更新日:2022年02月10日デートスポット中国地方中国地方の観光スポット鳥取県の絶景紅葉スポットを厳選!見頃の時期や穴場も紹介!鳥取県で紅葉狩りをしませんか?鳥取と言えば砂丘をイメージする方が多いかと思いますが、秋の紅葉を侮ってはいけません!自然いっぱいの山陰地方ならではの見どころがたくさんありますので、詳しくご紹介していきます♪この記事の目次1. 鳥取の名所「大山」の周辺は紅葉スポットだらけ!2. 鳥取の山奥でマイナスイオンと共に紅葉を「雨滝」3. 鳥取の山奥の穴場神社で紅葉を「諏訪神社」4. 鳥取県の池と紅葉がきれいな公園「打吹公園」5. 鳥取の渓谷で紅葉を楽しむなら「芦津渓谷」鳥取で紅葉狩りをしよう…♪1. 鳥取の名所「大山」の周辺は紅葉スポットだらけ!pixta.jpまずご紹介する鳥取県のおすすめ紅葉スポットは「大山(だいせん)」。「大山」は鳥取県の西部にある標高1,709mの山です。「大山」の周辺地域は「大山隠岐国立公園」に指定されており、貴重な自然環境が保全されています。(※"鳥取大山観光ガイド 公式HP"参照)そんな「大山」を登山して紅葉を楽しむのもおすすめですが、周辺にはおすすめの紅葉スポットがたくさんあるのでご紹介していきます!大山の見頃の時期は?pixta.jpまずば「大山」の紅葉の時期がいつなのかを知っておきましょう!「大山」は例年10月初旬より色づき始め、11月初旬にかけて見頃を迎えます。「大山」の大自然が紅葉に染まる姿は圧巻です。是非、登山マニアからも人気を集める「大山」登山を楽しんでみて下さい♪ちなみに登山は初心者向けコースもあるので、登山に自信がないという方でも登ることができますよ♪人気その他大山鳥取県南部・伯耆・江府★★★★★★★★★★4.04評価の詳細4.04口コミ3件投稿写真9件記事3件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.43件9件連峰の総称「大山」。その姿は「伯耆富士」と呼ばれ、優雅さや、ときにそそり立つ絶壁が荒々しさを見せてくれる。山頂付近には天然記念物のキャラボクが自生しており、高山植物や野鳥の宝庫でもある。登山はもちろん、春の山菜狩り、夏のキャンプ、秋の紅葉、冬のスキーと、四季折々の魅力が楽しめる。利用シーンドライブ穴場雨の日映え紅葉夏秋住所鳥取県西伯郡大山町大山アクセス(1)米子道米子ICより県道24経由、大山寺方面へ20分ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鳥取県10投稿yoshi鳥取県西伯郡大山町 大山(だいせん)季節を感じさせてくれる大山の風景。見える角度によって全く違う山の姿となります。丸みを帯びたやさしそうな姿、ゴツゴツした険しさ感じる切り立った岩壁、お花や緑や光とのコラボも素敵です。私なりのここ1番の撮影スポットを探し出したいと思ってます!まもなく雪を頂く大山の姿も見られる事でしょう。投稿日:2021年10月13日sorayan【晩秋の山陰路(3)】★大山★10/31〜11/3まで山陰路を旅して来ました。その各地での画像をアップします。言わずと知れた「大山」ここの紅葉は10月下旬から見頃を迎えて、11月初旬になると紅葉を見に観光客が押し寄せます。大山の紅葉はブナが多いため、黄色く染まるのが特徴です。大山寺橋の上の南光河原から撮影した紅葉の風景をアップします。投稿日:2020年11月14日鳥取県200投稿鉄道こまち大山ナショナルパークセンターです!天気も曇って、雨が少し降ったり、山に近くなると、天気の変化があります!気温は17度!(高速では、23度でした)投稿日:2019年9月24日渓谷でマイナスイオンを「木谷沢」pixta.jpここからは「大山」周辺のおすすめの紅葉スポットを紹介していきます♪まずご紹介するのが「木谷沢(きたにざわ)」。「木谷沢」は「大山」の麓付近にある渓谷で、気軽に渓谷の紅葉を満喫することができるおすすめ観光スポットです♪「木谷沢」にすぐ近くには大規模な駐車場もあるので、是非車で気軽に渓谷の大自然と紅葉を楽しんでみて下さい♪人気その他木谷沢渓流鳥取県南部・伯耆・江府★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。1件3件利用シーン穴場紅葉ひとり夏秋ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています鳥取県5投稿かにちゃん大山隠岐国立公園奥大山 木谷沢渓流 モリアオ池奥大山パート2夏でしたが、標高も高く涼しかった印象です。緑豊かで、癒されました。投稿日:2021年5月1日広大な大地を見渡すことのできる絶景紅葉スポット「大山桝水高原展望台」pixta.jp続いてご紹介する「大山」周辺の紅葉スポットは「大山桝水高原展望台」。「大山桝水(だいせんますみず)高原展望台」は「大山」の雄大な自然を満喫できる高原で、「天空のリフト」で高原の上に上がるとそこには絶景が待っています♪「大山環状道路」沿いにあり、車で行くことができます。「天空のリフト」の料金は大人¥800(税込)、小人(4歳から中学生)¥700(税込)となっています。営業時間は9:00から17:00となっています。是非、高原で紅葉と共に雄大な大自然を味わってみて下さい!その他大山桝水高原展望台鳥取県南部・伯耆・江府★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.20件0件利用シーン穴場紅葉秋住所鳥取県西伯郡伯耆町桝水高原アクセス(1)溝口ICから車で営業時間営業:春夏秋 4月~11月 9:00~17:00 定休日:無休(悪天候の場合は運休あり)ドライブには欠かせない「大山環状道路」と「大山スカイライン」pixta.jppixta.jp続いてご紹介する「大山」周辺でおすすめの紅葉スポットは「大山環状道路」と「大山スカイライン」。スポットというよりは道路なのですが、紅葉ドライブするうえでは欠かせない道路なんです!「大山環状道路」は「大山」を囲むようにして走る道路で、絶景スポットを見られるポイントがいくつかあります!「大山スカイライン」は「大山」の南側から「大山」に向かっていく道路で、最終的には「大山環状道路」に合流します。「大山スカイライン」沿いにも「鬼女台展望休憩所」などの絶景スポットがいくつかあります!是非、この2つの紅葉に囲まれる道路を気持ちよくドライブしてみて下さいね♪2. 鳥取の山奥でマイナスイオンと共に紅葉を「雨滝」pixta.jpここからは「大山」以外の鳥取県の紅葉をスポット紹介してきますよ♪まずご紹介するのは「雨滝」。「雨滝」は日本の滝100選に選ばれている鳥取市の景勝地で(※"日本の森・滝・渚100選 公式HP"参照)、秋には紅葉と迫力満点の滝のコラボレーションを楽しむことができます♪「雨滝」の紅葉の見頃の時期は、例年10月下旬から11中旬頃となっています。アクセス方法は、公共交通機関よりも車で行くことをお勧めします人気その他雨滝鳥取県鳥取市・岩美★★★★★★★★★★4.02評価の詳細4.02口コミ1件投稿写真3件記事4件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.11件3件袋川上流の瀑布で、「日本の滝100選」に選定されている。渓の水が40mのはるかに高い樹林の中の滝口から幅4mで止めどなく吐き出され、玄武岩の見事な柱状節理によって生じた断崖絶壁から、轟音を発して滝壷に落水する様は壮観である。 昔から祀られている不動明王の迫真と滝の迫力により、雨滝は古来有数の霊場として知られていた。時には善男善女の荒修行の場、手甲・脚絆のお遍路さんの信仰の場として、滝の下手にあった籠もり堂には人生の哀歌が鳴り響き、滝壷の上には裸身唱名が絶え間なく続いていた。 毎年初夏の一日を選んで国府町をあげて盛大な滝開きの式典がある。利用シーン穴場雨の日紅葉夏秋住所鳥取県鳥取市国府町アクセス(1)鳥取駅からバスで([雨滝」下車 徒歩20分)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますけいおすすめ!鳥取の奥の方にある雨滝。滝が見えて空気が綺麗です。特に夏は涼しくて水遊びもできておすすめスポットです!、四国のおすすめ投稿日:2020年1月20日3. 鳥取の山奥の穴場神社で紅葉を「諏訪神社」pixta.jppixta.jp続いてご紹介する鳥取県の紅葉スポットは「諏訪神社」。「諏訪神社」は智頭町の山奥の大変歴史ある神社で、紅葉の人気スポットとなっています。境内には数百本ものカエデが植えられているそうで、秋に境内が赤く染まる様子は壮観ですよ♪山奥にあるというだけあって神社の趣も、より一層増して感じられます。「諏訪神社」の紅葉の見頃の時期は、11月上旬から11月下旬頃となっています。無料駐車場は70台分ほどあります。電車で行く場合はJR「智頭駅」から徒歩約15分で行くことができます。その他諏訪神社鳥取県鳥取市南部・郡家・若桜★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光3.90件0件古来軍神・鎮火の神として信仰されてきた。紅葉の名所。利用シーン穴場紅葉秋住所鳥取県八頭郡智頭町上町アクセス(1)智頭駅から徒歩で20分4. 鳥取県の池と紅葉がきれいな公園「打吹公園」pixta.jppixta.jp続いてご紹介する鳥取県のおすすめ紅葉スポットは「打吹(うつぶき)公園」。「打吹公園」は倉吉市にあり、1904年に造園された歴史ある公園です。(※"倉吉市 公式HP"参照)桜の名所としてしられる「打吹公園」ですが、秋には紅葉もきれいなんです。遊歩道や展望台が整備されているので、気軽に散歩をしながら紅葉を見るのにおすすめですね♪「打吹公園」の紅葉の見頃の時期は、11月上旬から11月中旬頃となっています。アクセス方法は、JR「倉吉駅」よりバスで約20分。駐車場もあるので車でも行くことができます。人気その他打吹公園鳥取県倉吉市★★★★★★★★★★4.01評価の詳細4.01口コミ1件投稿写真3件記事1件各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。外部サイトの評価じゃらん観光4.01件3件明治37年,大正天皇が皇太子のさいに行啓を仰ぎ奉るために開園。山陰随一の桜の名所として知られ,春には多種多様の桜と4万本のつつじが咲き誇る。さくら名所100選,日本都市公園100選に選ばれている。打吹山頂への登山道の途中にはトイレ併設の展望台があり,西側大山,東側市街地,日本海が眺望できます。利用シーン穴場紅葉秋住所鳥取県倉吉市仲ノ町アクセス(1)倉吉駅からバスで17分(市役所・打吹公園入口停留所下車 徒歩すぐ)ユーザーのレビューユーザーのレビューにラベルが表示される場合■TOPユーザー魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています■特定のエリアに対する投稿数特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示していますひろ去年の桜ですがこんなおっきい桜の木があります🌸今年も満開が見れるといいなー投稿日:2020年3月22日5. 鳥取の渓谷で紅葉を楽しむなら「芦津渓谷」pixta.jppixta.jp最後ご紹介する鳥取県のおすすめ紅葉スポットは「芦津渓谷(あしづけいこく)」。「芦津渓谷」は智頭町にある北股川に発達した渓谷のことで、自然林の中の遊歩道などを歩きながら紅葉を楽しむことができます♪「芦津渓谷」の紅葉の見頃の時期は、10下旬から11月上旬頃となっています。アクセス方法は、車で行くことをおすすめします。無料駐車場は20台程度です。その他芦津渓谷鳥取県鳥取市南部・郡家・若桜★★★★★★★★★★-評価の詳細-口コミ0件投稿写真0件記事1件評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています外部サイトの評価じゃらん観光4.00件0件落葉広葉樹林内に,常緑樹の杉や桧の天然木が混在する雄大な森林の郷,芦津。新緑,紅葉,雪景色,四季を通じて美しい。利用シーン穴場紅葉秋住所鳥取県八頭郡智頭町芦津アクセス(1)智頭駅から車で25分鳥取で紅葉狩りをしよう…♪cats_love_420いかがでしたか?鳥取県は鳥取砂丘以外にもたくさんの見どころがあります。とくに、「大山」を中心とした山陰の自然を生かした紅葉スポットは注目です…♪是非、鳥取県で紅葉を楽しんでみて下さい!きっと絶景との出会いが待っていますよ…♪あわせて読む島根県の絶景紅葉スポットを7選紹介!日本庭園など定番から穴場まで更新日:2022年12月14日大阪への宿泊旅行が最大10000円もお得に!シェアツイート保存※掲載されている情報は、2022年02月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。