茨城のドライブスポット!楽しめること間違いなしのおすすめ8選♡

みなさんは茨城といえばなにを思い浮かべますか?実は茨城には子どもから大人まで楽しめる場所がたくさんあるんです!今回はおすすめドライブスポットをご紹介します♪丸一日使ってドライブを楽しんでみませんか?この記事を読んで、ぜひ参考にしてみてください!

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 茨城の神秘的な景色を堪能できるドライブスポット「大洗磯前神社」

まず初めにご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、東茨城郡にある「大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)」。

海から近く、人気のドライブスポット。鳥居が海に立っており、海と鳥居と太陽のコントラストが息をのむほど美しいんです。あまりにも神秘的で時が経つのを忘れてしまうほど。日の出や夕暮れ時は絶景を見られますが、日中でも綺麗!

茨城で1度は見ていただきたい絶景の1つ「大洗磯前神社」、ぜひドライブで訪れてみてくださいね!
人気
その他神社・神宮・寺院
大洗磯前神社
茨城県ひたちなか・大洗
★★★★★
★★★★★
4.13
30件
97件
大洗磯前神社 1枚目大洗磯前神社 2枚目大洗磯前神社 3枚目

息をのむ、海辺の神秘的なドライブスポット

茨城の東茨城郡に位置する大洗磯前神社は、人気のドライブスポットです。鳥居が海に立つ光景は、日の出や夕暮れ時に特に息をのむ美しさを放ち、訪れる人々を魅了します。日中でもその美しさは変わらず、時間を忘れさせる神秘性を感じさせます。海と鳥居と太陽の絶妙なコントラストをお楽しみください。
利用シーン
ドライブ雨の日映え子連れ家族友達外国人絶景紫陽花(あじさい)1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
アクセス
(1)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で15分(大洗磯前神社下バス停下車) (2)東水戸道路水戸大洗ICから車で15分
営業時間
拝観:自由
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町にある、大洗磯前神社さんです。大洗海岸の岩礁に立つ「上磯の鳥居」は、「神々し過ぎる絶景パワースポット」として有名で、実際に見るとまさに納得の風景でした😊日の出が素晴らしいということですが、その時間帯に訪れることは出来ませんでした😅それにしても、波に洗われながら荘厳に佇む鳥居は、ダイナミックで壮観です🤗1160年前に創建され、朝廷の文書にその事実が記載されているらしく、改めて背筋が伸びる思いで拝観させていただきました✨🤗✨
投稿日:2022年3月21日
茨城県5投稿
P-san
海に立つ神磯の鳥居で有名な大洗磯前神社に参拝して来ました。無料駐車場あります。日曜日でしたが雨だったので観光客も少なめでした。湧き水を汲む人の行列が出来てました階段を降りて神磯の鳥居に行けます。休憩する場所もありました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890☏0292672637
投稿日:2023年6月12日
茨城県5投稿
ばるおさん
5月6日の未明午前3時前に大洗磯前神社の神磯鳥居に到着🚗雨は降っていないものの空は分厚い雲に覆われていて満月の月の明るさをもってしても月の位置が分からない程。4時40分の日の出時刻が近くなるにつれてほんの少しだけ東の空に雲間が見えるようになり神々しいご来光を拝む事ができました。
投稿日:2023年5月7日

2. 雨でも安心の茨城ドライブ!子どもから大人まで楽しめる「アクアワールド茨城県大洗水族館」

次にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、「アクアワールド茨城県大洗水族館」。

こちらの水族館は全国的にとっても人気のドライブスポット♪その人気の秘密は主に3つ!
1つ目は、サメの飼育種類数が日本の中でもとっても多いこと。2つ目は、ものすごく大きいマンボウ専用の水槽があること。3つ目は、「イルカ・アシカオーシャンライブ」がダイナミックで楽しすぎること。

他の水族館ではあまり見られないような生き物もたくさん!7階建ての水族館で9つのゾーンに分かれているので、何度行っても楽しめるスポットですよ◎雨の日も安心!無料の駐車場もあります。

家族連れにもデートにもぴったりの「アクアワールド茨城県大洗水族館」、ぜひ茨城のドライブコースに入れてみてくださいね♪
人気
魚介料理・海鮮料理
飯岡屋水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店
茨城県ひたちなか・大洗
★★★★★
★★★★★
4.08
4件
18件
-
-
飯岡屋水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店 1枚目飯岡屋水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店 2枚目飯岡屋水産 アクアワールド茨城県大洗水族館店 3枚目
利用シーン
デートドライブ穴場誕生日映え子連れ家族ひとり絶景2月3月4月5月7月9月11月12月禁煙
ユーザーのレビュー
Hy0804
アクアワールド・大洗水族館東日本大震災後なかなか行けなかった大洗水族館のphotoです。砂浜がほとんど無くなっていました。
投稿日:2020年5月3日
茨城県5投稿
sugiharu
📍アクアワールド大洗水族館水族館は海の生き物が一気に見られて贅沢な場所!大きなマンボウもなかなか見ることができないけれど水族館なら会える!他にも生き物や珊瑚の海がたくさん。イルカショーもあり、大人も子供もみんな楽しめる場所!
投稿日:2020年2月27日
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】アクアワールド茨城県大洗水族館海の生き物たちはもちろん、海の絶景を撮りたくなるスポットがいっぱいでした。こちらは水族館内のカフェマーメイドギャラリー。
投稿日:2019年12月17日
外部サイトで見る

3. 茨城ドライブで取れたてのお魚を豪快にいただく!「那珂湊おさかな市場」

次にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、「那珂湊(なかみなと)おさかな市場」。

ドライブにグルメは欠かせませんよね!こちらでは、新鮮なお魚がとっても美味しくいただけます♡
前のスポット「アクアワールド茨城県大洗水族館」から車で約7分の距離!駐車場もあります♪

新鮮な海鮮丼でお腹を満たそう!

「那珂湊おさかな市場」では目の前の太平洋で取れたてのお魚を豪快に海鮮丼でいただくことができます!
お魚本来の新鮮さを口いっぱいに感じることができますよ♪
ドライブ中のお腹を満たすのにはぴったり◎ぜひ茨城ドライブのランチに足を運んでみてくださいね!
人気
その他
カクダイ水産 那珂湊おさかな市場店
茨城県ひたちなか・大洗
★★★★★
★★★★★
4.03
5件
17件
-
-
カクダイ水産 那珂湊おさかな市場店 1枚目カクダイ水産 那珂湊おさかな市場店 2枚目カクダイ水産 那珂湊おさかな市場店 3枚目

茨城の港で獲れた魚を活かした干物類が人気の水産加工店

ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅より徒歩約13分のアクセスに位置する港近くの水産加工店。このお店のおすすめはサバやアジ、カレイなどの干物類で、地元の那珂湊漁港を中心に獲れた魚の干物セットが人気です。営業時間は8:00〜17:00となっており、定休日は水曜日です。近隣には有料の常設コインパーキングと、繁忙期のみ利用可能の臨時無料駐車場があるため、車で来られる際は事前に確認しておくのがおすすめです。
利用シーン
ランチデートドライブ食べ歩きリーズナブル映え子連れランチデート子連れランチ1月2月3月4月5月7月9月12月
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
sugiharu
📍那珂湊おさかな市場本日より営業再開とは嬉しいです!外には食べ歩きが出来る屋台が並んでいて、海鮮丼も食べられるお店もあって、安く魚介類も買えてとても楽しめる場所!海も目の前で気持ちも良いです!緊急事態宣言が解除されたらまた海鮮を食べに行きたい!
投稿日:2020年5月18日
かんしりん
那珂湊へ買い物!海老🦐サンマ、いくら、サバ、沢山売ってます‼️牡蠣や海老、うに、BIGタコ入りたこ焼きはその場で食べられますლ(❛◡❛✿)ლ我が家は持参してお土産沢山買います。近くには海!ひたちなか海浜公園もあり、一日中楽しめる場所です。
投稿日:2020年3月24日
茨城県5投稿
レイ
2019年も後わずか。大晦日は新鮮な魚介類🐟🐚を買いに🚙💭那珂湊まで来ました。とっっても混んでましたが、無事に駐車場に入ることができ、お昼🍽はここで食べます。今日入ったお店は、森田水産がやってるどんぶり亭🐟うに丼1500円、海鮮丼1500円、まぐろ丼1000円ととてもお手頃な値段でボリュームもあり、とっても満足❣️直営店なだけありますね。他のお店だと、それぞれ2000円から2500円ぐらいすると思います。お昼の後はマグロ🐟、イカ🦑、エビ🦐など新鮮な魚介類を買ってこれから実家に帰ります。皆さまが穏やかに年越しと新年が迎えられるよう、心よりお祈り申し上げます。
投稿日:2019年12月31日

4. 広々空間で四季の花を楽しめる茨城ドライブ♪「国営ひたち海浜公園」

aumo編集部
次にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、「国営ひたち海浜公園」。

広大な敷地で色々なことが楽しめるドライブスポット◎とっても広いので、自転車を借りてサイクリングをしながら回るのがおすすめ。こちらの公園では主に、四季によって変わる彩り豊かな花が楽しめるのですが、他にも遊園地やアスレチックなど、魅力がいっぱい♡

四季によって変わる花々はインスタ映え間違いなし!

花々は四季によって変わり、春はスイセンやネモフィラ、夏はバラやひまわり、秋はコキアやコスモス、冬はアイスチューリップなど、いつ行っても綺麗な花を見れるのがポイント。こちらの写真はコキアです!

1日では回りきれないほどの広さなので、何度も行きたくなりますよ◎茨城のドライブコースにぴったりの「国営ひたち海浜公園」で、緑いっぱいの自然と色とりどりの花に癒されてみてはいかがですか?
人気
BBQ(バーベキュー)その他レジャー・体験
国営ひたち海浜公園
茨城県ひたちなか・大洗
★★★★★
★★★★★
4.57
92件
604件
毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
国営ひたち海浜公園 1枚目国営ひたち海浜公園 2枚目国営ひたち海浜公園 3枚目

四季折々の花々や植物が楽しめる!遊園地やバーベキュー場も併設する都市公園

『国営ひたち海浜公園』では、春のネモフィラやポピー、夏のヒマワリやジニア、秋のコキアやコスモス、冬のアイスチューリップなど、四季折々の花や植物(※)が楽しめます。大観覧車やジェットコースターなどがある「プレジャーガーデン」、アスレチックやバーベキュー広場など、さまざまな施設が充実しているのも魅力です。※''国営ひたち海浜公園 公式HP''参照(https://hitachikaihin.jp/)
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達ハロウィンひまわり彼岸花バラ絶景チューリップラベンダー菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
アクセス
(1)北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ
営業時間
開園時間:9:30~17:00  休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は翌日の水曜日) / 12月31日、1月1日 / 2月の第1火曜日からその週の金曜日まで ※休園日のない期間あり、詳細はHPで確認してください 開園日および休園日、開園時間は都合により変更もあり
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県ひたちなか市馬渡にある、国営ひたち海浜公園です。秋は、コキアが主役ですが、春は、ネモフィラが主役となります✨清々しいブルーが一面を覆い、とっても素晴らしい風景を演出してくれています🤗季節を狙って行くと、たまらない感動を与えてくれる公園だと思います✨🥰✨春はまだもう少し先ですが、そろそろ2月も終盤を迎え、身体がうずうずしてきますね🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月23日
あーちゃん
コキア号に乗ってひたち海浜公園に行ってきました!1度見はみたいと思っていたコキアは本当に綺麗でした😍
投稿日:2023年10月22日
茨城県10投稿
さっちん。
毎年恒例、コキアをみに国営ひたち海浜公園へ行ってきました🎵赤く染まってるコキア、緑のコキア、紅葉中のコキアと様々なコキアが💕今日は天気が良くて行楽日和😆青い空にコキア💕最高ですね💕💕でも上の方に行くにつれ小さい虫がたくさん飛んでいて追い払うのが大変で正直コキアに集中できなかったです😅他のお客さんも同じ感じでみんながみんな虫を追い払っていました😱そして外国の方が喧嘩してて…女の人の声が大きくかなり遠くまで響いてて😨それも集中できなかった原因の一つでもありますが🤣カフェではカフェラテと干し芋タルトを食べました😘干し芋タルトは程よい甘さでとても美味しくいただきました💕
投稿日:2023年10月17日

5. 茨城ドライブで花々の絶景を見渡せる庭園「偕楽園」

次にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、「偕楽園(かいらくえん)」。

偕楽園は金沢の「兼六園」、岡山の「後楽園」と並ぶ「日本三名園」の1つ。(※"偕楽園 公式HP"参照)梅の名所として有名ですが、それだけでなくどの季節でも見所が満載♪春の桜など色づいた景色も綺麗ですが、花などが咲いていなく緑いっぱいの自然豊かな光景も綺麗なところが魅力◎

偕楽園は高台にあり、下には湖が広がります。その光景は絶景ですよ。梅を中心とした草花や緑いっぱいの光景は、心を和ませてくれること間違いなし!

偕楽園は夜景も綺麗☆デートにぴったり!

「偕楽園」は夜のライトアップを楽しむこともできます。綺麗な光と自然のコラボレーションは絶景!デートで行ったら2人の距離も縮まるかも!
ライトアップの期間や営業時間を公式HPで確認してから行くことをおすすめします。

「梅まつり」期間内以外は無料の駐車場を利用することができます!
日本でも有数の庭園「偕楽園」は茨城では必見のドライブスポット◎ぜひ絶景に癒されてみてくださいね♪
人気
公園・庭園
偕楽園
茨城県水戸
★★★★★
★★★★★
4.10
12件
37件
無休
偕楽園 1枚目偕楽園 2枚目偕楽園 3枚目
1842年(天保13)年、徳川斉昭公が「民と偕に楽しむ」という趣旨で開きました。当時の面積は14万8,000平方メートル、その大半を梅畑としましたが、これは「種梅記の碑」にあるように、その実を梅干として非常の時に備えるのがねらいでした。1873年(明治6年)、常磐神社(光圀・斉昭を祀る)の境内に一部を充てたので、現在の面積は11万平方メートル、東側が梅林、西が老杉木・竹林になっています。園内の梅は約3,000本、品種が豊富なことでも知られ、早春にはたくさんの観梅客で賑わいます。他にも,ツツジやハギも植えられ四季折々花の香りに包まれています。園内には、偕楽園開園の由来や使用規定を記した偕楽園記の碑、水戸八景の一つ僊湖莫雪の碑、正岡子規の句碑など、たくさんの碑が点在しており、杉林の崖下には茶の湯に使った吐玉泉が、今も大理石の井筒からこんこんとあふれています。平成27年度には、弘道館とともに近世日本の教育遺産群の日本遺産に認定されました。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族友達絶景1月2月3月4月6月7月9月10月11月
住所
茨城県水戸市常磐町1
アクセス
(1)水戸駅からバスで20分
営業時間
休園:無休 開園:2月20日~9月30日 6:00~19:00 偕楽園本園を除く区域は24時間 開園:10月1日~2月19日 7:00~18:00 偕楽園本園を除く区域は24時間
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
k__
🌸茨城県水戸市「偕楽園」大好きなお散歩スポットです。春に地元へ帰ると必ず訪れます。梅の名所で、毎年2月〜3月の「水戸の梅まつり」期間には、約100品種3,000本の梅が観賞できます。近くには千波湖やカフェもあるので、半日のんびりと巡りたいおすすめの場所。
投稿日:2023年6月27日
茨城県10投稿
鉄道こまち
茨城県水戸市常磐町にある、偕楽園です!写真1枚目、2枚目は、仙奕台(せんえきだい)です!崖に突き出た高台の突端に位置する絶景の場になります!千波湖をはじめ、周囲の景観を一望できる、この場所を、仙奕台と言います!奕は、囲碁を意味し、この素敵な景色を眺め、湖上から吹き上げる涼風を受けながら、碁や、将棋などを楽しんだところだそうです!石でできた、碁盤や、将棋盤、琴石、卓石は、当時のものだそうです!高いところにあるので、偕楽園公園などの、素敵な景色が見られますよ✨
投稿日:2023年1月30日
Musashi
偕楽園のもみじ谷茨城護国神社のすぐそばにあり駐車場からもすぐ近くなのでお詣りしてから散歩がてら行ってみました夜はライトアップもあります✨
投稿日:2022年11月20日

6. 一度見たら忘れられない!絶景の滝を見る茨城ドライブスポット「袋田の滝」

次にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、「袋田の滝」。

日本有数の滝で、その大きさには誰もが見とれてしまうはず。おすすめは秋。紅葉と滝のコラボレーションは圧巻の美しさです。

滝の流れは1度見たら忘れられない迫力!水の音と匂いを体で感じられる絶景は、心をリフレッシュしてくれること間違いなしですよ◎

無料駐車場がありますが、台数が少ないため周辺の有料駐車場もチェックしてから行くことをおすすめします。茨城ドライブには欠かせない絶景スポット、「袋田の滝」でぜひ癒されてくださいね!
人気
運河・河川景観
袋田の滝
茨城県大子・常陸大宮
★★★★★
★★★★★
4.20
24件
154件
無休
袋田の滝 1枚目袋田の滝 2枚目袋田の滝 3枚目
奥久慈のシンボル。四度の滝とも呼ばれ、厳冬期には結氷する。新緑期、紅葉期がにぎわう。
利用シーン
デートイルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族バラ絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
茨城県久慈郡大子町袋田
アクセス
(1)JR水郡線「袋田駅」よりバス約10分「滝本」下車徒歩約10分 / JR水郡線「袋田駅」よりタクシー約10分 / JR水郡線「袋田駅」より徒歩約40分
営業時間
開園時間:5月~10月 8:00~18:00 / 11月 8:00~17:00 / 12月~4月 9:00~17:00 休業日:無休
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
みかん
茨城 袋田の滝冬にしか見られない光景滝が凍ってる!これでも7割ほどが凍ってるみたい。3つの場所から滝が見れる!①滝を正面から見れる第一展望台②エレベーターに乗り、滝を上から見れる第二展望台③トンネルの途中にある吊り橋から横から滝が見れる色んな角度から見れて面白かった。流れ落ちる水量によってハートの形に見える岩肌が出現する恋人の聖地凍ってるから見れなかった...まるで時間が止まったようだった。
投稿日:2021年1月2日
茨城県5投稿
chanyama
茨城県にある袋田の滝にいってきました。ダイナミックな滝を間近で見られるます。圧倒的な自然を目の当たりにして、最初は感動よりも恐ろしさが先にきました。時期によって風景が変わるので、何度も訪れたい場所の一つです。
投稿日:2023年11月24日
kazuya
嫁さんが疲れるとよく言う「滝が見たい」てことで日本三大瀑布の袋田の滝へ行ってきました‼️さぁさぁマイナスイオンで癒されて下さい‼️と思ったら水がほとんどない😭タイミング悪し…昔から滝との相性悪い。那智の滝を見に行った時も殆ど水無かったな〜😔そのうちリベンジしに行くぜ👍
投稿日:2023年10月13日

7. スリルと絶景を両方味わえる!写真映え間違いなしの茨城ドライブ「竜神大吊橋」

次にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、「竜神大吊橋(りゅうじんおおつりばし)」。

とっても長く高いことで有名で、普段は経験できないようなスリルと圧巻の自然に驚くこと間違いなし◎さらにバンジージャンプもできるんです!足がすくむほどのスリルを体験したい方にはおすすめ。

また、絶景スポットとしても有名で、秋には紅葉の赤色に橋の青色が美しく映えて、思わず写真に収めたくなるような景色を望むことができますよ♪

スリルと絶景を楽しみたい方は、ぜひ茨城ドライブの際に「竜神大吊橋」に立ち寄ってみてくださいね!
人気
バンジージャンプ近代建築
竜神大吊橋
茨城県大子・常陸大宮
★★★★★
★★★★★
4.11
14件
66件
無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)
竜神大吊橋 1枚目竜神大吊橋 2枚目竜神大吊橋 3枚目
「竜神大吊橋」は,茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋。平成6(1994)年の開通以来,毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。 同13(2001)年にはリニューアルが行われ,現在の鮮やかなブルーに化粧直しされました。橋長は375m,歩行者用の吊り橋としては日本最大級の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら,橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃せません。日常では経験できないその眺望からは,身がすくむようなスリルと自然の驚異を感じられることは間違いありません。 また,同26(2014)年3月からバンジージャンプが始まりました。高さ最大100メートルとなる竜神バンジーは,シーズン常設開催サイトとして日本最大級となります。  何十回と飛んでいるバンジーファンの方や,高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。竜神バンジーではウインチ方式を採用します。元来バンジージャンプではジャンプしたあとは下に降りますが,ここでは電動ウインチによって,橋の上に引き上げられます。ジャンプ後はすぐに上に戻り,皆で感動を分かち合えます。
利用シーン
デートドライブおしゃれ穴場映え紅葉子連れ家族友達夫婦絶景1月2月3月5月7月8月9月11月12月
住所
茨城県常陸太田市天下野町2133-6
アクセス
(1)常陸太田駅からバスで45分
営業時間
公開:8:30~17:00 休業:無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県常陸太田市天下野町にある、竜神大吊橋です。(奥久慈県立自然公園内)橋の長さは375メートルあり、歩行者専用の橋としては、日本最大級を誇ります🎶水面からの高さも約100メートルで、当然ながら橋の上からの眺めは絶景です‼️更に、橋を渡った対岸には「木精の鐘(もりのかね)」というカリヨン施設があるり、そこの鐘は、二人同時にボタンを押さないと鳴らないという仕組みになっています😊そうです✨皆さんの想像されるとおり、カップルやご夫婦、親子連れがこぞってやって来る仕組みとなってるんですね🤗「愛の鐘」...いい響きです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月21日
茨城県5投稿
take.a
10月8日(日曜日)秋の旅行PART③道の駅おさかなセンター(海)から山の中へ移動😊着いたスポットは大自然の空間を舞い上がる竜を想起させる橋👍「竜神大吊橋」竜神大吊橋は約375mの日本最大級の歩行者用の橋😍竜神ダムの上に架けられ、ダム湖面からの高さは約100メートルほどあります(写真5枚目)橋の上の覗き窓から湖面を見ることもできます(写真7枚目)橋のたもとには若ガエル石がありなでると若返るそうで私もたくさんなでて参りました🤣(写真6枚目)この日は天気☀️も良く風も穏やかなのでバンジージャンプに挑戦はしないで😅見学することが出来ました👍竜神バンジーとは?世界でも数少ない100メートル級ブリッジバンジー‼️(写真8〜10枚目)スポット名竜神大吊橋所在地茨城県常陸太田市天下野町2133-6交通アクセス常陸太田駅からバスで45分営業期間公開:8:30~17:00休業:無休(強風や雷により通行が制限される    場合があります)料金大人:大人:320円290円(団体30名以上)子供:子供:210円小中学生が対象190円(団体30名以上)
投稿日:2023年10月12日
茨城県100投稿
Satoshi.N
日本一高い‼️バンジージャンプスポット❣️100メートルバンジーでっす😵👍✨見るとやるとでは大違い🤣一度飛べば人生観変わるかも😵⁉️さあさあ‼️貴方もチャレンジ😵👍✨1回目19.000円2回目以降1.1.000円
投稿日:2023年3月10日
【国内旅行最大35%OFF】全国旅行支援実施中!

他のサイトを見る

8. ギネス認定!茨城ドライブで大迫力の大仏を一目見よう「牛久大仏」

最後にご紹介する茨城のおすすめドライブスポットは、牛久市にある「牛久大仏(うしくだいぶつ)」。

こちらは「青銅製立像」で世界一高いとされています。(※"牛久大仏 公式HP"参照)
「自由の女神」の全長40mに対し、「牛久大仏」は全長120m!地上85mの展望台もあるのでその大きさを見に行く価値ありですね!無料駐車場もあります◎

ギネスにも認定された大仏を一目見たい!という方は茨城ドライブの際に「牛久大仏」を訪れてみてください!
人気
その他
牛久大仏
茨城県稲敷・阿見
★★★★★
★★★★★
4.13
20件
72件
牛久大仏 1枚目牛久大仏 2枚目牛久大仏 3枚目

青銅の巨像、世界一の視界。感動体験

茨城のドライブスポットにおすすめ、牛久に鎮座する「牛久大仏」。世界一の高さを誇るこの青銅製立像は、地上120mの圧巻の迫力。展望台は地上85mにあり、晴れた日には遠くの風景も望めます。約800台の大規模な駐車場が完備されているため、アクセスも便利。展望台からの絶景と共に、特にデートスポットとしての評価も高いです。
利用シーン
デートドライブ穴場雨の日映え子連れ家族蓮(ハス)絶景つつじ1月2月3月4月5月6月8月9月10月11月12月
住所
茨城県牛久市久野町2083
アクセス
(1)圏央道阿見東ICから車で3分 (2)JR常磐線牛久駅からバスで25分
営業時間
拝観時間:3月1日~9月30日 09:30~17:00 平日 拝観時間:3月1日~9月30日 09:30~17:30 土日祝 拝観時間:10月1日~2月28日 09:30~16:30
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
茨城県牛久市久野町にある、牛久大仏さんです。牛久大仏は、1993年に完成され、何と120mと驚愕の高さを誇ります🤗青銅製立像としては、世界一だそうですよ😳奈良の大仏は、お寺の中におられますが、牛久大仏は、大仏の中にお寺があるという、珍しい構造になっています😊その内部はと言うと、「光の世界」から始まり、写経ができる場所もあります。中でも3階は「蓮華蔵世界」と言い、全てが金色に輝き、豪華絢爛な造りとなっています😳その上の階は展望室となっており、運が良ければ、スカイツリーや富士山まで見えるそうです🎶アクセスは、JR常磐線「牛久駅」からバスで約25分です。
投稿日:2021年12月30日
tsugu0590
本日はサークルの試合で茨城県へ。惜しくも負けてしまい失意の中高速道路で帰っていましたが、そこで窓から見えたのがこの牛久大仏です。遠くからでもわかるこの圧倒的大きさには感動させられました。どのようにここまで大きな大仏を建てたのでしょうか。気になります。
投稿日:2023年11月21日
saa1010
茨城の人気観光スポット『牛久大仏』へ行きました!遠くから見てもデカいですが、近くで見るとさらにめちゃめちゃデカいです!こちらの牛久大仏、なんと中に入ることもできます!(有料)エレベーターで登った後に大仏の窓から、牛久市を一望できるのがポイント!茨城旅行の観光にぴったりの場所でした!(2022年10月来園)
投稿日:2023年6月25日

茨城でドライブを満喫しよう♡

いかがでしたか?
今回は、茨城のおすすめドライブスポットを8選ご紹介しました♪

次の休日何しよう…そんな方は、ぜひ茨城まで足をのばしてみることをおすすめします!
茨城には、1度は見たい絶景スポットや、自然や色とりどりの草花がいっぱいの癒しスポットがたくさん◎ぜひこの記事を参考にして、茨城のドライブを楽しんでくださいね!
あわせて読む
【茨城】インスタ映えスポットの宝庫!シャッターチャンスを見逃すな
更新日:2023年10月17日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月7日

  1. 1

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  2. 2

    【2023年12月】Qoo10メガ割次回はいつからいつ…

  3. 3

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【2023年12月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  • aumo
  • 関東
  • 茨城
  • 茨城のドライブスポット!楽しめること間違いなし…