家族でお出かけ久々の家族の集まりで温泉買い物と凄く楽しかった😊お昼から岩盤浴も入れて身も心も癒された〜🥺
いつ行っても楽しい!日帰りで行ける兵庫の温泉5選♡
やっぱり日本人だと、温泉っていつでも行きたくなっちゃいますよね♪でも山奥の方に行かないと入れないイメージ...。今回は兵庫県の日帰り&ネイチャーが感じられる&都心部からすぐに行けちゃう、「兵庫の日帰り温泉5選」をご紹介したいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こちらはお風呂が多彩で大いに楽しめる。それが「太平のゆ」。
目玉は何と言っても、蒸し風呂。露天風呂にある岩風呂は一度足を運ぶ価値ありです!
目玉は何と言っても、蒸し風呂。露天風呂にある岩風呂は一度足を運ぶ価値ありです!
筆者はサウナが苦手でしたが、こちらの 蒸し風呂はかなり満足!
ただ、蒸し風呂内は4席と席数が少ないため、混み合ってると多少待ち時間があるので要注意です。
ただ、蒸し風呂内は4席と席数が少ないため、混み合ってると多少待ち時間があるので要注意です。
神戸のシンボルといえば、ハーバーランド。おしゃれなショップやレストランなどが並びんでいる、港町らしい雰囲気が漂っています♪ その近くにある「プロメナ神戸」の6~17Fにあるのが「神戸ハーバーランド万葉倶楽部」です♡
7F:食事処、8F:休憩スペースとリラクゼーション、9F:フロント、10F:アミューズメント、12F:岩盤浴や家族風呂があります。また13~17Fは宿泊できる客室を備えている複合施設なんです!
7F:食事処、8F:休憩スペースとリラクゼーション、9F:フロント、10F:アミューズメント、12F:岩盤浴や家族風呂があります。また13~17Fは宿泊できる客室を備えている複合施設なんです!
大浴場が11Fにあって、和歌山県白浜温泉より毎日運搬されている源泉は素晴らしいの一言。
館内からの眺めは最高で、特に屋上から眺める神戸の夜景は言葉では表せないほど☆
劇場、宴会場、マンガコーナー等を備え、1Fには無料開放の「足湯」老若男女を問わず幅広いニーズに応える「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」は神戸観光の拠点としてもおすすめです♡
館内からの眺めは最高で、特に屋上から眺める神戸の夜景は言葉では表せないほど☆
劇場、宴会場、マンガコーナー等を備え、1Fには無料開放の「足湯」老若男女を問わず幅広いニーズに応える「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」は神戸観光の拠点としてもおすすめです♡
写真はイメージです
「有馬街道温泉 すずらんの湯」の人気スポットはやはり露天風呂でしょう!
すり鉢のような「大池風呂」は源泉かけ流しで、夜は幻想的な雰囲気を醸し出しています。
岩風呂の浴槽、木の浴槽、壺湯、さらに寝転び湯もあるんです!
すり鉢のような「大池風呂」は源泉かけ流しで、夜は幻想的な雰囲気を醸し出しています。
岩風呂の浴槽、木の浴槽、壺湯、さらに寝転び湯もあるんです!
秋から冬にかけて行くときは綺麗な自然を見ながらお風呂に浸かれます♪
筆者が訪れた際は真冬だったので、髪の毛が凍ってしまいとても楽しかったです(笑)
タオル、シャンプー、ボディーソープなどが完備されているので手ぶらで楽しむことができます☆
筆者が訪れた際は真冬だったので、髪の毛が凍ってしまいとても楽しかったです(笑)
タオル、シャンプー、ボディーソープなどが完備されているので手ぶらで楽しむことができます☆
有馬温泉の中で、日帰り&手ぶらで行けちゃう、有馬最大級の温泉「太閤の湯」。「有馬ビューホテルうらら」に併設されている温泉テーマパーク♪金泉、銀泉、炭酸泉(人工)そして有馬の名湯と言われる温泉が揃っているのはここだけ☆
混合泉もあり、金の茶室をイメージしている混合泉のスチームバスもあり、ひょうたん型になっている露天風呂や銀泉の炭酸風呂、茶室風入り口のサウナや岩盤浴など、全26種類の風呂と岩盤浴が楽しめちゃいます♡
色々なところにひょうたんがモチーフにされていて、いろんな楽しみ方ができる温泉なんです♪
混合泉もあり、金の茶室をイメージしている混合泉のスチームバスもあり、ひょうたん型になっている露天風呂や銀泉の炭酸風呂、茶室風入り口のサウナや岩盤浴など、全26種類の風呂と岩盤浴が楽しめちゃいます♡
色々なところにひょうたんがモチーフにされていて、いろんな楽しみ方ができる温泉なんです♪
電車の各線がある三宮駅や元町駅から徒歩15分~20分ほどに位置する「神戸みなと温泉 蓮」は日帰りでも宿泊でも利用できる複合施設です!館内には様々な施設があり、フィットネスプール、岩盤浴混浴の温泉プールがあります。大人な雰囲気を醸し出している館内は和モダンなテイストで、日本庭園を表現しています☆
ビジネスに使ったり、神戸観光の拠点として使うのもおすすめ♪
三宮駅から無料シャトルバスが運行しているのもおすすめポイント♡
ビジネスに使ったり、神戸観光の拠点として使うのもおすすめ♪
三宮駅から無料シャトルバスが運行しているのもおすすめポイント♡
いかがでしたか?
温泉って山奥に行かないとないイメージなのですが、兵庫県には都心部からアクセスしやすいところもあるんです!日頃の疲れを癒したい時や、ちょっと大人な落ち着いたデートを楽しみたい方、そして休日に家族で憩いのひと時を過ごしたい方はぜひ一度足を運んで見てください☆
温泉って山奥に行かないとないイメージなのですが、兵庫県には都心部からアクセスしやすいところもあるんです!日頃の疲れを癒したい時や、ちょっと大人な落ち着いたデートを楽しみたい方、そして休日に家族で憩いのひと時を過ごしたい方はぜひ一度足を運んで見てください☆
この記事で紹介したホテル・旅館・宿泊施設
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2023年03月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。
Powered byホットペッパーグルメ Webサービス