2021年3月14日①セブンイレブン奥多摩古里店②奥多摩湖ロープウェイみとうさんぐち駅③深城ダム④道の駅どうし⑤宮ヶ瀬ダムのルートでツーリングにきました。画像は全て②にて撮影。①朝ごはんと休憩②今日のメイン何度も奥多摩に走りに来ていますが、今回初めて来てみました。1962年に営業運転を開始1966年に冬季休業して再開されず1975年に運行休止申請廃墟マニア、心霊マニアの間では有名なスポットで、出るらしいですわオバケ~~(m´ρ`)m駅舎は小高い崖の上にあって、途中までは階段がありますが、その先は獣道的な所を登って行きます。自分が行った時には1組のカップルが先行者としていました。崖を下る時に滑落しそうになって、マジで焦りました。万が一滑落した場合は大けがをする可能性もありますので、しっかりとした靴を履いて行く事をオススメします。③管理事務所に寄ってダムカードをいただきました。ありがとうございました。④お腹が空いたのでお昼を食べるために寄りましたが、改装につき休館中でした。⑤鳥居原ふれあいの館で休憩するつもりで寄りましたが、何故か駐車場が閉鎖されていました。
【東京】都会の喧騒から離れて。大自然でリフレッシュ旅♪
いつかバイクを買って遠出したい…なんて方に東京「奥多摩」のおすすめツーリングコース・スポットをまとめてご紹介していきたいと思います♪東京にもこんな絶景スポットがあるんだ!と感動すること間違いなし!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「奥多摩周遊道路」の沿道でぜひ立ち寄りたいスポットが「夢の滝」です。
「夢の滝」は、車道からも眺めることができる滝で、「奥多摩周遊道路」入ってすぐのところに位置しています。
緩やかな傾斜を流れる滝で、清い水が岩を簾(すだれ)のように滑っていることから、別名「滑滝(なめたき)」とも言われているそう。
ツーリングで疲れた時などに滝を見ながら休憩してみては?
「夢の滝」は、車道からも眺めることができる滝で、「奥多摩周遊道路」入ってすぐのところに位置しています。
緩やかな傾斜を流れる滝で、清い水が岩を簾(すだれ)のように滑っていることから、別名「滑滝(なめたき)」とも言われているそう。
ツーリングで疲れた時などに滝を見ながら休憩してみては?
次におすすめする奥多摩のおすすめスポットは「惣岳渓谷(そうがくけいこく)」です。
JR奥多摩駅からバスを使うか、車で青梅街道を使って訪れることが可能。
巨大な岩で形成されている渓谷で、その荒々しさが渓谷のダイナミックさを語っています。
JR奥多摩駅からバスを使うか、車で青梅街道を使って訪れることが可能。
巨大な岩で形成されている渓谷で、その荒々しさが渓谷のダイナミックさを語っています。
- シェア
- ポスト
- 保存
※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。