカードまたはデビットカードが選べる!

    「楽天銀行カード」は、プリペイドカードとデビットカードの2種類から選択が可能。ライフスタイルに合わせて選べるのが特徴です。

    ポイントの還元率も「楽天カード」と同様、100円(税込)利用するごとに1ポイント還元(還元率1%)があります。楽天のサービスを普段からよく利用される方におすすめのカードです!

    2. 「SMBCデビット」高校生でも作れる!カード1枚で買い物や現金の引き出しができて便利 ※申込み受付終了済み(PR)

    三井住友銀行が発行するデビットカード「SMBCデビット」。

    中学生を除く満15歳以上の方なら作れるので、高校生でデビットカードを持ちたいという方におすすめ。買い物で得られるポイントのほか、買い物で利用した金額の0.25%分がキャッシュバックされるキャンペーンがあるのもうれしい特徴です!

    SMBCデビットでのマイナポイント申込み受付は終了済み(“三井住友銀行 公式HP”参照)

    3. 「イオン銀行CASH+DEBITカード」イオンでの買い物がお得に!

    「イオン銀行CASH+DEBITカード」は『JCB』ブランド。

    イオンやネットショッピングのほか、世界中のJCB加盟店でも利用できます!また、デビットカードだけの特典もあり、お得にWAONポイントが貯めらるのも特典。

    シンプルなデザインや、人気キャラクターの絵柄がプリントされたデザインもあるので、かわいいカードが欲しい方にもおすすめです!

    4. 「バンドルカード」高校生も作れるおすすめのプリペイドカード!

    「バンドルカード」は『Visa』ブランドのプリペイドカード。1分で発行できる(※)ネット決済専用の「バーチャルカード」と、街中で利用できる「リアルカード」の2種類があります。

    年齢制限がなく誰でも作れるので、今すぐプリペイドカードを手に入れたい方におすすめです!

    “バンドルカード 公式HP参照”

    5. 「cocona」地域密着型!全日食グループのお店で利用可能

    「cocona(ココナ)」は全日食が提供するプリペイドカード(電子マネー)。

    coconaマークがついたお店のレジでチャージ&利用が可能です。地域密着型で、全国に使えるお店がどんどん展開されています!

    【概要】マイナポイント第2弾とは?申込み期限は2023年9月末まで!

    • マイナポイントが最大20,000ポイントがもらえるチャンス!
    • マイナポイントの申込み期限は2023年9月末まで!(延長無し)
    • マイナポイントは各種決済サービスに紐づけられ、コンビニなどでも使用できる
    • 手続きはインターネットで完結し、最短即日でポイントが付与される
    • 【終了】マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで

    マイナポイントとは、マイナンバーカードを使ってキャンペーンに申込みをすることで、最大20,000円分のポイントがもらえるキャンペーンのこと。

    マイナンバーと紐付けたキャッシュレス決済サービスで獲得したマイナポイントは、紐付けたキャッシュレス決済サービスのポイントで利用可能です。

    最大20,000ポイント獲得条件

    • マイナンバーカードを取得
    • マイナポイントを申し込む
    • 紐付けたキャッシュレス決済で20,000円分のチャージやお買い物をする(+5,000円分還元)
    • 健康保険証としての登録(+7,500円分還元)
    • 銀行口座との紐付け(+7,500円分還元)

    掲載されている情報は、2023年9月6日時点の情報です。利用条件やポイント付与条件など、最新の情報は各サービスの公式HPをご確認ください。

    マイナポイントの申し込み方法!簡単5ステップ

    1. 「マイナポイントアプリ」をダウンロード&起動する
    2. 暗証番号を入力してマイナンバーカードを読み取る
    3. マイナンバーカードと紐付ける決済サービスを選ぶ
    4. 申し込み情報を入力
    5. マイナンバーカードを再度読み込んで申し込み完了

    ここではそれぞれのステップについて順に解説します。

    ステップ1. 「マイナポイントアプリ」をダウンロード&起動する

    1. マイナポイント専用アプリをダウンロードする
    2. 「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」をタップする

    マイナポイントの申し込みは専用アプリ「マイナポイントアプリ」から行います。コンビニや一部の携帯ショップ、郵便局などに設置されている支援端末からも申し込みはできますが、端末を設置していない地域もあるのでスマートフォンからの予約・申込がおすすめです。

    ステップ2. 暗証番号を入力してマイナンバーカードを読み取る

    aumo編集部
    マイナンバーカードを読み取る手順
    1. マイナポイントアプリを起動してマイナンバーカードの「読み取り開始」をタップ
    2. マイナンバーカードを受け取った際に設定した「数字4桁」のパスワードを入力
    3. スマートフォンでマイナンバーカードを読み取る
    4. 読み取り完了後「発行」「申込へ」を順にタップ

    マイナンバーの読み取りには、SuicaやQUICPayなどのキャッシュレスサービスに対応したスマートフォンが必要です。

    ステップ3. マイナンバーカードと紐付ける決済サービスを選ぶ

    aumo編集部
    予約が完了したら、次はマイナポイントと紐付ける決済サービスを選択します。好みの決済サービスを1つ決め「選択」をタップします。次へ進むと利用規約が表示されるので、問題がなければ同意し「申込へ進む」をタップ。

    ステップ4. 申し込み情報を入力

    aumo編集部
    1. 利用する決済サービスIDとセキュリティコードを入力
    2. 電話番号下4桁を入力

    電話番号下4桁の入力の任意ですがマイナポイントの申込状況や問い合わせ時に利用するので、入力しておいた方がいいでしょう。

    決済サービスIDとセキュリティコードは各決済サービスによって異なるので、申し込み前に確認しておきましょう。

    ステップ5. マイナンバーカードを再度読み込んで申し込み完了

    aumo編集部
    1. 入力した決済サービスの情報を確認し「申込」と「OK」を順にタップ
    2. 再度数字4桁のパスワードを入力してマイナンバーカードを読み取る画面が表示される
    3. 案内にしたがって画面を読み取り、申し込みは完了

    最後に申込情報が表示されるので、よく確認しておきましょう。

    【Q&A】マイナポイントに関するよくある質問と答え

    Q. マイナポイントの申込み期限はいつまで?

    A. マイナポイントの申込みは、2023年9月末で終了しました。

    政府広報オンライン 公式HPで、「期限の延長はありません」と明記されています。

    2023年9月末の期限間際には駆け込み申請が増え、サイトが繋がりにくくなることも考えられるので、マイナポイントを受け取りたい方は早めに申請を行いましょう。

    第3弾の発表も2024年2月1日現在ありません。

    Q. マイナンバーカードの申請から取得までどれくらいかかる?

    A. カードの申請から交付には約1〜2ヶ月かかります。

    決済サービスのキャンペーンを利用したい場合は、スケジュールに注意しましょう。

    Q. マイナポイントの上乗せキャンペーンがお得な決済サービスはどこ?

    A. 「キャッシュレス決済サービス一覧」で挙げたサービスのうち、上乗せキャンペーンを行っている下記2つのサービスのみです。

    • Suica|20,000円のチャージ(5,000マイナポイントの獲得)をすると、上乗せとしてJREポイントが1,000ポイントもらえる
    • majica|チャージ額に対して、都度5%のmajicaポイントが還元。上限額の1,000ポイントまで付与される

    ※掲載されている情報は、2023年8月2日時点の情報です。キャンペーンの内容が変わる場合がありますので、最新の情報は各公式HPをご確認ください。

    Q. マイナポイントがもらえるマイナンバーカードの申し込み期日はいつまで?

    A. マイナンバーカードの申請期限は2023年2月28日まで(※)ですでに終了。マイナポイントの申込み期限は2023年9月末までです。

    ※オンライン申請に限り、2023年3月1日まで延長しての受付措置が行われました。“マイナンバー制度 公式Twitter”参照

    Q. 子どももマイナポイント申し込みはできる?

    未成年の子どものマイナポイントは親名義の決済サービスで申し込むことが可能です。ただし、親の分のマイナポイントと合算して受け取ることはできません。

    例)
    【〇】親がPayPay&子どもが親名義のWAONで申し込み
    【×】親がエポスカード&子どもが親名義の同じエポスカードで申し込み

    Q. マイナポイント第2弾でもらえるポイントはいくら?

    A. 第2弾で付与されるポイントは、マイナンバーカード登録の有無やマイナポイント申込の有無で異なります。

    下記を参考にして、自分がどれくらいポイントをもらえるのか確認しましょう。
    • <パターン➀>マイナンバーカードを持っていない方
      →最大20,000円分還元
    • <パターン➁>マイナンバーカードを持っているがマイナポイントを申し込んでいない方
      →最大20,000円分還元
    • <パターン➂>マイナポイント第1弾に申し込んだが20,000円分のチャージや買い物をしていない方
      →第1弾で付与されていなかったポイント最大20,000円分還元
    • <パターン④>マイナポイント第1弾に申し込み20,000円分のチャージや買い物も済んでいる方
      →最大15,000円分還元

    Q. マイナポイントのおすすめの使い道は?

    A. ネットショッピングやコンビニなど、普段利用する場所で使うのが便利です。
    あわせて読む
    マイナポイントの使い方はこれで決まり!おすすめの使い道や決済サービスを紹介
    更新日:2023年6月8日

    マイナポイントでおすすめの決済サービスは日常での利用機会が多いサービス!

    マイナポイントの紐づけにおすすめの決済サービスを21種類ご紹介しました。紐づけ(連携)できるキャッシュレス決済サービスは多いので、自分のライフスタイルに合わせて、マイナポイントの申請をしてみてください。

    aumoでもポイ活ができる!Amazonギフトカードなどに交換可能

    aumoポイントはaumoを経由して対象サイトで予約や購入したり、対象の「飲食店」や「ホテル」に関する口コミ投稿、aumoで開催されるキャンペーンへの当選に応じて貯めることができます。
    1. aumo経由での各種予約・購入で貯まる!
    2. 口コミ投稿でもポイントが貯まる!
    3. キャンペーンに参加して貯める!
    aumoポイントが貯まると、1,000ポイントでAmazonギフト券1,000円分などに交換して使えます!QUOカードPayやauPAYなども対象。

    aumoポイント獲得の詳しい条件や、ポイント獲得・ポイント使用方法は以下をご確認ください。

    ▶︎aumoポイント貯め方ガイド

    ▶︎aumoポイントとは

    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2024年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年3月19日

    1. 1

      【2024年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    2. 2

      【3月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のクー…

      chanyama
    3. 3

      【3月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引で…

    4. 4

      【2024年3月最新】サーティワンの値段・メニューまと…

    5. 5

      【2024年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…