福島の観光とグルメならここ!福島県の有名スポット10選♪

東北に行ったことない人や行く気のない人など福島県の魅力をまだ知らない、そんなあなたに!福島県の有名スポットを10選ご紹介したいと思います♪ 有名な観光スポットから言わずと知れた名店まで様々なスポットをご紹介! ぜひ最後まで読んでみてくださいね♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

福島の有名スポット 1

まるでタイムスリップしたかのような街並み♡【大内宿(おおうちじゅく)】

福島県でも人気の観光スポットの1つが、この福島県南部の人里離れた山間部にある「大内宿」。
30軒以上の茅葺き(かやぶき)屋根の民家が立ち並び、江戸時代から残り続ける宿場町です。
400年以上前の江戸の街並みを今でも感じることができ、グルメや展示館が充実♪
冬には花火が打ちあがる豪華な雪まつりも開催されています!
人気
その他
大内宿
福島県会津美里・会津本郷
★★★★★
★★★★★
4.11
8件
46件
大内宿 1枚目大内宿 2枚目大内宿 3枚目
会津若松と日光今市を結ぶ下野街道の宿場町として整備され、今も約500メートルの往還に江戸の風情が残っています。寄棟造りの建物が道路と直角に整然と並べられていること特徴。昭和56年4月、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
利用シーン
デート映え紅葉子連れ家族友達外国人絶景1月2月3月4月6月8月9月10月11月12月
住所
福島県南会津郡下郷町大字大内
アクセス
(1)湯野上温泉駅から車で15分
ユーザーのレビュー
福島県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
福島県にある観光名所、🏠🌲こちらは、江戸時代の宿場町を語り継ぐ観光名所となっています。茅葺き屋根の、昔ながらの造りの家々が立ち並び、本当に昔にタイムスリップしたかのように感じながら、観光を楽しめます✨さっそく散策開始🎵お土産物屋さんや、酒蔵、飲食店が連なっていて、どこから立ち寄って見ようかなと迷っちゃいます😊☀️のんびりとおだやかな雰囲気の町並みなので、なんだかほっと気持ちが落ち着きながら見て回れる気がします。1枚目の写真ですが、奥のほうまで進んだところが少し高台になっていて、そこを少し上ると茅葺き屋根が連なる道を見渡せてすごく絶景でした😊❗️お店巡りも楽しいですが、こうやって景色を楽しむために少し歩いて登るのもオススメです❗️
投稿日:2023年4月26日
福島県5投稿
てんみくん
【福島県南会津郡下郷町】~大内宿②~大内宿名物といえば、ネギ一本で食べる“ネギそば🍜”ネギを噛んで、それが薬味になるという斬新な食べ方。ネギの先が軽く曲がっていて、引っ掛けやすくなってるところが面白い😆👌撮影日📷️🍜(2022.08.26)・
投稿日:2022年10月6日
福島県100投稿
かめ_メグミ
福島県の南会津にある大内宿(おおうちじゅく)のお花と茅葺き屋根の写真🌼暑い夏の日の午前中でした。江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えたそうです。江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の家屋が街道沿いに建ち並び、昭和56年に国選定重要伝統的建造物郡保存地区に指定されています。大切な景観を未来に引き継いで行くために、住民憲章を作り「売らない・貸さない・壊さない」の3原則を守って頑張っていますとな。大内宿の皆さん、維持費が大変だと思います❗️応援してますよ📣٩(^‿^)۶ともにファイト!コロナ禍。日本全国にある素晴らしい場所、宿などが外国人の経営に委ねるしか無くなっている危機‼︎‼︎100年後、日本中、世界中の歴史ある素晴らしい場所、もの、事が沢山残っていますように❗️❗️
投稿日:2020年8月26日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

福島の有名スポット 2

全国でも稀な赤瓦の天守閣!【鶴ヶ城】

全国でも珍しい、赤瓦の天守閣として有名な鶴ヶ城は昭和40年に再建され、平成27年で再建50周年を迎えました。葦名氏七代直盛が1384年に黒川城を築いたのが発祥で、平成16年3月には天守閣内部がリニューアルされています♪
のシンボルの1つでもあり、「お城ミュージアム」として会の歴史を「学び、遊び、体験」することができ、人気の観光スポットです!
最上階は展望台になっていて、眺めはバツグン◎
人気
城郭
鶴ヶ城
福島県会津若松・東山温泉
★★★★★
★★★★★
4.13
13件
80件
鶴ヶ城 1枚目鶴ヶ城 2枚目鶴ヶ城 3枚目
平成27年再建50周年を迎える鶴ヶ城は全国でも稀な赤瓦の天守閣として有名です。葦名氏七代直盛が至徳元年(1384)黒川城を築いたのが発祥。天正17年(1589)伊達政宗が葦名義広を追って会津を領するが、翌年豊臣秀吉に召し上げられ蒲生氏郷が入封、黒川城を大改修して鶴ヶ城と改称、城下を若松と名づける。その後、上杉、ふたたび蒲生、加藤氏と代わり寛永20年(1643)保科正之が入城、三代正容のとき松平氏を称し、子孫相ついで九代容保のとき戊辰戦争を迎える。現在の天守閣は昭和40年の再建。平成16年3月には天守閣内部がリニューアルされ、会津のシンボルとしての鶴ヶ城で会津の歴史を「学び、遊び、体験」できる「お城ミュージアム」として好評を博している。最上階は展望台になっている。◎葦名盛氏(1521-80)会津生れ。戦国大名。鎌倉幕府の名族三浦氏の裔。黒川城(若松)に拠り、畠山・田村・二階堂ら仙道諸家を攻略、葦名氏の全盛を現出。◎蒲生氏郷(1556-95)近江日野城主蒲生氏の出身。織田信長に仕え、功により伊勢松ケ島十二万石。松坂城を築き、城下町を営む。のち会津転封。◎上杉景勝(1555-1623)越後生れ。戦国大名。謙信の養嗣子。豊臣政権の五大老に列し、会津に転封。関ケ原の戦いに西軍に呼応、家康の打倒を図ったが敗戦して米沢へ移封。◎保科正之(1611-72)江戸生れ。江戸前期の大名。徳川家光の異母弟。初め信州高遠藩保科家の養子。のち会津藩祖となり四代将軍を補佐。その「家訓」は藩風形成の基となる。◎松平容保(1835-93)江戸生れ。幕末の会津藩主、京都守護職に任ぜられ公武合体を推進。意に反して鳥羽伏見の戦いで朝敵とされ、会津戦争に突入。ろう城1カ月、開城後降伏。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場映え紅葉家族バラ2月3月4月6月7月8月9月10月11月12月
住所
福島県会津若松市追手町1-1
アクセス
(1)会津若松駅からバスで10分
営業時間
公開:8:30~17:00 入城は16:30まで
ユーザーのレビュー
福島県100投稿
かめ_メグミ
若松城跡 鶴ヶ城天守閣内部をリニューアル工事中です。ビニールの囲いは無粋なので一枚目はモノクロにしてみました。なかなか美しいお城ですよね😊二枚目、郷土玩具の赤べこちゃんが柵の中に😄荒城の月の石碑は青葉城跡にも有ります。これは作詞家で仙台出身の土井晩翠氏が二つの城をモデルにしたと言うことから。ちなみに仙台は昔、千代(せんだい)でしたので、ちよと重ねているのではないかしら説に一票😄五枚目、堀が深く高さがあるのですが、伝わる写真を撮りませんでした。戊辰戦争で1カ月耐えたお城と後から知り、あの堀も一役買ったに違いないと調べたら、その通りのようです。月見櫓のある周辺は是非石垣に登って下をご覧下さいね。その月見櫓から見えるお城も素晴らしく、桜が満開ならさぞかし❣️美しいだろうと想像の七枚め。上杉謙信の仮廟所跡があり、その横には笠間稲荷大明神が。前出しておりますが、鶴ヶ城にはもう一つ稲荷神社があるのですよ。謙信公は今の新潟の武将ですが、没後に藩が会津、山形県の米沢と移動したため、廟所も移動していた訳ですね🙏2023.3.25
投稿日:2023年3月26日
福島県5投稿
てんみくん
【福島県会津若松市】会津に来たらやっぱりここは立ち寄りたい!幕末の戊辰戦争に耐え、難攻不落の名城と称えられた『鶴ヶ城🏯』白が基調の美しいお城で、赤瓦をまとった国内唯一の天守閣。時代の違う3種類の石積み(野面積み・打ち込みハギ・切り込みハギ)も必見です。撮影日📷️🏯(2022.08.26)・
投稿日:2022年9月26日
Rabi
喜多方ラーメン🍜を食べたら観光再開🏯30分かけて会津若松にある鶴ヶ城へ☝️此方は伊達氏、上杉氏、松平氏と錚々たる家系が城主になっています🌟屋根瓦が特徴的な色で予想以上にカッコイイお城🏯でした😆茶室麟閣もひっそりと、そして小綺麗な佇まいが💮今度晴れた日に来よう😃
投稿日:2022年8月19日

福島の有名スポット 3

福島といえばやっぱりここ!【スパリゾートハワイアンズ】

「東北のディズニーランド」との呼び声高い、こちらは「スパリゾートハワイアンズ」です。
南国の雰囲気を見事に再現した、子どもから大人まで楽しめるリゾート施設♪
本格的な南国のダンスショーや、特大ボディスライダーの「ビッグ☆アロハ」で来た人を飽きさせません!
その他にも、温泉や娯楽施設で夏だけでなく、1年中楽しむことができます♡
人気
テーマパーク・レジャーランド
スパリゾートハワイアンズ
福島県いわき
★★★★★
★★★★★
4.07
0件
5件
不定休
スパリゾートハワイアンズ 1枚目スパリゾートハワイアンズ 2枚目スパリゾートハワイアンズ 3枚目
子供から大人まで楽しめる常夏の楽園。屋内プールや温泉など、いつでも楽しい常夏の楽園。ドーム6個分の敷地に7つのテーマパーク。 遊びきれない温泉大陸を思いっきり楽しもう!
利用シーン
デートドライブ女子旅子連れ家族8月10月11月
感染症対策済み
住所
〒972-8326 いわき市常磐藤原町蕨平50
アクセス
JR常磐線(取手ーいわき) 湯本駅から3336m
営業時間
9:00~22:15

公式情報

公式サイトアイコン

公式サイト

詳細を見る

他のサイトを見る

福島の有名スポット 4

キュートなカワウソちゃんがお出迎え♡【アクアマリンいなわしろカワセミ水族館】

福島県に生息する淡水魚を中心に、様々な水生生物を展示している水族館が「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」です♪
かつて日本に生息していたというキュートなユーラシアカワウソが人気の展示の1つ♡
その他にもマスの釣り堀があったりと、家族やカップルで楽しめる施設が盛りだくさんです♪
その他
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館
福島県磐梯山・磐梯高原
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
福島県に生息する淡水生物を中心にカワセミ、カワガラス等普段あまり目にすることができない水鳥も展示しています。またかつて日本に生息していたニホンカワウソに近い種類のユーラシアカワウソの親子も展示しています。
住所
福島県耶麻郡猪苗代町大字長田字東中丸3447番地4
アクセス
(1)猪苗代駅から車で10分
営業時間
営業時間:9:30~17:00(3/1~10/31)/ 9:30~16:00(11/1~2/28) ※最終入館は閉館時間の30分前まで 定休日:年中無休

福島の有名スポット 5

超元気な動物たちと間近で触れ合える!【東北サファリパーク】

東北サファリパークは福島県二本松市にあり、放し飼いの動物たちの中を車で入ることのできる、大迫力の体験型動物園です。
ライオンが目の前まで迫ってきたり、草食コーナーでは、ゾウやキリンにエサをあげたりすることも出来ます♡
また、アシカやペンギンとも触れ合える数少ない動物園です♪
人気
レストラン(その他)
東北サファリパークレストラン(東北サファリパーク サファリレストラン)
福島県二本松市・土湯・高湯・岳温泉
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
2件
-
-
東北サファリパークレストラン(東北サファリパーク サファリレストラン) 1枚目東北サファリパークレストラン(東北サファリパーク サファリレストラン) 2枚目
利用シーン
デートドライブ2月6月日曜営業あり
ユーザーのレビュー
Musashi
開けてーー!ドンドンおやつ🍬🍭🍩ちょーだい⊂(・ω・⊂)))
投稿日:2019年6月6日

福島の有名スポット 6

有名な古泉の1つ湯本温泉のおすすめ宿♡【雨情の宿 新つた(しんつた)】

道後温泉や有馬温泉などと並んで有名な古泉の1つと称されるほどの名湯、湯本温泉の「雨情の宿 新つた」。
詩人の野口雨情とゆかりが深く、ギャラリーでも展示されています。
庭園の露天風呂からの眺めは、身も心も癒されること間違いなし♡
夕食は小名浜港で採れた魚介類を使った、四季折々の料理をいただくことができます♪
ポイント貯まる
ホテル
雨情の宿 新つた
福島県いわき
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
雨情の宿 新つた 1枚目
写真提供:楽天トラベル

【全室禁煙の宿】庭園露天風呂からの眺めは、身も心も癒される。

詩人・野口雨情とゆかりが深く、ギャラリーでも展示。庭園露天風呂からの眺めは、身も心も癒される。夕食は小名浜港水揚げの魚介類中心の会席膳で、見た目にも季節を感じられる料理を堪能できる。
利用シーン
ドライブ
住所
福島県いわき市常磐湯本町吹谷58
アクセス
東京より 車/首都高から常磐道へ~いわき湯本IC~湯本駅方面へ、常磐支所近く。約10分 車以外/JR常磐湯本駅下車、徒歩6分 仙台より 車/東北道から磐越道いわき方面経由常磐道東京方面へ~いわき湯本IC~湯本駅方面へ、常磐支所近く。約10分 車以外/JR常磐線湯本駅下車、徒歩6分 最寄り駅1 湯本
宿泊時間
15:00(IN) ~ 10:00(OUT)
この施設を予約できる外部サイトで見る
24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる
24,200円〜
2名1室1泊合計

詳細を見る

ポイント貯まる

宿泊プラン一覧を見る

※料金は提携サイトから提示された参考価格です
価格表示について
価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。

福島の有名スポット 7

女性にもおすすめの絶品鶏だしラーメン♡【NOODLE CAFE SAMURAI(ヌードル カフェ サムライ)】

一流ブランド鶏の青森シャモロックを使った絶品の鶏だしが大人気のラーメン店「NOODLE CAFE SAMURAI」。
細麺と太麺が選べ、大盛りが無料なのもたくさん食べたい人には嬉しいポイント◎
ヌードルカフェなだけあって、白を基調とした店内もすごくおしゃれで女性1人でも入りやすいお店です♪
ラーメンつけ麺
NOODLE CAFE SAMURAI(ヌードルカフェ サムライ)
福島県郡山
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナー穴場リーズナブル穴場ランチ日曜営業ありカップルシートがあるカウンター席がある禁煙
外部サイトで見る

福島の有名スポット 8

福島の夜を彩る大人の隠れ家♡【濤彩(とうさい)】

福島の夜を彩る、和食と美味しいお酒の和風居酒屋それが「濤彩」。
落ち着いた店内はデートや宴会など、様々なシーンで利用することができます♪
お昼には週替わりランチもあって、絶品の和食を昼も夜も楽しめるお店です◎
和食(その他)居酒屋日本酒バー
濤彩(とうさい)
福島県郡山
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
¥1,000~
¥4,000~
利用シーン
ランチディナー個室飲み放題リーズナブル座敷があるソファー席がある掘りごたつがある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある喫煙可貸切可
外部サイトで見る

福島の有名スポット 9

こだわりぬかれた高級寿司の名店【神水ーSHIN SUIー】

樹齢350年の木曽ヒノキを使ったカウンターで、最高級のお寿司が食べられるお店それが「神水ーSHIN SUIー」です。
場所は郡山駅前繁華街の高級店が立ち並ぶ一角。
有名デザイナーが手掛けたという店内には、ヒノキの香りが漂う和の空間と、セレブな空気が流れる洋の空間が見事コラボレーションしています。
そんな雰囲気の中でいただけるのは、希少な天然マグロに、バツグンの甘味の車エビなど、一流の職人さんが握る、昔ながらのにぎりです。
シャリは地元の「あさか舞」を使い、醤油はオリジナルの「煮切り醤油」を使われています。
高級感あふれる店内でこだわりぬかれたお寿司を楽しむひとときを過ごせること間違いなしです♡
寿司
神水 -SHIN SUI-(シンスイ)
福島県郡山
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナー個室テイクアウトカウンター席があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎がある禁煙貸切可
外部サイトで見る

福島の有名スポット 10

安らぎの懐石レストラン【四季茶房八夢(しきさぼうやむ)】

夢と遊び心、真心を大切にする、心の安らぐ空間と季節の味わいを楽しむことのできる会席レストランがこの「四季茶房八夢」。
江戸時代に建てられた築220余年の古民家が改装された趣のある建物です。
また、1300坪という広大な庭園を四季折々の草花が彩り、味覚だけでなくお客さんの視覚も楽しませてくれます。
ランチ・ディナーともに創作和食となっており、落ち着いた空間で新たな体験ができること間違いなしです♪
懐石・会席料理和食(その他)創作料理
四季茶房八夢
福島県二本松市・土湯・高湯・岳温泉
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
利用シーン
ディナー個室日曜営業あり座敷があるソファー席がある日本酒があるワインがある焼酎があるカクテルがある禁煙貸切可一軒家
外部サイトで見る

観光からグルメまで福島県を満喫♡

いかがだったでしょうか♪
福島県で有名な観光スポットやグルメなお店を10選紹介してきました!
都内から車で約4時間程で行くこともできるので、ちょっとした小旅行なんかにもおすすめです♡

この記事を読んで福島県のことをもっと知りたいと思ったそこのあなたは!今回ご紹介した有名スポットだけではなく、ちょっと知られていない穴場スポットにも足を運んでみてはいかがでしょうか♪
あわせて読む
【湖畔のぬくもりの宿ラーラ】は自然と温もり溢れるペンション!
更新日:2022年2月10日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年10月1日

  1. 1

    【締切間近】マイナポイントのおすすめ決済サービスを比較…

    kabutan
  2. 2

    【32選】京都で買うならこのお土産!人気のお菓子やおし…

    oseraboch21
  3. 3

    【10月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023年10月最新】コストコで外せないおすすめ商品…

  5. 5

    レターパックはコンビニで購入できる!発送方法や値段も解説