【絶景特集】京都のインスタ映えスポット総まとめ!王道から穴場まで

着物を着たり、美味しいものを食べたり、色々なことが一気に楽しめちゃう京都。 実は、絶景の宝庫でもあるんです☆グルメや観光地はよくまとめられているけど、意外と京都の絶景って見落とされがち…。今回は他の都道府県では見ることが出来ない、筆者厳選の景色だけをたっぷりまとめちゃいました!カップルやお友達との観光にもオススメ! ぜひ、この記事を参考に美しい景色を満喫してみてください♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

日本三景に選ばれた青の絶景「天橋立」

まず始めに紹介する絶景スポットは「天橋立(あまのはしだて)」。
宮津湾(みやづわん)と内海の阿蘇(あそ)を南北に隔てる砂州(さす)で、なんと宮城県の「松島」、広島県の「宮島」とともに日本三景に選ばれた絶景なんですよ♪(※"天橋立観光協会公式HP"より)

幅約20メートルから170メートル、全長約3.6キロメートルの砂嘴(さし)でからなる砂浜で、さらにそこに茂る約8000本の松が作り出す景色は、まさに天にかかる橋のようです☆

天橋立
天橋立/その他
天橋立 1枚目
天橋立 2枚目
天橋立 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.20
56件
196件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
住所
京都府宮津市天橋立
アクセス
(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で
☆橋立茶屋☆あさり雑炊🥣感動😃期待良い意味で外した‼️でした!!!❣️
北陸の旅の続き広島の厳島神社、宮城の松島と並ぶ、日本三景の一つ天橋立や三方五湖、縄文ロマンパーク、曹洞宗大本山永平寺も観て来ました。雨の永平寺でしたが、最後に、道元禅師の言葉が掲げられていて、わかりやすい言葉で頷ける事ばかりでこう生きたいと思いました。
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

高さ約50メートルで眺める絶景「五老スカイタワー」

お次に紹介するのは「五老スカイタワー(ごろう)」。写真は「五老スカイタワー」から眺めることができる景色です☆
なんとこちらの絶景、「近畿百景第1位」に選ばれているのです!(※"まいづる観光ネット公式HP"より)天気や雲のかかり具合によって違う景色を楽しむことが出来ちゃいます♪
高さ約50メートルの展望台からは、青い空と海の360度パノラマビューを堪能することができます◎
小さいお子様連れやカップルに特にオススメ。海や風の自然の音を聞きながらゆったりできちゃいます。京都を訪れたからには、見なきゃもったいない絶景です♡

五老スカイタワー
舞鶴/その他レジャー・体験
五老スカイタワー 1枚目
五老スカイタワー 2枚目
五老スカイタワー 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.02
8件
30件
住所
京都府舞鶴市上安237
アクセス
(1)JR西舞鶴駅から京都交通バスで10分 徒歩で60分
営業時間
公開:月火水木金 4月1日~11月30日 9:00~19:00 入館18:30まで。祝日除く。 公開:日土 4月1日~11月30日 9:00~21:00 入館20:30まで。祝日含む。 公開:12月1日~3月31日 9:00~17:00 入館16:30まで。祝日含む。
舞鶴チルスポット五老スカイタワー✨ドライブインだるま✨とれとれセンター✨ハンバーグちっちゃいけどうまっ😋
天橋立行ったときに寄ったいつも雨天で泣く泣く帰ってたけど、この日はいい天気!8日やったから暑かったけどσ( ̄∇ ̄;)ここからの眺めは最高でした!ここで、海軍カレーをいただけますよΨ( ̄∀ ̄)Ψ!
星評価の詳細

緑と水の美しい眺めが魅力的☆「金引の滝」

こちらは日本の滝100選にも選ばれた「金引の滝(かなびきのたき)」。(※"天橋立観光協会公式HP"より)
高さ約40メートル、幅約20メートルの滝からは景色を楽しむとともに水が落ちる音に癒されること間違いなし◎特に暑い夏にオススメの絶景スポットです。

道路が狭く対向車が来た際は通行が困難になるため、訪れる際は「道の駅 海の京都宮津」からレンタルサイクルを利用してくださいね☆

金引の滝
宮津/運河・河川景観
金引の滝 1枚目
金引の滝 2枚目
金引の滝 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.03
3件
7件
住所
京都府宮津市滝馬
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道「宮津」駅から車で10分◆京都縦貫自動車道綾部宮津道路「宮津天橋立」ICから車で5分※道の駅 海の京都宮津からのレンタサイクルも便利(自転車で約10分、TEL.0772-25-1382)
宮津の金引の滝日本の滝100選にも選ばれてます!
星評価の詳細

SNSでも話題!幻想的な風景「瑠璃光院」

続いて紹介するのは、光明寺の「瑠璃光院(るりこういん)」。
春と秋に期間限定で景色を拝観することができる瑠璃光院。近年、SNSなどでも話題沸騰中!観光客が増加中の注目絶景スポットです◎拝観可能期間は公式HPでもチェック出来ますよ♪(※下記に公式HP添付)
秋になると観光客が特に多いんだとか…。そこでオススメなのが春の拝観期間です!写真のような初夏にかけての新緑も幻想的でとても美しいですよね。人混みを少しでも避けたい方にも景色や雰囲気を楽しんでいただけると思います☆
ぜひ、京都に訪れた際は立ち寄ってみてください♪

瑠璃光院
一乗寺/その他神社・神宮・寺院
瑠璃光院 1枚目
瑠璃光院 2枚目
瑠璃光院 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.18
100件
451件
春季&秋季以外はお休み
住所
京都府京都市左京区上高野東山55
アクセス
(1)叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩5分 (2)バス「八瀬駅前バス停」で下車徒歩7分
営業時間
拝観:普段は非公開、春と秋の年2回のみ特別拝観 10:00~17:00 ※予約受付なし
念願の瑠璃光院へこの紅葉の時期は完全予約制で、10月中旬に予約しましたが11月下旬の週末はもうどの時間もうまっていて1週早いところで何とか予約出来ましただけど今年の京都は紅葉の色付きが悪いらしいです💦写真だとピンクに見える😅まぁ、何とか黒い机に綺麗に映りましたね💕︎写経をして、お願い事を書いて奉納しました
京都 瑠璃光院秋🍂紅葉🍁もみじの紅葉が磨かれた床や机に映るリフレクションの紅葉が美しい🍁✨見頃は、まだこれからでした🍁2023.11.14所在地〒601-1255京都市左京区上高野東山55交通アクセス叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩5分比叡山ケーブル「八瀬駅」下車、徒歩5分京都バス「八瀬駅前」下車、徒歩7分
外部サイトで見る

食べログ

星評価の詳細

京都の夕日を満喫♡「夕日ヶ浦海岸」

続いてご紹介する京都の絶景は「夕日ヶ浦海岸(ゆうひがうらかいがん)」です!
木更津温泉駅から車で5分のアクセス。春から夏にかけての落日が特に美しく、地元の方や多くの観光客にも愛されています♡水平線に太陽が沈む様はまさに奇跡のシルエット。青く綺麗な海ときめ細かく歩き心地の良い砂浜には癒されること間違いなし!

駐車場もあるのでドライブがてらに立ち寄るのも良いですよ◎ぜひ、大切な人と一緒にこの絶景を見てみてはいかがですか?
夕日ヶ浦海岸
京丹後/その他
夕日ヶ浦海岸 1枚目
夕日ヶ浦海岸 2枚目
夕日ヶ浦海岸 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.05
6件
20件
住所
京都府京丹後市網野町浜詰
アクセス
(1)木津温泉駅から車で5分
夕日ヶ浦は名前の通り夕日が素敵なところでした。前日は黄砂でいい夕日が見れなかったそうですが、この日はいい夕日!砂浜にブランコが置いてあって、人がいっぱい。人がいないブランコ撮りたくて、朝から浜辺へ散歩。よく晴れてて、気持ちよかったです。
思い出のフォト。京丹後市網野町浜詰夕日ヶ浦は日本の夕陽100選に載る海岸です。日本海に沈む夕陽を眺めながら釣り、瞑想、愛の語らい…小さな事も忘れ去ってくれる。夕陽の見頃は4月〜10月。なかでも5月の中旬頃は一番見頃。
星評価の詳細

鳥居だけじゃない♪見どころ満載「伏見稲荷大社」

aumo編集部
大量の鳥居があることでも有名な「伏見稲荷大社」。
実は上に登らずに帰ってしまう方も多いんだとか…。しかし、ぜひ上まで登って、見ていただきたいのがこちらの絶景☆階段を登っていくとこんな絶景が待っているんです。京都を見渡せる綺麗な景色と登った達成感は本当に気持ちいいですよ◎
aumo編集部
そして、これぞ「伏見稲荷大社」!
真っ赤な鳥居が先の先まで続いており、神秘さを感じるとともに迫力ある風景を楽しむことができます☆頂上に登っている途中はこの鳥居がしばらく続きますので、ぜひ「伏見稲荷大社」を訪れた際は頂上まで登ってみてくださいね♪
伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
伏見稲荷大社 1枚目
伏見稲荷大社 2枚目
伏見稲荷大社 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.61
195件
706件
なし
住所
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
アクセス
(1)JR奈良線稲荷駅から徒歩すぐ (2)京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅から徒歩で5分 (3)市バス伏見稲荷大社前から徒歩で7分 (4)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
【京都・伏見稲荷大社】⛩️・2024.02.12日(㊗️)は、京都伏見稲荷大社にて『初午大祭』が行われます。・元々伏見稲荷大社での「初午大祭」は、和銅4年(711年)2月の初午の日に、稲荷山の三ヶ峰に稲荷大神が初めて鎮座したことに因んで行われる由緒ある例祭です。・この初午の参拝は、通称「福詣り」とも呼ばれ、商売繁昌、家内安全を願う人々で大変な賑わいとなります。・また、商売繁昌・家内安全の御符である「しるし(験)と呼ばれるの杉🌲」(有料です)が授与されます。・その「しるしの杉」とは、平安時代、京都の人が、熊野詣の帰路で伏見稲荷大社に立ち寄り、無事に帰ってきた証として杉の小枝を頂き、自分の身につけたという習慣に由来する、いわば縁起ものとされております。・京都では、初午の日に畑菜の「辛子和え」を食べる習慣があるが、これは、当時伏見稲荷大社⛩️を創建した「秦伊呂具(はたのいろぐ)」の名前にかけて「畑菜」と、狐の毛の色に因んだ物と伝えられております。・初午とは、立春(02/04)の後、最初の午の日の事を表し、この日に稲荷大社に稲荷大神が降臨されたと言われ、全国の稲荷神社で「初午大祭」が行われます。・この大祭では、稲荷大神のお使いとされる狐に好物の油揚げや油揚げを使ったいなり寿司が奉納され、今年1年の「五穀豊穣、商売繁盛、無病息災、家内安全」などが願われます。・大社界隈のお食事処では、初午の日にお揚げの入った「きつね🦊うどん」や、お揚げで包まれた「いなり寿司」を食べる事もできるます。(縁起物)・また、他の地域では、初午には蚕の神様を祀る行事も行われ、「初午団子」は繭がたくさんできるよう願い、「まゆ」の形をした団子を作って神様にお供えしたのが起源とされております。(越中、富山)・養蚕が盛んな地域に多く見られ、現在も汁物やぜんざいに入れたり、焼いて醤油などで味付けをしたり、様々な食べ方で親しまれております。[アクセス]☀︎京阪電車、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎JR奈良線、伏見稲荷駅下車徒歩🚶‍♀️すぐ☀︎京都駅から、市バス(南5系統)乗車し、伏見稲荷前下車、徒歩🚶‍♀️すぐです。
主祭神 稲荷大神朱塗りの鳥居がずらりと連なる千本鳥居。江戸時代以降に願い事が「通るように」又は「通った」というお礼をこめて鳥居の奉納が広まったそうです。1300年の歴史があります。🦊キツネ様は稲荷大神様のお使いですね🦊
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都を代表する絶景スポット♡「清水寺」

aumo編集部
こちらは京都を代表するとも言える名観光地「清水寺」。
青い空に赤が映えますね…これぞインスタ映え☆何度見ても見飽きないのも「清水寺」の魅力の1つ!
カメラ必須の観光地ですね♪
aumo編集部
「清水寺」に訪れた際にぜひ寄っていただきたいのが「清水の舞台」。
京都全体を見渡すことのできる絶景はまさに見もの☆古き良き風情を楽しむことも出来ちゃいます!
清水寺
東山/その他神社・神宮・寺院
清水寺 1枚目
清水寺 2枚目
清水寺 3枚目
★★★★★
★★★★★
4.57
170件
820件
住所
京都府京都市東山区清水1-294
アクセス
(1)JR「京都駅」下車 京都市交通局(市バス)「五条坂」「東山五条」徒歩10分 (2)京阪電鉄「祇園四条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水道」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「七条」駅 下車 京都市交通局(市バス)「清水寺祇園」「五条坂」徒歩10分 / 京阪電鉄「清水五条」駅 下車 徒歩約25分 (3)JR京都駅から自転車で12分(PiPPAシェアサイクル)
営業時間
公開:6:00~18:00 公開:夏 6:00~18:30 (7月・8月)
京都市東山区の中心部において、京都の早春の風物詩である「京都東山花灯路」が、3月4日から3月13日まで開催されました。「京都東山花灯路」は、2002年から始まりましたが、開催開始から20年の今年で幕を閉じることとなりました。毎年のようにこのイベントを楽しみにしていた私にとっては、とても寂しい気分で、最後となる花灯路を堪能してきました😊今回は、みんな大好き「清水寺」の花灯路をご紹介します✨清水寺は、東山花灯路の南の端となり、最初か最後に訪れられる方が多いのではないでしょうか。二年坂、産寧坂も人、人、人。これだけの観光客の方たちがこの坂を通られるのは、久しぶりではないでしょうか‼️その人混みを掻き分けて、ついに清水寺の正面に🤗まず目に入るのは、巨大なこけしさんの横たわっている姿‼️これはインパクトありますね〜🎶そして、大阪中之島美術館の前に佇んでいたネコの狛犬バージョンでしょうか、キンキラキンの狛犬?さんたち‼️そして恒例のブルーの光線が、空に向かって照射されています✨今年で最後だからなのでしょうか、かなりチカラが入っています💪💪💪さすが世界遺産の清水寺、せっかく来られた観光客さんたちをガッカリさせることはされませんね🤗次に伺うのは、桜のシーズンだなぁと思いつつ、名残惜しかったですが、最後の東山花灯路も頑張ってくださった、梅の最盛期を迎えていた清水寺の拝観を終了しました🎶🤗🎶
観光地が多い京都でも人気のスポットです。桜や紅葉の時期はとても人気があり、景色が美しいです。音羽の滝では、3本ありますが、欲張らずにどれかひとつを選ぶのが重要です。また、今年の漢字が発表される場所でもあります。
外部サイトで見る
星評価の詳細

京都は絶景スポットの溢れる宝庫☆

いかがでしたか?自然が生み出す景色には癒されますね。
今回は絶景が大好きな筆者が、皆さんに特に喜んでいただけるであろう京都の絶景スポットを特集してみました♡
観光スポットが多いだけに、どこに行けば良いか迷ってしまいますよね…!そんな時はぜひこの記事を参考に、京都を満喫していただきたいです♪カメラを片手に、素敵な思い出を作っちゃってください☆
あわせて読む
アメリカン・エキスプレスカードの魅力をご紹介!生活をより豊かに…
  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2024年07月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年11月5日

  1. 1

    【2024年11月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メ…

  2. 2

    【2024】ルミネカード10%オフはいつからいつまで?…

  3. 3

    【11月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…

  4. 4

    【2024】ケンタッキーの食べ放題がお得!実施店舗や値…

  5. 5

    【11月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  • aumo
  • 近畿
  • 京都
  • 【絶景特集】京都のインスタ映えスポット総まとめ…