すべて
記事
泉区の人気順のスポット一覧
1 - 30件/991件
1
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城旅行♫宮城県仙台市にあるに宿泊してきました♪チェックインを済ませてすぐ、ホテル内のラウンジでアフタヌーンティーを頂きました🫖💓内装はシャンデリアや座り心地の良さそうな素敵なソファなど、アンティーク風でゴージャスな雰囲気✨12月からはクリスマスシーズン仕様のアフタヌーンティーになって、スイーツはサンタさんやイチゴなどクリスマスを思わせるかわいらしいデコレーションでした🎄❤️大きめのスコーンをはじめ、たくさんの種類のスイーツがボリューム満点で、かなりお腹がいっぱいになりました😋❤️お昼ごはんを食べずに行けばよかった〜😂紅茶もいくつか種類があって、おかわりし放題♫素敵なガーデンを眺めながら、優雅なアフタヌーンティータイムを堪能しました〜☕️💓
投稿日:2022年12月5日
ミスティ
先日、娘の友達家族が泊まりに来たので、邪魔にならないように、妻と二人で市内のシティホテルに一泊してきました。泊まった部屋が、たまたま以前サッカー⚽️のワールドカップ開催時に、ACミランの元監督フィリッポ・インザーギ氏が宿泊した部屋でした。ベランダから庭を眺めると、ランチやディナーを屋外で楽しむ為のグランピング用のテントがあったり、芝生に座ってホテルのピクニックランチを食べている家族が見られました。コロナ禍で遠出ができない分を、近場でお客様に楽しんでもらおうとするホテルの工夫が感じられました。(^-^)
投稿日:2020年8月26日
宮城県10投稿
あっけ
宮城県仙台市、ロイヤルパークホテルクリスマス時期になると仙台市で行われる光のペイジェント。それにあわせてこちらのホテルでもライトアップが行われます。キラキラ✨の世界にしばし、ひたりました😊
投稿日:2020年4月20日
紹介記事
【2023‐2024】仙台のイルミネーション!冬のイチオシ6選
仙台の冬の風物詩の1つ「イルミネーション」。今回は、仙台でのデートにぴったりなスポットからお子様連れの家族でのレジャーにおすすめな場所まで、1度は見てみたい極上のイルミネーションを紹介!基本情報や楽しみ方を詳しく紹介します。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
かつ
坂ノ下商店に来ましたが、残念ながらコーチは不在でした。及川さんは人気者だけあり、光に当たって輝いていました。若利くんは孤高のエースです。ひとりぼっち佇んでいました。もちろんスタンプラリーは制覇し、クリアファイルをGETです。
投稿日:2020年11月14日
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城県仙台市泉区にある、でお買い物してきました〜🎄✨クリスマスシーズンの今、ディズニーキャラクター達のデコレーションを施した特別なイルミネーションが全国のプレミアム・アウトレットで見ることができます❤️こちらのプレミアムアウトレット仙台泉でも、かわいいミッキーとミニーちゃんのツリーがありました🍭💓夜のアウトレットは客足も落ち着いて、キラキラとしたクリスマスイルミネーションをのんびりと見ながら、各店舗のお店も空いているのでゆっくり買い物することができました!こちらのアウトレットは宿泊した仙台ロイヤルパークホテルに隣接していて、ホテルから徒歩で行けるので、アクセスしやすくて便利❣️ホテルでの夕食の前後に、ふらりとイルミネーション見に立ち寄ったり、気になるお店を見に行ったりできるのですごく良かった〜‼️✨素敵なホテルに泊まって、こうやって買い物に繰り出す…、なんて贅沢なホリデーなんだろう💓イルミネーションもキラキラしていて、クリスマスシーズン本当に大好き!この時期の旅行最高🎄🎅❣️自分へのクリスマスプレゼントで、マイケルコースでバッグを購入して、大満足です😂❤️
投稿日:2022年12月10日
紹介記事
【2023‐2024】仙台のイルミネーション!冬のイチオシ6選
仙台の冬の風物詩の1つ「イルミネーション」。今回は、仙台でのデートにぴったりなスポットからお子様連れの家族でのレジャーにおすすめな場所まで、1度は見てみたい極上のイルミネーションを紹介!基本情報や楽しみ方を詳しく紹介します。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
おでかけ探検部
*本格的なカレー屋さん!!お店の方が食べる前にいろいろ説明してくれてちょっとはカレーの歴史?とかわかった気がする🍛*野菜苦手だけどここのはぺろっと食べれた!味付けもちょうどいいし辛くないしヨーグルトと大根が未知すぎたけど案外合うんだな〜と🤤ご飯にカレーと周りの野菜や豆たちをまぜまぜにして食べるんだって!絶対またいく!!!*#🍛@cafegram_x7様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月30日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
南インド料理、カレーのお店『あちゃーる』に伺いました😋2種選べるダル・バートにしてチキンキーマとサンバルというカレーを選択。6枚目のダルカレーはサラッとした豆のスープで、これをライスにかけ他のカレーや野菜などのおかずを混ぜて食べます。適度なスパイスで辛くない、野菜や豆の旨みが素晴らしいカレーでした😄4.5枚目はワダと言う南インドの甘く無いドーナツ。熱いうちに食べる事を勧められました🎶豆で出来ていてサクッサクッと軽い食感。素朴な豆味のドーナツに不思議味の美味しいソースをつけて食べました。友人たちもワダは初めてで、何なのこれーと言いながらハマっていました😆仙台市泉区の住宅地にあり、駐車場は向かいに3台止められます。普通の住宅の一階を店舗に改装している感じなので、見落としご注意😊
投稿日:2023年3月25日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
ネパール・南インドの本格的なカレーがいただけるお店です🍛住宅街の中にある郊外のお店ですが、人気店で、並ぶこともしばしば。今回は少量セット1200円を注文しましたが、やっぱりせっかく来たなら3種セット1800円にしとけば良かったかなぁ、と後悔💦ちなみに3種セットはかなりボリュームがあるので、ご飯の量で調整を。カレーはもちろん、おかず類もどれも美味しかったです。それぞれ食べても美味しいですが、混ぜて味の変化を楽しめるのもまたここのカレーの良いところ。何度も食べたくなる、くせになる美味しさです✨
投稿日:2021年2月28日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
KEI❄️
仙台市泉区にある、泉ヶ岳の麓にある.『岳山珈琲(がくざんこーひー)」さん.店内には暖炉があり、北欧のビンテージの家具を使用されているようで、とってもあったかい落ち着く雰囲気のカフェです.𓈒𓏸𓐍Cランチ(クロックムッシュのセット)1,600円※スープ・サラダ・ブレンドコーヒー付き.自家製パンに、自家製ハム。ベシャメルソースとホワイトチェダーをのせて焼いてありました。.セットのコーヒーは「岳山ブレンド」を選びました☕️コーヒーは、ブレンドのマイルド・岳山・イタリアンから選べます☕️(+40円でアイスコーヒーに変更OK)..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.コーヒーの銘柄の中に「パナマゲイシャ」を見つけてしまったので、頼まずにはいられません😂笑.𓈒𓏸𓐍パナマ・ドンパチゲイシャナチュラル1,200円凄く豊かな香りに甘さ…美味しかったです☕️..スペシャリティコーヒーを自家焙煎なさっていて、コーヒーだけでも20種類以上(ブレンドを含め)あります☕️ただ、エスプレッソ系の物はありませんので。.もし、コーヒーが苦手でも、ミルクを使用した(カフェオレやウインナーコーヒー等)ビバレッジや、紅茶等があるので安心して行ってみてください。.今は紅葉狩り🍁に、冬はウインタースポーツの帰りにも良い場所にあります🗻..ちなみに、泉ヶ岳以外にも、「岳山珈琲榴岡店」がありますよ。@gakuzan_tutuji住所は、仙台市宮城野区榴岡4-3-26新星ビル1F..住所:仙台市泉区福岡字岳山7-101TEL:022-341-3751営業時間:11:00-18:00(L.O.17:30)定休日:毎週火曜日、水曜日駐車場:ありますQRコード決済:各社対応しています
投稿日:2022年11月23日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
泉ヶ岳の麓にある、雰囲気の良いコーヒー屋さんです☕️コーヒーの種類が豊富で、店内でゆっくり楽しむのはもちろん、豆の購入も出来ます。今回は残念ながらトースト系が売り切れだったので、タルトをいただきました。こちらもコーヒーとの相性ばっちりで美味しかったですが、チーズトーストもおすすめですよ✨いちごタルト580円コーヒー610円
投稿日:2021年2月28日
ミスティ
良い空気を吸いたくなって、仙台市郊外の泉ヶ岳に行ってきました。帰りに、泉ヶ岳近くの喫茶店で一休みしました。様々な珈琲豆を置いているお店なので、気分に合わせて珈琲を選べるところが気に入っています。あまり聞かない産地の豆などもあるので、飲み比べてみると面白いですよ。今年は、道路に雪が無いので、行くのが楽で助かりますね。
投稿日:2020年1月13日
紹介記事
【仙台】フォトジェニック☆マイナスイオンたっぷりの癒し系カフェ
杜の都仙台で癒される、癒し系グリーンいっぱいのマイナスイオンスポットを紹介します!とっておきのcafeばかりです♪市内の住宅街の中から、ちょっと足を伸ばして泉ヶ岳のほうまで色々まとめてみました♪ぜひ、参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
KEI❄️
仙台ロイヤルパークホテルの1階にある.『Chef'sTerrace(シェフズテラス)』さん.𓆸山元町いちご屋「燦燦園」の苺で仕上げる苺とルビーチョコレートのエッグスタイルパフェ1,200円.ルビーチョコレートのエッグの形のカップの中に、スポンジ、いちごのコンポート、ミルクプリン、いちごジェラート、「燦燦園」の苺がたっぷりのエレガントなパフェです。.1月11日〜3月31日までの季節限定ですよ🍓.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.𓆸苺たっぷりパンケーキ(山元町いちご屋「燦燦園」の苺を使用)1,500円.ふわっふわのパンケーキに、たっーぷりの生クリーム。そこに「燦燦園」さんの苺が、たっぷり添えられたパンケーキです🍓🍓🍓.—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-.𓆸ストロベリーチーズジェラート300円.宮城県名取市の『Natu-Lino(ナチュリノ)』さんのジェラートをトッピング🍨.「蔵王クリームチーズ」のジェラートと「宮城県亘理産いちご」のソースを合わせたジェラートで、いちごの果肉もきちんとあって美味しかったです🍓..—-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎———-❄︎—-..𓆸EarlGreyImperial550円(Food&Sweetsご注文の場合400円).フランス・リヨンの人気お茶専門店『CHAYUAN(チャユアン)』さんのアールグレイインペリアルです🫖..住所:仙台市泉区寺岡6丁目2−1TEL:022-377-2111営業時間:1/11から時間変更なさってます𖧷ランチタイム11:30-L.0.14:00𖧷カフェタイム14:30-L.0.17:00𖧷ディナータイム<平日>17:30-L.0.20:30<土日祝>17:30-L.0.21:00駐車場:平面(玄関に面した)、地下とありますQRコード決済:各種対応してます_Lino
投稿日:2022年1月31日
紹介記事
味もコスパも大満足◎仙台出身者が教える【仙台×ビュッフェ】
「杜の都」とも言われ、緑豊かな仙台。自然に癒され疲れが取れると、食欲も湧いてきちゃいますよね!そんな時にオススメなのが「ビュッフェ」形式のグルメ。美味しいものを好きなだけ食べられちゃうのが嬉しいところですよね♡今回は仙台出身で食いしん坊の筆者が、本当に美味しいおすすめビュッフェのお店をご紹介します☆
18
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
ランチで、会社近くの魚べいに来ました🎶コロナ明けの出社数日間のランチは一人で外や車で食べる習わし😅本当は皆んなでワイワイ食べたいけど、万が一を考えるとね。お漬物っぽいオクラのお寿司が美味しかったです😋サーモンとマグロ、お稲荷二種、うどんで締めたかったけど、うどん少なくて物足りずエンガワも。これで630円ぐらいだったかな😄今度はオクラ6貫にしようかなぁ🤣
投稿日:2023年9月21日
宮城県5投稿
ほたて
久しぶりに宮城にきたので、魚べい食べたよ!近所に魚べいないんだよね。。大好きなホタテ♡噛めば噛むほどに味わいが口の中に広がります。味噌ラーメンもうまかった♡ちぢれ麺っぽくて麺にスープが絡んで美味しかった!また行こうっと♡
投稿日:2019年12月19日
ハンバーグ先輩
魚べいでランチ♡安定のおいしさです。特にこのエビが美味しかったな!1貫で140円だったけど、奮発!エビだけいっぱい食べた笑スシローと魚べいがお気に入りです!宮城県は回転寿司でも十分おいしいのです⭐︎
投稿日:2019年12月18日