「ホテルメトロポリタン仙台イースト」はとにかくアクセスが抜群なんです。なんと「ホテルメトロポリタン仙台イースト」は仙台駅直結。これ以上ない好アクセスですね◎また、周辺は繁華街ということで仙台グルメを堪能するのにうってつけ。
仙台に出張で行く予定というビジネスマン、仙台観光の拠点を探しているというい方にはとてもおすすめです。
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」は、隣接する大型商業施設「エスパル仙台」の駐車場と提携しており車でも安心して利用することができます。駐車料金は1泊¥1,200(税込)となっています。
駅からのアクセスもよく、車でも利用することができる「ホテルメトロポリタン仙台イースト」はとにかく利便性に優れたホテルです◎
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」は豪華な朝食が魅力的。忙しくて時間がない朝でもしっかりとおいしい朝食をとりたいという方にはうってつけのホテルです。
「宮城プロダクト×こだわりの厳選素材」をコンセントとした朝食は予約サイトの口コミでも高評価コメント多数。朝食に関してはアウモ調査員の実体験をもとに詳しくご紹介していきます!
ここからは「ホテルメトロポリタン仙台イースト」に実際に宿泊したアウモ調査員の実体験をもとに宿泊記をお届けします!実際に宿泊したからこそわかるホテルの良い面、悪い面を明らかにしていきますよ!
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」には複数のエントランスがあります。どこも大理石が高級感を醸し出し、重厚感のある造りになっていますよ◎
3階にあるエントランスはエスパル仙台と繋がっていて、ドラッグストアやコンビニがあるので、ケガや体調不良など万が一の時でも安心です♪
エントランスを抜け、4階に進むと、豪華なロビーが広がります♪
開放感を感じさせる高い天井やフカフカなソファ、モダンなデザインのオブジェが魅力的です♡
続いては「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の客室の紹介♪観光客にもビジネス利用にも人気なこのホテル、用途に応じて様々なタイプのお部屋があります!
今回調査員が泊まったのはワイドシングルタイプのお部屋!一般的なビジネスホテルよりは広く、シティホテルよりはコンパクトなちょうどいい広さです。
ベッドはダブルサイズを使用しているので、1人利用だった調査員にとってはかなりゆったり。また高級ホテルにも多く採用されている、名門シモンズ製なので、その快適さはお墨付き♪部屋のコンセントも便利なところに設置されており利便性抜群です。
ただ、多少wifiがつながりにくいこともあるんだとか。予約サイトの口コミでもそういったコメントが見受けられました。
客室からの景色はこんな感じ!
調査員が泊まった日は曇り空だったため、あまり良い景色とは言えなかったようですが、晴れた日には遠くに仙
台湾を望めるそうです。
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」には大浴場がないので、客室内にあるお風呂を利用します。広々とした洗い場と、足を伸ばせる大きなバスタブがあり、快適なバスタイムが楽しめます♡またアメニティの中に入浴剤も入っていて、いつもとは違う贅沢な時間を過ごせたそうですよ!
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」アメニティも充実。プランによってはアメニティが「ブルガリ」のものになります。
続いては夕食の紹介。ホテルの外で夕食を済ませてしまうという方もいるかもしれませんが、「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の夕食も侮ってはいけません。ホテルのレストラン「フォレストキッチン ウィズ アウトドアリビング」では地元の食材を使ったイタリアンをモダンな店内で楽しむことができます。
今回アウモ調査員は「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の夕食を利用しませんでしたが、予約サイトの口コミには夕食をほめる声も。地酒で記念日等を祝ったという方もいました。
一方で営業時間が22:00まで(曜日によって変動あり)と早いことに対するネガティブなコメントもありました。夜時間があってゆっくりできる方は是非ホテルのレストランをご利用ください。
続いては「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の朝食の紹介。このホテルの魅力である朝食は、先ほど夕食で紹介した「フォレストキッチン ウィズ アウトドアリビング」でいただきます。ビュッフェ形式なので自分の席を専用のカードで確保してから料理をとりに行くスタイルだそうです。
「宮城プロダクト×こだわりの厳選素材」をコンセプトに、こだわりの様々な和洋食のメニューを楽しめますよ♪
サラダコーナーには鮮やかな色合いの新鮮な野菜が用意されています。
普段あまり野菜を食べる機会がない方は、ここでしっかり栄養摂取しておくのも良いですね☆
仙台のホテルとだけあって、仙台や宮城名物の料理もしっかりあります!「笹かまぼこ」や「しそ巻き」などの定番メニューが揃っているので、宮城観光で食べたいものがたくさんあるという方は、ここの朝食でたらふく食べるのもいいですね♪
他にも温かい本格的なお惣菜もあるので、朝からガッツリご飯を食べたいという方も大満足です♡
食後のフルーツやデザートもしっかり揃っているんだとか!季節の新鮮なフルーツがたくさんあるそうですよ♪
朝はあまり食べられないという方も、これだったらさっぱりしているので、たくさん食べられるのではないでしょうか?
中でも調査員のおすすめはグリーンスムージー!普段スムージーをあまり飲まないという方も、これを機に飲んでみては?すっきりいただけるのでスムージー好きになるかも!?
続いては「ホテルメトロポリタン仙台イースト」のラウンジを紹介♪このホテルには、宿泊者のみ利用できるラウンジがあります。ラウンジに入る際にはルームキーが必要になるそうなので、セキュリティもばっちりですね◎
ラウンジ内にはコーヒーやジュースをセルフサービスでいただけるフリードリンクが用意されているので、ドリンク片手に仙台の景色を眺めながら何時間でも過ごせます☆
宮城をはじめ東北地方の伝統工芸品がずらりと並べられたラウンジ内には、コンセントやWi-Fiも完備されているので、ビジネスマンの方はここで仕事を進めるのもいいのではないでしょうか?ラウンジ内のソファは間隔が広めにとられているので、窮屈感を感じることなくゆったり過ごせます♪
いかがだったでしょうか?宮城名物がたくさんいただける朝食や、広々としていてゆったりと寛げるラウンジなど、「ホテルメトロポリタン仙台イースト」には様々な魅力がありましたね!仙台駅直結という絶好のロケーションから、様々な層に人気のこのホテル、東北におでかけの際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
最後に「ホテルメトロポリタン仙台イースト」の周辺情報について紹介します♪
駅前にはビルや商業施設が立ち並び、郊外には豊かな自然が広がる仙台には、美味しいグルメや観光スポットがいっぱい!
朝食を食べて一息ついた後は仙台の街を探索してみては?
ぜひ旅行プランの参考になればと思います☆
まずご紹介するのは仙台グルメの定番「牛たん」♪仙台で牛タンを食べるなら仙台駅の3階にある「牛たん通り」がおすすめ。「牛タン通り」では仙台市内でもしのぎを削る名店が勢ぞろいしています☆
その中でもおすすめなのが「たんや善治郎」!牛たんの選別から各種調理まで細かいところまでこだわりぬかれていて、とってもジューシー♡厚みがあって食べ応えがあるので、満足感も十分です♪
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください☆
緑豊かな「杜の都 仙台」にはここでしか楽しめない観光スポットがたくさんあります♪
レンタカー以外にも電車やバスなどの公共交通機関が発達しているので、免許を持ってない方でも十分楽しめますよ。
その中でまず行って欲しいのが「青葉山公園」!
高台にあって、仙台の街並みを見下ろすことが出来るんです♪
仙台市内の全体像を眺めながら、次はここに行こうと計画を立ててみるのもいいですね♡
また仙台を代表する偉人「伊達政宗」の像もあるので、ぜひここで1枚記念撮影を!
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください☆