伊勢神宮豊受⼤神宮(外宮)今回もお誘い頂いて弾丸ツワー。「招かれた人が行ける場所」といったうわさ。そう聞くとなんかうれしい。伊勢神宮は具体的なご利益があるというよりも、個人の日ごろの感謝を伝えるための場所。。そろそろいつも楽しく過ごさせてもらってることをお礼を言いにいかなくちゃ。。「お伊勢参りは外宮から」がならわし!まずは外宮から。。時間がなくてちゃんと回れなかったけど。。次は泊まりで二見浦の「二見興玉神社」からちゃんと回りたい!!豊受大神宮(外宮)は約1500年の歴史です。天照大御神さまのお食事を司る衣食住を始めすべての産業の守り神です。1火除橋2清盛楠3手水舎4せんぐう館5まがたま池6正宮 豊受大神宮7古殿地8三ツ石9別宮 多賀宮10別宮 土宮11下御井神社12別宮 風宮13四至神14五丈殿・九丈殿15外宮神楽殿16北御門17御厩18度会国御神社・大津神社「伊勢の神宮」または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称される。神社本庁の本宗であり、「日本国民の総氏神」とされる。二十二社の中の更に上七社の1社。また、神階が授与されたことのない神社の一つ。古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から太平洋戦争前までの近代社格制度においては、全ての神社の上に位置する神社として社格の対象外とされた。⼤神
【東海】初詣をするならここ!おすすめの神社や仏閣を10選ご紹介
東海地方には初詣に向いている場所がたくさんあります!伊勢神宮のような有名な神社から、穴場なスポットまで紹介します。東海地方の神社・仏閣でパワーをチャージ!今年はいつも足を運んでいる神社だけでなく、少し遠出してみるのもいかがでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
- 【東海で初詣】1. 多くの観光客で賑わう有名な神社「伊勢神宮」【三重県伊勢市】
- 【東海で初詣】2. 初日の出を見るのにも良いスポット「二見興玉神社」【三重県伊勢市】
- 【東海で初詣】3. 千代保稲荷神社【岐阜県海津市】
- 【東海で初詣】4. 狐の石像がたくさんある珍しいお寺「豊川稲荷(妙厳寺)」【愛知県豊川市】
- 【東海で初詣】5. 学問の御利益を得たいなら「山田天満宮」【愛知県名古屋市】
- 【東海で初詣】6. 名古屋の有名なお寺「大須観音」【愛知県名古屋市】
- 【東海で初詣】7. 歴史ある神社で初詣を「熱田神宮」【愛知県名古屋市】
- 【東海で初詣】8. 少し変わった神社で初詣を「桃太郎神社」【愛知県犬山市】
- 【東海で初詣】9. 愛知県のおすすめパワースポット「犬山成田山」【愛知県犬山市】
- 【東海で初詣】10. 東海地方で初詣をするなら♪三嶋大社【静岡県三島市】
- 2024年の初めは、東海地方で初詣をしよう
初めにご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「伊勢神宮」。伊勢神宮は天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る内宮と、豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀る外宮があります。
外宮は伊勢市駅から歩いて約5分のところにあり、内宮は外宮から歩いて約50分のところにあります!外宮は、宇治山田駅からもアクセス可能です。
外宮は伊勢市駅から歩いて約5分のところにあり、内宮は外宮から歩いて約50分のところにあります!外宮は、宇治山田駅からもアクセス可能です。
初詣の時期は、元旦から1月5日までは終日参拝可能となっています!有名な神社ということもあり、昼間は非常に混みあうので、夕方や夜に訪れるのも良いかもしれません。
伊勢神宮内に張り詰める荘厳空気に触れれば、気分もリフレッシュすること間違いなし!
ぜひ、足を運んでみてくださいね!
下の記事にも詳しいことが書かれているのでそちらもぜひ読んでみてください!
伊勢神宮内に張り詰める荘厳空気に触れれば、気分もリフレッシュすること間違いなし!
ぜひ、足を運んでみてくださいね!
下の記事にも詳しいことが書かれているのでそちらもぜひ読んでみてください!
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」。二見浦駅から歩いて約15分のところにあります。「二見興玉神社」で有名なのは、「二見浦夫婦岩」!神社近くの沖合にその姿を見られます。
夕陽に浮かぶ2つの岩陰は、とってもフォトジェニックでインスタ映えも!元旦に朝日で照らされる「二見浦夫婦岩」を見てみてください。
夕陽に浮かぶ2つの岩陰は、とってもフォトジェニックでインスタ映えも!元旦に朝日で照らされる「二見浦夫婦岩」を見てみてください。
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「千代保稲荷神社(ちよほいなりじんじゃ)」。岐阜羽島駅と新羽島駅からコミュニティバスで約20分で行けます。
「千代保稲荷神社」は「おちょぼさん」という愛称で親しまれており、家内安全や商売繁盛の神様として知られています。
「千代保稲荷神社」は「おちょぼさん」という愛称で親しまれており、家内安全や商売繁盛の神様として知られています。
元旦には、歳旦祭(さいたんさい)という国の平和、地域社会と奉仕者の繁栄を願うお祭りも執り行われます。山道には出店が立ち並びとても賑わいます!
初詣に「千代保稲荷神社」へ訪れた際は、ぜひ見てみてください。
初詣に「千代保稲荷神社」へ訪れた際は、ぜひ見てみてください。
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「豊川稲荷」。豊川駅、豊川稲荷駅から歩いて約5分のところにあります。
こちらのお寺は、「豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)」を祀っており、「豐川吒枳尼眞天」が白い狐にまたがっていることから、「豊川稲荷」の名で呼ばれるようになったんだとか。(※"豊川稲荷 公式HP"参照)
そのため、境内には狐の石像が沢山!その様子は圧巻です。
こちらのお寺は、「豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)」を祀っており、「豐川吒枳尼眞天」が白い狐にまたがっていることから、「豊川稲荷」の名で呼ばれるようになったんだとか。(※"豊川稲荷 公式HP"参照)
そのため、境内には狐の石像が沢山!その様子は圧巻です。
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「山田天満宮」。大曽根駅から歩いて約7分のところにあります。
境内には「方向祈願牛」という石像があり、牛のお顔を祈願される方位に向けた後、赤い紐に付いた鈴に願いをこめて道真公にかけお参りすると、合格や就職成就などのご利益があるといわれています。(※"山田天満宮・金神社 公式HP"参照)
受験生や就活生は「山田天満宮」へ初詣に訪れてみてください。
境内には「方向祈願牛」という石像があり、牛のお顔を祈願される方位に向けた後、赤い紐に付いた鈴に願いをこめて道真公にかけお参りすると、合格や就職成就などのご利益があるといわれています。(※"山田天満宮・金神社 公式HP"参照)
受験生や就活生は「山田天満宮」へ初詣に訪れてみてください。
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「大須観音」。大須観音駅の2番出入口から歩いてすぐのところにあります。「大須観音」は、初詣にとても人気なスポット!元旦からの3日間で約50万人が訪れます。(※"大須観音 公式HP"参照)
毎年、元旦午前0時から除夜の鐘と同時に元朝護摩が行われます。
毎年、元旦午前0時から除夜の鐘と同時に元朝護摩が行われます。
この「大須観音」の近くには大きな商店街が広がっています!雑貨店や飲食店が多く立ち並び、歩いているだけでも楽しいスポットです!食べ歩き出来るスポットもたくさんあります!元旦から営業しているお店も多いので初詣の後に訪れるのがおすすめです!デートも満喫できます。
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「熱田(あつた)神宮」。神宮前駅から歩いて約3分のところにあります。長い歴史のある神社で、熱田神宮文化殿には約6,000点の宝物を所蔵。(※"熱田神宮 公式HP"参照)
境内は広く、広々とした空間の中を歩いてみるのもおすすめ!初詣にもってこいの「熱田神宮」でパワーをチャージしてみてください。
境内は広く、広々とした空間の中を歩いてみるのもおすすめ!初詣にもってこいの「熱田神宮」でパワーをチャージしてみてください。
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「桃太郎神社」。こちらの神社がある犬山市は桃太郎伝説がある地として知られています。境内には桃太郎伝説を再現した鬼や犬などのコンクリート像が数多く立ち並んでいる、ユニークな神社。
宝物館もあり、きびだんごを作るのに使ったとされる臼や杵、火事で焼失してしまった鬼のミイラの写真などが所蔵されています!
宝物館もあり、きびだんごを作るのに使ったとされる臼や杵、火事で焼失してしまった鬼のミイラの写真などが所蔵されています!
続いてご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「犬山成田山」。犬山遊園駅から歩いて約10分、犬山駅からは歩いて約20分のところにあります。
「犬山成田山」では不動明王を祀っています。家内安全や商売繁盛、交通安全などのご利益があるとされています。(※"犬山成田山 公式HP"参照)
年の初めに1年の多幸を願いに行くのにもってこい!初詣の際は、ぜひ足を運んでみてください。
「犬山成田山」では不動明王を祀っています。家内安全や商売繁盛、交通安全などのご利益があるとされています。(※"犬山成田山 公式HP"参照)
年の初めに1年の多幸を願いに行くのにもってこい!初詣の際は、ぜひ足を運んでみてください。
最後にご紹介する、東海地方でおすすめの初詣スポットは「三嶋大社」。三島駅から歩いて約15分、三島田町駅からは歩いて約7分のところにあります。
例年1月1日には、「開運祈祷祭(かいうんきとうさい)」が行われており、1日の午前0時に太鼓の音を境内に鳴り響かせ、その年の平安を願います。(※"三嶋大社 公式HP"参照)
1年の始まりは「三嶋大社」に初詣に行って、楽しい時間を過ごしましょう!
例年1月1日には、「開運祈祷祭(かいうんきとうさい)」が行われており、1日の午前0時に太鼓の音を境内に鳴り響かせ、その年の平安を願います。(※"三嶋大社 公式HP"参照)
1年の始まりは「三嶋大社」に初詣に行って、楽しい時間を過ごしましょう!
今回は、東海地方で初詣におすすめのスポットを10箇所ご紹介しました。年の初めに神社やお寺に訪れて、いい1年にしませんか?東海地方に足を運んだ際は、今回の記事をぜひ参考にしてください。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。