【2021年最新】Zoomの画面共有のやり方を徹底解説!できない時の対処法もご紹介
Zoomの画面共有は複数の人と1つの資料を会議でシェアできる便利なツールです。今回はZoomの画面共有ができない方に見ていただきたい基本操作や音声、動画のシェアする方法をご紹介!またiPadでの参加方法も徹底解説していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- Zoomとは
- Zoomには自分の画面を相手に見せる「画面共有機能」がある
- Zoomの画面共有でできることは大きく分けて4つ
- 1. ファイルの共有
- 2. ホワイトボードの共有
- 3. コメントの入力
- 4. 音声や動画の共有
- Zoomで画面共有をするやり方
- 自分の画面を共有する場合
- 相手の画面を遠隔で操作する場合
- Zoomの画面共有はiPhoneやiPadの画面を他のデバイスに映して共有できる
- ケーブルで接続する方法
- Airplayを使った画面ミラーリングで共有する方法
- Zoomの画面共有ができないときの原因は主に2つ
- ホストによる画面共有の許可をもらう
- Zoomのソフトやアプリを最新版にアップデートする
- 会議やミーティングで便利なZoomの画面共有を使いこなそう!
Zoomはオンライン上で会議やミーティングが簡単にできることで人気があります。
テレワークの導入が進んだ会社でのWEB会議や学校での授業、プライベートでのビデオ通話など様々な場面で利用されています。またZoomの基本的な使い方については、ぜひ下記の記事を参考にしてみてください。
テレワークの導入が進んだ会社でのWEB会議や学校での授業、プライベートでのビデオ通話など様々な場面で利用されています。またZoomの基本的な使い方については、ぜひ下記の記事を参考にしてみてください。
画面共有とは会議やミーティングなどで自分のPCやスマホ、タブレットに表示されている画面をそのまま相手に表示させる機能のことです。Zoomではホスト(主催者)以外の方でも画面共有ができるのが特徴。
会議や授業の際に1つの資料を共有したい時に便利で、テレワークが普及されている近年多くの人に使用されています!ここからはZoomの便利機能の1つである画面共有について解説します。
会議や授業の際に1つの資料を共有したい時に便利で、テレワークが普及されている近年多くの人に使用されています!ここからはZoomの便利機能の1つである画面共有について解説します。
Zoomの画面共有でできることは、大きく分けて下記の4点あります。
ここからは画面共有でできることを細かくご紹介していきます。ぜひこの記事を読んでZoomの画面共有を使いこなしてみてください!
- ファイルの共有
- ホワイトボードの共有
- コメントの入力
- 音声や動画の共有
ここからは画面共有でできることを細かくご紹介していきます。ぜひこの記事を読んでZoomの画面共有を使いこなしてみてください!
最初にご紹介するZoomの画面共有でできることは「ファイルの共有」です。
ZoomではパワーポイントやPDFのファイルなど様々な画面を共有することが可能。PC以外に、スマホやタブレットなども画面共有ができます!
ZoomではパワーポイントやPDFのファイルなど様々な画面を共有することが可能。PC以外に、スマホやタブレットなども画面共有ができます!
続いてご紹介するZoomの画面共有でできることは「ホワイトボードの共有」です。
Zoomの画面共有機能のうちの1つ「ホワイトボード」は、画面上のホワイトボードで自由に書き込みができる機能です。実際のホワイトボードのようにペンで書いたりテキストを打ち込むことが可能。
またこちらの機能は図形を入れることやテキストを入力することができ、ホスト以外のミーティング参加者もホワイトボードに書き込むことが可能です。
Zoomの画面共有機能のうちの1つ「ホワイトボード」は、画面上のホワイトボードで自由に書き込みができる機能です。実際のホワイトボードのようにペンで書いたりテキストを打ち込むことが可能。
またこちらの機能は図形を入れることやテキストを入力することができ、ホスト以外のミーティング参加者もホワイトボードに書き込むことが可能です。
続いてご紹介するZoomの画面共有でできることは「コメントの入力」です。Zoom上で共有している画面にコメントができ、資料内容を口頭で確認しながらマーカーを引くことが可能。
画面共有をしている人でなくてもコメントできるのが特徴です。また自分なりに情報をまとめることができるので、仕事の効率が上がります。しかし、コメントの内容は自分だけでなく相手側の画面にも表示されるので気をつけましょう!
画面共有をしている人でなくてもコメントできるのが特徴です。また自分なりに情報をまとめることができるので、仕事の効率が上がります。しかし、コメントの内容は自分だけでなく相手側の画面にも表示されるので気をつけましょう!
最後にご紹介するZoomの画面共有でできることは「音声や動画の共有」です。
共有方法の手順は以下の通りとなります。
ミーティングに参加している人ならだれでも共有されている動画を視聴できます。またZoomにはミーティングの録画や録音機能も搭載しているので、共有データを後で見返すこともできます。
共有方法の手順は以下の通りとなります。
- 1. 「画面共有」をクリック
- 2. 共有したい動画を選択
- 3. 「コンピューターの音声を共有」にチェック
- 4. 動画を再生する
ミーティングに参加している人ならだれでも共有されている動画を視聴できます。またZoomにはミーティングの録画や録音機能も搭載しているので、共有データを後で見返すこともできます。
Zoomの画面共有のやり方のパターンには、主に下記の2点があります。
ここではパターン別での画面共有のやり方をご紹介。また画面共有の手順についても詳しく解説していきます!
- 自分の画面を共有する場合
- 相手の画面を遠隔で操作する場合
ここではパターン別での画面共有のやり方をご紹介。また画面共有の手順についても詳しく解説していきます!
まずご紹介するZoomの画面共有のやり方は「自分の画面を共有する場合」で、手順は以下の通りになります。
共有が完了するとミュートやコメント機能などが反映されるので、相手の画面も同じかどうかを確認しましょう!
- 1. ミーティング画面の下部にある「画面共有」を選択
- 2. 一覧の中から共有したい項目を選択
- 3. 「共有」をクリック
共有が完了するとミュートやコメント機能などが反映されるので、相手の画面も同じかどうかを確認しましょう!
別の画面に切り替える
Zoomの画面共有は共有途中であっても別の画面に切り替えることが可能で、手順は以下の通りです。
ホスト以外の方でも許可されていれば、画面共有の切り替えができます。
- 1. 共有メニューから「新しい共有」を選択
- 2. 一覧の中から切り替えたい項目をクリック
- 3. 「画面の共有」を選択
ホスト以外の方でも許可されていれば、画面共有の切り替えができます。
画面共有を停止する
画面共有を停止したい場合は「共有の停止」をクリックするだけで、自動的にビデオ通話に戻ります。
また共有している画面を閉じてしまうと強制的に画面共有を停止することになるので注意が必要。いきなり共有している画面を切ってしまうと強引に終了した印象になってしまうので、「共有の停止」から操作をすることをおすすめします!
また共有している画面を閉じてしまうと強制的に画面共有を停止することになるので注意が必要。いきなり共有している画面を切ってしまうと強引に終了した印象になってしまうので、「共有の停止」から操作をすることをおすすめします!
続いてご紹介するZoomの画面共有のやり方は「相手の画面を遠隔で操作する場合」で、手順は以下の通りです。
リモート操作は遠隔で相手の画面を操作できる機能。相手が操作に困っているときや口頭での説明が難しいときに便利です。Zoomの画面共有に慣れていない方のサポートとして使える機能です。
- 1. 相手の画面を共有してもらう
- 2. 共有メニューから「リモート制御」のリクエストを行う
- 3. 相手にリモート制御を承認してもらう
リモート操作は遠隔で相手の画面を操作できる機能。相手が操作に困っているときや口頭での説明が難しいときに便利です。Zoomの画面共有に慣れていない方のサポートとして使える機能です。
Zoomの画面共有は、iPhoneやiPadの画面を他のデバイスに映して共有することも可能。反映方法は主に下記の2点があります。
これらはスマホからミーティングに参加して画面を共有することとは異なります。PCにミラーリング(投影)させたスマホの画面の様子を共有する方法です。ここからは詳しく2つの方法について解説していきます。
- ケーブルで接続する方法
- Airplayを使った画面ミラーリングで共有する方法
これらはスマホからミーティングに参加して画面を共有することとは異なります。PCにミラーリング(投影)させたスマホの画面の様子を共有する方法です。ここからは詳しく2つの方法について解説していきます。
まずケーブルで接続する方法をご紹介していきます。基本的にZoomでの操作は記事冒頭で紹介した方法と変わりはありません。手順は以下の通りです。
接続できたことを確認して、Zoomの画面共有ボタンをクリックしたら完了です。
- 1. ミーティング中に「画面共有」ボタンを選択
- 2. 共有画面の一覧で「iPhone/iPad via Airplay」をクリック
- 3. 「このコンピューターを信頼しますか?」という表示が出たら「信頼」を選択
- 4. 完了
接続できたことを確認して、Zoomの画面共有ボタンをクリックしたら完了です。
続いてAirplayを使った画面ミラーリングで共有する方法をご紹介します。Airplayを使った画面ミラーリングとは、iOSやiPadOSの特徴的な機能の1つのこと。Airplayによる画面ミラーリングの場合はMacやiPhone、iPadが同じWi-Fiに接続されていることが必須です。
手順は以下の通りとなります。
ZoomでのAirplayの利用は基本的にはApple製品に限られていますが、Windows製品でも専用のソフトウェアをインストールしていれば利用可能です。
手順は以下の通りとなります。
- 1. 「iPhone/iPad via Airplay」を選択
- 2. iPhone/iPadの方で「画面ミラーリング」をタップ
- 3. 連携先を選択
- 4. 完了
ZoomでのAirplayの利用は基本的にはApple製品に限られていますが、Windows製品でも専用のソフトウェアをインストールしていれば利用可能です。
Zoomの画面共有ができないときの原因は、主に下記の2点が考えられます。
ここでは画面共有ができないときの対処方法を徹底解説していきます。
- ホストによる画面共有の許可がされていない
- Zoomのソフトやアプリが最新版にアップデートされていない
ここでは画面共有ができないときの対処方法を徹底解説していきます。
ZoomでWeb会議に参加する場合は、ホスト(主催者)が画面共有を許可する権限を持っています。権限とはセキュリティ対策でもあり、スムーズなWeb会議を行うのに必要な設定。
設定は以下の通りです。
設定が完了するとホスト以外の方でも、画面共有ができるようになります。
設定は以下の通りです。
- 左メニューの「設定」から「画面共有」設定をクリック
- 「共有できるのは誰ですか?」を「ホストのみ」から「全参加者」に変更する
- 保存
設定が完了するとホスト以外の方でも、画面共有ができるようになります。
Zoomは頻繁にアップデートを繰り返していて、アップデートのたびに機能の追加やプログラムの修正なども行われています。
動作しない場合はインストールされているZoomのソフトウェアやアプリが最新版であるかどうかを確認する必要があります。またPCやモバイルデバイスでもOSのバージョンにアプリが追いついていない可能性が高いので、Zoomの公式サイトから対応しているOSのバージョンを確認しておきましょう。
動作しない場合はインストールされているZoomのソフトウェアやアプリが最新版であるかどうかを確認する必要があります。またPCやモバイルデバイスでもOSのバージョンにアプリが追いついていない可能性が高いので、Zoomの公式サイトから対応しているOSのバージョンを確認しておきましょう。
今回はZoomの画面共有のやり方をご紹介しました。他にもできない時の対処方法や、iPadやiPhoneなどの電子機器での操作方法なども徹底解説してきました。在宅勤務でZoomで会議や打ち合わせすること機会が多くなったこの機会にこの記事を参考にして、ぜひZoomの画面共有を使いこなしてみてください!
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年05月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。