マイナポイントの使い方はこれで決まり!おすすめの使い道や決済サービスを紹介
マイナポイントのおすすめの使い方を、各キャッシュレス決済サービスごとに紹介します。2023年9月末まで受け取りが延長されたマイナポイントですが、「受け取っても何に使ったらいいかわからない」「マイナポイントは何に使えるの?」と感じている方も多いはず。この記事ではおすすめの受け取りサービスをはじめ、お得な活用方法やQ&Aまでまとめました。参考にして、最大20,000円分のマイナポイントを有効に活用しましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- マイナポイントの使い方はどんなものがある?
- 最大20,000ポイントもらえるマイナポイント第2弾の申し込み期限は9月末まで!
- マイナポイントの使い方を代表的な決済サービス別に紹介!
- 【QR・バーコード】PayPayで受け取ったマイナポイントの使い方
- 【QR・バーコード】d払いで受け取ったマイナポイントの使い方
- 【クレジットカード】楽天カードで受け取ったマイナポイントの使い方
- 【クレジットカード】JCBカードで受け取ったマイナポイントの使い方
- 【電子マネー、交通系ICカード】suicaで受け取ったマイナポイントの使い方
- 【電子マネー、交通系ICカード】nanacoで受け取ったマイナポイントの使い方
- 【電子マネー、交通系ICカード】WAONで受け取ったマイナポイントの使い方
- マイナポイントのメリットとデメリット
- メリット|使えるサービスが多く還元率が高い!
- デメリット|キャッシュレス決済に慣れていない方には不向き
- 利用したい決済サービスがないときはどうしたらいい?
- 【Q&A】マイナポイントについてのよくある質問
- Q. そもそもマイナポイントとは?
- Q. マイナポイントの申し込み方法は?
- Q. 最大の20,000ポイントをもらうには?
- Q. 20,000円のチャージや決済をしないとどうなる?
- Q. マイナポイントに有効期限はある?
- マイナポイントの使い方を知ってお得に買い物!
- aumoでポイ活ができる!楽天ポイント・Amazonギフトカードなどに交換可能
マイナポイントの使い方
マイナポイントは自分で好きな決済サービスを1つ指定して、チャージや支払いをすることで使用します。対象のキャッシュレス決済サービスによって、マイナポイントの使い方は異なります。
「普段どの決済サービスを利用しているか」「今後使う機会が多いか」を踏まえて、キャッシュレス決済サービスを選ぶようにしましょう。
<付与されるポイントの内訳と受け取り方>
- キャッシュレス決済に紐づけて、コンビニやスーパー、飲食店、ネット通販などで使える!
- 対応店舗は、キャッシュレス決済サービスによって異なる
マイナポイントは自分で好きな決済サービスを1つ指定して、チャージや支払いをすることで使用します。対象のキャッシュレス決済サービスによって、マイナポイントの使い方は異なります。
「普段どの決済サービスを利用しているか」「今後使う機会が多いか」を踏まえて、キャッシュレス決済サービスを選ぶようにしましょう。
<付与されるポイントの内訳と受け取り方>
条件 | もらえるポイント | |
---|---|---|
特典1 | ・2023年2月末までにマイナンバーカードの新規発行 ・選択したキャッシュレス決済で支払い、または チャージした金額の25%を還元 | 最大5,000円分ポイント |
特典2 | ・マイナンバーカードを健康健康保険証として利用申込み | 7,500円分 |
特典3 | ・マイナンバーカードに公金受取口座を登録(デジタル庁) | 7,500円分 |
- キャンペーン対象のマイナンバーカード新規申し込み:2月末まで
- 第1弾を受け取った人も、第2弾の特典を一部受け取れる
- マイナポイント受け取り期限:2月末まで
→5月31日(水)までに延長!
→9月末までにさらに延長!
マイナポイント第2弾は、3つの条件を満たすと最大20,000円分のポイントが受け取れるキャンペーンです。
これから新規取得される場合は最大20,000円分、第1弾で申し込みした方でも最大15,000円分のマイナポイントが付与されます!
マイナポイント第2弾のキャンペーン対象になるマイナンバーカードの新規受付は終了しましたが、マイナポイントの受け取り期限が9月末までに延長されました。
マイナポイントは、さまざまなキャッシュレス決済サービスに紐づけて受け取ります。受け取る決済サービスは、1度決めたら変更できないので慎重に選びましょう。
<マイナポイントが使える主なキャッシュレス決済サービスの一例>
※このテーブルは左右にスクロールできます。
※クレジットカードについて、ブランドにより対象となるカード発行会社が異なる場合があります。
※このほかに一部のプリペイドカードやデビットカードも対象です。
ここからは、対応店舗が多く幅広いシーンで使える代表的なキャッシュレス決済サービスをピックアップして紹介!それぞれの使い道や、受け取り方も紹介していきます。
<マイナポイントが使える主なキャッシュレス決済サービスの一例>
QR・バーコード決済 | PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、ゆうちょPay など |
---|---|
クレジットカード(※) | 楽天カード、JCBカード、dカード、au PAY カード、 イオンカード、セゾンカード・クレディセゾン発行UCカード、 エポスカード、オリコカード、ジャックスカード など |
電子マネー、交通系ICカード | Suica、ICOCA、manaca、WAON、nanaco、楽天Edy など |
※クレジットカードについて、ブランドにより対象となるカード発行会社が異なる場合があります。
※このほかに一部のプリペイドカードやデビットカードも対象です。
ここからは、対応店舗が多く幅広いシーンで使える代表的なキャッシュレス決済サービスをピックアップして紹介!それぞれの使い道や、受け取り方も紹介していきます。
PayPayでマイナポイントを受け取るメリット
『PayPay』の場合は「PayPayポイント」としてマイナポイントが付与されます。利用できる店舗が多いため、マイナポイントの使い方に悩んでしまう方はまずPayPayを検討してみるのがおすすめ。
さらに、PayPayは一部公共料金や税金の支払いにも対応しています。「ポイントの使い道が思いつかない」という方は、ポイントを税金の支払いに充てるのもよいでしょう。
- 全国各地の加盟店、公共料金や税金の支払いに対応
- 新規カード発行、ポイント還元などのキャンペーンが随時開催される
- アプリで簡単にマイナポイント申請が可能
『PayPay』の場合は「PayPayポイント」としてマイナポイントが付与されます。利用できる店舗が多いため、マイナポイントの使い方に悩んでしまう方はまずPayPayを検討してみるのがおすすめ。
さらに、PayPayは一部公共料金や税金の支払いにも対応しています。「ポイントの使い道が思いつかない」という方は、ポイントを税金の支払いに充てるのもよいでしょう。
PayPayでマイナポイントを受けとる方法
- PayPayアプリ内「マイナポイント」をタップ
- マイナポイントの取得方法を選択
- マイナポイントアプリ内でマイナンバーカードを読み取りパスワードを入力
PayPayでのマイナポイントの登録方法はとても簡単!まずはPayPayアプリのホーム画面にある「マイナポイント」をタップし、マイナポイントの取得方法を選択しましょう。アプリ内の案内に従い、短時間で申し込みが完了します。
また、申し込みが完了してからポイント付与が1~2日と素早いのも、PayPayにマイナポイントを紐づけるのがおすすめな理由の1つです。
詳しい手順は、PayPay 公式HPに画像つきで説明されているのでチェックしてみてください。
d払いでマイナポイントを受け取るメリット
『d払い』の場合は「dポイント」としてマイナポイントが付与されます。d払いはPayPayと並んで、利用できる店舗が多いのがポイント。
また『docomo』の携帯料金1,100円(税込)の支払いにつき10ポイント還元されるので、docomoユーザーの方におすすめのサービスです。
- 全国各地の加盟店、公共料金の支払いに対応
- ポイント還元などのキャンペーンが随時開催される
- アプリで簡単にマイナポイント申請が可能
『d払い』の場合は「dポイント」としてマイナポイントが付与されます。d払いはPayPayと並んで、利用できる店舗が多いのがポイント。
また『docomo』の携帯料金1,100円(税込)の支払いにつき10ポイント還元されるので、docomoユーザーの方におすすめのサービスです。
d払いでマイナポイントを受けとる方法
- d払いアプリ内「マイナポイント」のアイコンをタップ
- マイナポイントの取得方法を選択
- マイナポイントアプリ内でマイナンバーカードを読み取りパスワードを入力
d払いは「d払いアプリ」から、案内に従って申し込みを完了させられます。各特典ポイントの付与は申し込みや登録が完了したあと、3日後とラグが少ないのも魅力。
画像付きの手順紹介は、d払いの公式HPからでチェックできます。
楽天カードでマイナポイントを受け取るメリット
楽天カードの場合、マイナポイントは「楽天ポイント」として付与されます。楽天ポイントカードは一般的なクレジットカード導入店での買い物でほとんど活用でき、1%の還元率でポイントが貯まっていきます。さらに『楽天市場』でのお買い物なら、さらなるポイントアップが狙えるのもうれしいポイント!
マイナポイントを月々の楽天カードの支払いにもあてるのもおすすめの使い方です。
- Visa、Mastercard、JCB、AMEX加盟店で使える
- 楽天ポイントを溜めやすい
- 年会費無料&還元率は1%
楽天カードの場合、マイナポイントは「楽天ポイント」として付与されます。楽天ポイントカードは一般的なクレジットカード導入店での買い物でほとんど活用でき、1%の還元率でポイントが貯まっていきます。さらに『楽天市場』でのお買い物なら、さらなるポイントアップが狙えるのもうれしいポイント!
マイナポイントを月々の楽天カードの支払いにもあてるのもおすすめの使い方です。
楽天カードでのポイント受け取り方法
- 楽天カードアプリ内の画面右下「メニュー」を選択
- 各種設定>マイナポイント・設定・ログアウトをタップ
- マイナポイントのメニューから申し込みをする
- マイナポイントアプリ内でマイナンバーカードを読み取りパスワードを入力
楽天カードも、専用のアプリから気軽に申し込みが完了します。詳しいポイント付与の方法は、楽天カード 公式HPを確認してみてください!
JCBカードでマイナポイントを受け取るメリット
JCBカードの場合、マイナポイントは「Oki Dokiポイント」として貯められます。JCBカードは国内はもちろん、海外にも利用店舗数が多いことが特徴。海外旅行が好きな方にもぴったりなクレジットカードです。
ただし、2年目以降は年会費がかかることを留意しておきましょう。
- タッチ決済、モバイル決済、電子マネーチャージに対応
- 海外旅行好きにおすすめ
- 優待店での利用ならポイントが最大20倍たまる
JCBカードの場合、マイナポイントは「Oki Dokiポイント」として貯められます。JCBカードは国内はもちろん、海外にも利用店舗数が多いことが特徴。海外旅行が好きな方にもぴったりなクレジットカードです。
ただし、2年目以降は年会費がかかることを留意しておきましょう。
JCBカードでのポイント受け取り方法
- アプリ「MyJCB」より案内に従って手続き
- マイナポイントアプリ内でマイナンバーカードを読み取りパスワードを入力
JCBカードは、専用のアプリから気軽に申し込みが完了します。詳しい申し込みの手順は、JCBカード 公式HPを確認してみてください!
Suicaでマイナポイントを受け取るメリット
『Suica』の場合は、JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」として付与されます。JRE POINTは加盟店での支払いや、Suicaのチャージに使えるのが特徴。そのほか、JR東日本の駅や商業施設などで利用できる商品券や、グリーン車の乗車券との交換も可能です!
注目したいのは、マイナポイントに関するSuica独自のキャンペーン。マイナポイントの付与条件を達成すると、プラスで以下の特典がもらえるチャンスです!
「使い道が決まらない」という方は、とりあえず交通費としてチャージ&追加ポイントのチャンスを狙ってみるのも1つです。
- 鉄道の運賃、チケットや支払いに使える
- 対応店舗が多く、さまざまな店舗で使える
- 独自キャンペーンで追加ポイントがもらえるチャンス
『Suica』の場合は、JR東日本のポイントサービス「JRE POINT」として付与されます。JRE POINTは加盟店での支払いや、Suicaのチャージに使えるのが特徴。そのほか、JR東日本の駅や商業施設などで利用できる商品券や、グリーン車の乗車券との交換も可能です!
注目したいのは、マイナポイントに関するSuica独自のキャンペーン。マイナポイントの付与条件を達成すると、プラスで以下の特典がもらえるチャンスです!
- 新規取得&25%還元で最大の5,000ポイント受け取りを達成
→+1,000ポイントプレゼント(※1) - 保険証申し込み+公金受け取り口座の登録を達成
→毎月抽選で1,000名に10,000ポイントが当たるチャンス!(※2)
「使い道が決まらない」という方は、とりあえず交通費としてチャージ&追加ポイントのチャンスを狙ってみるのも1つです。
※1:マイナポイント第1弾の時点で追加の1,000ポイントを受け取っている方は対象外
※2:どちらかのみの達成でもエントリーが可能ですが、両方申し込みをすることで抽選の当選確率が上がります。さらに「えきねっと」「JRE MALL」「LINEマイカード」の連携で、当選確率は最大5倍にまでアップ!
※2:どちらかのみの達成でもエントリーが可能ですが、両方申し込みをすることで抽選の当選確率が上がります。さらに「えきねっと」「JRE MALL」「LINEマイカード」の連携で、当選確率は最大5倍にまでアップ!
Suicaでのポイント受け取り方法
- JRE POINT WEBサイトにログイン
- JRE POINT交換番号を確認
- マイナポイントアプリから手続き
Suicaの場合はマイナポイントアプリのほか、セブン銀行ATMやローソンのマルチコピー機、手続きスポットから申し込みが可能です。
JRE POINT 公式HPで詳しく解説されているので、ぜひチェックしてみてください!
nanacoでマイナポイントを受け取るメリット
『nanaco』は全国の『セブンイレブン』や『イトーヨーカドー』といった大手コンビニ、スーパーを中心に全国90万店舗以上(※)で利用可能。それらのお店でよく買い物をする方なら、ポイ活がしやすくおすすめです。
加えてnanacoでは随時、ポイントアップやプレゼントキャンペーンが開催されます。日常的にコツコツポイ活するのにおすすめのキャッシュレス決済サービスの1つです。
※“nanaco 公式HP”参照
- ポイントを電子マネーに交換できる
- スーパーやドラッグストアなど日用品を扱う店を中心に使いやすい
- 随時ポイントアップや還元キャンペーンが開催される
『nanaco』は全国の『セブンイレブン』や『イトーヨーカドー』といった大手コンビニ、スーパーを中心に全国90万店舗以上(※)で利用可能。それらのお店でよく買い物をする方なら、ポイ活がしやすくおすすめです。
加えてnanacoでは随時、ポイントアップやプレゼントキャンペーンが開催されます。日常的にコツコツポイ活するのにおすすめのキャッシュレス決済サービスの1つです。
※“nanaco 公式HP”参照
nanacoでのポイント受け取り方法
- セブン銀行ATMから「マイナンバーカードでのお手続き」を選択
- 「マイナポイント第2弾のお申込み」を選択
- 画面の案内に従って手続きを行う
マイナポイントは、nanacoの「センターお預り分」として付与されます。
申し込みはアプリからも可能ですが、受け取りに行く手間があるので手続きはお近くのセブン銀行ATMから行い、そのまま受け取るのがおすすめ。
WAONでマイナポイントを受け取るメリット
『WAON』の場合は、「電子マネーWAON」としてポイントが付与されます。「電子マネーWAON」には有効期限がないため、すぐに使わなくてもいいのが魅力の1つ。じっくり使い道を吟味することができます。
また、「Vポイント」や「三菱UFJポイント」など他の提携サービスのポイントをWAONに統合可能!持っているポイントを集めて、金額の大きなものを購入するのもおすすめの使い方です。
- 電子マネーWAONとして付与され、有効期限がない
- イオングループの店舗をよく利用する人におすすめ
- 他の提携サービスのポイントもWAONポイントに統合可能
『WAON』の場合は、「電子マネーWAON」としてポイントが付与されます。「電子マネーWAON」には有効期限がないため、すぐに使わなくてもいいのが魅力の1つ。じっくり使い道を吟味することができます。
また、「Vポイント」や「三菱UFJポイント」など他の提携サービスのポイントをWAONに統合可能!持っているポイントを集めて、金額の大きなものを購入するのもおすすめの使い方です。
WAONでのポイント受け取り方法
- WAONカードを発行する
- 「WAONマイナポイント申込アプリ」から「マイナポイント申込」
- 画面の案内に従って手続きを行う
WAONはスマートフォンをかざすだけのタッチ決済にも対応していますが、マイナポイントに紐づける際はあらかじめ「WAONカード」を用意する必要があります。
発行手数料の300円(税込)のほか、審査やお届けなどで到着まで約2~3週間ほどかかるため、早めに申し込むのがおすすめです。
- 100種類以上のキャッシュレス決済サービスから選べる
- 還元率が25%とお得
- 健康保険証や公金受取口座の登録でもポイントが付与される
マイナポイントはPayPayをはじめ、『au PAY』や『d払い』など、対象のキャッシュレス決済サービスが100種類以上あります。普段の買い物で使いやすいサービスを選べるのが特徴です。
また還元率が25%と高いうえ、健康保険証や公金受取口座の登録でもポイントが付与されるため最大20,000円分のポイント還元が受けられます。
- 受け取りまでに時間がかかる
- 上限5,000円をもらうには20,000円が必要
- キャッシュレス決済でしか利用できない
マイナポイントを受け取るにはマイナンバーカードを作る必要がありますが、申請から受け取りまで約1ヶ月かかります。マイナポイントを利用したいと考えている方は早めの申請が必要です。
また、利用額の25%がマイナポイントとして還元されるシステムのため、5,000円分のポイントをもらいたい場合は20,000円分の支払いをしなければいけません。
使うタイミングがなくならないように、自分が利用しやすいキャッシュレス決済サービスを見極めるようにしましょう。
とくにおすすめの決済サービス!
「どのキャッシュレス決済サービスがいいのか迷う」「使い道が決まっていないので受け取りづらい」という方は、『PayPay』か『Suica』で受け取るのをおすすめします。
2つのサービスは基本的にどこでも使うことができ、お買い物やお出かけの際ポイントを貯められるので、活用するチャンスが多いのが魅力。また新規でもカード発行不要で、ポイント受け取りまでの手間がないのもおすすめの理由です。
- PayPay
→使える店が多く、税金支払いにも対応
→その後もポイ活しやすい - Suica
→交通費にマイナポイントをあてられる
→独自のボーナスポイントにも注目
「どのキャッシュレス決済サービスがいいのか迷う」「使い道が決まっていないので受け取りづらい」という方は、『PayPay』か『Suica』で受け取るのをおすすめします。
2つのサービスは基本的にどこでも使うことができ、お買い物やお出かけの際ポイントを貯められるので、活用するチャンスが多いのが魅力。また新規でもカード発行不要で、ポイント受け取りまでの手間がないのもおすすめの理由です。
A. マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスでポイント還元が受けられるキャンペーンです。
『マイナポイント』とは、マイナンバーカードを使ってキャッシュレス決済サービスを利用、またキャンペーンに申込みすることで、最大20,000円分のポイントがもらえるキャンペーンのことです。
マイナポイントは、ほかの決済サービスに比べて還元率が高いのが特徴。クレジットカードやコード決済サービスだと1%前後が多いところ、マイナポイントだと利用金額の25%が還元されます!
A. 支援端末またはスマホやPCから行います。
全国各地に設置してある約70,000か所の支援端末で行うか、お手持ちのスマホやPCから申請しましょう。詳しい申し込み方法は、マイナポイント 公式HPで確認可能です。
A. 3つの条件を満たす必要があります。
マイナポイント発行とキャッシュバックでもらえる最大5,000ポイントは20,000円分のお買い物かチャージが必要です。また、マイナンバーカードを保険証としての利用申し込み、公金受け取り口座の登録をするとそれぞれ7,500ポイントを受け取れます。
<付与されるポイントの内訳と受け取り方>
条件 | もらえるポイント | PayPayに付与されるタイミング | |
---|---|---|---|
特典1 | ・2月末までにマイナンバーカードの新規発行 ・選択したキャッシュレス決済で支払い、または チャージした金額の25%を還元 | 最大5,000円分ポイント | チャージの場合:チャージしたその日に付与 支払いの場合:原則として当該決済の翌日から起算して30日後に付与 |
特典2 | ・マイナンバーカードを健康健康保険証として利用申込み | 7,500円分 | PayPayの登録の最短翌日に付与 |
特典3 | ・マイナンバーカードに公金受取口座を登録(デジタル庁) | 7,500円分 | 口座登録が完了した後、最短翌日に付与 |
A. 最大5,000ポイントがもらえなくなります。
マイナポイントは指定したキャッシュレス決済サービスを利用、またキャンペーンに申込みすることで還元されます。
5,000円分のポイント還元を受けるためには、20,000円分のチャージや決済をしないとポイントがもらえません。
A. 利用する決済サービスによって異なります。
例えばPayPayポイントの場合だと、2023年3月現在は有効期限の設定がありません。楽天ポイントは、最後にポイントが付与された日から1年間有効です。
マイナポイントは、マイナンバーカードを持っていれば簡単に利用できるお得なサービスです。どのキャッシュレス決済サービスを選ぶかによって、マイナポイントの使い方もさまざま。
自分にぴったりなサービスを指定して、マイナポイントを獲得してみてください!
自分にぴったりなサービスを指定して、マイナポイントを獲得してみてください!
aumoポイントはaumoを経由して対象サイトで予約や購入したり、対象の「飲食店」や「ホテル」に関する口コミ投稿、aumoで開催されるキャンペーンへの当選に応じて貯めることができます。
- aumo経由での各種予約・購入で貯まる!
- 口コミ投稿でもポイントが貯まる!
- キャンペーンに参加して貯める!
aumoポイントが貯まると、1,000ポイントでAmazonギフト券1,000円分などに交換して使えます!QUOカードPayやauPAYなども対象(楽天ポイントの場合、1,000ポイント→750円分となります)。
aumoポイント獲得の詳しい条件や、ポイント獲得・ポイント使用方法は以下をご確認ください。
▶︎aumoポイント貯め方ガイド
▶︎aumoポイントとは
aumoポイント獲得の詳しい条件や、ポイント獲得・ポイント使用方法は以下をご確認ください。
▶︎aumoポイント貯め方ガイド
▶︎aumoポイントとは
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2023年06月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。