姫路城ライトアップ見てきました。今回のテーマ「鏡花水月」鏡にうつった花や水面にうつった月の意味から、目で見ることはできても手に取ることはできないと言うたとえ。とても幻想的で水のリフレクションが素敵でした。風が吹くと水面が揺れるそれも味があって良いと思います😌約600個のLEDライトを使用してるそうです。会場入り口では光のゲートが別世界へタイムワープするような雰囲気を醸し出します。地面に写し出されたプロジェクションマッピングや陰絵ではスタッフさんが撮影してくださり変なこと動きとかして楽しかったです🤭✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼姫路城ライトアップイベント「HimejiCastleHistory鏡花水月」の開催·開催日:2024年11月22日(金)~2024年12月11日(水)·開催場所:姫路城三の丸広場及び姫路城武者溜り【参加料金】一般 1,000円 無料 中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
どこへ行く?兵庫の人気観光スポットをご紹介~観光編~
前回ご紹介した「どこへ行く?兵庫の人気観光スポットをご紹介~温泉編~」はお読みいただけましたでしょうか?今回は兵庫県に来たら行ってほしい、おすすめの観光スポットをご紹介いたします♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
兵庫県を代表する観光地といってもいいほど有名なお城「姫路城」。世界遺産に登録され国宝となっております。(※"姫路城公式ホームページ"参照)2015年に保存修理が終わり、美しく真っ白なお城を一目見に姫路まで足を運んでみてはいかがでしょうか♪
「空の駅」余部鉄橋は香住にございます。余部駅の裏山には展望所があり、海を背景に青空と緑、余部鉄橋が一望できます。日本海の美しい景色を見に、香住を訪れてみてはいかがでしょうか。
兵庫県のリゾート地「淡路島」。国生みの島としても知られています。淡路島の景観を活かしたお洒落なカフェや美味しい海の幸が多く、グルメや観光施設も充実しています!神戸から世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」を渡って日帰りで行くこともできます♡(※"明石海峡大橋ホームページ"参照)
天空の城のような絶景がみられる「竹田城跡」。9月下旬から4月上旬の早朝に、雲海がみられることからSNSやテレビなどでも話題となりました。日本のマチュピチュともいわれる竹田城!四季折々の景色を楽しみに出かけてみてください♪
シェア
ポスト
保存
※掲載されている情報は、2024年12月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。