「ご自愛ください」の意味とは?目上の方への正しい使い方と例文をご紹介

    手紙やメールの結びの文として使う「ご自愛ください」は相手の健康を気遣う、日本らしい素敵な言葉です。今回は「ご自愛ください」の意味や正しい使い方を、例文を添えて分かりやすくご紹介!目上の方に対しての使い方や英語での言い換えについてもご説明します。

    Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    この記事の目次

    「ご自愛ください」の意味とは?

    「ご自愛ください(ごじあいください)」の「ご自愛」は「自分を大切にする」や「自分の健康状態に気をつける」という意味があります。つまり「ご自愛ください」は「自分の体を大切にしてください」「自分の健康状態に気をつけてください」と相手を労わる言葉です。

    手紙やメールの結び言葉として使われることが多く、相手の健康を気遣う幅広いシーンで使われます。

    「ご自愛ください」は目上の方にも使える!

    「ご自愛ください」は目上の方に対しても使えます!「ご自愛ください」は「自愛」に「ご〜ください」が付いているので敬語表現です。

    そのため同僚や部下、家族や親戚に対してはもちろん、上司や取引先などの目上の方にも使えます。むしろ相手の健康を気遣う一言なので、目上の方に対して積極的に添えたいフレーズです。

    文末が「〜ください」だと命令口調のように感じて抵抗がある場合は「〜くださいませ」にするとより柔らかい印象になります。

    「ご自愛ください」の正しい使い方と例文

    「ご自愛ください」を単体で使うことはほとんどありません。「ご自愛ください」という言葉の前に、"時候(四季折々の気候)の挨拶"を添えて伝えるのが一般的です。
    ここからは「ご自愛ください」を実際にどのような場面で使うのか、例文と一緒にご紹介します。

    手紙やメールの最後に結び言葉として使う

    親戚や友人、目上の方に対して手紙やメールを送るときに結び言葉として「ご自愛ください」を使います。文章の結びに添えることで「身体を大切に元気でいてくださいね」と相手を労わる気持ちが伝えられます。

    「ご自愛ください」を使った手紙やメールの例文

    1. ・ 「季節の変わり目ですから、くれぐれもご自愛ください」
    2. ・ 「厳しい暑さの毎日ですので、くれぐれもご自愛ください」
    3. ・ 「先の見通しがつき辛い状況が続いておりますが、くれぐれもご自愛ください」

    ビジネスメールの結び言葉として使う

    先方とのビジネスメールがひと段落した時の、結び言葉としても「ご自愛ください」は使えます。使う際は「ご自愛ください」の前後に「何卒〜申し上げます」や「くれぐれも〜申し上げます」を付けると、より丁寧な印象になります。

    「ご自愛ください」を使ったビジネスメールの例文

    • 「ご多忙の折ではありますが、何卒ご自愛のほどお願い申し上げます」
    • 「寒さ厳しい折、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます」

    年賀状・暑中・残暑見舞などの文中で使う

    年賀状や暑中、残暑見舞など、親戚やお世話になった方に"季節のご挨拶"をする際の結び言葉としてもよく使います。四季のある日本ならではの、時候の挨拶と組み合わせて使いましょう。

    「ご自愛ください」を使った年賀状の例文

    • 「寒い日が続きますが、ご自愛くださいませ」
    • 「ご自愛のうえ、よき一年をお過ごしください」

    「ご自愛ください」を使った暑中見舞の例文

    • 「猛暑の折、くれぐれもご自愛ください」
    • 「これからも暑い日が続きますので、ご自愛のほどお祈りいたします」

    「ご自愛ください」を使った残暑見舞の例文

    • 「暑さはしばらく続きそうです。どうぞご自愛のうえお過ごしください」
    • 「残暑厳しき折、くれぐれもご自愛ください」

    「ご自愛ください」に対する返事は?

    手紙やメールなどで「ご自愛ください」という言葉をいただいた際は、どう返信すれば良いのでしょうか。基本的には「相手の気遣いに対するお礼 + こちらからも相手を気遣う言葉」を伝えるのがベターです。

    「ご自愛ください」と言われたときの返事の例文

    • 「お気遣いいただき、ありがとうございます。○○さんも健康にはくれぐれもご配慮ください」
    • 「温かいお心遣いに心から感謝申し上げます。○○様も、どうぞお体にお気を付けください」

    「お体にご自愛ください」は間違い

    たまに目にする「お体にご自愛ください」は間違った表現です。「ご自愛ください」は「自分の体を大切にしてください」という意味。そのため「お体にお体を大切にしてください」と二重表現になり、間違った使い方なので注意しましょう。

    また「ご自愛ください」は健康な方に対して「健康を維持して、元気でいてください」という意味合いで使います。病気や怪我をされている方へのお見舞いの言葉として使わないように注意しましょう。

    「ご自愛ください」の英語表現

    英語圏でも、メールや手紙で相手を気遣う結びの言葉はあります。「ご自愛ください」を英語で表現すると「Please take care of yourself」です。

    “Please take care”は「お大事に」という意味。そこに “of your self”を組み合わせることで「ご自愛ください」といった意味になります。

    「ご自愛ください」の意味を理解して正しく使おう

    「ご自愛ください」は相手の健康を気遣いながら、文章を締めくくれる素晴らしい言葉です。立場や年齢に関係なく使えるので、汎用性が高いの言葉の1つ。

    今回ご紹介した「ご自愛ください」の正しい使い方や例文を参考に、目上の方へ手紙やビジネスメール、年賀状などを送る際にぜひ使ってみてください。
    あわせて読む
    「ご覧ください」の正しい使い方は?今さら聞けない意味を徹底解説!
    更新日:2022年2月10日
    • シェア
    • ポスト
    • 保存
    ※掲載されている情報は、2022年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

    人気記事ランキング

    更新日:2024年4月26日

    1. 1

      海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

      overflow
    2. 2

      JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

      overflow
    3. 3

      【2024年4月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

    4. 4

      【2024年4月】SHEIN最新クーポンコード一覧!最…

      sora_sora
    5. 5

      【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

      ntf_08
    • aumo
    • くらし
    • 「ご自愛ください」の意味とは?目上の方への正し…