水木しげる記念館

ミズキシゲルキネンカン

4.03
38

倉吉・三朝周辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

妖怪コレクションや妖怪ジオラマなどで、水木しげる氏の作品とその世界を体感。

口コミ

  • ruujun

    ruujun

    鳥取境港。 たどり着くまでに、高校のマラソン大会とやらにつかまってまさかの長蛇の渋滞…笑笑 駅まですぐそこなのにー と、なんやかんやで、水木しげる記念館。 水木しげる先生の生い立ちが事細かに書いてあって楽しかった♪ 頑張らなくていーねん。 大器晩成万歳やな。 撮影できるとこ沢山あるから皆様も是非行ってらして♪鳥取クーポンのおかげでお安く堪能できたよん♪ #鳥取#境港 #水木しげる #水木しげる先生#水木しげる記念館 #ちょー楽しい#知らんでも楽しめる #ゲゲゲの鬼太郎 #昔キャラ顔こえー

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    完全入れ替え制、消毒の実施など、コロナ禍でも安心して入場できます。 ゲゲゲの鬼太郎しか知らない人でも楽しめると思います!水木しげるの妖怪の世界を堪能できる記念館。 猫娘がお迎えしてくれました。館内ではゲゲゲの鬼太郎のキャラクターだけでなく、日本全国の妖怪が紹介されています。水木先生の冒険家としての活動の展示もありました。お年を召してからも精力的に世界に出ていかれていたこと、またバラエティにとんだ渡航先にも驚き、感銘を受けました。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    「記念メダル」が今でも作れるなんて良い計らい。ローマ字で刻印も別途可能、既製品のストラップやキーホルダーよりも良い思い出になります。ゲゲゲの鬼太郎をテレビで見たり、NHKのゲゲゲの女房を見ていた世帯には楽しい場所でした。「青山剛昌ふるさと館」を取りやめてこちらに来て大正解。水木先生の生い立ちはもちろん、原画や研究家としての収集品、妖怪たちのリアルな模型など、水木しげるロードを歩くだけでは見られないもう一歩踏み込んだ水木しげるワールドが堪能できます。年表や説明をじっくり読んだら1時間はかかります。 ゲゲゲの鬼太郎以外にも朝ドラで描かれた「悪魔くん」や「テレビくん」の作品なども紹介されています。#タカちゃんの日常

    投稿画像

基本情報

水木しげる記念館

ミズキシゲルキネンカン

鳥取県境港市本町5番地本町アーケード通り

0859-42-2171

アクセス

(1)境港駅から徒歩で (2)米子空港からバスで

営業時間

開館時間:9:30~18:00 受付は開館30分前まで ※開館時間延長日あり 休業:無休

定休日

無休

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら