【2019年 花見】春の和歌山城は桜が織りなす絶景スポットに!

2019年も桜の春が近づいて来ました。春の和歌山城は絶景スポットなんです!昼間は艶やかに、夜間はライトアップされて光り輝く絶景が見られる花見の名所◎今回は全47都道府県を旅した筆者が2019年春の花見におすすめの和歌山城の桜をご紹介♪

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

【和歌山城×桜】和歌山城ってどんなとこ??

今回ご紹介する「和歌山城」は、天正13年(1585)に豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりと言われています。(※“和歌山市観光協会HP”参照)
和歌山県和歌山市にあり、尾張(おわり)・水戸と並んで徳川御三家と言われている紀州(きしゅう)藩が守っていたお城なんだそう…。

聳(そび)え立つ天守閣やお城そのものの荘厳さが目を引く、とても魅力的なお城なんです◎また、その歴史ある背景から日本100名城にも指定されています。(※“和歌山市観光協会HP”参照)

和歌山城は珍しいお城☆

「和歌山城」には御橋廊下(おはしろうか)という藩主と付き人しか通ることが許されなかったと言われている屋根付きの橋が設けられており、なんとも珍しいお城でもあるんです☆

ぜひ桜の花見と一緒に「和歌山城」を見学してみてくださいね♪

和歌山城の桜スポット

桜の木は「和歌山城」の天守閣を中心にした「和歌山公園」一帯を約600本が彩り、絶景なんです◎

その中でも、公園北側の二の丸庭園から天守閣を眺める景色が人気だそう…。
桜と白亜(はくあ)の天守閣が見事な絶景を演出していますよ!

一の橋付近のしだれ桜もおすすめの花見スポットです☆

和歌山城の夜桜も絶景♪

夜には約100本のぼんぼりと約400個のちょうちんが灯り、夜桜を見るにも最適♪
例年3月下旬から4月上旬には「桜まつり」が開催され、和歌山県内外から多くの花見客が訪れています。

ライトアップされた桜も昼間と一味違い、荘厳さが増したよう…☆桜と「和歌山城」のコントラストが絶景を創り出しています◎

気になる桜の開花予想日ですが、2018年の開花は3月27日頃、満開は4月3日という予測も立っているとか…。(※“花見特集2018”参照)

桜を観に和歌山城へ行くには?

【公共交通機関のご利用】
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで約7分の公園前で下車!
【お車のご利用】
阪和自動車道和歌山ICから国道24号、県道145号を通り、県道138号を和歌山城方面へ車で5kmのところにあります。

有料駐車場あり(58台)。
最初の1時間まで200円、
2時間まで350円、
以降1時間毎200円(いずれも税込)となっています。

桜を観に和歌山城へ足を運んだら、食べてほしい周辺おすすめグルメ!【クエ鍋】

和歌山城周辺のおすすめグルメスポットは「和歌山城」から徒歩約20分、和歌山駅から徒歩約7分のところにある「四季の味 ちひろ」!

紀州梅を使った料理や魚のお造りなどを提供しています◎その中でもおすすめグルメは“クエ鍋”☆クエは最大2.7m、150kgを超える大きな魚で高級魚としても知られています。柔らかく淡白な身がとても美味しい魚ですよ!

和歌山に来たらぜひ食べてみてください♪
【四季の味 ちひろ】
住所:和歌山県和歌山市吉田801
電話番号:073-431-3939

桜で彩られる和歌山城は2019年春の花見にぴったり

いかがでしたか?
今回は桜の花見の名所「和歌山城」をご紹介しました。
桜の名所は様々なところに点在していますが、天守閣から桜を見下ろしたり、桜のバックに荘厳なお城があるなんてスポットはなかなかありません!

2018年春の花見は荘厳なお城と鮮やかな桜のコントラストの艶やかさを求めて、「和歌山城」に行ってみてくださいね♪
【和歌山城】
住所:和歌山県和歌山市1番丁3
電話番号:073-422-8979

  • シェア
  • ポスト
  • 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2024年6月29日

  1. 1

    JALカードの限度額はいくら?限度額の変更や越えた場合…

    overflow
  2. 2

    海外キャッシングしたらすぐに返済が得?返済方法について…

    overflow
  3. 3

    【ヘルシンキ観光の決定版】2日で満喫できるモデルコース…

    ntf_08
  4. 4

    【2024年6月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…

  5. 5

    【2024年6月】SHEINのお得なクーポン一覧!90…

    sora_sora