こちら自由ヶ丘のベニスにある橋したのプールは水色のシートがなんだかあれですが、写真にしたら映えますね✨橋の上でポーズ決めてキャピキャピするJKになりたいです、はい。人に写真を撮られる時、いつも緊張してしまいます☹️
【自由が丘】お洒落タウンを観光♡1日おすすめコースをご紹介
今度の休み、自由が丘に観光しに行きませんか?西洋風の家並みが続く住宅地でおしゃれな地域として有名。大人っぽいセレクトショップやメディアで話題のグルメスポットなど、見所が満載なん自由が丘の近隣に住む筆者おすすめの観光スポットをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
この記事の目次
例年9月には五穀豊穣(ごこくほうじょう)を願い、熊野神社例大祭が開催されます。
800年以上の歴史を誇る熊野神社で見られる子供神輿(みこし)や様々な国の人達が担ぐ神輿、国際親善神輿など見所が満載!数多くの屋台も並ぶので、浴衣を着て自由が丘観光するのも粋ですよね◎
800年以上の歴史を誇る熊野神社で見られる子供神輿(みこし)や様々な国の人達が担ぐ神輿、国際親善神輿など見所が満載!数多くの屋台も並ぶので、浴衣を着て自由が丘観光するのも粋ですよね◎
続いてご紹介する自由が丘の観光スポットは、「Trainchi(トレインチ)」です。
「Trainchi」は「トレインの家(おうち)」を意味する、自由が丘駅の近隣にある東急グループの商業施設。
開放感溢れるオープンカフェやお洒落な雑貨店が集まり、自由が丘観光には外せないお洒落なスポットなんです!ショッピングをするなら見逃せない!
「Trainchi」は「トレインの家(おうち)」を意味する、自由が丘駅の近隣にある東急グループの商業施設。
開放感溢れるオープンカフェやお洒落な雑貨店が集まり、自由が丘観光には外せないお洒落なスポットなんです!ショッピングをするなら見逃せない!
そろそろお腹がすいてきた頃ではないでしょうか?時間はちょうどお昼時。自由が丘は美味しいグルメスポットの宝庫。筆者厳選、ランチにおすすめなお店をいくつかご紹介します。
名古屋で大行列のできる有名ベーカリー「baguette rabbit(バケット ラビット)」。2号店である自由が丘店は、いつも盛況ぶりが伺えます。
行列の先に見えてくるのは、種類豊富なパンたち♡看板メニューの「ブール」はモチモチ食感が堪らないこだわりの詰まったパンです。
行列の先に見えてくるのは、種類豊富なパンたち♡看板メニューの「ブール」はモチモチ食感が堪らないこだわりの詰まったパンです。
次にご紹介するのは、自由が丘駅から徒歩約10分のところにある「ルサ ルカ 東京自由が丘店」です。
こちらのおすすめメニューは「厚焼きフライパンケーキ」1,760円(税込)。絵本『ぐりとぐら』で登場するホットケーキを再現した、分厚くふわふわに焼かれたパンケーキです。パンケーキをたらふく食べたいという方はぜひ行ってみてくださいね♡
こちらのおすすめメニューは「厚焼きフライパンケーキ」1,760円(税込)。絵本『ぐりとぐら』で登場するホットケーキを再現した、分厚くふわふわに焼かれたパンケーキです。パンケーキをたらふく食べたいという方はぜひ行ってみてくださいね♡
ルサ ルカ 東京自由が丘店(Rusa Ruka)
自由が丘/カフェ、パンケーキ
5件
26件
¥1,000〜¥1,999
¥1,000〜¥1,999
不定休(店舗メンテナンス等のためお休みする場合がございます。年末年始はお休み)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
〒152-0035 目黒区自由が丘1-20-19 1F
アクセス
東急東横線 自由が丘駅から716m 東急大井町線 自由が丘駅から716m 東急東横線 都立大学駅から814m
東急東横線自由が丘駅から徒歩約10分
営業時間
月 09:30~20:00
火 09:30~20:00
水 09:30~20:00
木 09:30~20:00
金 09:30~20:00
土 09:30~20:00
日 09:30~20:00
祝 09:30~20:00
モーニング
9:30~11:00
グランドメニュー
11:00~20:00(L.O19:00)
ラストオーダーまでお受付
[RusaRuka自由が丘店]◯住所🏠...東京都目黒区自由が丘1-20-19◯アクセス🚌...自由が丘駅から徒歩10分◯営業時間🕰...9:30~20:00(変更の可能性がありますので一応確認をお願いします)◯定休日💤...無し◯Wi-Fi📡...無し◯電源🔌...無し@cafeken_nj様、ご協力ありがとうございました😊
rusaruka🍓@自由が丘見た目が激カワないちごミルフィーユパンケーキ!🥞ふかふかでぎっしり詰まった3段のパンケーキは間違いなくカロリー爆弾。(笑)平日のお昼時に行ったのに混んでなくてする〜っとはいれた!密じゃない空間だしよかった!
RusaRuka 東京自由が丘店について
公式サイト
詳細を見る
次にご紹介するのは、自由が丘駅から徒歩約1分とアクセス抜群の「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック)」。オセアニア地域のカフェに影響を受けたこちらの料理はどれもフォトジェニックなので、食べる前についつい写真を撮ってしまいます。
観光は見るだけじゃない!たくさんおいしいグルメも味わなきゃ!ランチから味良し、見た目良し、のお料理を味わっちゃいましょう♡
観光は見るだけじゃない!たくさんおいしいグルメも味わなきゃ!ランチから味良し、見た目良し、のお料理を味わっちゃいましょう♡
ランチを食べたら少し歩いてみましょう。自由が丘観光でのんびり散歩を楽しむなら緑道(りょくどう)がおすすめ。
マリ・クレール通り近くの緑道は自然豊かで、地元民の憩いの場所!穏やかな時間が流れる心地良い空間なんです♪
緑道沿いにはアイスやクレープなどスイーツがテイクアウトできるショップもあるので、ベンチに座って自由が丘観光の疲れを癒すのも◎
マリ・クレール通り近くの緑道は自然豊かで、地元民の憩いの場所!穏やかな時間が流れる心地良い空間なんです♪
緑道沿いにはアイスやクレープなどスイーツがテイクアウトできるショップもあるので、ベンチに座って自由が丘観光の疲れを癒すのも◎
また緑道では、桜の季節に開かれる花と音楽の祭典、さくら祭や春、秋に行われるマリクレールフェスティバル、クリスマスツリー点灯式など四季折々に素敵なイベントが盛り沢山です♡
自由が丘「SUNSET AREA(サンセット エリア)」周辺には、お洒落な雑貨店が軒を連ねています!
女性に人気の雑貨店が多いのも特徴です。
素敵な雑貨に思わず目移りしてしまいそう♡ちょっとした手土産やギフトを買うのにもぴったりですよ♪
女性に人気の雑貨店が多いのも特徴です。
素敵な雑貨に思わず目移りしてしまいそう♡ちょっとした手土産やギフトを買うのにもぴったりですよ♪
パン激戦区でもある自由が丘。お洒落タウンのベーカリーはレベルが高いんです!
ソフト系からハード系、個性派パンまであなた好みのパンが自由が丘なら見つかるはず。
そんな中でおすすめしたいベーカリーは「パンの田島」。自由が丘駅から徒歩約2分ととても駅近。
8:00~20:00(イートインL.O.19:30)までの営業で、イートインもあるので座って食べることができます。ここはコッペパンが有名。お好きなクリームやお惣菜が挟まれたコッペパンを見つけてくださいね♡
ソフト系からハード系、個性派パンまであなた好みのパンが自由が丘なら見つかるはず。
そんな中でおすすめしたいベーカリーは「パンの田島」。自由が丘駅から徒歩約2分ととても駅近。
8:00~20:00(イートインL.O.19:30)までの営業で、イートインもあるので座って食べることができます。ここはコッペパンが有名。お好きなクリームやお惣菜が挟まれたコッペパンを見つけてくださいね♡
古民家カフェの「古桑庵(こそうあん)」のあんみつは絶品。お座敷に座って、庭園を眺めながら甘味を口にすれば、スッと足の疲れはなくなっていきますよ。
色とりどりのフルーツが元気づけてくれます!他にもぜんざいもおすすめですよ☆
色とりどりのフルーツが元気づけてくれます!他にもぜんざいもおすすめですよ☆
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2024年09月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス