【八王子】都会のオアシスでドライブ!自然を巡る定番スポット10選

今回は東京・八王子の定番ドライブスポットを10か所ご紹介します!八王子は都心からそれほど遠くないため、気軽に大自然を満喫することができてドライブにぴったりなんです!そんな都会のオアシスに車でお出かけしてみてはいかがでしょうか?

Information本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

この記事の目次

1. 【高尾山】まずは八王子ドライブの定番スポット!

aumo編集部
まず初めに八王子ドライブスポットでご紹介するのは「高尾山」です。

高尾山は都心からのアクセスが良く、多くの観光客が訪れる人気の観光スポット♪
一般の車は進入禁止となっているので、近くに駐車してから歩いて、もしくはケーブルカーでの登山となっています!

車でのアクセスは、中央道八王子JCTから圏央道高尾山ICを降りて、国道20号線を5分程走ると到着!

駐車場は、主に高尾山口駅近くの「八王子市営山麓駐車場」と「高尾山薬王院祈祷殿駐車場」の2つ。
台数は合わせて330台以上収容可能です。
人気
山岳
高尾山
東京都高尾
★★★★★
★★★★★
4.29
41件
146件
高尾山 1枚目高尾山 2枚目高尾山 3枚目

高尾山、四季折々の楽しみ満載。自然の絶景!

関東の人気登山スポットである高尾山。11月中旬から12月上旬には美しい紅葉を楽しむことができ、ケーブルカーでのアクセスも便利。八王子発、車や電車で約1時間、観光に最適です。多様なコースがあり、家族連れから登山愛好家まで楽しめます。山頂からの絶景は、都会の忙しさから解放された感覚を与えてくれます。また、お土産やグルメスポット、温泉なども充実し、四季折々のイベントも楽しめるので、訪れる価値のあるスポットです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ穴場雨の日映え紅葉子連れ家族ひとり友達絶景1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
M_co
紅葉が見頃だったので高尾山にいっきてました!道中の高尾山口がとっても素敵だったのと、とっても綺麗な紅葉が見られました🍁紅葉の季節はあっという間!ぜひこの時期に足を運んでみてください💨12月をすぎると防寒対策必須です!
投稿日:2023年11月26日
東京都100投稿
tky_421
【高尾山】高尾山に行って登山した時の!登山は小学校の行事ぶりに行った気がします。若干曇っていたので後半は急いで登ったのでかなり疲れましたが山頂からの景色が良くて天気のいい日にまた来たいと思います!次の日は筋肉痛でした。笑
投稿日:2023年11月21日
東京都10投稿
のんびりんこ
少し前に東京都八王子市高尾町の高尾山に行ってきました🏕関東に住んでると1度はみんなが行くようなスポットかと思いますが、私は行ったことがなくて1度は行ってみたいと思ってたんです‼そしたら友達からの高尾山のバス旅行の誘いがあって…🚌バスが連れて行ってくれるのは楽なので参加してきましたよ〜😁ちょっと紅葉には早かったけど、でも平日休みを利用してだったから画像5枚目のようにあまり混んでなくて良かったです❣️まずは画像7枚目のケーブルカーで高尾山口駅から高尾山駅まで登り、そこから高尾山山頂を目指して歩いて登りました👍😀10月の終わりだったので画像3枚目のような途中ハロウィンの飾りもあって可愛かったなぁ🎃💕途中、美味しそうなお団子が売ってたのでおやつに食べましたよ❣私は数量限定のくるみ味噌だんごを友達は東京みたらしだんごを食べましたが、ここのだんごは大きめでもっちもち…でここのにして良かったです!!他のお店のより大きめです⤴️それにお店の方もイ・ケ・メ・ン💕それもポイント高いかな(笑)高尾山、初めて行きましたがとてもいいスポットだと思いましたよ😁また第2弾も投稿します❣️🤗!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年11月11日

高尾山からも行ける秘境に隠れた絶品グルメ「うかい鳥山」

こちらの「うかい鳥山」は高尾山近くにあり、登山後にいろり炭火焼き料理が食べられるお店です。

昔ながらの風情ある日本庭園や建物があり、落ち着いた雰囲気の中で料理が頂けます。
八王子ドライブで記念日など特別な日に贅沢をするのもいいかと◎

普段から予約でいっぱいなので、行かれる際は事前に予約してから行くのがおすすめ!

車でのアクセスは、中央道八王子IC(第2出口)より約25分で到着です。
また、京王線高尾山口駅から送迎バスも出ています。
人気
ポイント貯まる
懐石・会席料理鳥料理ろばた焼き
うかい鳥山(うかいとりやま)
東京都高尾
★★★★★
★★★★★
4.07
2件
12件
-
-
うかい鳥山(うかいとりやま) 1枚目
写真提供:一休.comレストラン
うかい鳥山(うかいとりやま) 2枚目うかい鳥山(うかいとりやま) 3枚目
利用シーン
ディナードライブ個室高級高級ランチ8月9月10月12月日曜営業あり座敷がある日本酒があるワインがある焼酎があるベジタリアンメニューがある禁煙
ユーザーのレビュー
アプリで口コミ投稿でaumoポイント貯まる
東京都10投稿
たーくん
『うかい鳥山』の「麦とろごはん」です。見ての通り麦飯にとれたばかりの山芋をすりおろしたとろろを贅沢にかけて食べます。とろろに味が少しついているので醤油を垂らしたりする必要はありません。普段少食な自分でもおかわりしてしまうくらい美味しい麦とろご飯でした。
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
ykym
【うかい鳥山】旬な食材で和食を堪能できます。「焼き魚」や「とろろいも」、目の前で焼いてくれる「焼鶏」。どの料理も美味で、綺麗な盛り付けでした。お店の周りの日本庭園も美しく、1日で和を楽しめます!
投稿日:2019年12月9日
ネット予約可能な外部サイトで見る

aumoログイン&予約でaumoポイントGET

詳細を見る

ポイント貯まる
その他の外部サイトで見る

2. 【多摩動物公園】子供連れにおすすめの八王子ドライブで人気のスポット!

次にご紹介する八王子ドライブスポットは、子供連れの家族に大人気の観光施設「多摩動物公園」です!

こちらの園内では現在約300種ほど飼育されています。

そこで数ある中でも絶対押さえておきたいポイントは、絶滅危惧種のタスマニアデビル!
タスマニアデビルを見られるのは国内ではここ多摩動物公園だけなのでこの機会に是非◎

車でのアクセスは、中央道国立府中ICから約20分となっています。
一般用の駐車場はなく、正門周辺に京王ストア駐車場が第1~4まであります。

(※"多摩動物公園公式HP"参照)
人気
その他
東京都多摩動物公園
東京都多摩センター
★★★★★
★★★★★
4.12
3件
14件
東京都多摩動物公園 1枚目東京都多摩動物公園 2枚目東京都多摩動物公園 3枚目
緑豊かな多摩丘陵にあり,動物をなるべく自然な状態で観察できるように,無柵放養式をとっている。約370種,37,000点のほ乳類,鳥類,は虫類,両棲類がおり、日本で最初にコアラを飼育したことでも知られる。また、人間が檻に入って動物を見る「ライオンバス」もここが日本で最初の施設。最近では、オランウータンのスカイウォークが人気を集めている。ほか、世界の蝶が舞う昆虫館が人気がある。※ライオンバスの運行は、耐震化に伴う工事のため休止しています。(2020年11月9日現在) 詳細は、多摩動物公園ホームページをご確認ください。
利用シーン
デートドライブ穴場紅葉子連れ家族4月5月6月7月9月10月11月12月
住所
東京都日野市程久保7-1-1
アクセス
(1)京王線 多摩動物公園駅から徒歩で1分
営業時間
開園:9:30~17:00 休園:水 休園:12月29日~1月1日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
多摩動物公園で一番人気のアトラクション、ライオンバス。開園と同時にダッシュして、園内奥の方にあるライオンバスのチケット売り場へ。すでに行列ができていたので並んでチケットゲット。チケット売り場の近くにあるライオン舎がバス停となっている。バスに乗り込むとライオンの檻の中へ。仕掛けがしてあるようで、バスにライオンが近づいて来る!ライオンも暑さに弱いようで、午前中の方が動きが良いようです。
投稿日:2022年7月18日
riepyon
多摩動物園。仕事で来ました。平日だと遠足がいっぱいでした!私は子供のときに来た以来でしたが、やっぱり大きくて動物がたくさんで見応えがありました!コアラの寝顔がたまりません。サイがこんな迫力で生き生きと見れる動物は珍しいかも。動物園は色々行ったけど、見たことない動物がたくさんいました。猿山や像の定番から、レッサーパンダ、ワラビの可愛い系、ライオンなど迫力系、十分に楽しめました。仕事だったので入場料はかかりませんでしたが、大人は600円くらいかな?山を歩く感じなので動きやすい格好やスニーカーが良いです。紅葉も綺麗で気候の良い今の時期がおすすめです🍁✨
投稿日:2020年11月5日
東京都10投稿
あんこ
会社の後輩にオススメされて、、 へいってきました!現在はコロナの営業で、入場制限されているので、土日などに行く方はホームページから入場予約して下さいね😌中がすごく広くて、全部回るの大変でした🐻アフリカゾウ🐘がいてとても珍しいなぁと思いました。(インド象もいた)昆虫から小動物、大きな動物までたくさんいて見どころたっぷりでした!入場料金も安価なので、とても行きやすいですよ🦊✨
投稿日:2020年10月28日

3. 【国営昭和記念公園】四季に応じたイベント多数あり!八王子ドライブで有名な公園

次にご紹介する八王子ドライブスポットは、広大な敷地を有する「国営昭和記念公園」です。

四季に合わせたお花やお祭り、フェスなどが有名で毎日様々なイベントが行われているので、老若男女が年間を通じて楽しめます♪

訪れる際はイベント情報をしっかり確認してから行くようにして下さいね◎
人気
その他
国営昭和記念公園
東京都立川
★★★★★
★★★★★
4.47
45件
373件
年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日
国営昭和記念公園 1枚目国営昭和記念公園 2枚目国営昭和記念公園 3枚目

1年を通して様々な景観・イベントを楽しめる都内からアクセスの良い自然公園

立川駅より徒歩圏内でアクセスできる都内の自然公園。入園料は450円とお手頃で、春夏秋冬でそれぞれ変わった魅力があるため、1年を通していつでも気軽に訪れられる穴場スポットとなっています。春はチューリップや桜が沢山咲き誇り、夏はプールが開放され(2022年度は一部の施設に限定して開放)、秋には「秋の夜散歩」という日本庭園のライトアップイベントが開催されたりと、様々な季節ごとの楽しみ方があります。東京観光といえば23区内の施設をイメージされる方も多いかもしれませんが、西側には昭和記念公園のように自然を楽しめるスポットが点在しており、一人旅にもおすすめです。
利用シーン
デート夜景イルミネーションドライブおしゃれ女子旅穴場雨の日映え紅葉クリスマス子連れ家族ひとり外国人大人数ひまわり彼岸花蓮(ハス)バラ絶景紫陽花(あじさい)つつじチューリップ菜の花ネモフィラ1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
住所
東京都立川市緑町3173
アクセス
(1)立川駅から徒歩で15分
営業時間
開園:9:30~17:00 (3月1日~10月31日) 開園:9:30~16:30 (11月1日~2月末日) 休園:月
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻‍❄️
カナールイチョウ並木は人気の紅葉スポット!◼️住所東京都立川市及び昭島市◼️電話番号042-528-1751◼️営業時間3月1日〜10月31日9:30〜17:0011月1日〜2月末日9:30〜16:304月1日〜9月30日の土・日・祝9:30〜18:00 ※時期により変動あり◼️アクセスJR青梅線西立川駅下車徒歩2分
投稿日:2023年12月4日
東京都10投稿
ビンカ
11月25日(土曜日)曇り先日21日の日に昭和記念公園に行って来ました、今回は西立川口駐車場に初めて車を入れました、ここからだとかたらいの銀杏並木が近いので夜のライトアップの時にも車の移動しなくて済むのでこちらにしました、銀杏並木も今年は葉も少なく下にはまだ絨毯にはなってませんでした!今日はそんなに混んではいませんでしたが夜には相当な混雑になります!喉も乾いたので売店で休憩、コーヒーと味噌ポテトで、味噌は甘じょっぱくでホクホクで美味しかったです!
投稿日:2023年11月25日
東京都100投稿
__shirosan98
今月上旬、3連休に開催された東京蚤の市に行きました。昭和記念公園の入り口入ってすぐの「みどりの文化ゾーン」が会場になっており、毎年人気のイベントです!この日は10時半頃に訪れましたが、既に多くの人で賑わっていました。ひとまず出店している屋台でお昼を済まし、野外ライブや物販のお店を見て回りました!物販はアジア系や北欧系の雑貨、ヴィンテージの古着などが出店しており、グルメも充実していたので1日中楽しめて良かったです☺︎✨
投稿日:2023年11月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

他のサイトを見る

4. 【高幡不動尊金剛寺】新選組の聖地!歴史やお寺好き必見の八王子ドライブスポット!

aumo編集部
aumo編集部
続いてご紹介する八王子ドライブスポットは、関東三大不動として有名な高幡不動尊金剛寺です。

ここ高幡不動尊金剛寺は土方歳三の菩提寺であり、新選組のふるさととしても有名です!
また、五重塔は夜になるとライトアップされてとても幻想的♡

お車でご参拝の方は参拝者用の駐車場があります。
収容台数は約70台ほど可能で、料金は無料となっています。

(※"日野市観光協会公式HP"参照)
人気
その他
高幡不動尊
東京都立川
★★★★★
★★★★★
4.05
9件
40件
高幡不動尊 1枚目高幡不動尊 2枚目高幡不動尊 3枚目

千年の祭り光り、幻想の五重塔

「金剛寺」は千年を超える歴史を誇ります。特に有名なのは約7,500株のあじさいが咲き誇る毎年6月~7月の「高幡不動尊あじさいまつり」。多摩モノレール、京王線からのアクセスが良く、徒歩約2-5分で到着します。土方歳三にゆかりの地として知られ、五重塔は夜になるとライトアップされ、訪れる人々を魅了します。車で訪れる方には70台収容の無料駐車場も完備。鮮やかな五重塔は、フォトジェニックなスポットとしてもおすすめです。
利用シーン
ドライブ雨の日映え紅葉ひとり紫陽花(あじさい)1月2月3月4月6月9月10月11月12月
住所
東京都日野市高幡733
アクセス
(1)京王線 高幡不動駅から徒歩で5分 (2)多摩モノレール 高幡不動駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
かつ
天気がイマイチだった事もあり、今日のドライブは近くにあってなかなか行けなかった高幡不動尊。交通安全祈願で有名な事もあり駐車場に入る車全てに警備員が祈願かどうかの確認をしていました。 もう少し暖かくなって、様々な花が咲き出すと綺麗なスポットかもしれませんね。土方歳三の像の前が一番深く頭を下げたかもしれません。
投稿日:2023年2月25日
東京都500投稿
junkun
三連休最後の日☺️成人の日に毎年新年に参拝に行く日野の高幡不動尊☺️私の干支酉年は不動明王なので必ず訪れてます😊👍早めに行かないと混み合うので9時には到着まだ人はまばら帰る頃には結構混み合って道も渋滞してました😊👍立川の諏訪神社では末吉でしたがここでは大吉が😍👍😊なんか久しぶり😁☺️今回は何回も来てたけど拝観してなかった大日堂の鳴り龍を200円の拝観料で見て体験して来ました😊👍天井に龍の絵がかなり古くて煤けててよく見えなかったけど真ん中で手を叩くと反響して来ます😍👍ここには八福神の襖絵も見れます♪女性の神様弁天様の他に居たんですね名前忘れちゃった😅手水舎が龍ではなく櫓みたいなのが真ん中の石から水が湧いて来てます😊👍小腹空いたのでお芋さんの砂糖まぶしたの食べました👍😁五重塔は相変わらず美しいですね😍👍母のお墓が近いのでお墓参りもして来ました☺️そう言えばお正月から今日まで駐車場がお寺の周り軒並み高額😅あまりよく見ないで止めたら帰る時3000円とビックリ😂😅境内の駐車場は厄除けなどの人のための駐車場で止められないんですよね〜😅あははは😅やっちまった😆🥲まぁこれも戒めと思いこれから気をつけよう😍👍
投稿日:2023年1月9日
東京都500投稿
MICHI
一昨日の仕事帰り、高幡不動尊へ又行ってみました♪前回から約2週間ぶり、紅葉もまぁまぁ見れました😊🍁🍁夜のライトアップは残念ながら14日迄💦終わってました😅菊まつりもちょうどこの日で終わり🌼16時半過ぎ、お月様も見えてきたけど急に冷えてきたのでそそくさと退散〜ε=╭('ω')╯紅葉のライトアップは又違う場所に見に行きたいなぁ🤗🍁✨
投稿日:2021年11月19日

5. 【夕やけ小やけふれあいの里】八王子ドライブで大人も子供も楽しめる施設!

次にご紹介する八王子ドライブスポットは、大人も子供も楽しめる「夕やけ小やけふれあいの里」です!

こちらでは、川遊びやバーベキューだけでなく、かかし祭りやポニー乗馬体験、普段できないような稲刈りなどの農村体験もできちゃうんです!

是非1度自分の肌で体験してみて、ドライブの忘れられない思い出作りにしてみてはいかがですか♪

車でのアクセスは、中央道八王子ICから国道16号および20号を経て、追分交差点から陣馬街道を約30分となっています。
駐車場は200台収容可能となっていて、料金は無料です。
人気
そば・うどん・麺類(その他)
夕やけ小やけふれあいの里 売店
東京都高尾
★★★★★
★★★★★
4.03
1件
4件
-
-
夕やけ小やけふれあいの里 売店 1枚目夕やけ小やけふれあいの里 売店 2枚目夕やけ小やけふれあいの里 売店 3枚目

家族で楽しむ、触れ合いと冒険の時間

八王子にある「夕やけ小やけふれあいの里」では、ウサギやモルモットとの触れ合いやポニー乗馬体験が可能で、子供から大人まで楽しめるスポットです。その他、バーベキューや川遊び、農村体験もできる多彩なアクティビティが魅力。自然豊かな環境でリフレッシュする絶好の機会を提供しています。アクセスは八王子ICから約30分で、駐車場も無料で利用できます。公園内の資料館やギャラリーも特徴的で、文化と自然の調和を楽しめる点も見逃せません。
利用シーン
デートドライブおしゃれ映え子連れ家族4月5月日曜営業ありカウンター席がある喫煙可
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひろ feat.GSX-R1000
2021年5月30日陣馬街道を相模原方面に走って夕やけ小やけふれあいの里に立ち寄りました。コロナで閉館中でしたが、お手洗いだけお借りして今日の最終目的地に向かいます。
投稿日:2021年5月30日

6. 【竹林公園】カップルにおすすめ!大人デートスポットを八王子ドライブで巡る!

次にご紹介する八王子ドライブスポットは、カップルにぴったりの「竹林公園」です!

その名の通り青々とした竹林が広がり、まるで京都嵐山にでもいるかのような感覚になります。
そしてなんとここには湧き水があり「東京の名湧水57選」にも選ばれているので、普段の疲れが癒されること間違いなし◎

普段は味わえない大人のデートをお楽しみください♪

(※"東久留米市公式HP”参照)
人気
その他
竹林公園
東京都田無
★★★★★
★★★★★
4.01
0件
0件
利用シーン
ドライブ

7. 【秋川渓谷】八王子ドライブの醍醐味!緑豊かな清流に癒しを求めて

次にご紹介する八王子ドライブスポットは、緑豊かな清流が流れる「秋川渓谷」です!

迫力満点の景色で、これこそ気軽に大自然を感じられる八王子ドライブの醍醐味◎

近くには「瀬音の湯」と呼ばれる温泉もあるので、日頃の疲れの癒しを求めている人は是非行くことをおすすめします♪

車でのアクセスは、あきる野ICから約30分で到着!
あきる野ICを降りて都道7号線を進み、武蔵五日市駅前の交差点を左折して都道33号線を走ると秋川渓谷が見えてきます。
人気
運河・河川景観
秋川渓谷
東京都あきる野・秋川渓谷
★★★★★
★★★★★
4.04
4件
9件
秋川渓谷 1枚目秋川渓谷 2枚目秋川渓谷 3枚目

東京の自然、手軽に日帰り探索。ドライブ満喫

東京から約60分でアクセス可能な「秋川渓谷」は、日帰りで自然を楽しめるスポットです。紅葉の見頃は11月中旬から12月上旬、温泉施設「瀬音の湯」も近くにあります。BBQができる「十里木ランド」や「秋川橋河川公園バーベキューランド」などの施設も充実しており、川遊びや自然を楽しみながらドライブを満喫できること間違いなしです。秋川沿いの美しい景色を歩行者専用の橋「石舟橋」から一望でき、自然の変化を身近に感じられるでしょう。
利用シーン
デート夜景ドライブ穴場雨の日映え紅葉夫婦絶景5月6月9月10月11月12月
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
nori_oreno
土曜に訪れましたが意外と混んでおらず、とっても素敵な場所でした。付近の有料駐車場(1日1000円)にとめて川まで降りました。ちょっとしたBBQを楽しみました。ただ直火は禁止で大規模なBBQやキャンプも禁止のようでした。その分簡単な椅子とかバーナーを持参してゆっくりとした時間を過ごせます。
投稿日:2023年10月22日
東京都100投稿
塩こん部長
【東京都あきる野市にある隠れた名所】秋川渓谷川遊び!🛟ホンジュラスから来日中の友達カップルと共に水質を意識したBBQをしてまいりました!こちらの秋川渓谷の上流の方は非常に綺麗で気に入っております。ただ、川の水は飲めるほど美味しくはありません。
投稿日:2023年10月5日
東京都10投稿
おこめモーニング
📍in秋川渓谷/東京都東京都の秘境秋川渓谷へ。ここが東京?って思うような自然溢れる場所🌲瀬音の湯という温泉があり、足湯をしてここら辺を散歩しました!都心から意外と離れてはいないので日帰りでも全然行けます♨️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール @okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月3日

8. 【京王あそびの森 HUGHUG】子供向け大型屋内施設へ子供を連れて八王子ドライブ!

aumo編集部
次にご紹介する八王子ドライブスポットは、2018年にオープンしたばかりの大型遊戯施設「京王あそびの森 HUGHUG」です!

こちらの特徴は、木の温もりにふれながら遊びを楽しめる施設となっていて、まるで森の中で遊んでいるかのような環境で子供が育み学ぶことができます!

また、カフェも併設されているため親は子供が遊ぶ姿を見ながらゆったりくつろぐことが可能◎

すぐ横には電車の仕組みを学び体験できる「京王れーるランド」もあるので、家族連れの方にはぴったりの観光スポット♪
人気
その他
京王あそびの森 HUGHUG
東京都多摩センター
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
京王あそびの森 HUGHUG 1枚目京王あそびの森 HUGHUG 2枚目京王あそびの森 HUGHUG 3枚目
木の感触の遊具や玩具で、森の中を探検するように遊びながら学べる0歳から12歳対象の施設。ネット遊具「ハグハグのき」、木育スペース「はいはいパーク」、知育スペース「おひさまラボ」など、年齢や興味によって選べる様々な遊び施設が揃い、子供の好奇心を刺激する。また、ハグハクのキャラクターの多摩の森にすむ動物をモチーフにした妖精、ハグーと仲間たちがフレンドリーに出迎えてくれる。カフェレストランやキャラクターショップもあって楽しさ満載。
利用シーン
ドライブ雨の日子連れ8月
住所
東京都日野市程久保3-36-60
アクセス
(1)京王線「多摩動物公園駅」下車すぐ
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Daisuke
多摩動物公園の目の前にある「京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)」に娘連れて行ってきました。あいにくの雨の連休でしたが、ガッツリ体を動かせて大満足みたいです。この手の施設いくつか行きましたが広さも、施設充実度も最高でした!料金:大人700円 子供1,400円(フリーパス)  
投稿日:2021年8月10日

9. 【三井アウトレットパーク多摩南大沢】八王子ドライブで観光のついでにショッピングも!

次にご紹介する八王子ドライブスポットは、八王子市にある「三井アウトレットパーク多摩南大沢」です!

八王子ドライブでは気軽に大自然を観光できるだけでなく、ショッピングもできちゃいます!
人気ブランドはもちろん、子供用品や生活用品、婦人服などの品揃えも豊富なので、観光のついでにお買い物もして気分を上げましょう♪
人気
クレープ
モミアンドトイズ 三井アウトレットパーク南大沢店(MOMI&TOY'S)
東京都多摩センター
★★★★★
★★★★★
4.01
1件
1件
-
-
モミアンドトイズ 三井アウトレットパーク南大沢店(MOMI&TOY'S) 1枚目

八王子で自然もショッピングも。心躍る充実のひととき

八王子の三井アウトレットパーク多摩南大沢で、観光を楽しんだ後のショッピングもお忘れなく。人気ブランドや生活用品等、多彩な品揃えで訪れるすべての人を満足させます。京王相模原線・南大沢駅すぐの便利なロケーションです。ショップ、レストラン、スーパーマーケットで様々なニーズに応えるこの場所は、お出かけの際にはぜひチェックしてください。
利用シーン
ドライブクリスマス12月日曜営業あり
ユーザーのレビュー
tami
どこもクリスマスムード漂ってますね🎄夜までいればもっとキレイだったかも✨クリスマスはたくさんショッピングしたいです♪
投稿日:2019年12月3日
外部サイトで見る

10. 【都立桜が丘公園 ゆうひの丘】八王子の夜景を一望できる人気のドライブスポット♡

最後にご紹介する八王子ドライブスポットは、八王子の夜景が一望できる「都立桜が丘公園 ゆうひの丘」です!

こちらの「都立桜が丘公園 ゆうひの丘」は、八王子の数ある夜景スポットの中でも屈指の人気を誇るスポットで、数多くの映画やドラマの撮影地になっています!

駐車場は無料ですが駐車台数が少ないため、近隣の駐車場を確認してから行くのがおすすめ!

是非八王子ドライブの最後の締めに、美しい夜景をご堪能下さい♡
都立桜が丘公園ゆうひの丘
東京都多摩センター
★★★★★
★★★★★
-
1件
1件
都立桜が丘公園ゆうひの丘 1枚目
ユーザーのレビュー
うにっこ
階段からとった写真です。公園からとても夜景がきれいだったので、何度でもいきたいスポットです。見晴らしがいいです。
投稿日:2020年2月26日

気軽に八王子の大自然をドライブしよう!

今回ご紹介した八王子は都心から近いとは思えないほどの大自然があり、四季折々の風景を満喫できるため、カップルや家族連れの人にも楽しんでいただけると思います!

是非今度の休日にでもオアシスを求めてドライブに行ってみてはいかがですか♪
あわせて読む
八王子のおすすめグルメ10選!ご当地ものから人気ランチまで
更新日:2022年8月3日
  • シェア
  • ツイート
  • 保存
※掲載されている情報は、2023年11月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

人気記事ランキング

更新日:2023年12月6日

  1. 1

    【12月最新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のク…

    chanyama
  2. 2

    【マック福袋2024】抽選予約開始日はいつ?過去の中身…

  3. 3

    【2023年】サイゼリヤのテイクアウトメニューと注文方…

  4. 4

    【2023】大阪のクリスマスマーケット開催情報!梅田ス…

    fufu_02
  5. 5

    【12月最新】焼肉きんぐのクーポン特集!最大15%割引…