“ついで”に行くのじゃもったいない!三重の観光スポット5選

名古屋、奈良などのビッグネームに挟まれて何かとスルーされがちな三重県。しかしそこには何かのついでではなく、わざわざ足を運んで訪れたい観光スポットが山ほどあるのだ。今回はその中から厳選した5つの観光スポットをご紹介。子どもから大人まで楽しめる三重はここにあった!!
この記事の目次

1.伊勢神宮

県の中心に位置し、2000年以上前から人々に崇められそこに君臨してきた伊勢神宮。江戸時代には「一生に一度はお伊勢参り」とうたわれるほど高貴な場として人気を博してきた。
いつ訪れようか迷っている人はぜひ真夏を選んでみてほしい。森林と打ち水の効果によって演出された冷涼空間にびっくりすること必至!都会の喧騒に飽きが回った人にはぜひオススメのスポットとなっている。
人気
その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.48
52件
260件
伊勢神宮 1枚目伊勢神宮 2枚目伊勢神宮 3枚目

数ある日本の神社の中でも代表格と言える由緒ある伊勢神宮

三重県伊勢市の代表的な観光スポットである伊勢神宮。古来から「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀っている神社と言い伝えられており、パワースポットとして日本人のみならず外国人観光客も多く訪れる日本の神社の代表格です。外宮から内宮へと参拝するのが正しいルートと言われていますが、中は広く複雑であるため、事前に入口で敷地内の地図を受け取ったりマップを参考にしながら回ると便利です。所要時間は3〜4時間ほどが目安であるため、朝の時間帯から出発すれば日帰りで訪れることも可能ですが、余裕を持って動きたい場合は参道近くの旅館に泊まるのもおすすめです。駅から神宮へと続く参道は、昔ながらのお店が立ち並ぶ趣ある商店街となっており、こちらで食べ歩きをするのも人気となっています。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ食べ歩き女子旅穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり
住所
三重県伊勢市宇治館町1
アクセス
(1)近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅からバスで20分(近鉄・JR伊勢市駅・近鉄宇治山田駅または近鉄宇治山田駅・五十鈴川駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「内宮前」で下車) (2)伊勢西ICから車で5分(伊勢自動車道伊勢西ICで降り内宮方面へ5分。)
営業時間
拝観:1月~4月 5:00~18:00 拝観:5月~8月 5:00~19:00 拝観:9月 5:00~18:00 拝観:10月~12月 5:00~17:00 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
み~
伊勢神宮⛩🙏一足先に、初詣😊意外と人が居たのと、お店をら15時閉店の所とかもあってビックリ👀😳昨日、今日と佑星が仕事に行くのに実家からの方が近いと……お泊まりに来てたので、持って帰らせる為に色々買ってしまった‪𐤔𐤔‬😅💦💦
投稿日:2022年12月31日
三重県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
三重県志摩市の旅行から少し車を走らせて三重県伊勢市へ🚘三重県まで来たならやっぱりお伊勢参りしなきゃだね!ってことでに初めて行ってきました⛩すごく神聖な雰囲気で、神宮内を歩いていると、なんだか気持ちが落ち着いてくるような気がしました。パワースポットってこういうことなのかな〜としみじみ感じました✨
投稿日:2022年11月24日
おたぴ
『伊勢神宮』ずっと行ってみたかった伊勢神宮にやっと行けました。初めての伊勢神宮だったので、公式ページに記載されていたモデルコース通りに参拝してみました。公式に記載されているモデルコースはそれぞれのスポットの歴史まで、細かく記載されてるので、とてもわかりやすくてより満喫できた気がします!今回は外宮にいけなかったので、次回は時間に余裕がある時に外宮と内宮のコースを回りたいです。
投稿日:2022年11月23日

2.ナガシマスパーランド

老舗遊園地なだけに様々な豪快アトラクションが軒を連ねる通称”ナガスパ”!!
今回はその中から絶叫好きの筆者が選りすぐった”モンスター”たちをご紹介。
名古屋駅からの往復バスに遊園地チケットが付いて6700円となかなかお買い得なパックもあるので、最近刺激が足りていない人は気軽にプラッと行ってみよう。

スチールドラゴン2000

まさにトップofモンスター。
最高到達点97mから68度という絶望的な角度で一気に急降下するモンスターマシン。
腰のみしか固定されない仕様になっているので、開放感200%で一気に3分間の超刺激体験が味わえる。
アトラクションの中では最も待ち時間が長いので、朝一番に開園突撃し最高の眠気覚ましをいただこう。
あわせて読む
平成最後の秋を彩る紅葉♡とっておき紅葉スポットをエリア別にご紹…

ホワイトサイクロン

世界最大級の木製ジェットコースターであり、木製ならではの軋みや振動がさらなる恐怖を煽り立てる。
夜には神々しくライトアップされ幻想的な景色を作り上げる。

くるくる回る。ありえん程くるくる回る。
今年登場したばかりのルーキーだが、この爽快感は折り紙つきだ。
予想外な展開しか起こらないので最初は無心で乗り込むのがオススメ。
人気
その他
ナガシマスパーランド
三重県桑名
★★★★★
★★★★★
4.19
10件
27件
ナガシマスパーランド 1枚目ナガシマスパーランド 2枚目ナガシマスパーランド 3枚目
嵐,アクロバット,スチールドラゴン2000,ジャンボバイキング,シャトルループ,コークスクリュー,その他 絶叫系からほのぼの系まで、大人も子供も楽しめる遊園地!
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブ穴場誕生日雨の日映え子連れ家族
住所
三重県桑名市長島町浦安333
アクセス
(1)名古屋駅発「長島温泉」行高速バスで約50分 (2)JR・近鉄線「桑名駅」より三重交通バスで約20分 (3)伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」降りてすぐ
営業時間
営業時間:9:30~17:00(時期・曜日によって変更あり) 休業日:1月・6月に数日、メンテナンスの為の休業日あり その他:※休業日を含め、ホームページでご確認下さい
ユーザーのレビュー
よやす
夏の夜風を一緒に吹いた人は、たぶん長く覚えていると思う。・・・・
投稿日:2022年8月30日
三重県5投稿
み〜の
今日は「なばなの里」三重県ナガシマスパーランドからこんにちは😃✋ゴールデンウィーク‼️三重県では有名なイルミネーション🌟毎年変わるテーマのイルミネーションで今年は…「海雲」毎年来ますが…やっぱり綺麗ですね🤗なばなの里は昼間は季節にあった花が見れます。デートやお出かけスポットとして人気です。鮮やかで美しい、表現豊かな煌きに包まれる素敵な夜を過ごすのもいいですよ🥰🥰🥰なばなの里チャペル前の2本のシンボルツリー。雄大さは圧巻の一言で、神聖な雰囲気が女性に人気で、運が良いとチャペル内にある十字架が外から見えるかもしれません🥰そうだ‼️三重県に行こう‼️     
投稿日:2022年5月4日
三重県10投稿
なおなお
  三重繋がり〜って事で、赤福☺️ひさびさ〜😁いつ食べても美味しいネ!  皆さんみたいに、伊勢に行って、赤福本店で、ゆったり堪能したいのですが、いつか行ける日まで我慢我慢😆  スパーランドのジェットコースター眺めながら、これ乗るのは、命懸けやわ〜って思いながら、もう少し優しいので練習重ねなきゃ〜と😃笑   歳取りました〜😅
投稿日:2022年5月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET
他のサイトを見る

3.熊野古道

伊勢神宮から始まり、三重、奈良、和歌山、大阪まで続く5つの道の総称である。
ご存知の通り世界遺産に登録されており、国内の世界遺産ではトップタイの4つの登録基準を満たしている。
自然と歴史が溶け込みあっているという日本でも類を見ない光景が広がっているので、恋人や家族とスピリチュアルな体験をしたい方はいかがだろうか。
ちなみに豆知識であるが、スペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」とは姉妹道らしい。
人気
その他
熊野古道
三重県熊野
★★★★★
★★★★★
4.03
0件
1件
熊野古道 1枚目
熊野三山に参詣するための道として,多くの人々が歩いた。ところどころに苔むした石畳道が今もなお残っている。熊野市内には、熊野古道伊勢路である「曽根次郎坂・太郎坂」、「二木島峠道・逢神坂峠道」、「波田須の道」、「大吹峠道」、「観音道」、「松本峠道」のほか、「花の窟」、「鬼ヶ城」、「獅子巖」、「七里御浜」の史跡等が、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている。
利用シーン
イルミネーション映え子連れ

二見浦

夫婦岩で有名なこの二見浦、古来から伊勢神宮に参拝に来た人が身を清める場所として栄えてきた。
ここの海水浴場は130年以上の歴史があると言うから驚きである。
5〜7月に行くと夫婦岩の間からちょうど朝日が拝めるのでオススメ!!
人気
その他
名勝二見浦
三重県伊勢
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
名勝二見浦 1枚目
伊勢湾に注ぐ五十鈴川の三角州地帯。夫婦岩が有名。国指定名勝としての二見浦は、立石崎と、その背後に控える音無山の北側斜面、そして海浜に接する御塩殿神社と、立石崎と御塩殿神社の間の海岸・松林、賓日館の一帯を指しています。
利用シーン
子連れ
住所
三重県伊勢市二見町荘
アクセス
(1)JR二見浦駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
kohchan
明けましておめでとうございます皆様にとって笑顔あふれる年となりますように^_−☆本年も宜しくお願いします(^^)
投稿日:2020年1月1日
人気
その他神社・神宮・寺院
二見興玉神社
三重県鳥羽
★★★★★
★★★★★
4.10
9件
40件
二見興玉神社 1枚目二見興玉神社 2枚目二見興玉神社 3枚目
夫婦岩の間から昇る「日の大神」と、夫婦岩の沖合い700mに鎮まる猿田彦大神縁りの神石「興玉神石」を拝する神社。
利用シーン
ドライブ食べ歩き女子旅穴場映え紅葉子連れ
住所
三重県伊勢市二見町江575
アクセス
(1)二見浦駅から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
M
念願のお伊勢参り、熊野三山、熊野古道、高野山の旅に😆まずは二見興玉神社にお参りしました。沢山のカエルが迎えてくれました😊
投稿日:2022年5月22日
三重県5投稿
てんみくん
【三重県伊勢市】伊勢参りは二見から⛩️🙏お伊勢さんに参拝する前に、二見浦の『二見興玉神社⛩️』で禊(みそぎ)をして、心と体を浄化してから外宮→内宮と参拝するのが江戸時代からの参拝ルートだそうです。今まで内宮しか行ったことがなかったけど、今回はちゃんと順番通りにまわってみたいと思います。撮影日📷⛩️(2022.02.01)・
投稿日:2022年2月10日
林檎
夫婦岩から朝が始まり、今年初の初詣⛩身を清め⁉︎😁笑これからお伊勢参りの始まりです。清めらるたかなぁ⁉︎笑冬の海も空気が澄んでいて最高です。気持ちいい〜2022年初おみくじは、小吉でした😁コロナに、負けず1年頑張っていきます✌️
投稿日:2022年1月16日

5.志摩スペイン村

東海一フォトジェニックするといっても過言ではないここ志摩スペイン村。
テーマパーク、ホテル、温泉という大半の欲望が満たせそうな3コンボで構成されている当施設。
小さいながらパレードも開かれ、お子さん連れにはかなり楽しめる仕様となっている。
パスポートなしでちょっとした海外旅行に出てみてはいかが?
人気
テーマパーク・レジャーランド
志摩スペイン村
三重県志摩
★★★★★
★★★★★
4.09
3件
18件
志摩スペイン村 1枚目志摩スペイン村 2枚目志摩スペイン村 3枚目
情熱の国スペインをテーマにしたテーマパーク。異国情緒あふれる園内は思わず写真を撮りたくなるフォトスポットがいっぱい!絶叫系から癒し系までバラエティ豊富なアトラクションや、参加型のエンターテイメントなどで子どもから大人まで思う存分楽しめます。パークに隣接するホテル志摩スペイン村と伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」で心ゆくまでリゾート気分を満喫できます。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場映え子連れ家族
住所
三重県志摩市磯部町坂崎
アクセス
(1)近鉄志摩線鵜方駅より、直通バス約13分
営業時間
営業時間:9:30~17:00 曜日、季節により変動あり
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
みー
三重県に来たら行きたかったところ  🎡🎠⛲️ハロウィン🎃👻になっていました! まるで海外に来たかのような景色が広がり、おしゃれなウォールアートもあって素敵!写真撮りまくりました!😊ディズニーに比べると人は少なくとにかく広いな〜と感じました笑でも人が少ない分、アトラクションには5分〜15分で乗れるというところがほとんどでした!名前わからないのでディズニーに例えると笑スプラッシュマウンテンのようなものや、富士急ハイランドのええじゃないかのような足が浮いた状態で回転しながら走るコースターがあり、これが!思っていたよりもレベルが高くて楽しかったです!ジェットコースター好きな人なら絶対!オススメです✨
投稿日:2022年9月21日
real_showtime_6a0a
伊勢志摩・鳥羽旅行①志摩スペイン村に行きました!写真はシベレス広場の像風景や建物の雰囲気で、ちょっと海外旅行みたいな気分♪ 
投稿日:2020年1月13日
まい
GWなのに並ぶ事なくスムーズでしたwインスタ映えスポット増えてる?フラメンコに真珠販売店ちびっ子はちょっと退屈そうでしたもぉ親子ターゲットにせずに大人な遊園地にすればいいのに♡
投稿日:2019年8月18日

和から洋、静から動まで様々な顔を持つ三重

伊勢神宮があればスペイン村もあり、熊野古道でスピリチュアルな体験をしたと思えば今度はジェットコースターで超刺激体験を!そんな四方八方、様々な観光スポットがあるのがそう!ここ三重!!
この夏、青春18切符などでふらっと訪れてみるのはいかがだろうか。
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年3月22日

  1. 1【2023】目黒川沿いの桜まつりをご紹介!クルーズやカ…
  2. 2【2023年3月最新】コストコで外せないおすすめ商品6…
    chanyama
  3. 33月20日最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)の…
    chanyama
  4. 4SHEINのコンビニ払いのやり方!ファミマなどでできな…
    kenken
  5. 5【2023年3月】ミスド食べ放題の実施店舗はどこ?メニ…
    Nalumi_uyu
  • aumo
  • 東海
  • 三重
  • “ついで”に行くのじゃもったいない!三重の観光…