【2020年最新】今人気のお風呂カフェは宿泊施設付きも!総集編☆
お風呂カフェで、まったりとしたひと時を過ごしませんか?ゆっくりと湯舟に浸かり美味しいご飯を堪能したら、家に帰らずそのまま宿泊。そんなわがままな願いを叶えてくれるのがお風呂カフェなんです!今回は全国あちらこちらにあるおすすめ店を5つ紹介します!
シェア
ツイート
保存
この記事の目次
まず紹介するお風呂カフェは埼玉県にある「おふろcafé utatane(ウタタネ)」。
都内から約1時間もしないで行けるので便利!
最寄駅からも無料送迎バスが出ているのは嬉しいですよね♪
都内から約1時間もしないで行けるので便利!
最寄駅からも無料送迎バスが出ているのは嬉しいですよね♪
館内の綺麗さは人気の秘密の1つでしょう。
木の温もりが日々の疲れを吸い取ってくれる気がしちゃいます♡
木の温もりが日々の疲れを吸い取ってくれる気がしちゃいます♡
実は「おふろcafé utatane」のお風呂のお湯はのちほど紹介する天然温泉を使う「白寿の湯(はくじゅのゆ)」から運び湯された温泉水♡
お風呂カフェということもあり、もちろんお風呂も素敵なので嬉しいですね。
ごはんもカフェならではのインスタ映えする食べ物ばかり♪
筆者のオススメはふわっふわの卵のオムライス♡
やはりいいお湯に入ったあとのごはんは至福の時間です!
お風呂カフェということもあり、もちろんお風呂も素敵なので嬉しいですね。
ごはんもカフェならではのインスタ映えする食べ物ばかり♪
筆者のオススメはふわっふわの卵のオムライス♡
やはりいいお湯に入ったあとのごはんは至福の時間です!
お待ちかね!「おふろcafé utatane」には宿泊施設が付いているんです。
お部屋の種類はダブル、ツイン、そしておひとり様用の仮眠室も予約できます♪
どれも綺麗なお部屋ばかりで落ち着いて眠れそうですね!
お部屋の種類はダブル、ツイン、そしておひとり様用の仮眠室も予約できます♪
どれも綺麗なお部屋ばかりで落ち着いて眠れそうですね!
1件
3件
感染症対策済み
住所
〒331-0815 さいたま市北区大成町4-179-3
アクセス
ニューシャトル 鉄道博物館駅から徒歩833m
ニューシャトル 加茂宮駅から徒歩900m
JR埼京線 日進駅から徒歩988m
次に紹介するのは「おふろcafé bivouac(ビバーク)」
「bivouac」というのは登山用語で緊急的に野営することを指す用語だそう。
こんなに温もりのあるお風呂カフェに泊まれるのであれば至福の時間間違いなし♪
「bivouac」というのは登山用語で緊急的に野営することを指す用語だそう。
こんなに温もりのあるお風呂カフェに泊まれるのであれば至福の時間間違いなし♪
ここでは他のお風呂カフェとは違った、あらかじめ館内に設置されたテントやボルダリングウォールでボルダリングができたりと、「遊べる」お風呂カフェなんです♡
もちろんお風呂カフェらしい約1万冊の雑誌や漫画の読み放題やFree wifi、Freeコンセント、挽きたてコーヒーの飲み放題などのサービスも揃っています!
ハンモックなどもあるのでゆっくりと非日常を楽しめますね♡
もちろんお風呂カフェらしい約1万冊の雑誌や漫画の読み放題やFree wifi、Freeコンセント、挽きたてコーヒーの飲み放題などのサービスも揃っています!
ハンモックなどもあるのでゆっくりと非日常を楽しめますね♡
こちらのお風呂カフェ、宿泊施設もついてます!
どんな方でも無料で利用のできる「草原と山小屋の仮眠スペース」で休息を☆
有料にはなりますが、仮眠ブース」ではリーズナブルにプライベート空間でゆったりと休むことができます♪
※「仮眠ブース」を利用の際はご予約ください。
どんな方でも無料で利用のできる「草原と山小屋の仮眠スペース」で休息を☆
有料にはなりますが、仮眠ブース」ではリーズナブルにプライベート空間でゆったりと休むことができます♪
※「仮眠ブース」を利用の際はご予約ください。
実はこのお風呂カフェ、グランピング温浴施設なんです。
グランピングというのはグラマラス(glamorous)×キャンピング(camping)をかけ合わせた造語のこと。
2018年3月現在、まだ準備中ですが「おふろカフェ bivouac」にもグランピング施設ができるのは楽しみですね♪
ぜひグランピング施設もオープンした時には訪れてみてください♡
グランピングというのはグラマラス(glamorous)×キャンピング(camping)をかけ合わせた造語のこと。
2018年3月現在、まだ準備中ですが「おふろカフェ bivouac」にもグランピング施設ができるのは楽しみですね♪
ぜひグランピング施設もオープンした時には訪れてみてください♡
次に紹介するのは「おふろcafé 白寿の湯(はくじゅのゆ)」。
こちらのお風呂カフェは、長野県と埼玉県の県境に近い場所にあり、とても静かな所にあります♪
こちらのお風呂カフェは、長野県と埼玉県の県境に近い場所にあり、とても静かな所にあります♪
ハンモックやソファーは漫画を読んだり、うたた寝してみたりなどゆっくりする空間にぴったり。
ここでは現実世界から離れて、とことん癒しを求めましょう♪
ここでは現実世界から離れて、とことん癒しを求めましょう♪
「おふろcafé 白寿の湯」では近くから汲みあげる天然温泉を使用!
「白寿の湯」は「みなさまに白寿(99歳)までも元気に健康に長生きしてほしい」という願いを込めて名付けられたそう!
「白寿の湯」は「みなさまに白寿(99歳)までも元気に健康に長生きしてほしい」という願いを込めて名付けられたそう!
食事処「寝かせ玄米と糀料理 俵屋」では地元ならではのお店とのコラボして、こだわり抜いた美味しいご飯が揃っています。
ゆっくり温泉に浸かった後はやはり美味しいご飯を食べるのが良いですよね☆
こちらのお風呂カフェには残念ながら宿泊施設はついておりませんが、車で約1時間運転すると長野県軽井沢に着くのでドライブも兼ねて湯めぐりするのもアリですね♪
ゆっくり温泉に浸かった後はやはり美味しいご飯を食べるのが良いですよね☆
こちらのお風呂カフェには残念ながら宿泊施設はついておりませんが、車で約1時間運転すると長野県軽井沢に着くのでドライブも兼ねて湯めぐりするのもアリですね♪
0件
2件
¥2,000~
¥2,000~
無休
住所
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1 白寿の湯
アクセス
関越自動車道本庄児玉ICから児玉方面へ国道462号・254号経由して約25分 JR高崎線本庄駅南口より朝日バス(神川町神泉総合支所行き)下渡瀬下車約1分
営業時間
11:00~21:30(お食事ご利用の場合は別途入館料が発生します)
日曜営業
続いてご紹介するお風呂カフェは「おふろcafé bijinyu(ビジンユ)」。
こちらは静岡県の伊豆から車で約1時間半運転したところにあります。
いちご狩りのあとや海で遊んだあとに立ち寄るのもアリですね♪
こちらは静岡県の伊豆から車で約1時間半運転したところにあります。
いちご狩りのあとや海で遊んだあとに立ち寄るのもアリですね♪
「ヒトシェルフ」という小さい頃に夢見た自分だけの小さな隠れ家のようなスペースがあるんです。
雑誌や漫画を持ち込んでひとりの時間を楽しんだり、カップルや友達同士で1つの「ヒトシェルフ」を利用したりすれば、狭いながらもどこか居心地の良い空間を楽しめます♪
雑誌や漫画を持ち込んでひとりの時間を楽しんだり、カップルや友達同士で1つの「ヒトシェルフ」を利用したりすれば、狭いながらもどこか居心地の良い空間を楽しめます♪
ここ「おふろcafé bijinyu」では雑誌から漫画まで約1万冊取り揃えてるので読みあさるのもアリ。
人生ゲームやトランプなどのゲームも置いてあるのでみんなでワイワイ楽しむことも。
十人十色の楽しみ方がありますね!
残念ながらこちらのお風呂カフェにも宿泊施設はついていません。
伊豆にはおよそ車で1時間半なのでぜひちょっとした小旅行の際にご利用ください♡
人生ゲームやトランプなどのゲームも置いてあるのでみんなでワイワイ楽しむことも。
十人十色の楽しみ方がありますね!
残念ながらこちらのお風呂カフェにも宿泊施設はついていません。
伊豆にはおよそ車で1時間半なのでぜひちょっとした小旅行の際にご利用ください♡
0件
0件
住所
静岡市葵区籠上15-15
アクセス
(1)●お車の場合
新東名新静岡IC約10分、東名静岡ICから約25分
静清バイパス昭府ICから約2分(下り)、平和ICから約4分(上り)
駐車場:130台(無料)
●静岡駅からバスの場合
静岡駅北口より9番乗り場
静鉄バス安部線・美和大谷線「妙見下」バス停下車、北方向へ徒歩約1分
●静岡駅からタクシーの場合
静岡駅北口より約10分(約2.6km)
営業時間
営業時間:10:00〜24:00 (朝風呂5:00〜9:00)
営業時間:cafe 11:00〜LO21:00 (平日2:00〜5:00デザートタイム)
最後にご紹介するのは「四日市温泉 (ヨッカイチオンセン) おふろcafé湯守座(ユモリザ)」。
三重県四日市市にあります。
三重県四日市市にあります。
実はここ「現代の芝居小屋」をコンセプトとしているそう。
東海最大規模の舞台で演じられる演劇や、本格的な日本食を中心としたお料理と甘味などが楽しめます♡
東海最大規模の舞台で演じられる演劇や、本格的な日本食を中心としたお料理と甘味などが楽しめます♡
もちろんお風呂カフェなのでお風呂にも自信アリ!
地下から汲み上げた温泉をオリジナルのかま風呂でゆっくりと浸かれます♡
地下から汲み上げた温泉をオリジナルのかま風呂でゆっくりと浸かれます♡
「四日市温泉 おふろcafé湯守座」ではカプセルホテルや仮眠スペースもご用意。
プライベートな空間でゆっくり眠ることができます♡
※カプセルホテルをご利用の際はご予約ください。
プライベートな空間でゆっくり眠ることができます♡
※カプセルホテルをご利用の際はご予約ください。
1件
1件
住所
三重県四日市市生桑町311
アクセス
(1)近鉄四日市駅より無料送迎バスで15分(運行時間はお問い合わせ下さい)
(2)東名阪 四日市インターより車で15分
(3)東名阪 四日市東インターより車で15分
営業時間
営業時間:10:00‾20:00まで 朝風呂5:00〜9:00まで
休館日:不定期
いかがでしたか?
全国のあちらこちらにたくさんお風呂カフェがあるんですね!
お風呂カフェでも遊べるところが充実していたり、宿泊施設があったりなど様々です。
自分に合ったお風呂カフェでぜひゆっくりとした時間をお過ごしください♡
全国のあちらこちらにたくさんお風呂カフェがあるんですね!
お風呂カフェでも遊べるところが充実していたり、宿泊施設があったりなど様々です。
自分に合ったお風呂カフェでぜひゆっくりとした時間をお過ごしください♡
シェア
ツイート
保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。