更新日:2023年08月18日茨城観光関東【茨城】ひたちなか・大洗へ!!日帰りドライブコース♡今回は茨城県のひたちなか、大洗エリアでの日帰りドライブコース、愛車撮影スポットをご紹介します!本サービス内ではアフィリエイト広告を利用していますこの記事の目次国営ひたち海浜公園大洗海水浴場明太子のテーマパーク「めんたいパーク」茨城で愛車でのドライブを満喫♪国営ひたち海浜公園みーるん東京からだとおよそ2時間ほどで到着。(常磐自動車道→友部JCT→北関東自動車道→常陸那珂有料道路)こちらの国営ひたち海浜公園ですが、とにかく広い園内。四季折々の草花が楽しめます!花畑以外にも、園内にレンタサイクルがあるので、広い園内をサイクリングしましょう♪中央ゲートにはBMXもあり、難易度に応じたコースに挑戦することができます!屋根付きのテーブルやベンチもあるので、ぜひお弁当を持参していくのがおすすめです♡観覧車を背景に写真撮影♪みーるんこちらでは観覧車と一緒に愛車撮影も可能です!今回は「南駐車所」を利用しました。人気BBQ(バーベキュー)その他レジャー・体験国営ひたち海浜公園茨城県ひたちなか・大洗★★★★★★★★★★4.57評価の詳細4.57口コミ91件投稿写真594件記事56件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.491件594件毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで四季折々の花々や植物が楽しめる!遊園地やバーベキュー場も併設する都市公園『国営ひたち海浜公園』では、春のネモフィラやポピー、夏のヒマワリやジニア、秋のコキアやコスモス、冬のアイスチューリップなど、四季折々の花や植物(※)が楽しめます。大観覧車やジェットコースターなどがある「プレジャーガーデン」、アスレチックやバーベキュー広場など、さまざまな施設が充実しているのも魅力です。※''国営ひたち海浜公園 公式HP''参照(https://hitachikaihin.jp/)利用シーンデート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり夏秋冬友達春ハロウィン桜梅ひまわり彼岸花バラ絶景チューリップラベンダー菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月住所茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4アクセス(1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ営業時間開園時間:9:30~17:00 休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もありユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますTOPユーザーリリー茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶投稿日:2022年2月23日茨城県10投稿rider_u緑コキア_ひたち海浜公園@2023/09白露緑色のコキアが見ごろ・撮りごろとのこで、大洗町での『生しらす丼』ランチから『国営ひたち海浜公園』へ向かう🚗「西口翼のゲート」から「みはらしの里」まで林を抜けての心地よい散策💦刈取の終わったブランド品種「常陸秋そば」のソバ畑に出会う。コスモス畑は雑草かと見まごう成育状態😳丘の裾野のコキアは何だかスカスカ😟マダラに紅葉のコキア🤔モコモコ感が薄い😔明らかに例年とは違う見晴らしの丘の景色ですが、夕方からのライトアップに向けての準備が進んでいました。ライトアップフェスは別料金だそうです。2023/09/18白露 玄鳥去(つばめさる)投稿日:2023年9月20日茨城県5投稿しぃ行ってまいりました😄茨城県ひたち海浜公園夜コキアとライトアップです✨たくさんの人がいましたか、隙間から何とか写メ📸することができました😆下から上からライトアップとMusicとのコラボでそれに今夜は那珂湊の花火大会出してコキアのライトアップと夜空に花火🎇がとても素敵でした🎆実はお友達の家が台風で1階が全部やられてしまって片付けをするため息子と息子の彼女、娘と娘の彼氏の5人で行ってきました🚗³₃台風の爪痕は凄く目を覆うものでした!!私のお友達夫婦もぐったりしてまして💦よーし(`・ω・´)キリッ片付けるぞ!気合い入れて!!1日では終わることではなかったけど、少しはお手伝い出来たかなって思ってます。頑張れ💪お友達!!またお手伝い行くからね!!夜は前々から予定してたコキアのらいアップ!少し癒されて帰ることが出来ました!!投稿日:2023年9月9日大洗海水浴場海をバックに撮ってみたみーるん大洗海水浴場周辺は駐車場が多いですが、今回は「県営駐車場」を利用して撮りました。夏季以外無料で利用できるこちらの駐車場。あいにくの雨でしたが、晴れたときは海をバックに愛車を格好良く撮影してあげましょう♪人気その他大洗海岸茨城県ひたちなか・大洗★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ6件投稿写真17件記事8件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.16件17件日本三大民謡「磯節」で知られる代表的観光地。四季を通じて観光客で賑わう。利用シーンデートドライブ穴場映え子連れ夏冬友達絶景1月3月4月5月6月7月8月9月11月12月住所茨城県東茨城郡大洗町磯浜町地先アクセス(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で15分(観光情報センター前バス停下車) (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますniceage1993水族館を出たあとにふらりと寄った海岸。初めて目の当たりにする海と、浜辺で遊ぶキッズたちにソワソワする坊を連れ立って、波打ち際で水遊びをしました。寄せては返す並の感触に大興奮の坊。海水浴にはまだ早い季節でしたが、足をつけると気持ちが良いようで、なんども波に挑戦していました。時折やってくるやや大きめの波にお尻までずぶ濡れて、坊は人生初の、大人2人は今年初の海を満喫しました。投稿日:2023年7月11日茨城県10投稿からっ風②孫が初めて海を体験しました🌊昨日(6月14日)に茨城県の大洗海岸にて体験した様です😆小さい子供達には、引いては寄せる波🌊が楽しくて仕方ないのでしょう❗️ある種のチャレンジになりますよね⁉️お山を作ったり穴を掘ってみても波が来ると跡形も無くなってしまうのが面白いのでしょうね👏他の写真を見ても、いつもお兄ちゃんの方が向かって右側に居ます。これって本能的に何か有るのでしょうか❓最後の画像はアクアワールド大洗水族館でのイルカショーです🐬子供達には体験した事の無い事がまだまだ未知数有ります🤗こんな健気な孫2人、決して自己中にならず自分には厳しく素直で全ての事に対して優しく思いやりを持って育ってくれればと願うばかりです🙏爺馬鹿です🥶投稿日:2021年6月14日茨城県10投稿sasorin今日は帰省して水戸に。そしてちょっと寒いけど息子が大好きな大洗海岸に遊びにきました。ところで見てくださいこの髪型😆最近鏡、見ながら自分で前髪ばっさり切っちゃったんで、整えるため仕方なくアーミーカットに。これが保育園でも中々好評らしく友達に囲まれて頭触りまくられてるそうで本人も気に入ってます笑笑投稿日:2021年4月17日明太子のテーマパーク「めんたいパーク」めんたいパークとは?みーるん明太子の老舗「かねふく」が運営している明太子専門テーマパークです。テーマパーク内には3つのエリアがあるので、見たり食べたり楽しみましょう!・工場直売店・工場見学・フードコーナー「明太ソフトクリーム」を食べよう!みーるんフードコーナーでは、めんたいパークならではの「明太ソフトクリーム」がいただけます♪辛子明太子がたーっぷり入っているおにぎりは小腹が空いた時にちょうど良いですね。人気魚介料理・海鮮料理おにぎりソフトクリームめんたいパーク 大洗茨城県ひたちなか・大洗★★★★★★★★★★4.06評価の詳細4.06口コミ6件投稿写真19件記事2件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価食べログ3.396件19件--入場料無料で明太子の工場見学!見て・知って・食べて楽しめる明太子専門テーマパークめんたいパークは、かねふくが運営する明太子専門のテーマパーク。無料で見学できる明太子の製造工程を無料で見学できたり、できたての明太子を試食できます。そのほか、「鬼盛り!めんたい丼」や明太ソフトクリームなど、めんたいこパークならではのグルメが堪能できる、フードコートも魅力です。直売所では、かねふくの明太子商品が豊富にラインアップしているだけでなく、工場直売だからこそその日にできたばかりの明太子がゲットできます。大人から子供まで、子連れの家族でもカップルでも楽しめます。アクセスは、水戸・大洗ICから車で約10分。電車なら、大洗駅からタクシーで2分。入場料金無料です。利用シーンランチディナードライブリーズナブル映え子連れ家族夏子連れランチ1月3月4月6月7月8月9月11月12月日曜営業あり喫煙可一軒家海が見えるユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますbigfatfoxめんたいパークぴーりっとかーらくーちめーんたいこー⤴️♫知って楽しい明太子工場見学🏭投稿日:2021年12月10日茨城県10投稿サトツルめんたいパーク大洗茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3営業時間 9:00〜17:00土日祝日 9:00〜16:30定休日 年中無休入場料 無料駐車場 無料普通自動車 120台🚗🚙大型バス 12台🚌大人から子供まで楽しめる、めんたいパークフードパークで食べたジャンボおにぎり🍙390円海を見ながら美味しく頂きました😋投稿日:2021年8月15日茨城県10投稿mi初めてめんたいパークにいってきました。思ったより狭い。見学のゾーンには子供が遊べるようなクイズや、ゲームがありました。人が少なければいいと思いますが、混雑時は大変な密になると思います。特に感染症対策は消毒くらいで、他はされてないように思えました。UFOキャッチャーがありましたが、すごくとりやすいので二回もやってしまいました。2回とも取れました。めんたいポテトチップスです。ラスクもありましたが、ラスクは好きではないので、ポテトチップス2つゲット。普通に美味しかったです。お土産もたくさんあるので、迷います。ただ、今回は他にも巡るところがあったので購入せず。一回でいいかなぁと思いました。投稿日:2020年8月8日外部サイトで見る茨城で愛車でのドライブを満喫♪茨城県での日帰りドライブコースを紹介させていただきました。ぜひ参考にしてみてください♪シェアツイート保存※掲載されている情報は、2023年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。