暑い梅雨前の日曜日🌞覚王山まで行ってきました。やってきたショップは、シェ・シバタさん。今月からかき氷スタート🍧注文したのは、アーモンドプディング👍1,650円。氷の中にはホイップクリームとバナナも入っていて食べ応え満点でした🍌💯ただ、座った場所がエアコン吹き出し近くだったので、食べ終わった頃には冷え冷え💦温かいお茶🍵が必要でした。ご馳走様でした😋
シェ・シバタが生み出す!愛知で華やかな絶品ケーキを食べに行こう♪
名古屋のお洒落タウン「覚王山」には、パティシェの名店が揃っています♪今回紹介する「シェ・シバタ」もその1つ。まるで宝石のようなケーキを味わいながら、ゴージャスなティータイムを楽しむことができますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
今回紹介する「シェ・シバタ」が位置するのは、地下鉄東山線・覚王山駅より徒歩約5分の山門通り。
お洒落なカフェが軒を連ね古風な味わいも漂わせるこの場所に、華やかで可愛らしい見た目のお店が現れます。
お洒落なカフェが軒を連ね古風な味わいも漂わせるこの場所に、華やかで可愛らしい見た目のお店が現れます。
「シェ・シバタ」の魅力は、「可愛らしい創作ケーキと高級感ある小物」でしょう!
まるでフランスのお洒落なカフェでケーキを食べているような、ゴージャスかつ華やかな雰囲気が、多くのインスタ女子を虜にしています。
まるでフランスのお洒落なカフェでケーキを食べているような、ゴージャスかつ華やかな雰囲気が、多くのインスタ女子を虜にしています。
「シェ・シバタ」のケーキの特徴は、1つ1つがポップで、食べるのが勿体ないほど可愛いということ。
しかし、決して見た目に特化している訳でなく、その味も本物です。少し口に運べば、パティシエが小柄なケーキへ凝らした甘さの仕掛けに、思わず笑顔になっちゃう。
しかし、決して見た目に特化している訳でなく、その味も本物です。少し口に運べば、パティシエが小柄なケーキへ凝らした甘さの仕掛けに、思わず笑顔になっちゃう。
そして、やはり映えるのがシンプルながらも上品な小物~。
「シェ・シバタ」のトレードマークであるSの字が入ったポットはスタイリッシュ!!
「見て楽しく、食べて美味しく、そして上品」がこのお店のケーキだと言えるでしょう!
「シェ・シバタ」のトレードマークであるSの字が入ったポットはスタイリッシュ!!
「見て楽しく、食べて美味しく、そして上品」がこのお店のケーキだと言えるでしょう!
お洒落なカフェやケーキ屋さんが立ち並ぶ「覚王山」。
小物や店内の空間も趣向が凝らされ、ゴージャスな時間を味わえるこちらのお店に是非足を運んでみてください♪
小物や店内の空間も趣向が凝らされ、ゴージャスな時間を味わえるこちらのお店に是非足を運んでみてください♪
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス