厳島神社より少し奥まった高台にある鳥羽天皇勅命の祈願道場として格式高い宮島最古のお寺。階段の真ん中に筒があり回しながら登るとお経を読むのと同じ功徳が得られるといわれています。そしてお寺の周りには数え切れないほどのお地蔵さんが並び表情豊かでほっこりしました♪見どころが多く階段の上り下りがあるのでスニーカーなどの歩きやすい格好で行く事をオススメします。2024年3月16日〜4月3日まで「みやじま雛まつり」が開催され町内の旅館や商店に古くから伝わる雛人形が展示されていました。
【広島】宮島のパワースポット!「大聖院」の見どころをご紹介
広島県の宮島といえば厳島神社が有名ですが、実は隠れパワースポットとして有名なのが、こちらの「大聖院」という寺院です。今回はこの知られざる「大聖院」の見どころをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
大聖院の階段には、帽子を被ったたくさんの仏像があります。これは喜怒哀楽のそれぞれ表情が異なる「五百羅漢像」と呼ばれています。遠回りすると、よりたくさんの仏像に出会えますので、時間がある方はぜひ遠回りしてみてください。
四国にある八十八カ所の寺院を、総行程1400kmを歩きまわりながら参拝する、お遍路参り。そのお遍路参りと同じくらいご利益があると言われているのが、大師堂の洞窟の中にある〈遍照窟〉。ここには四国八十八カ所の砂が埋められており、八十八体の仏像がずらりと並んでいます。天井の燈篭がとても美しく、圧巻です。
私のイチオシは、たくさんのお地蔵さんです。個性豊かで、あの有名な「見ざる聞かざる言わざる地蔵」、自分の身体の悪いところと同じところを撫でると治癒する「撫で仏」、愚痴を聞いてくれる「愚痴聞き地蔵」、触ると福がやってくる「目だしダルマ」など。ぜひとてもかわいらしいお地蔵さんたちを楽しんでみてください。
魅力溢れる宮島のパワースポットと呼ばれる大聖院へ!たくさんのパワーと、かわいらしい仏像がお待ちしております。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。