名古屋はカキ氷激戦区!?栄近辺で行ける絶品カキ氷専門店4選

知られざるカキ氷激戦区“名古屋”。行列のできる人気カキ氷専門店がいくつもあるのをご存知ですか?創業150年以上の老舗店から、最新進化系スイーツカキ氷まで。名古屋の中心地「栄」近辺のお店をご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

栄駅地下街にある「緋毬」

mamian
地下鉄栄駅の地下街クリスタル広場にある「緋毬(ひまり)」
きなこや抹茶味等、和テイストなカキ氷が人気のお店。
トッピングされた5色の白玉団子がなんとも可愛らしい♡!

大須のビジュアル系カキ氷「あんどりゅ。」

mamian
名古屋市中区にある大須商店街はカキ氷激戦区!様々な進化系カキ氷がひしめき合う中からおすすめするのが、「あんどりゅ。」!
ふわふわの氷の上に、溢れ落ちそうなスイーツ系カキ氷。
その日しかメニューにないフレーバーのカキ氷もあるのでチェックしてみて◎

看板犬に癒される!東別院「柴ふく」

mamian
レトロな雰囲気漂う、地下鉄東別院駅近くにある「柴ふく」。
週末には行列ができる人気店です。
mamian
mamian
看板犬のくるみちゃんにも会いに行ってみて下さい♪
甘味処 柴ふく
愛知県大須・金山・鶴舞
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
甘味処 柴ふく 1枚目甘味処 柴ふく 2枚目甘味処 柴ふく 3枚目
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
yuko_87_
今年ようやく初氷でした🍧訪れたのは金山と東別院の間にある【柴ふく】さん通年かき氷が食べられるお店で、看板犬のくるみちゃん🦮に会うのも楽しみなのです✨(現在はくるみちゃんはあまり表には出てこないみたいで、この日は閉店間際に訪れたのでもうお店の奥にいました)私がかき氷にハマるきっかけになったお店の1つです✨家から近く・通年食べられて・何よりきな粉のかき氷がとても美味しい❗️今はかき氷専門店が沢山ありますが、名古屋は結構フルーツ系のお店が多い印象です☝️その中で柴ふくさんは他とは一線を画す『きな粉たっぷり』が特徴のお店で、和のかき氷が大好きな私にはとてもありがたいお店です♥この日は『宇治抹茶きな粉かき氷アイスクリン別添えトッピング~抹茶+きな粉+ミルク』『柴金時ミルク~赤蜜+きな粉+小豆+ミルク』の2つを家族でシェアしました🍧勿論どちらも大好きな、きな粉たっぷりのかき氷♥きな粉が本当に美味しくてそこにこだわりの西尾の抹茶を使った宇治シロップや精製を抑えて作った優しい甘さの赤蜜が絡む絡む😍ちなみに黒蜜ベースの黒柴が人気の様ですが、私はきな粉の味をしっかり感じたいのでさっぱり甘さの赤蜜の柴派です(笑)🍧この日はなんと+70円で『追いきな粉』も頼んでしまいました♥とにかく名古屋できな粉スイーツが食べたくなったら柴ふくさんへ行くべしですね👍・金山・鶴舞
投稿日:2021年6月27日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

矢場町駅の老舗人気店「雀おどり總本店」

mamian
名古屋・にある創業160年にもなる老舗和菓子屋「雀おどり總本店」。(※“雀おどり總本店 公式HP”参照)
こちらのカキ氷のおすすめの食べ方は「わらびもち」のトッピング。
店内には池があり、優雅に金魚が泳いでいるのですが、それがまた暑い季節に、より一層清涼感を感じさせてくれます。
名古屋名物“ういろう”もこちらでいただけます。
人気
和菓子甘味処かき氷
雀おどり總本店(雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん)
愛知県
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
9件
-
-
雀おどり總本店(雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん) 1枚目雀おどり總本店(雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん) 2枚目雀おどり總本店(雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん) 3枚目

趣ある昔ながらの老舗甘味処。看板メニュー「ういろ」をはじめとした数々の和菓子は絶品

地下鉄矢場町駅から徒歩約3分のアクセスに位置する老舗の甘味処。1856年に創業された長い歴史を持つこのお店では、ういろやわらび餅、かき氷などが人気のメニューで、昔ながらの変わらない味を提供し続けています(※)。甘味処として店内での飲食のみならず、テイクアウトやお土産にぴったりの商品も数多く用意されているため、さまざまなシュチュエーションで活躍できる魅力あるお店です。人気店ですが席の予約は受け付けていないため、店内での飲食目的としての来店時には時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです。※"雀おどり總本店 公式HP"参照(http://www.suzumeodori.co.jp/access)
利用シーン
ディナーリーズナブル映え友達5月7月8月11月12月日曜営業あり禁煙
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
rit_07
雀おどり總本店🍵💭サンプルからも美味しそうな雰囲気が伝わります✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-27-1☎️052-241-1192🕐喫茶10:30~18:00ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年11月22日
愛知県1000投稿
鉄道王
久しぶりに休日の午後に再訪です。14時30分ころに入りましたが満席、10分ほど待って席に着くことができました。この日いただいたのは大島金時ミルククリーム白玉きなこ粉氷、ふわふわの氷に優しい甘さの黒糖にもちもちの白玉、それになんといってもきな粉が美味しい、香ばしい風味がたまらないですね。別添えで出てくるので自分でかけるときに結構こぼしちゃいましたけど(^^;)久しぶりの雀おどりでしたがやっぱり美味しいですね、これからも定期的にお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2022年5月10日
愛知県1000投稿
DJゴン太
暑い名古屋市こんな日はかき氷今どきなゴテゴテしたかき氷ではなく和な感じのかき氷で、雰囲気も落ち着きがあり騒がしくないのが良いです。友人は抹茶のわらび餅が入ったかき氷を注文。私は、夏季限定の氷ぜんざいを食べました、あんこが程よい甘さで、たっぷりのっており、あんこ好きな人にはたまらないと思います!白玉が2つついてます、柔らかでつるんとして、美味しかったです。帰りに、ういろうをひとつお土産にもらえるのが、とても嬉しいサービスです。店内にいけすがある、風情あるお店。老舗の和菓子屋さん栄の大通り沿いにあり、歩き疲れたらお茶をしてください。
投稿日:2020年8月19日
外部サイトで見る

名古屋の夏は美味しいカキ氷屋巡りを♪

暑い名古屋の夏の過ごし方は、美味しいカキ氷専門店で、美味しく楽しく過ごしましょう♪
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月6日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…