島根で出雲そばを食べるなら!献上そば羽根屋本店がオススメ◎
島根県と言えば、割子蕎麦。日本3大そばの1つとも言われているのだとか。今回は、地元の人も訪れ、行列が絶えず営業時間が前倒しで終わるという「献上そば羽根屋本店」に行ってきました。
シェア
ツイート
保存
献上そば羽根屋は、江戸時代末期に創業された歴史あるお店なんです…!(※“献上蕎麦 羽根屋公式サイト”より参照)
出雲独特の“割子”という器に小分けにお蕎麦が盛られます。オーソドックスなのは3枚なんだそう。
出雲独特の“割子”という器に小分けにお蕎麦が盛られます。オーソドックスなのは3枚なんだそう。
平日の午後の部、開店と同時に入りましたが、ものの10分で店内は満席に。地元の人も通うお店だそうです。地元の方は開店時間に行くのが多いのだとか。
午前の部と午後の部があるので、営業時間をチェックし、少し早めに到着するのがオススメですよ。
午前の部と午後の部があるので、営業時間をチェックし、少し早めに到着するのがオススメですよ。
時代により割子が変化していく様子が伺えます。店内の所々に昔使っていたものが展示してあるので、是非注目してみてくださいね。眺めているとお店の方が当時の様子や、変わったこと、変わらないことなどを教えてくださいます!
こちらが1番よく出るという、割子そば。3段ですが、追加注文で1段ずつ増やせます。
昔ながらの手打ちで喉ごしのよいお蕎麦です。
追加で注文される方も多くいらっしゃいました。
比較的長めの営業時間内でも、用意の数で営業終了となるので早めに足を運んでくださいね。
昔ながらの手打ちで喉ごしのよいお蕎麦です。
追加で注文される方も多くいらっしゃいました。
比較的長めの営業時間内でも、用意の数で営業終了となるので早めに足を運んでくださいね。
いかがでしたでしょうか。
献上そば羽根屋は駅からも近いですが、専用駐車場もあるので車での旅にも使えるお店です。お子様連れも多く、座敷もあるのでファミリーでのご利用にもおすすめです。地元の人からも愛される歴史のあるお店ですので、ぜひ参考になさってくださいね。
献上そば羽根屋は駅からも近いですが、専用駐車場もあるので車での旅にも使えるお店です。お子様連れも多く、座敷もあるのでファミリーでのご利用にもおすすめです。地元の人からも愛される歴史のあるお店ですので、ぜひ参考になさってくださいね。
住所
島根県出雲市今市町549
アクセス
【電車】JR山陰本線「出雲市」駅(北口)から徒歩5分【自動車】山陰自動車道 斐川インターより 国道9号線経由 10分中国自動車道 三次インターより 国道54号線経由 120分 電鉄出雲市駅から409m
営業時間
11:00~15:00
17:00~19:30(L.O.19:00)
日曜営業
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2020年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。