🧡日本三景松島🧡⭐️何度か訪れている『松島』訪れる度に新しい店が増えていたり、新しい発見💡があったりと。。。進化を続けている町✨✨⭐️今回は『瑞巌寺五大堂』は立ち入り禁止🚧になっていました。『透かし橋修理中』とのこと。⭐️松島は『強風波浪注意報』が出ていて、飛ばされそうな勢いだったので、観覧船には乗らずに散歩だけ✨✨***✈️ 💖💖 ✈️✈️✈️
筆者が厳選♡宮城で絶対行くべきおすすめスポットを一挙公開!
牛タンや海鮮など名物揃いの宮城県。今回はそんな宮城県の、筆者がおすすめする絶対行くべきスポットを10選厳選でご紹介しちゃいます♡行けば楽しめる、間違いのないおすすめスポットだけを特集しましたので、ぜひ旅のプランのご参考にしてみてくださいね☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 宮城県のおすすめスポット☆その1.「松島」
- 宮城県のおすすめスポット☆その2.「キリンビール 仙台工場」
- 宮城県のおすすめスポット☆その3.「国営みちのく杜の湖畔公園」
- 宮城県のおすすめスポット☆その4.「鳴子峡」
- 宮城県のおすすめスポット☆その5.「御釜(五色沼)」
- 宮城県のおすすめスポット☆その6.「仙台市天文台」
- 宮城県のおすすめスポット☆その7.「秋保温泉 ホテル瑞鳳」
- 宮城県のおすすめスポット☆その8.「南三陸ホテル観洋」
- 宮城県のおすすめスポット☆その9.「仙台うみの杜水族館」
- 宮城県のおすすめスポット☆その10.「みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク」
- 次の休暇は宮城県のおすすめスポットで思い出作り♪
まず最初にご紹介する、宮城のおすすめ観光スポットは「松島」。
なんと松島は日本三景にも選定されているほどの絶景スポットで、東北の代表的観光スポットとしても有名な観光地☆写真に移っている橋は「福浦橋」という朱塗りの橋で、写真映えも間違いありません!360度、松島の絶景を眺めることが出来ますよ♪
なんと松島は日本三景にも選定されているほどの絶景スポットで、東北の代表的観光スポットとしても有名な観光地☆写真に移っている橋は「福浦橋」という朱塗りの橋で、写真映えも間違いありません!360度、松島の絶景を眺めることが出来ますよ♪
松島に行くならこちらもおすすめ!「日本一小さな公園」という名前で、美しい景色を見ることが出来ちゃうスポット。ベンチに腰かけて写真を撮ってみてもおしゃれですよね♡ぜひ、訪れてみてください!
お次にご紹介する宮城県おすすめスポットは、「キリンビール 仙台工場」。
「キリンビール 仙台工場」では、無料の工場見学ツアーが開館日の全日行われているんです!こちらでは、ビールの製造過程の見学はもちろんのこと、ビールの飲み比べや試飲などが楽しめちゃいます♡
「キリンビール 仙台工場」では、無料の工場見学ツアーが開館日の全日行われているんです!こちらでは、ビールの製造過程の見学はもちろんのこと、ビールの飲み比べや試飲などが楽しめちゃいます♡
まだまだ穴場ですが、大人のデートスポットとしても注目を集めつつある新観光スポット☆
ビール好きの方はもちろん、このツアーをきっかけにビールが大好きになるかも…?ぜひ訪れてみてくださいね。
ビール好きの方はもちろん、このツアーをきっかけにビールが大好きになるかも…?ぜひ訪れてみてくださいね。
続いてご紹介する宮城県のおすすめスポットは、「国営みちのく杜の湖畔公園」。
こちらは季節の自然や花々が一面に広がる公園。デートスポットにもぴったりで、インスタ映えも間違いなし◎敷地面積は広大で、1日では足りないほど見どころ満載ですよ!
こちらは季節の自然や花々が一面に広がる公園。デートスポットにもぴったりで、インスタ映えも間違いなし◎敷地面積は広大で、1日では足りないほど見どころ満載ですよ!
四季それぞれで違った美しい景色が広がるので何度訪れても楽しいはず♡さらに、季節ごとのイベント等もあるので、興味のある方は要チェックですよ♪
お次にご紹介する宮城県おすすめスポットは「鳴子峡」。
紅葉スポットとしても有名なこちらですが、なんと遊歩道の下におりることも出来ちゃうんだとか☆溢れる自然美に癒されること間違いないですよ!こちらの「鳴子峡」を目当てに宮城県にわざわざ訪れる人々も多いようで、ドライブスポットとしても人気を集めています♡
筆者イチオシのスポットです♪
紅葉スポットとしても有名なこちらですが、なんと遊歩道の下におりることも出来ちゃうんだとか☆溢れる自然美に癒されること間違いないですよ!こちらの「鳴子峡」を目当てに宮城県にわざわざ訪れる人々も多いようで、ドライブスポットとしても人気を集めています♡
筆者イチオシのスポットです♪
続いてご紹介する絶景スポットは「御釜(おかま)」。
こちらは宮城県と山形県の県境に位置する連峰の中の火山湖で、蔵王のシンボルともいえるスポット☆その日の天候条件によって色味が変化するので、何度でも楽しめちゃうのも魅力の1つ◎エメラルド色や瑠璃色など、神秘的に輝く御釜は宮城県を訪れる際には必見ですよ!夕暮れ時には美しいシルエットを見ることも…♡
御釜を鑑賞できる期間は決まっているので、気になった方は要チェックですよ!
こちらは宮城県と山形県の県境に位置する連峰の中の火山湖で、蔵王のシンボルともいえるスポット☆その日の天候条件によって色味が変化するので、何度でも楽しめちゃうのも魅力の1つ◎エメラルド色や瑠璃色など、神秘的に輝く御釜は宮城県を訪れる際には必見ですよ!夕暮れ時には美しいシルエットを見ることも…♡
御釜を鑑賞できる期間は決まっているので、気になった方は要チェックですよ!
続いてご紹介するおすすめ観光スポットは「仙台市天文台」。
こちらは「宇宙のスケールを体感できる」がコンセプトの天文総合博物館。展示室やプラネタリウム、望遠鏡など全て揃っているんです♡CGや写真ではなく、リアルな宇宙が体感できますよ!生で見る星空も良いですが、たまにはこんな形で星々を眺めてみるのも素敵ですよね☆
ぜひ、宮城県に訪れた際にはおすすめのスポットですよ♪
こちらは「宇宙のスケールを体感できる」がコンセプトの天文総合博物館。展示室やプラネタリウム、望遠鏡など全て揃っているんです♡CGや写真ではなく、リアルな宇宙が体感できますよ!生で見る星空も良いですが、たまにはこんな形で星々を眺めてみるのも素敵ですよね☆
ぜひ、宮城県に訪れた際にはおすすめのスポットですよ♪
続いてご紹介する宮城県におすすめの観光スポットは「秋保温泉 ホテル瑞鳳(ずいほう)」。
こちらの特徴は6種類のバラエティー豊かな露天風呂が用意されていること!中には滝のように勢いよく流れ出る打たせ湯や、深さが約130センチもある立ち湯など、ユニークな温泉も◎
こちらの特徴は6種類のバラエティー豊かな露天風呂が用意されていること!中には滝のように勢いよく流れ出る打たせ湯や、深さが約130センチもある立ち湯など、ユニークな温泉も◎
さらに美しい絶景や美味しい料理はもちろん、屋内型のプール施設などのアミューズメントも充実しているのも特徴☆カップルはもちろん、友人やお子様連れの家族でも楽しめちゃいます♪
こちらおすすめなのが写真のように絶景のオーシャンビューを楽しめる温泉!太平洋を見下ろすことができる露天風呂では、その美しさに思わずうっとりしてしまうはず…♡宮城県で特に話題の温泉です♪
続いてご紹介する宮城県おすすめスポットは「仙台うみの杜水族館」。
2015年に仙台市にオープンしたという比較的新しい水族館☆なんとペンギンに直接餌やりが出来たり、イルカに触って写真撮影等も出来るようです♡
2015年に仙台市にオープンしたという比較的新しい水族館☆なんとペンギンに直接餌やりが出来たり、イルカに触って写真撮影等も出来るようです♡
新しいこともあって、広くて綺麗な水族館ですよ♪恋人や友人、家族など、誰と訪れても楽しめること間違いなし!ぜひ、立ち寄ってみてください。
最後にご紹介するおすすめ観光スポットは「みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク」。
こちらは大人から子供まで、幅広い世代で楽しんでいただけるスキー場。様々な冬のアクティビティ体験が出来ると話題なんです◎
こちらは大人から子供まで、幅広い世代で楽しんでいただけるスキー場。様々な冬のアクティビティ体験が出来ると話題なんです◎
中でもおすすめなのが、「ワイルドモンスター号」と呼ばれる雪上車を使った「みやぎ蔵王の樹氷めぐり」☆ガイドさん付きのツアーであり、美しい雪道を進みながら蔵王名物「樹氷(じゅひょう)」を見学出来ちゃいます♪ぜひ、大パノラマで宮城県の絶景を堪能してみてはいかがですか?
いかがでしたか?今回は宮城県のおすすめスポットを筆者が厳選してご紹介しました☆宮城県には絶景をはじめ、アクティビティ体験など見どころがこんなに満載なんです♡ぜひ、この記事を参考に次のお出かけプランを練ってみてくださいね♪
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス