更新日:2022年03月15日サイクリングレンタサイクル広島サイクリング爽快感抜群!広島でサイクリングを楽しめるスポット8選原爆ドームや厳島神社などの世界遺産が数多く存在し、世界各地から観光客が訪れる街広島。今回はそんな広島でサイクリングが楽しめるスポットをご紹介します!青空の下、目の前に広がるおだやかな瀬戸内海や雄大な山を眺めながらのサイクリングは爽快ですよ♪この記事の目次【広島×サイクリング】レンタサイクルで広島市内観光♪【広島×サイクリング】初心者でも楽しめる!「しまなみ海道サイクリングロード」【広島×サイクリング】海が近い!「とびしま海道サイクリングロード」【広島×サイクリング】サイクリング上級者向け!「さざなみ海道サイクリングロード」【広島×サイクリング】フェリーで渡船!「かきしま海道サイクリングロード」【広島×サイクリング】上級者向け!「やまなみ街道サイクリングロード」【広島×サイクリング】山間部をサイクリング!「やまがたサイクリングロード」【広島×サイクリング】広島といったら世界遺産「宮島」広島で爽快なサイクリングを楽しんでみては♪【広島×サイクリング】レンタサイクルで広島市内観光♪pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット1つ目は、定番の「広島市内」!最近話題のシェアサイクルで広島市内観光はいかがでしょうか♪街中なのでアップダウンも少なく、子ども連れの方でも安心です!広島市内観光をするなら、ホテルや公園などに数多くのサイクルステーションがあるシェアサイクルが便利!最寄りのポートで自由に乗り降りができるので、ちょっと休憩したいというときにはそのまま乗り捨てすることができます。(※写真はイメージです)広島市内には観光スポットがたくさん!pixta.jp原爆ドームや平和記念公園など、広島市内には歴史を感じることのできる観光スポットが数多く存在します。戦争の惨状と原爆のもたらす被害など、日々こうして平和に暮らしていけることの素晴らしさを感じることができます。路面電車も便利ですが、サイクリングで回るのも爽快感があっておすすめです。【広島×サイクリング】初心者でも楽しめる!「しまなみ海道サイクリングロード」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット2つ目は「瀬戸内しまなみ海道」!全長が約60~70キロあるので初心者の方が1日で走破するのは難しいかもしれませんが、レンタサイクルを船に乗せて島まで移動してからスタートすることや、レンタサイクルを返却してから船やバスに乗り込むなど、アナタのお好みに合わせて楽しむことができちゃいます♪瀬戸内の温暖な気候と、橋から眺める島々の雄大な景色は格別です!人気郷土景観瀬戸内しまなみ海道愛媛県今治★★★★★★★★★★4.08評価の詳細4.08口コミ3件投稿写真14件記事12件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.53件14件愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車歩行者専用道路が設置されていてウォーキングやサイクリングを楽しむことができる。利用シーンデート夜景ドライブおしゃれ女子旅穴場映え家族ひとり夏ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますmiしまなみ街道は遮るものがなく、きもちよく走る事ができます。自転車やバイクが多いみたいです。そのため道の駅には自転車を停めることろがたくさんあります。両側海に囲まれ、車でしたが窓を開けて海を感じることが出来ました。投稿日:2020年10月8日maiko_____39夜ご飯まで時間あったからちょびっと寄り道時間がゆったり流れるような そんな場所でした◎夜になって天気が良かったら星空も綺麗なんだろうなぁと勝手に想像してました🌌投稿日:2019年10月29日megurume尾道から今治に向かってしまなみ海道を横断してきました。景色も良くて海も綺麗でした。しまなみ海道では途中 生口島では耕三寺に。未来心の丘の白と青空のコントラストがめちゃくちゃ綺麗!!その後は 伯方島へ。海水浴をしてる人も沢山いて穏やかな海でとってもキラキラしていて綺麗でした。三連休の二日目で人は多かったですが楽しめました✨ 耕三寺投稿日:2019年9月18日【広島×サイクリング】海が近い!「とびしま海道サイクリングロード」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット3つ目は、「とびしま海道サイクリングロード」!広島県呉市川尻町と愛媛県今治市関前岡村を結ぶ約31キロの安芸灘とびしま海道に併設されたサイクリングロードです。距離もさほど長くないので初心者の方でもチャレンジできるコースですよ♪常に海を眺めながら走るために、時計回りに巡るのがおすすめです!どこかなつかしい街並みを楽しめます♪pixta.jpおすすめの寄り道スポットは、御手洗町並み保存地区!江戸時代に風待ち・潮待ちの港町として栄えた御手洗にはのどかな風景が広がり、平成6年には重要伝統的建造物群保存地区に国から選定されました。石橋や高燈籠など港町の土木的建造物が当時のまま現存しており、のどかな風景を楽しむことができます。人気その他安芸灘とびしま海道広島県大崎上島町★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件1件本州の広島県呉市と芸予諸島の大小7つの島々を結ぶ、安芸灘とびしま海道の愛称で親しまれる安芸灘諸島連絡架橋。総延長は約5.3kmで橋梁が8つ、とびしま海道全体でウオーキング大会やサイクリングなどのイベントが開催されている。安芸灘諸島は美しい島々やビーチを擁する自然景観、新鮮な魚介類を楽しめる。江戸時代には朝鮮通信使が下蒲刈島へ訪れ、風待ち港として賑わった大崎下島の御手洗地区といった伝統と歴史が残るスポットもある。住所広島県呉市下蒲刈町・蒲刈町・豊浜町・豊町~岡村島アクセス(1)車:呉・広島方面から 広島呉道路(クレアライン)の呉ICから安芸灘大橋を渡る JR「新広駅」・呉市広市民センター付近の中国労災病院バス停から豊・豊浜・蒲刈方面行の「とびしまライナー」乗車 (2)フェリー:竹原や今治などからフェリーでアクセス ※出発地や目的地によって所要時間が異なる、ホームページにて要確認 http://www.tobishima-kaido.net/access/ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますココこの前の満月🌕綺麗でした。(≖ิ‿≖ิ)投稿日:2018年10月30日【広島×サイクリング】サイクリング上級者向け!「さざなみ海道サイクリングロード」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット4つ目は、「さざなみ海道サイクリングロード」!広島県尾道市と広島県呉市を結ぶ全長約82キロのサイクリングロードです。交通量の多い国道沿いにあるので、サイクリング上級者におすすめ◎あったかうどんを食べてホッとひといき♪www.hotpepper.jpおすすめの寄り道スポットは、「りゅう」!お店で毎日じっくりと煮込んだ牛すじが入った牛すじ入りうどんは、細めのうどんとやさしい味わいの出汁がマッチして美味♪サイクリングの疲れを癒やすのに最適です!うどんカレーうどん丼もの(その他)りゅう広島県呉★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価食べログ3.230件0件--火休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。住所広島県呉市中央1-9-12アクセスJR西日本 呉線 呉駅 徒歩1分 呉駅から135m営業時間11.00-15.00 17.00-22.00 日曜営業aumoログイン&予約でaumoポイントGETで見る他のサイトを見る【広島×サイクリング】フェリーで渡船!「かきしま海道サイクリングロード」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット5つ目は、「かきしま海道サイクリングロード」!広島県呉市と広島県江田島市を結ぶ全長約70キロのサイクリングロードです。車道沿いを走るのですが、さほど交通量も多くなく軽快に走ることができるので初心者の方も安心♪広島のグルメといったらやっぱり牡蠣でしょ!pixta.jpかきしま海道サイクリングロードの見どころは、牡蠣の養殖いかだです!波のおだやかな広島湾に浮かぶ牡蠣の養殖いかだ。10月から11月になると収獲が始まり、9mもある垂下連をウインチを用いて巻き上げる姿は圧巻ですよ♪その他かき養殖広島県廿日市★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.10件0件【広島×サイクリング】上級者向け!「やまなみ街道サイクリングロード」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット6つ目は、「やまなみ街道サイクリングロード」!広島県尾道市~島根県松江市を結ぶ全長約187キロのサイクリングロードです。獲得標高が約1,900メートルもあり、アップダウンが激しいので上級者向けのコースになります♪日帰り温泉や道の駅など休憩として立ち寄れるスポットもたくさんあります。中でも、「龍頭が滝」は圧巻の見どころスポットです!人気その他龍頭が滝島根県雲南・奥出雲★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.31件1件落差40mの雄滝と30mの雌滝からなる龍頭が滝は、中国地方随一の名瀑と言われ、八重滝とともに「日本の滝100選」に選ばれている。雄滝の裏側は「裏見の滝」と呼ばれ、百畳ほどの見事な岩窟があり、滝観音が祀られている。8月15日には「龍頭が滝祭り」が開催され、花笠に浴衣姿の若者らによる滝踊りが披露され、たくさんの人出で賑わう。住所島根県雲南市掛合町松笠アクセス(1)JR木次駅から30分(県道39号へ(案内表示あり)その後案内表示に従い「龍頭が滝」へ) 駐車場から10分 (2)道の駅「掛合の里」から10分(県道39号へ(案内表示あり)その後案内表示に従い「龍頭が滝」へ) 駐車場から10分 (3)吉田掛合ICから20分(県道39号へ(案内表示あり)その後案内表示に従い「龍頭が滝」へ) 駐車場から10分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますyummy99かなりの山奥なのに、観光客が多かったです。独占出来る時は、泳ぎたいな〜お気に入りの場所です!!投稿日:2020年11月15日【広島×サイクリング】山間部をサイクリング!「やまがたサイクリングロード」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット7つ目は、やまがたサイクリングロード!安芸太田町・北広島町と、広島市の一部をぐるっと一周する約187キロのロングコースですのでこちらも上級者向け。高原や湖畔など山間コースならではの秘境感を感じることのできる絶景を楽しめます。日本の田園風景をとくとご覧あれ!pixta.jp階段状に作られている水田や畑のことを棚田と呼びます。井仁の棚田は1999年に広島県から唯一、棚田百選に選ばれた絶景。昔の田植えを再現したイベントなども開かれており、伝統的農法の継承の場としても注目を浴びています。人気その他井仁棚田広島県安芸太田町★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ0件投稿写真1件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.60件1件日本棚田百選に選ばれた井仁の棚田田植えから稲刈りと、緑から黄金色に変化する棚田。冬の積雪時には独特の風紋も。四季折々の風景が美しい棚田地区です。住所広島県山県郡安芸太田町大字中筒賀井仁アクセス(1)戸河内ICから車で15分【広島×サイクリング】広島といったら世界遺産「宮島」pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポット8つ目は、宮島!世界遺産厳島神社を有する宮島は、日本のみならず世界各地から観光客が訪れる定番スポットですよね♪サイクリングに最適な道路もあるので、神社などをめぐりながら楽しみたいというビギナーの方向け◎日中はもちろんのこと、大鳥居に沈む夕日や、社殿が美しくライトアップされた姿も絶景。朝から夜までそれぞれ違った姿を見せてくれるのが、厳島神社なんです!腹ごしらえするなら、清盛通りで食べ歩き!pixta.jp穴子まんやもみじ饅頭など食べ歩きにぴったりなグルメが、清盛通りエリアに集中しているので1日で全部回ることも可能♪お値段もお手頃価格なので、ぜひ食べ歩きしてみてください!人気パワースポット嚴島神社広島県宮島口★★★★★★★★★★4.38評価の詳細4.38口コミ11件投稿写真144件記事24件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.511件144件宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。利用シーンデート夜景ドライブ食べ歩きおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり夏秋冬住所広島県廿日市市宮島町1-1アクセス(1)宮島棧橋から徒歩で12分営業時間公開:秋冬 6:30~17:30 1/4~2/29、10/15~11/30 公開:春夏秋 6:30~18:00 3/1~10/14 公開:冬 6:30~17:00 12/1~12/31 公開:冬 0:00~18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30~18:30 1/2~1/3ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますreal_museum_b067綺麗でした✨いいですねー鹿くんもとっても可愛かったです🦌投稿日:2023年1月14日Midorii宮島といえば厳島神社。ということで、行って参りました。大門は修理中で囲われていたため見えませんでしたが、中を見て回っただけでもとても満足感がありました。宮島を歩いていると目に入ってくる鹿たちにとても癒されました。植木もきれいに剪定されていました。投稿日:2022年3月16日プリン今、宮島の厳島神社の大鳥居は補修工事中ですが、足場がライトアップされていて、夜は黄金の輝きを放ってます。私は宮島に宿泊ましたが、島そのものが御神体とか…神様に抱かれた気分になりました。フェリー🚢の便も夜は22時代もあるので夜の宮島を堪能されてもいいかもです♪ 投稿日:2022年3月15日広島で爽快なサイクリングを楽しんでみては♪pixta.jp広島でサイクリングを楽しめるスポットを厳選して8つご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?海や山などの自然を感じながらのサイクリングはもちろんのこと、日本を代表するような観光スポットを回るサイクリングもできるのが広島の魅力♪ぜひ広島を訪れた際にはサイクリングを楽しんでみてくださいね!大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。