2025.1.3初詣は「伏見稲荷大社」3日目と言うのにかなり混雑してました😳駐車場探しに時間かかりました😏今年のおみくじはなんと「大大吉」🎯良いことしか書いてない🤣良いことづくしの一年になりますように😌🙏✨でも過信はしませんよ😏さぁ、明日からお仕事です!!今年もガンガンお仕事してどんどん楽しみましょうね😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼伏見稲荷大社京都府京都市伏見区深草薮之内町68075-641-7331✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
京都を旅行するならここ!京都のおすすめ7スポット☆
和の雰囲気が漂う古都、京都。海外に行くのもいいけれど、日本の歴史を再発見するのもとても素敵ですよね。ということで次の旅行は京都で決まり!京都のおすすめスポットをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
真っ赤な鳥居が立ち並ぶ「伏見稲荷大社」。写真でも、その迫力は伝わってきますよね♪最近は、着物を着て訪れる人も多いんだとか。鳥居をバックにお気に入りの着物を着て、記念写真をパシャリ。京都らしさ満点の1枚が取れちゃいます!
四季折々の花木を楽しめるのがここ「元離宮二条城」。ユネスコの世界文化遺産にも登録されているお城です。広大な敷地面積を誇り、あなたもそのお城の大きさに圧倒されるはず。日本の歴史が変わった場所としても有名なので、調べてから訪れるのもいいですね♪
日本史の教科書の中でも、ひときわ目立つ存在なのが「鹿苑寺金閣」。この名前を知らない人はおそらくいないでしょう。京都に来たからには、訪れておきたい場所ですよね。目の前に突然現れる金閣の美しさに心を奪われます…。
「天龍寺」は、室町時代に建設されたお寺。そんな長い歴史を持つ天龍寺のおすすめポイントは、なんと「座禅会」が定例行事として行われていること!古都の歴史を感じる場所で、無心になってみては?
「東映太秦映画村」は、今までご紹介した五つのおすすめスポットとは一味違います!ここには、時代劇の撮影セットがあるんです♪それだけではありません。子供から大人まで楽しめるアトラクションやショーが盛りだくさん!
忍者や侍、若娘になりきることができるのも「東映太秦村」の魅力の一つ。衣装の種類も豊富で、様々なプランが用意されているので、気軽に体験してセットの中で記念撮影が出来ちゃうんです☆
東映太秦映画村
西京区・右京区/テーマパーク・レジャーランド



21件
94件
公式ホームページをご覧ください。
住所
〒616-8586 京都市右京区太秦東蜂岡町10
アクセス
京福電鉄嵐山本線 太秦広隆寺駅から318m 嵯峨野線 花園駅から1063m
嵐電「太秦広隆寺」駅より徒歩5分、JR「花園」駅より徒歩約13分、地下鉄「太秦天神川」駅より徒歩12分、
京都バス「太秦映画村前」よりすぐ、市バス「太秦映画村道」より徒歩5分
営業時間
月 09:00~17:00
火 09:00~17:00
水 09:00~17:00
木 09:00~17:00
金 09:00~17:00
土 09:00~17:00
日 09:00~17:00
祝 09:00~17:00
子供の頃から好きやった仮面ライダーや戦隊モノ😍今だに見るとかっこいい〜と走り出してしまう😆そして遠山の金さん✨✨子供の頃、父の影響で一緒にずっと見てた❗️最後がたまらん気持ちええ❗️桜吹雪のシーン🌸そして、子連れ狼。今なら、そんなアホな❗️って感じやけど…これもまた良かった🎵大五郎が健気で「ちゃん!」と父を呼ぶ姿が可愛くて😁仮面の忍者赤影。かっこええなぁ〜始まりのシーン🎬巨大ガマガエルが出てくるとこがなんとも言えん好きやったな〜豊臣秀吉の頃、何たらかんたら。よく覚えてないけど魅力的に思えた。そんな懐かしいものがいっぱいの映画村。これはまた行かなあかん‼️楽しすぎた😊
京都にある東映太秦映画村へ行ってきました🎥映画村では過去にNHKの朝ドラなどの撮影なども行っていてタイミングがよければ撮影を見ることができるようです今回は時代劇の撮影をしていて、初めて撮影するのを見れました☺️江戸時代にタイムスリップしたような不思議な空間にわくわくします😊夏に旅行するのは久しぶりですがお天気も良くて楽しかったです😆
営業時間やイベント情報をチェック!
公式サイト
詳細を見る
最後におすすめするのは、なんともユニークなお寺。その名も「単伝庵」。別名を「らくがき寺」というんです!らくがきしていいの?と思ったあなた。そう、ここ「らくがき寺」を訪れた人は、御堂の白い内壁に自分の願い事を書くことができるのです!
堂々とらくがき、しかもお願い事ができるなんて、こんな体験はめったにできません…。
堂々とらくがき、しかもお願い事ができるなんて、こんな体験はめったにできません…。
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年08月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。