更新日:2023年11月06日北海道・東北の温泉福島の温泉山形の温泉東北の温泉街と言えばココ!全6県で人気のおすすめ温泉を満喫しよう今、東北の温泉街がジワジワと人気を集めているのをご存じですか?山形にある幻想的なガス灯が話題の「銀山温泉」をはじめ、青森や宮城など東北全6県のおすすめ温泉をご紹介。家族旅行、カップルでの温泉旅行としてはもちろん、気軽に日帰りでもぜひ利用してみてくださいね!本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次東北最南端の福島県にあるおすすめ温泉【芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)】東北の玄関口宮城県でおすすめの温泉【遠刈田温泉(とおがったおんせん)】幻想的だと大人気!東北のおすすめ温泉【銀山温泉(ぎんざんおんせん)】東北で要チェック!秋田県のおすすめ秘湯温泉【湯治のふるさと 玉川温泉】東北の開放的温泉!岩手県のおすすめ【雫石温泉(しずくいしおんせん)】東北最北端 青森県の絶景おすすめ温泉【不老ふ死温泉(ふろうふしおんせん)】東北6県のおすすめ温泉街を制覇しよう!その他の記事もチェック!東北の特産品や宿泊券は「ふるさと納税」でお得にゲット♪東北最南端の福島県にあるおすすめ温泉【芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)】www.jalan.netwww.jalan.net東北最南端福島県でおすすめするのは「芦ノ牧温泉」の「会津芦ノ牧温泉 丸峰」です。入り口手前の綺麗に手入れされたお庭、広々としたエントランスホール、丁寧なスタッフさんの対応は泊まる前からワクワク感を高めてくれます。そしてなんといってもこちらのホテル、露天風呂付客室があるんです!マイナスイオンをたっぷり浴びながら、木のぬくもりが感じられる露天風呂を独り占めできちゃうなんてとっても贅沢。東北最南端の福島県!美しい自然の景観が楽しめる温泉◎www.jalan.netwww.ikyu.com四季ごとに変化する美しい自然の景観が楽しめる露天風呂や、木の香りが安らぎを与える「古代檜の湯」と絶景が望める「渓流展望風呂」の2つの内風呂、どれもいつまででも入っていたくなる気持ちの良い温泉です。「会津芦ノ牧温泉 丸峰」利用者に感想を聞いてみました!@masaya.116"また来たい!"そう思える素晴らしい旅館でした。露天風呂付客室を利用させて頂きましたが大自然を眺めながら入るお風呂は格別です。(思わずため息がでてしまいます…)さらに渓流を展望できる露天風呂や檜の香りを楽しめるお風呂は何度も入りたくなること間違いなしです。夕食では旬の食材を始め、地元ならではの食材を活かした料理を堪能することができます。朝食では食べるのが勿体くらい鮮やかな和食和善を愉しむことができました。到着から帰路に着くまで素晴らしい時間を過ごせました。(2019年3月宿泊/20代前半 男性)人気ポイント貯まるホテル会津芦ノ牧温泉 渓谷美の宿 川音福島県会津美里・会津本郷★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ2件投稿写真5件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価楽天トラベル4.24じゃらん4.5一休.com4.32Yahoo!トラベル4.222件5件写真提供:一休.com写真提供:一休.com写真提供:一休.com温泉宿、四季と共に。極上の安らぎ東北地方にある「会津芦ノ牧温泉 丸峰」は、四季折々の景色と木の温もりを感じる温泉を楽しむことができる旅館です。特に、露天風呂付き客室からは、福島・会津の山々を一望でき、カップルや家族での特別なひとときをプライベートに過ごすことができます。大自然に囲まれながらの至福のひと時と地元食材を活かした料理を満喫でき、隣接する観光地「大内宿」の情緒あふれる風景もおすすめです。定期的なイベントもあり、訪れるたびに新たな発見と楽しみがあります。利用シーンディナーデートドライブ映え家族秋冬ディナーデート1月4月6月12月住所福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下夕平1128アクセス東京・仙台より 車/東北道郡山JCより磐越道会津・新潟方面に約30分。~会津若松IC~会津若松市内に向かい国道118号線田島方面に約40分. 車以外/東北新幹線郡山駅で磐越西線に乗りかえ会津若松駅下車。バス40分 東京より 車/首都圏~東北自動車道~白河IC~国道289号線(甲子街道)、国道118号を経由して約60分 車以外/東北新幹線新白河駅。新白河駅~芦ノ牧温泉。季節営業。要問合せ 最寄り駅1 芦ノ牧温泉 補足 車/無料駐車場あり. 車以外/会津鉄道利用の場合芦ノ牧温泉駅までの送迎有り。要予約。 宿泊時間15:00(IN) ~ 10:00(OUT)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますアプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まるdaochan2020.06.14-15福島会津温泉旅行。投稿日:2020年6月16日コバッチ会津・芦ノ牧温泉丸峰さんのギャラリー長い廊下のガラスケースに展示されていました。庶民の生活ぶり。祭り。殿様。武士。さまざまな場面がありました。人の大きさが4、5センチといったところでしょうか。とても細かな手仕事です。見入ってしまいました。・丸峰投稿日:2019年12月22日この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!14,880円〜2名1室1泊合計詳細を見る10,560円〜2名1室1泊合計詳細を見る15,400円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる15,400円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる15,400円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。伝統的な家々が立ち並ぶ東北の温泉スポット◎pixta.jp日中は、茅葺屋根の伝統的な家々が立ち並び、1本のネギで食べるおそばが有名な宿場町「大内宿(おおうちじゅく)」の観光もおすすめです。地酒の販売も行っているので、ここで買った地酒を夜に旅館で楽しむのもいいかも…?人気その他大内宿福島県会津美里・会津本郷★★★★★★★★★★4.13評価の詳細4.13口コミ24件投稿写真142件記事11件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。24件142件江戸情緒溢れる大内宿、四季折々の魅力会津鉄道湯野上温泉駅から約10分の猿游号で訪れることができる大内宿は、茅葺屋根の伝統家屋が続く江戸時代からの宿場町です。地酒を楽しんだり、特色あるお蕎麦を味わうことができます。幻想的な冬の雪まつりや、春の花々、秋の紅葉など、四季を通じて異なる景色と文化に触れることが可能です。観光に便利な共通割引きっぷがあるため、詳しい情報は会津鉄道の公式ホームページでチェックしてみてください。利用シーン夜景食べ歩き雨の日映え紅葉家族ひとり夏秋冬外国人春絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所福島県南会津郡下郷町大字大内アクセス(1)湯野上温泉駅から車で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています福島県5投稿みゆき宿場町は色んなとこにあるので行ける機会があれば立ち寄りたいなと思うところ昔ながらの風情のある街並み茅葺き屋根がずらりと並ぶと思わず時代が遡る様福島県南会津にある【大内宿】は江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えた現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並びこの景観を引き継ぐために店舗兼住居として生活している投稿日:2023年11月25日福島県10投稿Danjou会津若松から1時間半。大内宿。会津と日光を結ぶ会津西街道の宿場雨が降って、息が白くなるほどの寒さがいつもと時間の流れが違う⏰大内宿はもう北海道だ!と福島の人が言ってました😆7枚目 萬屋のかりんと饅頭。揚げたて熱々で美味しい😋今まで食べたかりんと饅頭中で1番好き❤️8枚目 しんごろうもち。少し甘いお味噌味。香ばしくて、中のご飯?お餅?と相性◎‼️投稿日:2023年10月18日福島県10投稿Howl Mon2023.10.4会津名物の焼麩縮緬で作られた諸々急坂の階段登ると藁葺き屋根の並ぶ大内宿が一望出来るのでちょっと大変だけどおすすめ(脇の道を行くともう少しなだらか!)6枚目ナギナタコウジユ8枚目9枚目オクモミジハグマ投稿日:2023年10月5日aumoログイン&予約でaumoポイントGETで予約あわせて読む福島の宿泊を満喫♪シーン別におすすめの格安ホテルや温泉をご紹介◎東北の玄関口宮城県でおすすめの温泉【遠刈田温泉(とおがったおんせん)】www.jalan.netwww.jalan.net東北の玄関、宮城でおすすめするのは蔵王山の麓「遠刈田温泉」。数ある「遠刈田温泉」の温泉宿の中で、ぜひ泊まってみたい宿のリストに入れていただきたいのが「温泉山荘だいこんの花」。こちらの温泉宿の敷地内にある1万坪の雑木林には、コテージ風の離れのお部屋と4つの貸し切り風呂が点在しています。24時間入浴可能な大浴場!東北の温泉スポットwww.jalan.netほとんどの離れに露天風呂または内湯の温泉が付いていますが、お風呂やシャワーがない離れに泊まっても、貸切露天風呂や、24時間入浴可能な大浴場にある内湯と露天風呂を利用できます。「温泉山荘だいこんの花」利用者に感想を聞いてみました!@daiki_skywalker 4つの貸切露天風呂と部屋にも露天風呂付きの部屋に宿泊し、温泉好きには最高の旅館でした。また館内の雰囲気がとても素敵で時間ごとにイベントが設計されてるので、効率良く時間を使うことができました。何より接客がとてもよかったです。(2019年3月宿泊/20代前半 男性)日中の観光も飽き知らず!?東北の温泉スポットpixta.jp※画像はイメージです。お土産屋さんやお食事処などが立ち並ぶ「遠刈田温泉」の温泉街は、こぢんまりしていて徒歩で見て回ることができます。また、近くには、蔵王山山頂のカルデラ湖「御釜(おかま)」だけでなく、「蔵王ハートランド」というヤギや羊などと触れ合える牧場や、100匹以上のキツネが放牧されている「蔵王キツネ村」などのスポットもあるので、日中の観光にも事欠きません。ポイント貯まるホテル温泉山荘 だいこんの花宮城県蔵王・川崎・柴田★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事3件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価楽天トラベル4.88じゃらん4.8一休.com4.66Yahoo!トラベル4.640件0件写真提供:一休.com写真提供:一休.com写真提供:一休.com美食と共に、自然満喫。温泉街を歩く秘密の宿「遠刈田温泉」の小さな温泉街は、歩いて楽しく探索可能です。近隣には、カルデラ湖「御釜」や「蔵王ハートランド」牧場、キツネを放牧する「蔵王キツネ村」といった魅力的なスポットが充実。季節の風を感じながら地元野菜を使用した山里料理を味わい、東北の地酒やワインを堪能することができます。貸切露天風呂や離れの内湯を利用し、私的な時間を贅沢に過ごす「温泉山荘 だいこんの花」。離れには露天風呂または内湯があり、24時間利用可能な大浴場で心身を癒せます。澄み渡る空のもと、ぜひ訪れたい宿です。利用シーンデートドライブ家族秋冬住所宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉北山21-7アクセス東京より 車/東北道~白石IC~国道4号/県道12号経由遠刈田温泉方面約20分 車以外/東北新幹線白石蔵王駅より宮交仙南バス遠刈田温泉行き約40分 仙台より 車/東北道~村田IC~蔵王/遠刈田温泉方面へ約25分 車以外/東北本線白石駅より宮交仙南バス遠刈田温泉行き約40分 最寄り駅1 白石蔵王 最寄り駅2 白石 宿泊時間15:00(IN) ~ 11:00(OUT)この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!55,000円〜2名1室1泊合計詳細を見る55,000円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる55,000円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる55,000円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。あわせて読む宮城のおすすめ旅館7選!絶景・温泉・海の幸を堪能しよう♪幻想的だと大人気!東北のおすすめ温泉【銀山温泉(ぎんざんおんせん)】pixta.jp大正ロマンな雰囲気が漂うレトロな温泉街散策を満喫できる「銀山温泉」は、ガス灯の灯りが幻想的だとメディアでも話題です!どこを見ても絵葉書のような景色の広がる、銀山温泉の温泉街の散策もお忘れずに。夕暮れ時から夜になると、旅館の窓灯りと、オレンジ色の街灯の光で街は一層美しくなりますよ。雪景色にも映える「銀山温泉」は、心身ともに温まりたい冬の温泉旅行にもピッタリです。人気その他銀山温泉山形県尾花沢★★★★★★★★★★4.17評価の詳細4.17口コミ22件投稿写真76件記事20件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.422件76件銀山川をへだてて三層四層の木造の宿がズラリと建ち並んでいる。銀山温泉のお湯は、細かな湯花が混じった無色透明。湯治場の雰囲気が残っている点では全国でも有数の温泉「能登屋旅館 木戸佐左エ門」や「旅館 永澤平八」などと屋号が大きく書かれた漆喰(しっくい)の看板も珍しく、訪れる人々を大正レトロな雰囲気に誘う。温泉街には共同浴場が2ヵ所あり、日帰りでも気軽に銀山温泉のお湯を堪能できる。石畳の歩道沿いには足湯「和楽足湯(わらしゆ)」もあるので、川の流れや景色を眺めながら、ゆっくり会話を楽しみたい。利用シーンデートドライブ食べ歩き穴場映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり夏秋冬春ひまわり絶景1月2月3月4月5月6月7月9月10月11月12月住所山形県尾花沢市大字銀山新畑アクセス(1)大石田駅からバスで40分(銀山温泉行き乗車、終点下車)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています山形県1000投稿猫なぎ。山形県尾花沢市にある銀山温泉♨️ライトアップイベントの「千年廻廊」の模様です✨✧*2022年は10月25日から始まり、12月14日までの期間で開催されます。時間は17時〜21時までです。入場料は事前予約1000円、当日券1500円💰土日祝日は完全予約制となります。イベント開催中(夕方以降)、銀山温泉の宿泊者以外の一般客は入場券がなければ温泉街へは入れません。少し手前にある大正ろまん館のところで交通整理があり、先へ進めなくなっています。大正ろまん館と温泉街の間を送迎のシャトルバスが定期的に往復していて、入場料はシャトルバス代込みとなっております🚌2022年10月下旬📷投稿日:2022年11月1日Risa🌿🐑思い出-銀山温泉☃️えげついさむかったけど、やっぱり綺麗すぎて何回も写真撮っちゃう🤳雰囲気が最高すぎた投稿日:2022年1月31日山形県10投稿みゆき銀山温泉は、かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来しています大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べ、昔ながらの独特な景観を味わうことができます積もる時は3m程の雪が積もるそうです⛄️❄️️🌨そもそも積もるという光景がほとんど見れない土地に住んでる私にとってメートル単位で積もるという光景が予想を遥かにこえてます👀‼💦気温は普段に比べれば10度くらい下がってるんですが不思議と寒くないという😌意外と雪に囲まれてるとあっあかいのかもしれない😆♡大正ロマンな街並みまるで千と千尋を思い浮かべてしまう光景❄️️❄️️次回は日帰り温泉に来てみたいなぁって♨️投稿日:2022年1月8日あわせて読む【山形】休日はゆったり温泉デート!カップルにおすすめの温泉宿東北で要チェック!秋田県のおすすめ秘湯温泉【湯治のふるさと 玉川温泉】www.jalan.netwww.jalan.net東北全土の中でも特に要チェックな秘湯「玉川温泉」は、秋田県仙北市の山奥にある温泉です。玉川温泉には、源泉100%の酸性度が非常に高い温泉もあるので、入浴前には注意事項をチェックしましょう。ポイント貯まるホテル湯治のふる里 玉川温泉秋田県仙北・田沢湖★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価楽天トラベル4.5じゃらん4.30件0件写真提供:楽天トラベル効能あふれる癒しの湯治宿 4/16~営業開始当館は療養や静養を目的とする昔ながらの湯治に特化した宿となっており、客室にはバス・トイレ・テレビ等の設備がございませんのでご了承下さい。日帰り入浴は午前10:00~午後2:30までです。利用シーンデート家族住所秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢国有林アクセス 車/JR田沢湖駅~路線バス~盛岡IC~盛岡ICから車で100分 最寄り駅1 田沢湖 補足 車/ 駐車場は宿から5分ほど離れた場所にあります。当日係がご案内致します。 ※11月30日から4月下旬まで国道341号線は冬期通行止めです。その間は玉川温泉は休館致します。 宿泊時間15:00(IN) ~ 10:00(OUT)この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!-----予約サイトにて確認詳細を見る-----予約サイトにて確認詳細を見るポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。東北屈指の秘湯「玉川温泉」でゆったり日頃の疲れを癒す♪pixta.jp宿泊施設の外には、春から秋にかけての雪のない季節に利用できる岩盤浴場や、岩や温泉からもくもくと煙が噴き出す様子が見られる散策路があり、人里離れているもののたくさんの温泉もあるので、見どころに困ることはありません。東北屈指の秘湯「玉川温泉」でゆったり日頃の疲れを癒しませんか?玉川温泉秋田県仙北・大仙★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事4件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています0件0件温泉の行きや帰りに寄ってみたい東北の観光スポット◎pixta.jpwww.jalan.net周辺観光地としては、日本トップクラスの透明度を誇る田沢湖や、ターコイズブルー渓流が美しい抱き返り渓谷があるので、温泉の行きや帰りに寄ってみてくださいね。人気その他田沢湖秋田県仙北・田沢湖★★★★★★★★★★4.10評価の詳細4.10口コミ13件投稿写真21件記事13件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.113件21件秋田の宝、田沢湖 神秘の青。遊覧船の楽園日本一の水深を誇る秋田の田沢湖は、美しい瑠璃色の水面が魅力です。辰子姫伝説にちなんだスポットであり、神秘的な湖の景色を遊覧船から眺めることができます。田沢湖駅からは羽後交通バスで約15分のアクセス性に優れた場所で、温泉や抱き返り渓谷など、周辺には人々を惹きつける名所が豊富にございます。美しい自然と歴史的背景を持つこの地は、撮影スポットとしても絶好です。利用シーンデートドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族ひとり夏秋冬友達ひまわり絶景1月2月4月5月6月7月9月10月11月住所秋田県仙北市田沢湖アクセス(1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖畔行15分、終点より徒歩すぐユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザー秋田県5投稿リリー秋田県仙北市田沢湖にある、田沢湖です。田沢湖は、神秘のコバルトブルーに輝く、日本一の水深を誇るパワースポットです。その水深は、423メートルにも及ぶそうです😳日本百景にも選ばれており、透明度の高い景勝地なんです😊その雄大な湖を背景に佇む金色の女性の像「たつこ像」は田沢湖の有名スポットです🎶お名前を考えると、相当前からそこにいらっしゃるように感じませんか?その昔、辰子という女性が美貌を永遠なものにと望み、いつしか龍と化してしまい、田沢湖に身を投じたという、かなり強引な伝説があるそうです。金色の像を作ってもらって、結局良かったですよね🤗投稿日:2022年2月10日秋田県10投稿ミミさまいきなりですが、ここでクイズ!ここは何処でしょう?😁🙄🤪1枚目の写真じゃ絶対わかりませんよね(´∀`*)ウフフ😽紅葉と夕日を写しに行ったのですが、今一紅葉が上手く撮れてない😂平日ですが、有名な観光スポットなので観光客がけっこういました。でも聞こえて来るのは日本語じゃない。たぶん中国語。こんな遠い東北の観光地まで来て頂いて嬉しいな💞💕🤗どうぞ美味しい物もいっぱい食べって欲しい🎶ここは日本で1番深い湖(水深423.4m)【田沢湖】です。日本百景にも選ばれています。コバルトブルーの湖面、たつこ像、クニマスが有名です。近くには角館武家屋敷、八幡平、玉川温泉や乳頭温泉もあり、めいっぱい遊べますよ!🥰😻🤗【田沢湖】秋田県仙北市田沢湖東北新幹線のコマチに乗れば、東京から田沢湖駅まで乗り換え無しで来れます。駅から田沢湖までバスが走っているので、田沢湖の有名スポットまで連れてってくれますよ🎶!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!投稿日:2023年11月6日chanyama秋田県にある田沢湖へ!岩手県から車で行ったのですが、ドライブ中も美しい自然を見ながら楽しめました。湖は透明度が高くめちゃくちゃ綺麗!定番のアヒルボートに乗って奥まで行ったのですが、ずっと綺麗なままで底が見えるぐらいでした。また行きたいです。投稿日:2023年7月18日人気運河・河川景観抱き返り渓谷秋田県仙北・田沢湖★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ2件投稿写真5件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.22件5件抱返り渓谷、色彩の饗宴。忘れがたい旅へ秋田の自然が織りなす抱返り渓谷。その中心にそびえる神の岩橋は、赤と青のコントラストが印象的なフォトスポットです。吊り橋からの眺めは、一味違った景色を提供してくれます。歩くスリルと共に、目の前に広がる絶景をカメラに収めてください。さらに奥に進むと、散策の終点である迫力の「回顧の滝」が訪れる人々を待っています。単に橋を渡るだけではなく、滝までの一歩も忘れずに踏み出し、記憶に残る旅を完成させてください。利用シーンデート家族ひとり秋絶景5月10月11月住所秋田県仙北市田沢湖卒田字黒倉アクセス(1)角館駅から15分(電車をご利用のお客様は「よぶのる角館」での移動が便利です。 詳しくは 田沢湖・角館観光協会ホームページをご覧ください。)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますM天気が悪くて足元が悪かったのですが渓谷美に感動🥺やっぱり山があったり川がある景色はいいですね。投稿日:2023年11月19日秋田県10投稿Musashi秋田県仙北市にある抱返り溪谷新緑と紅葉の名所🌳🍁全長10キロで昔は人がすれ違うときにお互いに抱きかかえるように返さなければ通れなかったほど、狭く険しい山道だったことから、「抱返り」と呼ばれるようになったそうです。赤い吊り橋は神の岩橋で青色の水面を一面に望める絶景ポイントです!投稿日:2023年5月28日あわせて読む【2023年】秋田の温泉宿おすすめ10選!名湯を堪能できるホテ…東北の開放的温泉!岩手県のおすすめ【雫石温泉(しずくいしおんせん)】www.jalan.netwww.jalan.netスキーをこよなく愛する筆者が岩手県でおすすめするのは、雫石スキー場のゲレンデがすぐ目の前に広がる「雫石プリンスホテル(しずくいしぷりんすほてる)」。ゴルフ場も隣接しているので夏にはゴルフも楽しめます。「雫石プリンスホテル」の筆者おすすめポイントは、ズバリ露天風呂!秋には大スケールの紅葉ライトアップを、温泉に浸かりながら楽しめちゃうんです♪さらにこのお風呂のすぐ隣には、鯉の泳ぐ池がありかなり広々としたお風呂に浸かっているような感覚に!開放感あふれるプリンスホテルの温泉をご堪能下さい。人気ポイント貯まるホテル雫石プリンスホテル岩手県雫石町★★★★★★★★★★4.041件3件写真提供:一休.com写真提供:一休.com写真提供:一休.com「3,000円割引!虹色CP専用プラン」や冬スキー早割プラン販売中!3,000円割引!虹色キャンペーン専用プラン!さらに、冬のスキー宿泊プランの「早得プラン」も販売中です!利用シーンディナーデートドライブモーニング雨の日紅葉家族夏秋冬ディナーデート10月11月感染症対策済み住所岩手県岩手郡雫石町西根栗木平152アクセス東京より 車/東北自動車道~盛岡IC~国道46号線経由で20km(平常時30分) 車以外/東京~雫石駅 新幹線こまちで2時間28分 雫石駅~タクシーで20分 仙台より 車以外/仙台駅~盛岡駅 新幹線はやぶさで39分 盛岡からタクシーで40分 最寄り駅1 雫石 最寄り駅2 盛岡 補足 車/■駐車場 無料 1,200台 ご宿泊者専用駐車場はホテル側にあり。※混雑時は満車になる場合もあり■国道46号線経由『春木場』交差点を北方面(岩手山へ向かう方向)へ入り、約10分。※交差点のコンビニ『ローソン』目印 宿泊時間15:00(IN) ~ 11:00(OUT)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますアプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる岩手県300投稿ミミさままたまたプリンスホテルへ。晩御飯のビュッフェはほぼ前回宿泊した時と一緒。ただ前回と違い、カニがおかわり出来たのが嬉しい😁2枚目は朝食。息子「朝からそんなに食べれる?おかしいよ!」だって温泉入って胃袋絶好調なのよ🎶野菜中心のオカズも多くて嬉しい💞そしてチェックアウト直前にまたまたお風呂。誰も居ない!ラッキー🤗ガッツいてる錦鯉と雪景色。もう最高でした。【雫石プリンスホテル】〒020-0593岩手県岩手郡雫石町高倉温泉☎019-693-1111toトラベル投稿日:2020年11月29日この施設を予約できる外部サイトで見るログイン&ネット予約でaumoポイント貯まる【国内旅行20%OFF】全国旅行支援再開中!8,404円〜2名1室1泊合計詳細を見る8,712円〜2名1室1泊合計詳細を見る9,604円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる9,604円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる9,604円〜2名1室1泊合計詳細を見るポイント貯まる宿泊プラン一覧を見る※料金は提携サイトから提示された参考価格です価格表示について価格は提携サイトから提示されたもので、2名1室1泊合計の宿泊料金を反映しています。 詳細については、提携サイトを参照してください。あわせて読む岩手のおすすめホテル15選!カップルや子連れで楽しむおしゃれな…東北最北端 青森県の絶景おすすめ温泉【不老ふ死温泉(ふろうふしおんせん)】pixta.jp最後にご紹介するのは東北最北端、青森県の「不老ふ死温泉(ふろうふしおんせん)」。名前からして何やらただの温泉ではなさそうですが、こちらの温泉は絶景が望める東北指折りの秘湯です。眺める水平線に沈む夕日は息をのむ美しさ!東北観光の思い出にpixta.jp日本海が目の前に広がる露天風呂は海岸と一体化していて、そこから眺める水平線に沈む夕日は息を飲む美しさ♡大浴場にはサウナやパノラマ展望大浴場もありますよ。お部屋も全室海向きとなっていて、お部屋でゆったりくつろぎながら海の見える景色を堪能するのも◎人気旅館不老ふ死温泉青森県岩木山・白神山地★★★★★★★★★★4.03評価の詳細4.03口コミ0件投稿写真1件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.530件1件--海一望の温泉、星に酔いしれる夜「不老ふ死温泉」は日本海を間近に感じる露天風呂を持つ温泉旅館で、すべてのお部屋は海に面しています。青森の岩場に調和して造られた外観が印象的で、温泉からは息をのむような夕日と水平線を望むことができます。星空が綺麗な町、深浦町で、無料の星空デッキも楽しめます。JR五能線の艫作駅から徒歩約15分とアクセスも良好です。海辺でのリラックスタイム、贅沢な景色と星空をご堪能あれ。利用シーンデート個室おしゃれ女子旅穴場子連れ家族夏10月禁煙海が見える外部サイトで見るあわせて読む【青森ホテル】おすすめ10選!高級旅館から格安まで◎東北6県のおすすめ温泉街を制覇しよう!pixta.jp東北の温泉街をご紹介しましたが、行ってみたい温泉は見つかりましたか?疲れている時こそ、寒い時こそ、入りたい温泉。きっと日頃の疲れを癒し、心も体もぽかぽかにしてくれるはず!どの温泉ももおすすめなのでぜひ東北6県の温泉街を全制覇する湯めぐりツアーに出かけてみてくださいね。東北で温泉といえば宿が欠かせない!今回は東北でおすすめの温泉についてご紹介しましたが、やっぱり露天風呂付のお部屋などの素敵な温泉宿にも泊まりたいですよね。下の記事で東北全6件のおすすめ温泉宿をご紹介しているので、是非チェックしてみてください!その他の記事もチェック!東北の観光記事はこちら!あわせて読む【厳選】東北の絶景12選!都道府県別おすすめスポットをご紹介!更新日:2023年10月8日東北のカップルにおすすめの温泉宿はこちらあわせて読む【東北全6県】カップルにおすすめの温泉宿!露天風呂付き客室アリ♡更新日:2023年9月29日あわせて読む「秋保グランドホテル」宿泊レポート♪磊々峡を望むホテルでした!更新日:2022年2月10日あわせて読む仙台駅直結!「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の宿泊記!更新日:2022年2月10日東北の特産品や宿泊券は「ふるさと納税」でお得にゲット♪pixta.jpふるさと納税とは自分が応援したい自治体に寄付をし、返礼品としてその土地の特産品や宿泊券などがもらえる制度のこと。返礼品が貰えるだけでなく、翌年の税金控除まで適用されるお得な制度なんです!東北では宮城の「牛タン」や青森の「みかん」などの特産に加え、温泉旅館やホテル宿泊券も返礼品の対象になっています。下のリンクから東北の人気ランキングをチェックして、お得に宿泊券や特産品を入手しちゃいましょう!東北の人気返礼品ランキングをチェックする\特産品をゲット!キャンペーンはこちら/この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設1会津・芦ノ牧温泉 丸峰★★★★★★★★★★4.06宿泊料金1泊 10,560円〜/室で予約福島県会津美里・会津本郷2大内宿★★★★★★★★★★4.13宿泊料金---で予約福島県会津美里・会津本郷3温泉山荘だいこんの花★★★★★★★★★★-宿泊料金1泊 55,000円〜/室で予約宮城県蔵王・川崎・柴田4銀山温泉★★★★★★★★★★4.17宿泊料金---で予約山形県尾花沢5湯治のふる里 玉川温泉★★★★★★★★★★-宿泊料金---詳細を見る秋田県仙北・田沢湖6玉川温泉★★★★★★★★★★-宿泊料金---で予約秋田県仙北・大仙7田沢湖★★★★★★★★★★4.10宿泊料金---で予約秋田県仙北・田沢湖8抱き返り渓谷★★★★★★★★★★4.03宿泊料金---で予約秋田県仙北・田沢湖9雫石プリンスホテル★★★★★★★★★★4.04宿泊料金1泊 8,404円〜/室で予約岩手県雫石町10不老ふ死温泉★★★★★★★★★★4.03宿泊料金---で予約青森県岩木山・白神山地シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。