厳島神社
宮島口/その他
🚩広島・宮島厳島神社世界遺産・日本三景の島「宮島」内にある世界遺産"厳島神社"大鳥居の工事が終わり、ようやく訪問できた。日本で唯一、潮の満ち引きのある場所に建つ寝殿造りの社殿群と大鳥居から成る。左右に廻廊が広がり、廻廊から眺める鳥居もまた違って見える。浴衣や着物で歩いたら、風景と調和していいだろうなと思いながら歩いていた。厳島神社に行くまでに鹿がのんびり休んでいて癒される。瀬戸内海に浮かぶ赤い鳥居見たさに来たが、干潮の時間に行ってしまい物足りなさはあった。大鳥居の真下まで行くことができ、あまりの大きさに圧巻。今度は満潮の時に訪れたい。_nippon_japan_travel_travel
社員旅行3日目⛩️大和ミュージアムの後は宮島へ🏝️念願の厳島神社〜🫰観光客は多いが、何故かゆったりしてて、静かな感じがしました😶天気も良く、なかなかの強い日差しで暑かったけど、心が癒されたぁ😚景色も最高だし気分も上がるし良い事づくめ👏此処は日帰りじゃなく島の中にある温泉旅館に泊まってゆっくりしたい所だね☝️いつかまたここに来たいです♪青い空に青い海、そして山の緑⛰️最高の一言😃
あなごめしうえの 宮島口本店
宮島口/あなご、丼もの(その他)、弁当
先日、中国地方に行って参りました☆いつもよりは少なく!?3日間の走行距離は780kmほど。まあ、往復が飛行機移動だったからなのだけれども...宮島に思いつきで渡る前、宮島口まで来たのはお目当てがここ【あなごめしうえの宮島口本店】さん!言わずと知れた食べログではtop5000入りしているあなごめしの専門店。宮島に行きたくなってしまったのもあり、ここではイートインをやめ、テイクアウトで。一折¥2700なのだけれど、皆さんたくさん買うから個数ごとに値段も表示されている人気っぷり。国内外問わずのお客様が並ぶ。私は、たまたま待たずにすぐに買えたのだけれど、ここでも買い終えて振り返ると、私の後ろに10人くらいあっという間に列をなした!ふっくらあなごがぎっしり敷きつめられ、甘めのタレご飯がまた美味しい!!一折¥2700かぁ、って思ったのだけれど、後々行く先々で結構なお値段(量に対して、ね)のあなごめしを見たから、これはお得だった...ご馳走様でした。(ちなみにお店の駐車場は分かりづらく、位置的にはお店の真裏。お店側から通り抜けはできない位置にありました。私はわからなかったのでコインパーキングを利用したよ。今後行く方のご参考になれば。)
広島名物あなごめしその中でも名店と言われる、うえのさんに行きました!昼過ぎの14時にも関わらず、1時間待ちの超人気店。今回は贅沢にビールとあなごめし特上で乾杯。とにかく、ここのあなごめしはあなごが香ばしく焼かれており、身はふっくらしています。味も醤油ベースで少し甘めがあるタレで米が進みます。箸休めのガリも最高のアクセント!宮島行ったら、絶対食べるべき一品。また行きます!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
紅葉堂 本店
宮島口/郷土料理(その他)、和菓子、甘味処
先日、中国地方に行って参りました☆いつもよりは少なく!?3日間の走行距離は780kmほど。まあ、往復が飛行機移動だったからなのだけれども...せっかくなので、生きてる間に行きたい所へ思い切って足を伸ばしてみたよ。今世で行けると思ってなかったから、思いがけずに行くことが出来てよかった!その辺、文句言わずに来てくれる友人には感謝。そう、行った先は『宮島』船に乗ること10分くらい、島までは往復、訪問税あわせて¥500。JRの船と宮島松大汽船の2種類あって、お値段は同じっぽかった。なんとなく、せっかく来たから宮島松大汽船さんを利用。帰る日なもので、飛行機のことも考えて急ぎ足で島をまわる。鹿さん、ところどころにいたよ!!目と鼻の先で2店舗、同じ【紅葉堂】さん。こちらは本店、修学旅行の子たちも沢山来ていたよ。揚げもみじはお味を色々選べて均一価格。ちょっとした食べ歩きにもいいよね。本店ではチーズクリームを購入。チーズの酸味があるクリームが揚げた甘い生地とサクサク食感で美味しかった!ご馳走様でした。
祝日に訪問しました。お店のガラス越しにスタッフさんがもみじ饅頭を揚げてる姿が見えます。この日は雨だったので待つ事もなく買う事が出来ました。⚀揚げもみじこしあんとクリーム各200円熱々でサクッとこしあんもクリームもとても美味しかったです。奥にはイートインスペースと無料で飲めるお茶がありました。…………………〒739-0556広島県廿日市市宮島町448−1☏0829442241営業時間9時〜17時30分
外部サイトで見る
牡蠣屋(かきや)
宮島口/バー・お酒(その他)、オイスターバー
.牡蠣屋(宮島).❁かきめし❀焼き牡蠣✿牡蠣グラタン.久々の牡蠣屋さん🦪2階に案内されたのは初💁♀️✨️かきめしがめちゃくちゃ食べたくて即注文🤤シェアするのが惜しまれるぐらい美味しかった💓1人1皿でも良かったね!って感じでした🤣牡蠣も1個ずつ注文出来るからいいね👍昼時は結構お客さん並んでた👣👣.📍〒739-0588広島県廿日市市宮島町539.☎0829-44-2747.OPEN➤➤➤➤10:00~18:00.🚢宮島桟橋前広場から徒歩7分.🦪イートイン、テイクアウト可.
宮島⛩にある牡蠣屋さん🦪系列店舗が宮島内に何店舗かあり1杯目頼むと2杯目以降どの店舗でもおかわりが200円でできちゃいます。めちゃくちゃお得なので、おすすめです💫また、焼き牡蠣とかきめしを頼みました。食べ応えしっかりあり、満足しました!牡蠣ずくしの定食もあります💮
外部サイトで見る
焼がきの はやし
宮島口/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、シーフード
.焼がきのはやし(廿日市).❁生がき❀焼がき✿カキのしぐれ煮✾かきめし.宮島行ったら牡蠣は牡蠣屋って毎回行ってたけどここも良かった✨️結構な行列出来るお店👣夏なのに牡蠣を大きくて新鮮🦪さすがです👏こんなに沢山牡蠣食べたの久しぶり過ぎて幸せだった〜💕どれも美味しい🥰夏も牡蠣を美味しく食べれる宮島、羨ましぃ〜🤩.📍〒739-0588広島県廿日市市宮島町505−1.☎0829-44-0335.OPEN➤➤➤➤10:30~16:30定休日:水曜日.🚗駐車場なし🙅♀️.🦪イートインのみ.
宮島で1番といっていいほど牡蠣が有名なお店🦪宮島のいい所は一年中生牡蠣が食べれるところ牡蠣は生でも焼いても煮ても揚げても漬けても美味い定番過ぎるお店ですが、基本は全て揃ってるし何より商品の回転早いから食材は新鮮だと思いますご馳走様でした🥢📌------------------------------------------店名:焼がきのはやし住所:〒739-0588広島県廿日市市宮島町505−1時間:10:30~16:30休日:水曜日------------------------------------------📌お酒関係アカウント⇒@yasu_takabu@yasuhide_takabu様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
豊国神社
宮島口/その他
厳島神社の裏手の石段を登った所にある豊臣秀吉を祀っている神社。1587年に建立した大経堂は畳が857枚分の広さがあるので千畳閣とも呼ばれています。秀吉公がなくなったため未完成ですが柱や梁の大きさや五重塔は圧巻で壁がないため風通しよく厳島神社や海も見渡せます。
大人は拝観料100円です💰宮島内では最も大きな木造建築物で、畳857枚分(約千畳?)の広さがあることから、別名「千畳閣」と呼ばれています。外に開けた空間なので、風通しが良く、気持ち良かったです٩(ᐛ)و靴を脱いで上がるので、冬は足が冷たいかもですね(⌒-⌒;)1587年、豊臣秀吉が毎月一度千部経を読誦するため、政僧・安国寺恵瓊に建立を命じた大経堂です。ところが、秀吉の急死によって工事が中止されたため、御神座の上以外は天井が張られておらず、未完成のままの状態で現在に至っています。今では秀吉公を祀る豊国神社として知られています。ところで、宮島はしゃもじが有名で、だからでしょうか、しゃもじの置物が飾ってあります(写真5枚目)🙂宮島らしさが出てて面白いですね(・∀・)bまた、天井にはネットが張られており、その上に絵画が飾ってあります(写真6枚目)。絵画の数々から歴史を感じられます(´∀`)また、秋には庭に生えた銀杏の木を見ることができます(写真7枚目)✨黄色く色付いた葉っぱが綺麗です✨豊国神社は高台に建っているので、眺めもいいです(*゚▽゚)ノまた、行った日は船が展示されていました(写真8枚目)🚢海の近くにあるからでしょうか、木製の船が展示されていました🚢そういえば、広島県の呉市は軍艦が有名ですよね。もしかしたら何かしら宮島と関係あるのかな🤔?
ふじたや
宮島口/あなご
あなご飯で唯一ミシュラン1つ星を獲得されている『ふじたや』さんに行ってきました!あなごめしは3000円と少しお高めですが何の説明も不要で最高の美味しさでした🙆🏻♂️大行列が出来るとの事だったので事前に電話でシステムを聞くと10:00からウエイティングボードが出るとの事で10:00に名前を書きに行き、オープンまでの間厳島神社に参拝に行きました👍オープンは11:00からで、お店の横にはウエイティングルームがあり、オープンまでには人だかりが出来てました。丼に大きな木のフタが乗った状態で提供され器も熱々です✨見た目はキレイで上品です濃いすぎない絶妙なタレはあなごともお米ともよく合います👍提供まで時間がかかるので時間に余裕があった方がいいお店です⭕️あなごめし3000円🔷ふじたや🔷宮島フェリー改札口より徒歩20分営業時間11:00~17:00定休日不定休
『あなごめしふじたや』広島県の離島宮島にある、のお店。お昼すぎの14:00ごろに伺ったところスムーズに案内していただき着席。3人で訪れましたが、その日は食べ歩きで1人1つは食べれる自信がなく、相談したところグループで1つだけでも注文可能。申し訳なさをいくら注文で誤魔化しました。そんな店員さんの優しさを感じながら登場したのは広島名物。みがしまったあなごと、タレがたっぷりかかったご飯は言わずもがなおいしい。ホタテの汁物も水菜が入っていて絶品。山椒は言えばもらえるので、あなごめしにかけて食べると2度美味しいのでおすすめ!ぜひ宮島観光の際は訪れてみてください!
外部サイトで見る
この施設を予約できる外部サイトで見る
大聖院
宮島/その他
厳島神社より少し奥まった高台にある鳥羽天皇勅命の祈願道場として格式高い宮島最古のお寺。階段の真ん中に筒があり回しながら登るとお経を読むのと同じ功徳が得られるといわれています。そしてお寺の周りには数え切れないほどのお地蔵さんが並び表情豊かでほっこりしました♪見どころが多く階段の上り下りがあるのでスニーカーなどの歩きやすい格好で行く事をオススメします。2024年3月16日〜4月3日まで「みやじま雛まつり」が開催され町内の旅館や商店に古くから伝わる雛人形が展示されていました。
広島県安芸の宮島大本山大聖院紅もみじライトアップ2022が11月3日から11月27日まであるので行って来ました。時間は午後6時から9時まで、入場料1250円でした。しかし受付でもらう袋にはお守りと護摩木が入ってます。護摩法要もされるので、この入場料はお得なのではと思います。まだ紅葉は早かったのですが、ドライアイの霧が出てくる演出もあり幻想的です。①天井の光が黒御影石に反射して映えスポットもあります。夜のお寺と仏像ともみじとても良かった。
まめたぬき
宮島口/郷土料理(その他)、丼もの(その他)、居酒屋
2023/8広島・安芸の宮島を訪れた際に、立ち寄らせていただきました。広島に行くなら何を食べよう…まず思いつくのはお好み焼きですが、東京でも食べられます。そこで今回はあなごめしにしました。どんなお店があるか下調べもして臨みましたが…思った以上に厳島神社を堪能してしまったせいで、厳島神社を後にしたのは18時前…参道のお店も閉まりはじめていました。そこで見つけたのが「まめたぬき」さん。確か事前に調べた際にも候補にあげていたような…ということで入店。念願のあなごめしをいただきました。まめたぬきさんのあなごめしは他とは違い煮穴子を使用し陶器の器と一緒に蒸しあげているそうです。確かにふっくらふわふわで美味しい穴子でした。大満足です。他とは違い…次回は他のお店も試してみたいです。
【ジャンル】あなごめし店名にもたぬきと書いてある通り、可愛らしいたぬきのキャラクターの看板が店前に立っているので、そちらを目印にしてください👍こちらのお店の名物と言われる、写真の「あなごめし」(2,480円)をいただきました😋メインのあなごめしの他、小鉢(この時はひじきの煮物)、香の物、味噌汁が付いてきます。他のお店のあなごめしは、炭焼きのあなごを使用しているイメージが多い中、こちらのお店のあなごめしは、たっぷりのタレで味付けされた煮穴子を使用している点で独特だと思いました(゚ω゚)あなごとご飯がふっくらするまで高温のスチームで蒸されているようで、そのためか、あなごはスプーンですくえる程柔らかくて美味しいです😆現にお箸とスプーンが付いてきます。和食でスプーンが付いてくるのは珍しいですね(゚ω゚)また、宮島名物の牡蠣を使った「牡蠣めし」も人気とのことなので、次回来訪した際には牡蠣めしを食べたいと思います(*´ω`*)
外部サイトで見る
やまだ屋 宮島本店(やまだや)
宮島口/和菓子
2023.8.7月曜日☁️曇り台風の影響で朝から曇ってます。時折小雨が降ってます☔️朝からご近所の犬友さくらちゃんが体調悪くママさん運転しないので🚗一緒に行ってきました。お薬貰って一安心😉私は、ついでにシュシュタビの目薬頂きました。帰ってホッとひと息コーヒーブレイク☕️やまだ屋の🍁紅葉まんじゅう瀬戸内みかん🍊クリームうまうまです😋ほっこりしすぎて眠たい🥱です💤笑笑
🐻くまログ3.5🐻❄️宮島散策をしていたら、やまだ屋本店のもみじ饅頭スライムが目に入ったはいっので入店🦍ドラクエウォークとやまだ屋の共同開発で発売となったもみまんで、店内ではCOLOCOLOもみじブルーハワイ味を頂いて、自分へのお土産にもみじ饅頭スライム(きなこ味)を買いました😅ブルーハワイ味は不思議な感じでしたが、もみじ饅頭スライム(きなこ味)はくまうまーでした🐻ちなみに、もみじ饅頭スライムは帰りの新幹線で頂きました🙏🍁
外部サイトで見る
紅葉堂弐番屋
宮島口/カフェ、喫茶店、和菓子
先日、中国地方に行って参りました☆いつもよりは少なく!?3日間の走行距離は780kmほど。まあ、往復が飛行機移動だったからなのだけれども...せっかくなので、生きてる間に行きたい所へ思い切って足を伸ばしてみたよ。今世で行けると思ってなかったから、思いがけずに行くことが出来てよかった!その辺、文句言わずに来てくれる友人には感謝。そう、行った先は『宮島』船に乗ること10分くらい、島までは往復、訪問税あわせて¥500。JRの船と宮島松大汽船の2種類あって、お値段は同じっぽかった。なんとなく、せっかく来たから宮島松大汽船さんを利用。帰る日なもので、飛行機のことも考えて急ぎ足で島をまわる。鹿さん、ところどころにいたよ!!目と鼻の先で2店舗、同じ紅葉堂さん。なのでこちらは1枚パシャリ。瀬戸内レモン味はレモンクリームの揚げもみじで、甘さは控えめで爽やかな酸味のクリームが揚げた甘い生地とサクサク食感で美味しかった!ご馳走様でした。
【紅葉堂弐番屋】日本三景で初揚げもみじ❤︎揚げもみじ¥190日本三景のひとつ世界遺産の厳島神社もあって多くの観光客が訪れる宮島には見どころがたくさん-̗̀𖤐̖́-そして観光に欠かせないのがグルメ!宮島のグルメといえば牡蠣あなごそしてもみじ饅頭!もみじ饅頭はお土産のために購入する方が多いと思うけどその場で観光しながら食べられる話題のもみじ饅頭が【揚げもみじ】՞⸝⸝>̫<⸝⸝՞もみじ饅頭を衣にくぐらせ揚げただけのものだけどこれがおいしい!!普通のもみじ饅頭もおいしいけれど食べ歩きにはちょっと向いていないしちょっと座って食べようものなら鹿が背後から狙ってくる(^^; 串に刺さった揚げもみじなら歩きながら食べられるし手も汚れないし観光にピッタリ♪この揚げもみじを販売しているお店は創業100年以上の老舗 紅葉堂\(˙▿˙)/「もみじどう」と読むよ!!「こうようどう」ではないよ!!商標登録されているから揚げもみじは紅葉堂でしか食べられないの!♡揚げもみじとは?前述したようにもみじ饅頭を衣にくぐらせ揚げただけのもの!でもこれがおいしいの(≧▽≦)調べてみると宮島の新名物紅葉堂の『揚げもみじ』は毎日作るもみじ饅頭の製造段階で多少出来栄えの良くないものなどをなんとか美味しく食べることが出来ないかと考え四代目の言葉をヒントに産まれましたとのこと!!!!!つまりアウトレット品をアイディアで商品化したら爆発的に人気が出たんだね٩(ᐖ)و揚げただけではなく串に刺したところもミソだね☆♡紅葉堂の店舗の場所は宮島に3店舗広島駅に1店舗あるよꪔ̤̫ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥ この3店舗で揚げたての揚げもみじが買えるよ(⋅֊⋅)و広島の各所には自動販売機があるけどもみじ饅頭のみの販売だから注意('ν';)揚げもみじは1個190円☺︎種類は、あんこ、チーズ、クリーム、瀬戸内レモンの4種類(◜︎◡︎◝︎)手前のカウンター(揚げているところ)で味を注文(˙꒳˙)あんこ大好きなまいはもちろんあんこを注文(≧▽≦)中は古民家カフェのような雰囲気ᰔᩚ
外部サイトで見る
藤い屋 宮島本店
宮島口/カフェ・喫茶(その他)、和菓子、カフェ
広島にある和菓子のお店、コチラのお店のお菓子をおみやげとしていただきました。いただいたのは広島と言えばの「もみじまんじゅう」のこしあん、つぶあん、抹茶あん、カスタードクリーム、チョコレートの5種類の味の詰め合わせ。どの味も美味しいですが個人的にはやっぱりオーソドックスにつぶあんが一番好きかもですね口当たりよく優しい甘さがすごくふかふかな食感の皮と実にマッチしていて美味しかったです。店舗の方では焼きたてのもみじまんじゅうも楽しめるみたいですね、広島に行った時にはぜひ味わってみたいものです、ごちそうさまでした。
宮島の中の藤い屋さん🎵店内でもみじ饅頭の工場見学的な感じで見ることが出来ます出来たてのもみじ饅頭をお茶と一緒に頂くことも出来ます。
外部サイトで見る
弥山
宮島口/その他
宮島を象徴する標高535m、弁天様の寝姿とも言われている霊山。ロープウェーを使って山頂駅まで行き原生林や奇岩、怪石など大きな岩に囲まれた登山道を約30分ほど散策しながら山頂に辿り着けます。頂上付近には弘法大師が開基した求聞持堂をはじめ三鬼堂、大日堂などがあり展望台からは360度瀬戸内海の青と緑の絶景が見渡せます。ロープウェーまで無料送迎バスが出ておりでアクセスは良いのですが山頂までアップダウンキツめなのでスニーカーなど歩きやすい靴で、かなり混雑するので午前中に行くことをオススメします。
明けましておめでとうございます⛩今年も宜しくお願いします㊗️という事で、今年も去年に引き続き初日の出弥山登山チャレンジ⛰行ってきました〜😜2時起きで電車に乗ってフェリーで宮島へ🛳いつもは人が多いメジャーなルートでしたが、今回は新ルートで誰も歩いてないロープウェイ乗り場🚡を縫うように登って行きました。人の後ろをトロトロ歩くのとは違って真っ暗な中ドキドキしながらマイペースで登れました。さすがに弥山頂上は初日の出を待つ客でごった返していたので、一旦頂上に登り穴場である弥山裏の駒ヶ林という山で初日の出を待ちました。雪は降りませんでしたが寒かったです。日の出☀️も待っているとなかなか出てくれなくて待ち遠しかったですがしっかり撮ってきましたよ♪お疲れ山でした⛰登山後のグルメは揚げもみじでした🍁
この施設を予約できる外部サイトで見る