【京都】はんなり可愛い手土産10選♡ちょっぴり珍しいものも…!

お寺、神社、スイーツなど魅力いっぱい京都!行く場所ごとに目を引くようなたくさんの手土産たちがありますよね!京都の手土産にはたくさんの定番商品がありますが、今回は一風変わった可愛いものをご紹介!修学旅行や女子旅の前には、絶対チェックしてくださいね♡

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 京都の王道手土産に新感覚!?【プチクレープ生八つ橋】

京都土産として大人気である八つ橋!最近ではイチゴ味、チョコバナナ味、ラムネ味など変わり種のものも増えてきましたよね!そんな変わり種な八つ橋の中でも今回紹介したいのが「Espri de KYOTO プチクレープ生八つ橋」♡

「Espri de KYOTO プチクレープ生八つ橋」は京都駅や主要な観光地近くのお土産屋さんで買えるので、気軽に手に取りやすいのも魅力です◎

生クリームのスイーツさが堪らない新感覚の八つ橋♡

「Espri de KYOTO プチクレープ生八ツ橋」はそれまでの常識を覆す八つ橋です!食べた瞬間生クリームの風味が広がります。味の種類は抹茶ゼリー、いちごゼリー、チョコクリーム、バナナクリームの4種類!

スイーツと京都の王道お菓子がコラボレーションした洋風なプチクレープ八ツ橋、甘いもの大好きなお友達にもオススメです!

2. 京都のちょっぴりおしゃれな手土産なら…♡「京まかろん」

続いてご紹介するのは、サクッとした食感がたまらない「京まかろん」。

ホロっと口に抹茶の深みが広がります。舞妓さんが描かれている京都ならではのパッケージは思わず写真を撮ってしまいたくなるようなかわいさです♡1箱6個入りと手渡ししやすいサイズも嬉しい!

こちらも、京都の主要なお土産屋さんで購入できるので、帰りのお土産屋さんで見かけたらぜひチェック♪

3. 京都の風味をふんだんに味わえるヘルシーな手土産♡「宇治ほうじ茶ゼリー」

抹茶だけじゃない!ほうじ茶もおいしい京都。
続いてご紹介するのは、さっぱりとしたのど越しでほうじ茶を感じることのできる伊藤久右衛門の「宇治ほうじ茶ゼリー」です。

鼻に抜ける豊かなほうじ茶の香りが上品な、ちょっぴりオトナな1品。ゼリーは日持ちするので手土産にはもってこい♡ヘルシーなのでカロリーを気にしている女子も罪悪感なしにちゅるちゅる京都の味覚を楽しみましょう!

せっかくなら、宇治の本店に足を運んで♪

「宇治ほうじ茶ゼリー」を販売している「伊藤久右衛門」の本店は、京阪電鉄宇治線宇治駅から徒歩およそ5分のところにあるので、実際の店舗での購入もおすすめです◎

本店には茶房もあり、本格的な抹茶を使用したスイーツたちも楽しめちゃいますよ♡
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん)
宇治田原/日本茶専門店、甘味処、パフェ、そば、カフェ
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん) 1枚目
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん) 2枚目
伊藤久右衛門 宇治本店(いとうきゅうえもん) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
16件
38件
¥1,000~
¥1,000~
大好きなお店『伊藤久右衛門』🌸初めてアイスも食べてみました𓈒𓏸𓐍このアイスは、”パフェアイスバー”お店の人気の宇治抹茶パフェをイメージされて作られたそう!(ここのパフェ本当美味しいです💕)味は5種類で…〇抹茶〇いちご〇さくら〇トロピカル〇モンブラン今回はさくらをいただきました♡見た目も可愛くて味もおいしくてこれからの季節、とってもオススメです✨    
大好きな伊藤久右衛門の宇治本店へ。イートインスペースはめちゃくちゃ広くてびっくり!特選伊藤久右衛門パフェを頂きました。ロールケーキが乗っている上に団子まで入っていてめちゃくちゃボリューミー!みかんの酸味がアクセントになっていて美味しい☺️白玉やわらびもちなども入っていてバランスが良い!好きなだけ追い抹茶できるのも嬉しい🌱宇治抹茶大福は白あんと抹茶の相性が良くてこれまた美味しい💯隣にはお土産コーナーもあって伊藤久右衛門の抹茶スイーツがたくさん並んでいる夢のような空間で目移りが止まらなかった〜🥹🙏🏻イートインで食べるとお土産のクーポンももらえます。伊藤久右衛門宇治本店@itohkyuemon📍京都府宇治市莵道荒槇19-3平日10:00〜17:30土日祝10:00〜18:00@koto__o39様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細

4. インスタ映えを狙う女子必見♡京都の可愛い手土産なら「焦がしきな粉のはんなりロールケーキ」

まるで海苔巻き!?続いてご紹介するのは竹炭を使用した真っ黒な「焦がしきな粉のはんなりロールケーキ」。

断面を見るとびっくり!きなこが練りこまれたクリームに真っ白な生クリーム、わらび餅風味のゼリーがキラキラ♡1度口に入れるとふわっふわのクリームときなこの甘さが広がります。わらび餅風味のゼリーのぷにぷに食感が良いアクセントになっています。

楽しい少し高級なので特別な日や大切なあの人に!上品で可愛い手土産を買って帰ってはいかがですか?

祇園にある「吉祥菓寮」本店で、お土産ついでにカフェタイム♡

「焦がしきな粉のはんなりロールケーキ」を販売している「吉祥菓寮」は祇園に本店を構えたきな粉スイーツ専門店♡三年坂や八坂神社の方面にあるので、観光ついでに行ってみてくださいね!

「吉祥菓寮 祇園本店」にはティールームがあって、京都の和の雰囲気を楽しめるスイーツがたくさん♡ちょっと休憩するにもぴったりですよ!
吉祥菓寮 祇園本店
祇園/カフェ、かき氷、パフェ、甘味処
吉祥菓寮 祇園本店 1枚目
吉祥菓寮 祇園本店 2枚目
吉祥菓寮 祇園本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
8件
14件
¥1,000~
¥1,000~
吉祥菓寮祇園本店1階はショップになってて、わらび餅とかも購入頂けます。ここはきな粉パフェで有名で知恩院のすぐそば!!ぬっくさんに食べて頂きたかったのでお連れしました😄💛季節ごとに美味しそうなパフがありますが今回は定番の「焦がしきな粉パフェ」1390円きな粉とバニラアイスの間に豆乳ブランマンジェとほうじ茶ゼリーを挟みクランチとメレンゲのサクサク食感を楽しみながら、お好みで別添えのきな粉と黒蜜を直前にかけて頂きます😋抹茶パフェ京抹茶パフェ~パンプルムース・ロゼ~1,540円も気になります🤭写真6枚目は季節のメニューで過去の写真からイチゴのパフェです🍓9枚目は白川の一本橋何か撮りたいな〜と柳の木と一緒に撮影😁✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼店名:吉祥菓寮 祇園本店住所:京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306電話:075-708-5608営業:OPEN:11:00–18:00(CAFE:11:00–LO17:30)定休日:元日座席は24席paypay使えます✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
錦市場から甘い物目がけて歩いてみました!途中、鴨川の鳥たちをひたすらボーっと眺めて🦆歩くこと20分ぐらい。美味しいきな粉かけ放題の吉祥菓寮さんに来ました👏👏2.3年前はめっちゃ並んでましたが、今は落ち着いたんですね😊お目当ての焦しきな粉パフェ🤤これでもかーってくらい追いきな粉をしてペロリです😋ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
星評価の詳細

5. 京都の大人な手土産♡お酒大好きお父さんに買って帰ろう「京吟醸酒ケーキ」

「京洋菓子司ジュヴァンセル」の京都伏見の地酒を使った「京吟醸酒(ぎんじょうしゅ)ケーキ」。

ふわふわモチモチ食感で濃厚に香る吟醸酒。木暖かさを感じられる丸い箱に入っておりおしゃれなお父さんへのプレゼントに最適♡日頃の感謝の気持ちを込めて手土産を持ち帰ってみてはいかがでしょうか?

「京吟醸酒ケーキ」を買えるのは、桃山店だけ!

実は、この「京吟醸酒ケーキ」は「京洋菓子司ジュヴァンセル 桃山店」でしか買えない特別な手土産なんです!

「京洋菓子司ジュヴァンセル 桃山店」は、京阪本線伏見桃山駅から徒歩およそ3分のところにあるので、ぜひ行って、チェックしてみてくださいね♪
ジュヴァンセル 桃山店
伏見/ケーキ
★★★★★
★★★★★
-
0件
0件
-
-
外部サイトで見る
星評価の詳細

6. 王道手土産といえばクッキー♡京都行ったなら絶対買いたい!「京えくぼ」

次にご紹介するのは、可愛いハートのかたちの「京えくぼ」。

可愛いサイズ感で女子のハートはときめくこと間違いなし♡宇治抹茶をふんだんに使った抹茶チョコレート風味と、食べた瞬間口の中いっぱいに甘酸っぱさが広がるイチゴチョコレート風味の2種類が入った京えくぼの詰め合わせ!

しっとり口の中でとろける新感覚クッキーで、噛んだ瞬間のほろほろする食感が何とも言えません!小売りのものもありますが人気の味の抹茶とイチゴが一度に楽しめる詰め合わせが筆者的にオススメです。1箱に12枚も入っているのでコスパ良し!職場などで配るのもぴったりですよ!

7. 京都の手土産に新革命♡カラフルなキャンディーをプレゼント!「京あめ Crochet」

aumo編集部
続いてご紹介するのは、阪急電鉄京都本線河原町駅から徒歩およそ7分のところにある京あめのお店「京あめ Crochet」です。

京あめの伝統を活かした洗練された技術と、ヨーロッパの芸術的センスが融合したニュータイプの京あめなんです♡コロコロとしたフォルムとカラフルな色使いがとってもフォトジェニック♪

洗練された店頭に足を運んでみて♡

「京あめCrochet」の京あめをゲットできるのは、河原町にある本店と京都タワー内にある京都タワーサンド店のみ!

京都観光を楽しむついでに寄るなら、河原町にある本店に行くのをおすすめします◎京都とは思えないほど、シックで洗練された店内で買える、キュートな京あめたちにときめいちゃってください♡
京あめクロッシェ(京あめCrochet)
河原町/スイーツ(その他)
京あめクロッシェ(京あめCrochet) 1枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
1件
1件
-
-
めっちゃ可愛い飴屋さん、見つけちゃいました🥰京都にお越しの際は是非!!
外部サイトで見る
星評価の詳細

8. 京都の可愛い手土産の定番なら「金平糖」は必見♡

次にご紹介するのは、京都の可愛い手土産の定番である金平糖。京都にはたくさんの可愛い金平糖が店頭を彩ってますが、特に「豆富本舗」の金平糖がおすすめ◎

昔ながらでレトロな可愛さが魅力で、光に当たるとキラキラするのがとってもキュート♡「豆富本舗」の本店はJR京都駅から烏丸通りの北をぐーっと進んで、徒歩およそ8分のところにあるので、探索がてら訪れてみては?

9. 京都手土産の新定番!?「マリベル」のチョコレートは胸キュン必至の可愛さ♡

aumo編集部
続いてご紹介するのは、「マリベル」のチョコレート♡「京都の手土産にチョコレート?」と思う方も多いと思いますが、なんと京都は、チョコレート専門店が点々としている密かなチョコレートの激戦区なんです!

特に「シグネチャーアートガナッシュ」は1つ1つに可愛いイラストが描かれていて、SNS映え間違いなし♡トレンドに敏感な友達や、甘党さんにおすすめですよ◎

「マリベル 京都本店」は、京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩およそ6分のところにあり、アクセスも申し分ありません♡ぜひ行ってみてくださいね♪
マリベル 京都本店(MarieBelle)
烏丸御池/カフェ、チョコレート、アイスクリーム
マリベル 京都本店(MarieBelle) 1枚目
マリベル 京都本店(MarieBelle) 2枚目
マリベル 京都本店(MarieBelle) 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.10
4件
10件
¥1,000~
¥1,000~
🫧MarieBelle/京都烏丸御池歩いてたら暑すぎて休憩しやん?って入ったお店が高級感だだ漏れなお洒落カフェやった日☕️🌿どこ行ってもとりあえずバニラで!なバニラ大好き芸人やからここでも。さっぱりめで美味💟迷いに迷ったピスタチオはなかなかの濃厚さやった〜❕スプーンにちょこんって乗ってるチョコ(ちょこんってチョコ)可愛いし、こーゆう小さな幸せ嬉しい🥹_meal
三条にあるマリベルです!チョコ販売スペースの隣にカフェスペースがありました!チョコレートの美味しさに驚きました…思わず帰り際に買ってしまいました🥲店内もレトロな雰囲気でとてもオシャレでした✨いただいたのは、プレートと紅茶のセット(1400円ほど)🫖
外部サイトで見る
星評価の詳細

10. 甘党さんの手土産にぴったり♡はんなり京都気分を味わえる「あんぽーね」

最後にご紹介したいのは、あんことマスカルポーネの奇跡すぎるコラボレーションが堪らないニュータイプの手土産「あんぽーね」。

京都祇園にお店を構える「京都祇園 あのん」で購入することができます◎「京都祇園 あのん」の本店は京阪電気鉄道京阪本線祇園四条駅から徒歩およそ6分のところにあり、アクセスもばっちり!

お店では、でき立ての「あんぽーね」やあんこが決め手のケーキなどが楽しめるカフェもあるので、休憩にもおすすめですよ♡
京都祇園あのん 祇園本店
祇園/カフェ、甘味処、スイーツ(その他)
京都祇園あのん 祇園本店 1枚目
京都祇園あのん 祇園本店 2枚目
京都祇園あのん 祇園本店 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
2件
2件
¥1,000~
¥1,000~
先日、甥っ子がまた旅行に行ってお土産買って来てくれました😊頂いたお土産は京都でブームになりつつある「あんぽーね」という手みやげスイーツもなか皮に粒あんとマスカルポーネクリームを  詰めていただく、手作りタイプ😊自分流で他にもいろいろ詰めて食べたいスイーツ🤣送られた人の誰もが思わず笑顔になる手作りもなかてすね😆😁😃粒あんもますかるぽーねも甘すぎず最高に美味しいです👍
アンコとマスカルポーネの組み合わせがめちゃめちゃ美味しいあんぽーね。前に嵐にしやがれに出てたやつ!!おしゃれでお土産にもいい❤️
外部サイトで見る
星評価の詳細

さすが京都!見て、食べて楽しめる逸品揃い♡

いかがだったでしょうか!抹茶やお酒、八つ橋などたくさんの定番がある京都。一風変わった手土産を大切な人に届けたい!大切な人に京都を感じてほしい!そんな願いを叶えちゃう京都の手土産をご紹介しました!

清水の舞台、恋を叶えてくれる地主神社やインスタ映えスポットの八坂庚申堂など、京都を堪能しながら可愛い!おいしい!手土産をゲットしてしまいましょう♡
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月26日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  4. 4

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  5. 5

    【2024年6月】SHEINのクーポンコード一覧!90…

    sora_sora
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 【京都】はんなり可愛い手土産10選♡ちょっぴり…