【島根】GWに縁結び♡出雲旅のススメ☆

「今年こそは素敵なご縁を♡」と望む女子必見♡思い立ったら出雲詣りをしてきた筆者オススメの出雲旅をご紹介します♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

出雲旅のメインはやっぱり出雲大社の縁結び♡

いろは
出雲大社は全国的に有名な縁結びの神様。
毎年旧暦の10月には神在月大祭というお祭りがあり、その中でも縁結び大祭には全国からたくさんの人が集まります。(出雲大社HPより)その細かいお話はまたいずれ…。
お祭り以外の時期も、出雲大社は全国有数のパワースポットとして、縁結びを始めたくさんのお願い事をする人で賑わっています。
いろは
出雲には4種類の素材で作られた鳥居があり、こちらは木製の鳥居。
全てを見つけるのもまた楽しみですね。
出雲大社
出雲/その他
出雲大社 1枚目
出雲大社 2枚目
出雲大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.31
152件
719件
住所
島根県出雲市大社町杵築東195
アクセス
(1)JR出雲市駅からバスで25分(一畑バス:JR出雲市駅(1)番のりば            (30分毎/時)           出雲大社・日御碕・宇竜行き) (2)一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩で7分 (3)山陰道出雲ICから車で15分
営業時間
その他:6:00~20:00 参拝時間 休業:無休
2025年 3/29(土)島根県 出雲市「出雲大社・厳島神社両参り 山陰山陽ゴールデンルート 3日間」 二日目 出雲大社 NO.6神々の国・出雲にある、古代より縁結びの神として崇められてきた古社。正式には「いづもおおやしろ」と呼び、主祭神は大国主大神。松の参道の奥には、八雲山を背に、檜皮葺きの屋根に千木をのせた御本殿をはじめ、大きなしめ縄が印象的な拝殿や神楽殿、出雲大社の資料を展示する宝物殿など、数多くの社殿が立ち並び、荘厳な雰囲気を漂わせている。延享元年(1744)に造営された国宝の御本殿は、日本最古の神社建築様式である大社造で、高さは約24mもある。年間を通して行われる祭典や神事、奉納行事も多いので事前にチェックを。(y!より)一枚目〜四枚目 前出の続きの商店街です😊五、六枚目 来た緩やかな坂道を降り、集合場所へ戻りました😊五、六枚目 帰りは右側に、素敵な風景が見えていました😊橋や咲き始めの桜、リフレクションが綺麗でした💕八枚目 最初に並んでいた、人気のお蕎麦屋さんです😊十枚目 境内にあった、小さな玉砂利がここの敷地内の足元にも、敷き詰められていました😊丁寧で可愛いですね💕出雲大社参拝、駆け足で終わりました😊名残惜しいです😅出雲大社と伊勢神宮は、もう一度訪れたいです😊これから、宿泊ホテルの前に、ワイナリーへ寄りBBQのディナーを頂きに移動します😊出雲大社島根県出雲市大社町杵築東1950853-53-3100
しめ縄にしっかり100円挟まってます✨さすが。なかなか挟まらないですよね〜名物の出雲そばとぜんざい食べました😊もちろん、宝くじも買ってみました😊たくさんの縁をいただく為、なかなか来れないので縁結びのお守りも買いました♪御朱印は10人ぐらい並んでましたが意外に早く順番が回ってきてよかったです💦
星評価の詳細

参拝の後は美味しい出雲グルメを

そば処 田中屋

いろは
いろは
出雲の名物といえば出雲蕎麦。
出雲そばといえば三色の割子蕎麦ですが、まだ肌寒い5月の出雲では温かいお蕎麦もおすすめ。
出雲大社近くの田中屋はしゃれた店構えで若い参拝客に人気です。
そば処 田中屋(たなかや)
出雲/郷土料理(その他)、喫茶店、そば
そば処 田中屋(たなかや) 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
そば処 田中屋(たなかや) 2枚目
★★★★★
★★★★★
4.04
1件
1件
-
¥1,000〜
出雲大社の目の前にある、大人気のおそば屋さんです。店内は広くないのでやはり待ちます。つゆは出汁が効いて優しいお味で、割子そばも色々なトッピングを楽しめてたくさん楽しめるメニューです。お蕎麦とつゆのバランスがとても良いです。
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

蜂蜜アイスクリーム

いろは
女の子に人気のみつばち工房の濃厚な「巣蜜ソフト」もおすすめです。

みつばち工房 花の道 出雲大社店
出雲/ソフトクリーム
みつばち工房 花の道 出雲大社店 1枚目
写真提供:ホットペッパーグルメ
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
-
-
外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

食べログ

星評価の詳細

もう1つの人気スポット、八重垣神社

いろは
出雲大社と並んで人気の「八重垣(やえがき)神社」!
ここの人気は鏡の池の縁占い。
境内で受け取った占い用紙に硬貨を乗せ浮かべ、沈む早さで縁を占うというもの。
恋する女の子でいつもいっぱいのスポットです♡
いろは
この記事をご覧いただいた貴方に良いことがありますようにと縁起の良い占い結果を♡
八重垣神社
松江/その他
八重垣神社 1枚目
八重垣神社 2枚目
八重垣神社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.09
36件
136件
住所
島根県松江市佐草町227
アクセス
(1)松江駅からバスで30分
営業時間
拝観:9:00~17:00 休業:無休
出雲大社から八重垣神社に行きました😊鏡の池で占う用紙を買い鏡の中まで徒歩2分程。用紙をいけに浮かべ赤い印のところに10円か100円を乗せ沈むのを待つ😊水に濡れると文字が浮き上がって来ます🍀今の私の事だ❗️と思いました💦厄難去って福来る南と西🍀と記されてました。信じて待つ〜😊少し待つと沈んでいきました✨
八重垣神社は島根では出雲大社と同じくらい、縁結びや良縁祈願で訪れる人が多い人気のパワースポットです。ここでは、少し変わった占いができます。鏡の池と呼ばれる池に占いの紙を浮かべて10円玉か100円玉をそっと紙の上に乗せてお願い事を一つだけします。紙が15分以内に沈めばその縁が早く結ばれ、30分以上かかれば縁が結ばれるまでに時間がかかると言われていて、また近くで沈めば近い人とのご縁があり、遠くで沈めば遠方の人とのご縁があるそうです。
星評価の詳細

出雲近くの素敵なお宿

いろは
出雲大社から車ですぐの湯の川温泉、お宿「松園」は高床式の離れがオススメ。
古代の建築を模した高床式のお宿は他にはない面白い宿泊体験になります。
いろは
こちらは夕食の一部。
本館でいただく夕食は古代米などお宿で趣向を凝らし古代食を再現。
これもまた出雲らしく、そしてしかし出雲でも他にはない素敵な体験になります。
今年のGWは日本の歴史ロマンを感じつつ、素敵なご縁をいただきに出雲へ出かけてみませんか?
神話が息づく出雲ノ国 古代ロマンの宿 松園
出雲/旅館
出雲 湯の川温泉 松園 1枚目
写真提供:一休.com
出雲 湯の川温泉 松園 2枚目
写真提供:一休.com
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
住所
島根県出雲市斐川町学頭1683-5
アクセス
岡山より 車/安来道路を経由し、国道9号を出雲市方面へ~米子自動車道、米子IC~湯の川温泉入口を入り、直進 車以外/JR特急やくも宍道駅乗換、山陰本線荘原駅下車、徒歩10分 東京より 車/国道9号を出雲市方面へ~山陰自動車道、宍道IC~湯の川温泉入口を入り、直進 車以外/出雲空港より、車で約10分 最寄り駅1 荘原 補足 車/無料駐車場10台まで収容可能です
宿泊時間
16:00(IN) ~ 10:00(OUT)
外部サイトで見る

【最大5万円クーポン】お得なウルトラセール開催中!

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

ポイント貯まる

詳細を見る

星評価の詳細
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2025年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス

人気記事ランキング

更新日:2025年7月14日

  1. 1

    プールも!遊園地も!室内遊びも!0歳から楽しめる『東条…

  2. 2

    【2025年7月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  3. 3

    【2025年7月】Uber Eats(ウーバーイーツ)…

    chanyama
  4. 4

    【2025】国内旅行おすすめ観光地特集!1泊2日で行き…

    aumo Partner
  5. 5

    【避暑地・軽井沢】遊びっぱなしの夏休み!『軽井沢おもち…

    aumo Partner