まずは1階の「昭和博物館」からご紹介。
こちらは昭和の家具・家電が展示してあったり、駄菓子屋や飲食店などが再現されていたりと、当時の日常生活に即したものがあちこちに展示してあります。
筆者は昭和生まれではありませんが、思わず「懐かしい~」と言ってしまうくらいリアルな雰囲気が漂っています。
どこで写真を撮っても絵になり、まさにインスタ映えです◎
続いて2階の「おもちゃ館」のご紹介。
こちらはガラスのショーケースの中に、当時のおもちゃや雑誌、レコードといった玩具や娯楽品がところせましと展示されています。
中には実際に触ることができるものもあり、見て触って楽しむことができます。
老若男女問わず、当時を知っている人も知らない人も、見ているだけでワクワクしてしまうおもしろスポットです。
入館料は高校生以上¥700(税込)、小・中学生¥500(税込)、5歳児以下無料で、10人以上の団体割引もあるようです。
ぜひ一度訪れてみてください♪